岡 典子(オカ ノリコ)
- 所属
- 人間系
- 職名
- 教授
- eメール
- G'(+"$($x<KG!.&x'E-,.$.yxExzE#)
- 研究キーワード
沈黙の勇者 ナチスドイツ - 研究課題
現代政治教育とナチス期無名市民のマイノリティ救援-包摂・協働・自律- 2019-04 -- 2024-03 岡 典子 日本学術振興会/基盤研究(C) 4,290,000円 日本型インクルーシブ教育システムの融合的創成とその国際的意義に関する総合的研究 2014-04 -- 2019-03 岡 典子 日本学術振興会/基盤研究(C) 4,290,000円 欧米型インクルーシブ教育の超克と東アジア・スタンダード・モデルの構築 2009 -- 2012 岡典子 日本学術振興会/基盤研究(B) 17,160,000円 - 職歴
2014-06 -- (現在) 筑波大学人間系教授 2011-10 -- 2014-06 筑波大学人間系准教授 1999-04 -- 2003-03 福岡教育大学教育学部講師 2003-04 -- 2005-03 東京学芸大学教育学部講師 2005-04 -- 2007-03 東京学芸大学教育学部助教授 2007-04 -- 2008-03 東京学芸大学教育学部准教授 2008-04 -- 2011-09 筑波大学大学院人間総合科学研究科准教授 - 取得学位
2002-06 博士(心身障害学) 筑波大学 - 受賞
2023-12-1 第27回司馬遼太郎賞 著書「沈黙の勇者たち-ユダヤ人を救ったドイツ市民の戦い-」(新潮社刊、2023年)に対して - 論文
- 我が国の感化院における家族制度の欧米からの導入とその展開
岡 典子; 立浪朋子
比較文化研究/(154)/pp.73-86, 2024-01 - 韓国における自立生活理念の形成過程の一考察-障害者自立生活センター協議会と障害者自立生活センター総連合会の主張を中心に-
岡 典子; 呉 允煕
比較文化研究/(140)/pp.111-120, 2020-07 - ナチ期ユダヤ人障害者の救援とオットー・ヴァイト
岡 典子
The Basis 武蔵野大学教養教育リサーチセンター紀要/(10)/pp.235-246, 2020-03 - 韓国における自立生活理念への着目-障害者福祉新聞における言及を中心に-
岡 典子; 吳 允煕
障害科学研究/43(1)/pp.1-14, 2019-03 - 일본 자립생활센터 창설 초기의 자립생활이념 형성과정 :휴먼케어협회의 설립 과정을 중심으로
Oka Noriko; 吳 允煕; 趙 源逸
한국장애학/pp.5-40, 2018-03 - 石川県の感化院・少年教護院における低能児の顕在化と特別低能学級開設への過程-1908(明治41)年~1935(昭和10)年-
立浪朋子; 岡 典子
障害科学研究/42(1)/pp.55-68, 2018-03 - 大正12年盲学校及聾唖学校令の教育の質の改善に対する効果
岡 典子; 佐々木 順二; 中村 満紀男
障害科学研究/37/pp.129-143, 2013-03 - Prospects for building an East Asian Model of inclusive education and its significance:Re-examining the essence of the Western model and relations between the community and people with disabilities in Japan
Noriko OKA
The Japanese Journal of Special Education/47(6)/p.515-532, 2010-03 - 新しい日本障害児教育史像の再構築のための研究序説
中村 満紀男; +岡 典子
障害科学研究/35/pp.49-63, 2011-03 - 日本の初期盲学校の創設理念とその達成状況に関する検討―高田・福島・東海3校の比較―
岡 典子; 中村 満紀男; 吉井 涼
障害科学研究/36/pp.1-17, 2012-03 - 新潟県内盲唖学校5校の経営困難問題と社会的基盤との関連―大正12年勅令までの高田校と長岡校を中心に―
中村 満紀男; +岡 典子
障害科学研究/36/pp.33-51, 2012-03 - 19世紀第4四半期アメリカ合衆国盲学校における公的教育機関への移行と学校音楽としての音楽教育の成立
岡 典子
福岡教育大学紀要. 第4分冊, 教職科編/(49)/pp.267-275, 2000-01 - 本邦特殊教育関係部会別文献目録(2001年1月〜2001年12月) 一般部会
佐々木 順二; 岡 典子
特殊教育学研究/40(1)/pp.179-198, 2002-05 - 19世紀初頭アメリカ都市部における音楽発展の諸相--初期盲院における音楽教育導入の社会的要因に関する一考察
岡 典子
福岡教育大学紀要. 第4分冊, 教職科編/0(52)/pp.263-272, 2003-01 - パーキンス盲院における教育改革 : 音楽教育の検討をもとに
岡 典子
特殊教育学研究/40(6)/pp.689-699, 2003-03 - アメリカ合衆国におけるフル・インクルージョン論と障害マイノリティ創出の諸要素--視覚障害と分離の観点から
中村 満紀男; 岡 典子
心身障害学研究/29(0)/pp.17-33, 2005-03 - 欧米近代障害児学校対象論--18世紀後半から19世紀前半まで
岡 典子; 中村 満紀男
