岩室 憲幸(イワムロ ノリユキ)
- 所属
- 数理物質系
- 職名
- 教授
- ORCID
- 0000-0002-5027-4718
- URL
- eメール
- G"0x&.+(E'(+"2.$"E}y<KG.E-,.$.yxExzE#)
- 研究室
- パワーエレクトロニクス研究室
- 研究分野
電子デバイス・電子機器 - 研究キーワード
パワーデバイス - 研究課題
高速スイッチングならびに高信頼性実現を目指したSiCパワーデバイス向け低インダクタンスパッケージの開発 2022-04 -- 2023-03 岩室憲幸 /2022年度つくば産学連携強化プロジェクト 「筑波大学・産総研 合わせ技ファンド」 1,000,000円 SiC-MOSFET負荷短絡時の素子残留ダメージが信頼性特性へ及ぼす影響の研究 2021-04 -- 2025-03 岩室 憲幸 日本学術振興会/基盤研究(B) 16,250,000円 SiCスーパージャンクション、バイポーラデバイス要素技術開発、高耐圧モジュール及び電力制御の要素技術開発 2021-02 -- 2024-02 米澤善幸(産総研) 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)/クリーンエネルギー分野における革新的要素技術の国際共同研究開発事業 7,084,000円 高速スイッチングでさらなる低スイッチング損失の実現を目指したSiCパワーデバイス向け低インダクタンスパッケージの開発 2021-04 -- 2022-03 岩室憲幸 /産総研・筑波大学/つくば産学連携強化プロジェクト 1,000,000円 ノイズ計測器向け高速・高耐圧パワー半導体デバイス構造に関する研 2019-09 -- 2020-03 岩室 憲幸 国立研究開発法人産業技術総合研究所/ 990,000円 超低オン抵抗SiCトレンチMOSFETのインピーダンスソースインバータ回路への適用可能性の研究 2019-04 -- 2020-03 岩室 憲幸 産総研・筑波大学/つくば産学連携強化プロジェクト 1,000,000円 ショットバリアダイオード内蔵SiCトレンチMOSFET破壊メカニズム解明とその耐量向上に関する研究 2018-04 -- 2019-03 岩室 憲幸 産総研・筑波大学/つくば産学連携強化プロジェクト 1,000,000円 コンパクト加速器を実現するための超高速・高電圧パルス電源の開発 2015-06 -- 2017-03 内藤 孝 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)/ 9,939,000円 SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)/次世代パワーエレクトロニクス 2014-10 -- 2019-02 岩室 憲幸 産総研/ 77,238,000円 SiならびにSiCパワーデバイス高性能化、高信頼化に関する研究 1988-04 -- (現在) / - 職歴
1984-04 -- (現在) 富士電機株式会社 2009-04 -- 2013-03 産業技術総合研究所先進パワーエレクトロニクス研究センター - 学歴
1980-04 -- 1984-03 早稲田大学 理工学部 電気工学科 1992-06 -- 1993-08 North Carolina State University Power Semiconductor Research Center - 取得学位
1998-03 博士(工学) 早稲田大学 - 免許資格等
2006-12 2級ファイナンシャルプランナー技能士 - 所属学協会
2014 -- (現在) 応用物理学会 1988-12 -- (現在) 電気学会 1995-04 -- (現在) IEEE - 受賞
2020-12 日経エレクトロニクス パワーエレクトロニクスアワード2020 最優秀賞 SBD内蔵SiCトレンチMOSFET実用化への道筋 2020-04 電気学会 第23回優秀活動賞 技術報告賞 電気学会技術報告書第1420号(2018年4月発行) 2011-08 電気学会 優秀技術活動賞 グループ著作賞 著書「世界を動かすパワー半導体」 - 論文
- A Study of Electrical Characteristics of State-of-the-Art 1.2-kV SiC Planar and Trench MOSFETs
鈴木一広; 矢野裕司; IWAMURO Noriyuki
Abstracts of 2024 International Conference on Solid State Devices and Materials/pp.221-222, 2024-9-1 - Threshold voltage drift mechanism in SiC MOSFETs by photon-assisted electron injection under bipolar AC gate stress
YANO Hiroshi; Enjoji Yuya; Shingo Ryosuke; Iwamuro No...
