教育学 |
教育社会学 |
比較・国際教育学 |
グローバル化と教育改革 |
ナショナリズム |
シティズンシップ教育 |
移民・外国人の教育 |
国際バカロレア |
国際理解教育 |
連合王国(イギリス) |
道徳教育 |
国際化・グローバル化に対応した後期中等教育政策の論理と展開 | 2018-04 -- 2021-03 | 菊地 かおり | 日本学術振興会/科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)基盤研究(C) | |
イングランドのシティズンシップ教育政策の展開 | 2017-04 -- 2018-03 | 菊地 かおり | 日本学術振興会/科学研究費助成事業(科学研究費補助金)研究成果公開促進費 | |
連合王国構成地域間におけるシティズンシップ教育政策・実践の共有化に関する研究 | 2012-04 -- 2015-03 | 杉田 かおり | 日本学術振興会/科学研究費助成事業 若手研究(B) | |
イギリスのシティズンシップ教育政策にみるナショナル・アイデンティティの再構築 | 2009-04 -- 2011-03 | 杉田 かおり | 日本学術振興会/科学研究費補助金 特別研究員奨励費 |
2015-09 -- (現在) | 筑波大学 人間系 助教 |
2011-05 -- 2014-04 | 筑波大学 人間系 特任研究員 |
2008-04 -- 2015-07 | 筑波大学 人間総合科学研究科 教育基礎学専攻 | その他 |
2006-04 -- 2008-03 | 筑波大学 人間総合科学研究科 教育学専攻 | その他 |
2001-04 -- 2006-03 | 筑波大学 第二学群 日本語・日本文化学類 | 卒業 |
2015-12 | 博士(教育学) | 筑波大学 |
2008-03 | 修士(教育学) | 筑波大学 |
2006-03 | 中学校教諭一種免許状英語科 |
2006-03 | 高等学校教諭一種免許状英語科 |
2017-08 -- (現在) | 日本教育学会 |
2008-07 -- (現在) | 日本比較教育学会 |
2009-02 -- (現在) | 日本国際理解教育学会 |
2016-04 -- (現在) | 日英教育学会 |
2016-11 -- (現在) | 日本国際バカロレア教育学会 |
2014-06 -- (現在) | 日本道徳教育方法学会 |
2010-11 -- (現在) | 公教育計画学会 |
2008-10 -- (現在) | 筑波大学教育学会 |
2019-10-28 | 筑波大学若手教員奨励賞 |
2020-10 -- 2021-02 | 国際教育学研究III | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 国際教育学研究III | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 国際理解教育論 | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 国際理解教育論 | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 比較・国際教育学研究法I | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 比較・国際教育学研究法I | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | International Baccalaureate Education Graduate Seminar III | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | International Baccalaureate Education Graduate Seminar III | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | International Baccalaureate Education Graduate Seminar II | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | International Baccalaureate Education Graduate Seminar II | 筑波大学 |
2013-09 -- (現在) | 筑波学院大学 非常勤講師 | |
2014-04 -- 2015-09 | 大正大学 非常勤講師 | |
2012-04 -- 2015-09 | 専修大学 非常勤講師 |
2019-07 -- 2022-03 | 土浦市 | 土浦市多文化共生推進プラン検討委員会 |
(最終更新日: 2020-08-22)