郭 立夫(グオ リフ)

所属
筑波大学
職名
助教
研究分野
地域研究
アジア史・アフリカ史
社会学
研究キーワード
ポストコロニアル研究
社会運動
フェミニズム
クィア・スタディーズ
研究課題
中国における性的マイノリティ運動の再考:連帯とバックラッシュに注目して2025-04 -- 2028-03郭立夫日本学術振興会/若手研究
東アジアはなぜ少子化するのか:『家族主義』を問うリプロダクションの比較歴史社会学2024-04 -- 2028-03小浜正子日本学術振興会/科学研究費助成事業基盤研究(A)
中国における市民社会とLGBT運動:「法治」と「徳治」の二重規範に着目して2018-04 -- 2021-03郭立夫日本学術振興会/特別研究員奨励費
学歴
2018 -- 2024東京大学大学院 総合文化研究科 地域文化研究専攻
取得学位
2012-09BA (Hons) of English for professional communicationKuala Lumpur Infrastructure University College
2017-09修士(グローバル研究)東京大学
2024-04博士(学術)東京大学
論文
  • Moral War: Moral Governance and Tongzhi Activism in China
    郭 立夫
    Gender and Sexuality, 2018-03
  • Tongzhi Solidarity under Chinese Authoritarian Government: A Case Study of the Beijing LGBT Center
    郭 立夫
    アジア地域文化研究, 2018-03
  • 重新想像跨國酷兒運動:2017北京愛酷電影週中非酷兒電影論壇的事例
    GUO Lifu
    文化研究季刊, 2019-12
  • 終わるエイズ、健康な中国:China AIDS Walkを事例に中国におけるゲイ・エイズ運動を再考する
    郭 立夫
    女性学 : 日本女性学会学会誌, 2020-03
  • 走出了柜子是否就走進了阳光:从紀錄電影《出柜》(2019)看出柜政治与出柜経験
    GUO Lifu
    華語独立影像観察, 2021-05
著書
  • 法与德、分与合:中国同志運動連盟的形態及其成因
    GUO Lifu
    積淀与反思:2016-2017中国“性”研究 下册, 2018-12
  • 中国における包括的性教育の推進と反動:『生命を大切に:小学生性健康教育読本』を事例に
    郭 立夫
    小浜正子&板橋暁子編『東アジアの家族とセクシュアリティ:規範と逸脱』京都大学学術出版会, 2022-02
  • Medals and Conspiracies: Chinese and Japanese Online Trans-Exclusionary Discourses during the 2020 Tokyo Olympic Games
    郭 立夫
    Beyond Diversity: Queer Politics, Activism, and Representation in Contemporary Japan., 2024-02
会議発表等
  • Merging Rainbow: China’s modern LGBT politics and queer activism
    GUO Lifu
    The 6th Annual Conference of the JAHSS:Global Governance for Human Security/2016-12
  • Re-imagine Transnational Queer Activism: Chinese Queer Activism along the New Silk Road
    GUO Lifu
    International Conference "Gender, Sexuality and Justice: Resilience in Uncertain Times."/2018-12
  • 主流女性主義話語中的“同性恋”:2000年至2017年間《中国婦女報》中的“同性恋”話語研究
    GUO Lifu
    2018年中国婦女研究会年会即研討会/2018-12
  • 重新想像跨國酷兒運動:新絲綢之路上的中國酷兒
    GUO Lifu
    2019台灣文化研究年會/2019-03
  • 万里の長城を歩くクィアたち:「チャイナ・エイズ・ウォーク」における資源と空間
    郭 立夫
    国際ジェンダー学会2019年大会/2019-09
  • LGBTフレンドリーな医療へ:中国における性的少数者運動による医療制度への介入
    郭 立夫
    関東社会学会第68回大会/2020-12
  • 中国とセクシュアリティの近代:「LGBTフレンドリー」と「病理」言説の間で
    郭 立夫
    ジェンダー史学会学会第17回年次大会/2020-12
  • 「絶望=希望」のポリティクス:中国における性的マイノリティの 社会運動の感情の政治
    郭 立夫
    現代中国学会東海部会第20回研究集会/2024-09
  • 「中間物」としての法:中国における性的マイノリティの「影響力訴訟」
    郭 立夫
    関東社会学会第73回大会/2025-06
担当授業科目
2024-04 -- (現在)ダイバーシティとSOGI/LGBT+筑波大学ヒューマンエンパワーメント推進局
2025-04 -- (現在)ダイバーシティ&インクルージョン入門筑波大学ヒューマンエンパワーメント推進局
2024-04 -- (現在)ダイバーシティとジェンダー/セクシュアリテ筑波大学ヒューマンエンパワーメント推進局
2025-04 -- (現在)インターセクショナリティ/クィア・スタディーズ入門筑波大学ヒューマンエンパワーメント推進局
2023-04 -- (現在)総合講座:中国と世界(オムニバス)神奈川大学外国語学部
2022-04 -- 2025-03女性学/ジェンダー・スタディーズA東洋英和女学院大学
2025-04 -- (現在)LGBTを知る日本大学文理学部
2025-04 -- (現在)中国語12日本大学文理学部
2025-04 -- (現在)中国語11日本大学文理学部
2022-04 -- (現在)中国語4日本大学文理学部
授業以外の教育活動
2024-11 -- 2024-11大原大学院大学FDSD研修大原大学院大学
2024-07 -- 2024-07日本大学文理学部SD研修「LGBT講演会」日本大学文理学部
2023-10 -- 2024-02NGO「山坡」(中国・成都)「社会人向けフェミニズム公開講座」(計10回)NGO「山坡」(中国・成都)
一般講演
  • クローゼットについて考える
    郭 立夫
    早稲田大学GSセンター講演会/2022-10
  • 「自由民主」と「ジェンダー保守」の殊塗同帰:現代中国における民主運動と反ジェンダー運動の奇妙な連帯
    郭 立夫
    中国研究所2025年第一回定例学術研究会/2025-04
学協会等委員
2025-06 -- (現在)関東社会学会研究委員
2025-04 -- (現在)国際ジェンダー学会学会誌編集委員
その他の活動
2025-09 -- 2025-09渥美財団終戦80周年特別国際シンポジウム(那覇)およびスタディツア「宮古島の慰安婦遺跡と記憶」企画運営
2024-08 -- 2024-08第7回アジア未来会議、パネル「アジア文化対話:自由の限界と可能性」コメンテーター

(最終更新日: 2025-08-18)