Abstracts of International Conference on Silicon Carbide and Related Materials 2024 (ICSCRM 2024)/pp.367-368, 2024-09-29 - Impact of electron irradiation on SiC power MOSFET performance
Matsuki Kotaro; Ichikawa Yoshihito; Onozawa Yuichi; Iw...
Abstracts of International Conference on Silicon Carbide and Related Materials 2024 (ICSCRM 2024)/pp.563-564, 2024-09-29 - Relationship between luminescence and threshold voltage shift in SiC MOSFETs under gate AC stress
Shingo Ryosuke; Enjoji Yuya; Iwamuro Noriyuki; YANO H...
Proceedings of The 11th Asia-Pacific Workshop on Widegap Semiconductor (APWS 2024)/p.MC2-3, 2024-10-13 - SiC MOSFETへのゲートACストレス印加による発光としきい値電圧変動
新郷 諒介; 円城寺 佑哉; 岩室憲幸; 矢野 裕司
第85回応用物理学会秋季学術講演会 予稿集/p.12-266, 2024-09-16 - 電子線照射がSiCおよびSi MOSFETのチャネル特性に及ぼす影響
松木 康太郎; 市川 義人; 小野澤 勇一; 岩室憲幸; 矢野 裕司
第85回応用物理学会秋季学術講演会 予稿集/p.12-256, 2024-09-16 - 電子線照射がSiCパワーMOSFETのチャネル特性に与える影響
松木 康太郎; 市川 義人; 小野澤 勇一; 岩室憲幸; 矢野 裕司
先進パワー半導体分科会 第11回講演会 予稿集/pp.93-94, 2024-11-25 - SiC MOSFETへのゲートACストレス印加時の発光としきい値電圧変動の関係
新郷 諒介; 円城寺 佑哉; 岩室憲幸; 矢野 裕司
先進パワー半導体分科会 第11回講演会 予稿集/pp.81-82, 2024-11-25 - SiC SBD高温・高湿バイアス試験後の 周辺耐圧領域解析
阿部洸太; 矢野裕司; 岩室 憲幸
令和7年電気学会全国大会 講演論文集/4(90)/pp.143-144, 2025-03-18 - 低直流電圧印加 時 における SiC MOSFET 負荷短絡破壊メカニズムの解析
鹿志村快音; 鈴木一広; 矢野裕司; 岩室 憲幸
2025年第72回応用物理学会春季学術講演会 予稿集/p.11-147, 2025-03-14 - 4H-SiC 横型 p-ch SJ-MOSFETの高温状態における性能改善
吉田 開; 岩室憲幸; 矢野 裕司
先進パワー半導体分科会 第11回講演会 予稿集/pp.89-90, 2024-11-25 - SiC MOSFETにおけるAC-BTIの窒化時間依存性
子安 葵; 新郷 諒介; 岩室憲幸; 矢野 裕司
第72回応用物理学会春季学術講演会/p.11-146, 2025-03-14 - SiC MOSFETにおけるAC-BTIの窒化時間依存性
子安 葵; 新郷 諒介; 岩室憲幸; 矢野 裕司
第72回応用物理学会春季学術講演会 予稿集/p.11-146, 2025-03-14 - Unique short-circuit failure mechanisms in 1.2-kV SiC planar MOSFETs
鈴木一広; 鹿志村快音; 矢野裕司; 岩室 憲幸
Applied Physics Express/17/pp.124002-1-124002-5, 2024-12 - A study on turn-off, and on-resistance and short-circuit capability trade-off characteristics in 1.2 kV SiC MOSFETs
Suzuki Kazuhiro; Yano Hiroshi; Iwamuro Noriyuki
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS/63(12), 2024-12-02 - ACゲートストレスによるSiC MOSFETのしきい値電圧とサブスレッショルドスイングの変動評価
円城寺佑哉; 岩室憲幸; 矢野 裕司
先進パワー半導体分科会 第10回講演会 予稿集/pp.105-106, 2023-11 - SiCトレンチMOSFETへの電子線照射効果
松木康太郎; 辻崇; 小野澤勇一; 岩室憲幸; 矢野 裕司
先進パワー半導体分科会 第10回講演会 予稿集/pp.103-104, 2023-11 - 4H SiC横型p-ch SJ-MOSFETのオン抵抗と寄生容量の関係評価
森海斗; 岩室憲幸; 矢野 裕司
先進パワー半導体分科会 第10回講演会 予稿集/pp.101-102, 2023-11 - 4H-SiC横型p-ch SJ-MOSFETのゲート-ドレイン間寄生容量特性解析
森海斗; 岩室憲幸; 矢野 裕司
令和6年電気学会全国大会 講演論文集/4(22)/pp.37-38, 2024-03 - SiC-MOSFET 内蔵PiNダイオードの特性解析
菊池真矢; 矢野裕司; 岩室 憲幸
令和6年電気学会全国大会 講演論文集/4(19)/pp.32-33, 2024-03 - 1.2-kV SiC MOSFET負荷短絡耐量の温度依存性解析
鈴木一広; 矢野裕司; 岩室 憲幸
令和6年電気学会全国大会 講演論文集/4(20)/pp.34-35, 2024-03-14 - Threshold voltage drift mechanism in SiC MOSFETs under AC gate stress
Enjoji Yuya; 岩室憲幸; Yano Hiroshi
Abstracts of International Conference on Silicon Carbide and Related Materials 2023 (ICSCRM 2023)/p.Mo.C.11, 2023-09 - Trap distribution in 4H-SiC MOSFETs analyzed by a 3-level charge pumping technique
Akiba Atsuhiro; 岩室憲幸; Yano Hiroshi
Abstracts of International Conference on Silicon Carbide and Related Materials 2023 (ICSCRM 2023)/p.C.1, 2023-09 - 電気ー熱ー応力連成シミュレーション技術を用いたSiC MOSFET負荷短絡破壊メカニズム解析法
Yao Kairun; 岩室 憲幸
電気学会論文誌C (電子・情報・システム部門誌)/144(3)/pp.204-211, 2024-3 - Investigations of Residual Damage in SiC Trench MOSFETs after Single and Multiple Short-Circuit Stress
髙橋光希; 矢野裕司; Iwamuro Noriyuki
Proceedings of the 35st International Symposium on Power Semiconductor Devices & ICs/pp.250-253, 2023-05 - さらに表示...
- A Study of Electrical Characteristics of State-of-the-Art 1.2-kV SiC Planar and Trench MOSFETs
- 著書
- SiCパワーデバイスの開発と最新動向
岩室 憲幸
次世代パワーデバイスに向けた高耐熱・高放熱材料の開発と熱対策, 2024-08 - シリコン系パワーデバイスの現状と今後の展望
岩室 憲幸
パワーデバイスの最新開発動向と高温対策および利用技術, 2024-11 - パワーデバイスの最新開発動向と高温対策および利用技術 (監修)
岩室 憲幸
㈱R&D支援センター, 2024-11 - パワーエレクトロニクス技術とパワー半導体の役割
岩室 憲幸
パワーエレクトロニクス技術の進展 ~脱炭素社会への貢献と期待~/シーエムシー出版, 2024-09 - パワーエレクトロニクス技術の進展 ~脱炭素社会への貢献と期待~ (監修)
岩室 憲幸
シーエムシー出版, 2024-09 - Developments in Power Components Focus on Optimal Si Devices
Iwamuro Noriyuki
Asia Electronics Industry/電波新聞社/pp.26-27, 2023-09 - パワーデバイスの最新動向 パワーデバイスって何
岩室 憲幸
表面技術/一般社団法人 表面技術協会/pp.296-300, 2023-06 - MOSFETとIGBTを中心としたパワー半導体デバイスの最新動向と課題
岩室 憲幸
工業材料/日刊工業新聞社/pp.2-5, 2023-08 - シリコンIGBTの最新動向とSiCパワーデバイスの現状と課題
岩室 憲幸
月刊車載テクノロジー/技術情報協会/pp.27 -31, 2023-06 - パワエレ技術者のためのSiCパワー半導体デバイス ~高信頼性を実現する素子と実装技術~
岩室 憲幸
科学情報出版, 2024-02 - Silicon Power Devices
Iwamuro Noriyuki
Springer Handbook of Semiconductor Devices/Springer Nature/pp.423-490, 2022-11 - SiC・GaNパワー半導体の技術動向と応用展開
岩室 憲幸
工業材料/日刊工業新聞社/pp.2-7, 2022-02 - Power ICs Shape Up to Meet Emerging Automobile Trends
Iwamuro Noriyuki
ASIA Electronics Industry/電波新聞社/pp.28-29, 2021-12 - 次世代パワー半導体の開発動向と応用展開
岩室 憲幸
㈱シーエムシー出版, 2021-08 - 次世代パワー半導体の開発・評価と実用化
岩室 憲幸
㈱エヌ・ティー・エス, 2022-02 - 在 5G 商用化和 EV 普及上关注度不断 增加的功率半导体
Iwamuro Noriyuki
AEI 亜州電子信息/pp.22-23, 2020-08 - SiCパワーデバイスの開発、実装技術と車載機器への展望
岩室 憲幸
クリーンテクノロジー/日本工業出版/pp.1-5, 2020-5 - 自動車の電動化に向けたSiCパワーデバイス・GaNパワーデバイス開発の最新状況ならびに今後の動向
岩室 憲幸
工業材料/日刊工業新聞社, 2020-9 - パワーエレクトロニクスの現状と将来
岩室 憲幸
電気評論, 2020-12 - 注目される次世代パワーデバイスSiC・GaN
岩室 憲幸
電気計算/pp.35-40, 2020-4 - SiC デバイス ユニポーラデバイス
岩室 憲幸
電気学会技術報告書/電気学会, 2020-07 - サーマルマネジメント―パワー半導体デバイス技術と課題
岩室 憲幸
サーマルデバイス ~新素材・新技術による熱の高度制御と高効率利用~/(株)エヌ・ティー・エス, 2019-04 - SiCパワーデバイスの最新動向と信頼性の課題
岩室 憲幸
高熱伝導樹脂の開発 ~さらなる熱伝導率向上のために~/株式会社 技術情報協会/pp.369-378, 2019-07 - GaNパワーデバイスの基礎
岩室 憲幸
Power Device Enabling Association report/一般社団法人 パワーデバイスイネーブリング協会/pp.7-9, 2020-02 - SiC/GaNパワーデバイスの技術トレンドと求められる放熱・耐熱特性
岩室 憲幸
月間マテリアルステージ/株式会社 技術情報協会/pp.5-9, 2020-01 - さらに表示...
- SiCパワーデバイスの開発と最新動向
- 会議発表等
- Threshold voltage drift mechanism in SiC MOSFETs by photon-assisted electron injection under bipolar AC gate stress
YANO Hiroshi; Enjoji Yuya; Shingo Ryosuke; Iwamuro No...
International Conference on Silicon Carbide and Related Materials 2024 (ICSCRM 2024)/2024-09-29--2024-10-04 - Impact of electron irradiation on SiC power MOSFET performance
Matsuki Kotaro; Ichikawa Yoshihito; Onozawa Yuichi; Iw...
International Conference on Silicon Carbide and Related Materials 2024 (ICSCRM 2024)/2024-09-29--2024-10-04 - Relationship between luminescence and threshold voltage shift in SiC MOSFETs under gate AC stress
Shingo Ryosuke; Enjoji Yuya; Iwamuro Noriyuki; YANO H...
The 11th Asia-Pacific Workshop on Widegap Semiconductor (APWS 2024)/2024-10-13--2024-10-17 - SiC MOSFETへのゲートACストレス印加による発光としきい値電圧変動
新郷 諒介; 円城寺 佑哉; 岩室憲幸; 矢野 裕司
第85回応用物理学会秋季学術講演会/2024-09-16--2024-09-20 - 電子線照射がSiCおよびSi MOSFETのチャネル特性に及ぼす影響
松木 康太郎; 市川 義人; 小野澤 勇一; 岩室憲幸; 矢野 裕司
第85回応用物理学会秋季学術講演会/2024-09-16--2024-09-20 - 電子線照射がSiCパワーMOSFETのチャネル特性に与える影響
松木 康太郎; 市川 義人; 小野澤 勇一; 岩室憲幸; 矢野 裕司
先進パワー半導体分科会 第11回講演会/2024-11-25--2024-11-26 - SiC MOSFETへのゲートACストレス印加時の発光としきい値電圧変動の関係
新郷 諒介; 円城寺 佑哉; 岩室憲幸; 矢野 裕司
先進パワー半導体分科会 第11回講演会/2024-11-25--2024-11-26 - 4H-SiC 横型 p-ch SJ-MOSFETの高温状態における性能改善
吉田 開; 岩室憲幸; 矢野 裕司
先進パワー半導体分科会 第11回講演会/2024-11-25--2024-11-26 - SiC MOSFETにおけるAC-BTIの窒化時間依存性
子安 葵; 新郷 諒介; 岩室憲幸; 矢野 裕司
第72回応用物理学会春季学術講演会/2025-03-14--2025-03-17 - SiC SBD高温・高湿バイアス試験後の 周辺耐圧領域解析
阿部洸太; 矢野裕司; 岩室 憲幸
令和7年電気学会全国大会/2025-03-18--2025-03-20 - 低直流電圧印加 時 における SiC MOSFET 負荷短絡破壊メカニズムの解析
鹿志村快音; 鈴木一広; 矢野裕司; 岩室 憲幸
2025年第72回応用物理学会春季学術講演会/2025-03-14--2025-03-17 - Recent Progress of SiC MOSFETs
IWAMURO Noriyuki
The Asia-Pacific Conference on Silicon Carbide and Related Materials/2024-11-6--2024-11-8 - A Study of Electrical Characteristics of State-of-the-Art 1.2-kV SiC Planar and Trench MOSFETs
鈴木一広; 矢野裕司; IWAMURO Noriyuki
2024 International Conference on Solid State Devices and Materials/2024-9-1--2024-9-4 - ACゲートストレスによるSiC MOSFETのしきい値電圧とサブスレッショルドスイングの変動評価
円城寺佑哉; 岩室憲幸; 矢野 裕司
先進パワー半導体分科会 第10回講演会/2023-11-30--2023-12-01 - SiCトレンチMOSFETへの電子線照射効果
松木康太郎; 辻崇; 小野澤勇一; 岩室憲幸; 矢野 裕司
先進パワー半導体分科会 第10回講演会/2023-11-30--2023-12-01 - 4H SiC横型p-ch SJ-MOSFETのオン抵抗と寄生容量の関係評価
森海斗; 岩室憲幸; 矢野 裕司
先進パワー半導体分科会 第10回講演会/2023-11-30--2023-12-01 - 4H-SiC横型p-ch SJ-MOSFETのゲート-ドレイン間寄生容量特性解析
森海斗; 岩室憲幸; 矢野 裕司
令和6年電気学会全国大会/2024-03-14--2024-03-16 - Threshold voltage drift mechanism in SiC MOSFETs under AC gate stress
Enjoji Yuya; 岩室憲幸; Yano Hiroshi
International Conference on Silicon Carbide and Related Materials 2023 (ICSCRM 2023)/2023-09-17--2023-09-22 - Trap distribution in 4H-SiC MOSFETs analyzed by a 3-level charge pumping technique
Akiba Atsuhiro; 岩室憲幸; Yano Hiroshi
International Conference on Silicon Carbide and Related Materials 2023 (ICSCRM 2023)/2023-09-17--2023-09-22 - 1.2-kV SiC MOSFET負荷短絡耐量の温度依存性解析
鈴木一広; 矢野裕司; 岩室 憲幸
令和6年電気学会全国大会/2024-03-14--2024-03-16 - SiC-MOSFET 内蔵PiNダイオードの特性解析
菊池真矢; 矢野裕司; 岩室 憲幸
令和6年電気学会全国大会/2024-03-14--2024-03-16 - Investigations of Residual Damage in SiC Trench MOSFETs after Single and Multiple Short-Circuit Stress
高橋光希; 信介 原田; 矢野裕司; Iwamuro Noriyuki
The 35th International Symposium on Power Semiconductor Devices and ICs (ISPSD2023)/2023-5-28--2023-6-1 - 電気熱連成解析によるモータ駆動時の SiC MOSFET の温度推定
松岡亨卓; 磯部 高範; 加藤史樹; 先崎純寿; 佐藤弘; 岩室憲幸
2022年電気学会産業応用部門大会/2022-08-30--2022-09-01 - Enhanced Short-circuit Capability for 1.2 kV SiC SBD-integrated Trench MOSFETs Using Cu Blocks Sintered on the Source Pad
凱倫 姚; 加藤史樹; 田中聡; 信介 原田; 佐藤弘; 矢野裕司; Iwamuro Noriyuki
The 34th International Symposium on Power Semiconductor Devices and ICs (ISPSD2022)/2022-05-22 - Demonstration of the Surge Current Capability of Embedded SBDs in SiC SBD-Integrated Trench MOSFETs with a Thick Cu Block
北村雄大; 加藤史樹; 田中聡; 俵 武志; 信介 原田; 佐藤弘; 矢野裕司; Iwamuro Noriyuki
The 34th International Symposium on Power Semiconductor Devices and ICs (ISPSD2022)/2022-05-22 - さらに表示...
- Threshold voltage drift mechanism in SiC MOSFETs by photon-assisted electron injection under bipolar AC gate stress
- 知的財産権
- 炭化珪素半導体装置
岩室 憲幸; 原田 信介 - 炭化珪素半導体装置及び炭化珪素半導体装置の製造方法
岩室 憲幸 - 炭化珪素半導体装置
岩室 憲幸 - 炭化珪素半導体装置
辻 崇; 木下 明将; 岩室 憲幸; 福田 憲司 - 炭化ケイ素縦型MOSFETおよびその製造方法
岩室 憲幸 - 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法
岩室 憲幸 - 炭化珪素半導体装置
岩室 憲幸 - 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法
岩室 憲幸 - Silicon carbide devices and fabrication method
Iwamuro Noriyuki - 半導体装置および半導体装置の製造方法
岩室 憲幸 - Vertical high voltage semicouductor apparatus and fabrication method of vertical high voltage semiconductor apparatus
Iwamuro Noriyuki; 原田 信介; 星 保幸; 原田 祐一 - High Voltage Semiconductor Devices
Iwamuro Noriyuki; 信介 原田 - Silicon carbide semiconductor device and fabrication method of silicon carbide semiconductor device
Iwamuro Noriyuki - 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法
岩室 憲幸 - 炭化ケイ素縦型MOSFET及びその製造方法
岩室 憲幸; 原田信介; 星保幸; 原田祐一 - Silicon carbide semiconductor device and fabrication method of silicon carbide semiconductor device
Iwamuro Noriyuki - 炭化珪素半導体素子の製造方法
福田憲司; 岩室 憲幸; 後藤雅秀 - 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法
辻崇; 木下明将; 岩室 憲幸; 福田憲司 - 炭化珪素半導体装置
辻崇; 木下明将; 岩室 憲幸; 福田憲司 - 半導体装置および半導体装置の製造方法
福田憲司; 岩室 憲幸 - 半導体装置
原田祐一; 岩室 憲幸; 星保幸; 原田信介 - Vertical high voltage semiconductor apparatus and fabrication method of vertical high voltage semiconductor appatus
岩室 憲幸 - •Low on-resistance wide band gap semiconductor device and method for producing the same
岩室 憲幸 - •炭化珪素縦型電界効果トランジスタ
岩室 憲幸 - •半導体装置
岩室 憲幸 - さらに表示...
- 炭化珪素半導体装置
- 担当授業科目
2024-10 -- 2025-02 電子・物理工学特別研究IVA 筑波大学 2024-10 -- 2025-02 電子・物理工学特別研究IIIA 筑波大学 2024-04 -- 2024-08 電子・物理工学特別研究VB 筑波大学 2024-10 -- 2025-02 電子・物理工学特別研究IA 筑波大学 2024-04 -- 2024-08 電子・物理工学特別研究IIIB 筑波大学 2024-04 -- 2024-08 電子・物理工学特別研究IIB 筑波大学 2024-10 -- 2025-02 電子・物理工学特別研究VB 筑波大学 2024-10 -- 2025-02 電子・物理工学特別研究IVB 筑波大学 2024-04 -- 2024-08 電子・量子工学専攻実験B 筑波大学 2024-12 -- 2025-02 パワー半導体デバイス 筑波大学 さらに表示... - 授業以外の教育活動
2021-10 -- 2021-10 公)精密工学会 プラナリゼーション CMP とその応用技術専門委員会,第193回研究会, 精密工学会 2020-12 -- 2020-12 先進パワー半導体分科会 チュートリアル 応用物理学会 2020-08 -- 2020-08 第9回TIAパワーエレクトロニクスサマースクール講師 つくばイノベーションアリーナ(TIA) 2019-12 -- 2019-12 INS冬季講演会:次世代パワー半導体の開発の現状と産業界への展開 岩手ネットワークシステム(INS) 2019-10 -- 2019-10 筑波大学での研究の紹介 「持続可能でクリーンなエネルギーについて」 水城高校(茨城県水戸市) 2019-08 -- 2019-08 第8回TIAパワーエレクトロニクスサマースクール講師 つくばイノベーションアリーナ(TIA) 2019-07 -- 2019-07 応物学会 薄膜・表面物理セミナ- 応用物理学会 2019-07 -- 2019-07 電気学会 産業応用フォーラムパワエレ道場 電気学会 2018-08 -- 2018-08 第7回TIAパワーエレクトロニクスサマースクール講師 つくばイノベーションアリーナ(TIA) 2017-08 -- 2017-08 第6回TIAパワーエレクトロニクスサマースクール講師 つくばイノベーションアリーナ(TIA) さらに表示... - 一般講演
- SiCを中心としたパワー半導体の最新動向
岩室 憲幸
パワー・エレクトロニクス・サミット 2024/2024-12-20 - パワー半導体デバイスの最新動向と今後の展開
岩室 憲幸
応物セミナー/2024-06-28 - Si, SiC, GaNパワーデバイスの開発動向と課題
岩室 憲幸
パワー半導体に関わる異業種研究会/2020-11-25--2020-11-25 - 最新パワーデバイス技術動向ならびに新材料パワーデバイスへの期待
岩室 憲幸
2019年度第1回研究会/2019-06-26 - パワー半導体入門
岩室 憲幸
大分県LSIクラスター形成推進会議/2019-05-09 - パワーエレクトロニクスロードマップ
岩室 憲幸
GaN 研究コンソーシアム スプリングスクール/2019-03-26 - パワーデバイスの進化とSiC実用化が引き起こす変革
岩室 憲幸
PDEAセミナー/2019-03-20 - WBGパワーデバイス・事業展開への課題
岩室 憲幸
先端パワーエレクトロニクス技術体系教育講座/2018-12-13 - パワーデバイスの動向およびSiC・GaN研究開発の最前線
岩室 憲幸
電気学会産業応用フォーラムパワエレ道場/2018-07-19 - ワイドギャップ半導体パワーデバイスプロセスの最新動向
岩室 憲幸
日本学術振興会 将来加工技術大136委員会/2018-04-19--2018-04-19 - SiCパワーデバイスの最新技術動向と筑波大学パワエレ研究室の取り組み
岩室 憲幸
TPECセミナー/2018-04-16 - パワー半導体デバイスに関する今後の展望
岩室 憲幸
電子情報技術産業協会 半導体標準化専門委員会/2018-02-16--2018-02-16 - パワーデバイスの基礎と評価技術
岩室 憲幸
日本学術振興会 ワイドバンドギャップ半導体光・電子デバイス第162委員会/2017-10-26--2017-10-27 - IoT時代のパワーデバイスの開発状況と課題
岩室 憲幸
NPO法人サーキットネットワーク(C-NET)定期講演会/2017-08-23--2017-08-23 - パワーデバイスの動向およびSiC/GaN研究開発の最前線
岩室 憲幸
電気学会産業応用フォーラムパワエレ道場/2017-07-19 - パワーデバイスの動向およびSiC/GaN研究開発の最前線
岩室 憲幸
電気学会産業応用フォーラムパワエレ道場/2016-08-08 - 次世代パワー半導体の最新技術動向
岩室 憲幸
日本ファインセラミックス協会イブニングセミナー/2015-09-04 - 最新パワーデバイス技術と今後の展開
岩室 憲幸
財団法人岡山県産業振興財団 おかやま電池関連技術研究会/2015-10-20 - Recent Power Semiconductor Devices Technologies fora Future Smart Society
Iwamuro Noriyuki
Japan-Norway Energy Science Week 2015/2015-05-27--2015-05-27
- SiCを中心としたパワー半導体の最新動向
- 学協会等委員
2022-06 -- 2023-06 The 35th ISPSD2023 Technical Program Committee Member 2022-04 -- 2024-03 電気学会 電気学会 電子・情報・システム部門 編修委員会 委員 2021-06 -- 2022-06 34th ISPSD Technical Committee Member 第34回パワー半導体国際学会(ISPSD)論文委員会委員 2021-06 -- 2022-12 IEEE IEDM2021, 2022 IEEE IEDM2021, 2022 Power Devices and Systems Sub-Committee member 2020-06 -- 2021-06 第33回 ISPSD 2021 第33回 ISPSD 2021 組織委員会委員 2017-04 -- (現在) 電気学会 電子デバイス技術委員会/一号委員 2018-10 -- 2019-09 ICSCRM2019 論文委員会/委員 2016-09 -- 2019-02 SIP 応用技術調査委員会 2018-10 -- 2019-09 SSDM 2019 Area4(Power Device) Program Committee Vice Chair 2018-02 -- 2018-07 The Asia-Pacific Conference on Silicon Carbide and Related Materials 2018 Chair さらに表示... - 学内管理運営業績
2020-04 -- 2022-03 応用理工学類 電子量子主専攻 専攻主任 2019-10 -- 2020-09 数理物質科学研究科 就職担当 2017-04 -- 2019-03 応用理工学類 電子量子主専攻 専攻主任 - その他の活動
2015-04 -- 2019-02 内閣府SIP-次世代パワーエレクトロニクス技術開発 応用技術調査委員会 委員
(最終更新日: 2025-04-21)