障害者問題史研究紀要/0(40)/pp.37-51, 2005-06 - 20世紀アメリカ合衆国の公立学校特殊学級における統合と排除の両義的展開とインクルーシブ教育の源泉--序説
岡 典子; 佐々木 順二; 木村 素子; 米田 宏樹
心身障害学研究/30(0)/pp.113-127, 2006-03 - 特別支援学校におけるセンター的機能としての巡回相談・指導の意義--通常の学級に在籍する軽度発達障害児を中心に
木村 素子; 高野 聡子; 岡 典子
福岡教育大学障害児治療教育センタ-年報/0(20)/pp.27-36, 2007-03 - インクルーシブ教育の国際的動向と特別支援教育 (特集 特別支援教育の質を問う)
中村 満紀男; 岡 典子
教育/57(10)/pp.75-81, 2007-10 - 特別支援教育の可能性と課題--国際的標準としてのインクルーシブ教育とわが国の方向性 (特集 第30回総合リハビリテーション研究大会) -- (リレー討論 最先端の取組をつなぐ)
岡 典子
リハビリテ-ション研究/0(134)/pp.29-31, 2008-03 - 19世紀末アメリカ中西部公立通学制聾学校における口話法イニシアティブとその背景
木村 素子; 岡 典子; 中村 満紀男
障害科学研究/33/pp.25-43, 2009-03 - 障害児教育における目的・本質論の歴史的変遷とその理論的・実践的意義--序説
中村 満紀男; 岡 典子
障害科学研究/33/pp.113-126, 2009-03 - 公立学校における特殊学級の開設と教育目的・本質論革新の可能性--19世紀末〜1910年代アメリカ都市公立学校
岡 典子; 中村 満紀男; 吉井 涼
障害科学研究/34(0)/pp.1-16, 2010-03 - 20世紀転換期アメリカ都市公立聾学校における教育の目的と本質--手話法から口話法への転換と正常化
中村 満紀男; 岡 典子
東日本国際大学福祉環境学部研究紀要/6(1)/pp.1-26, 2010-03 - さらに表示...
- 我が国の感化院における家族制度の欧米からの導入とその展開
- 著書
- 沈黙の勇者たち-ユダヤ人を救ったドイツ市民の戦いー
岡 典子
新潮社, 2023-05 - ナチスに抗った障害者―盲人オットー・ヴァイトのユダヤ人救援
岡 典子
明石書店, 2020-07 - 特殊教育行政の中央集権化―昭和三七年三八〇号通達による中央集権化の確立
岡 典子; 中村満紀男
日本障害児教育史 戦後編/明石書店/pp.302-323, 2019-11 - 敗戦直後における特殊学校および特殊学級の対象論と設置責任主体に関する議論―盲児・聾児の教育の場としての盲学校・聾学校への限定
岡 典子
日本障害児教育史 戦後編/明石書店/pp.170-175, 2019-11 - 19世紀アメリカ合衆国盲学校における音楽教育の導入と展開に関する歴史的研究
岡 典子
2002-06 - 盲人の生活状況と各種学校としての盲啞学校の補完的対応
岡 典子
日本障害児教育史 戦前編, 2018-02 - 明治二三年および三三年小学校令における盲啞学校の位置の変化と小西信八の構想
岡 典子; 中村満紀男
日本障害児教育史 戦前編, 2018-02 - 小学校における聾啞児の自主的な指導の試みと盲啞学校創設の条件
岡 典子; 中村満紀男
日本障害児教育史 戦前編/pp.159-186, 2018-02 - 明治二十年代を中心とする多様な動機に基づく啞学校設立の試み
岡 典子; 中村満紀男; 吉井 涼
日本障害児教育史 戦前編, 2018-02
- 沈黙の勇者たち-ユダヤ人を救ったドイツ市民の戦いー
- 会議発表等
- アメリカにおけるResponse to Intervention(多層モデル)での学校作業療法士の役割
岡 典子
第58回日本作業療法学会/2024-11-9--2024-11-10 - ドイツ現代史と人間(3)ー戦後ドイツ人の歴史認識ー
岡 典子
教育史学会第65回大会/2021-09-25--2021-09-26 - ドイツ現代史と人間 第2回
岡 典子; 遠藤孝夫
教育史学会第64回大会/2020-09-26--2020-09-27 - ドイツ現代史と人間
岡 典子
教育史学会第63回大会/2019-09-28--2019-09-29 - 昭和戦前期石川県の感化院における地域社会との連携
岡 典子
障害科学学会2019年度大会/2020-03-07--2020-03-07 - 特別支援教育で活用可能な教材・指導法を探る - 障害種を超えた教材活用の可能性に関する予備的検討 –
左藤 敦子; 田丸秋穂; 本間貴子; 氣仙有実子; 稲本純子; 小曽根和子; 柘植 雅義; 岡 典子
日本特殊教育学会第56回大会/2018-09 - ナチ期ユダヤ人障害者の救援とオットー・ヴァイト
岡 典子
教育史学会第61回大会/2017-10-06--2017-10-07 - 自立生活センター創設初期における「自立生活」理念の形成-日本のヒューマンケア協会の設立過程を通して-
Oka Noriko; 呉 允熙
障害科学学会第12回大会 - アメリカ合衆国盲教育史にみる盲人の覚醒と社会変革の系譜-S.G.ハウからR.B.アーウィンへ-
Oka Noriko
教育史学会第60回大会/2016-10-02--2016-10-03 - 日本におけるインクルーシブ教育の可能性と課題―低発生頻度障害の観点から―
岡 典子
第8回障害科学学会 - 20世紀アメリカ合衆国の特殊学級は何を達成したか(1)-インクルーシブ教育との連続性・非連続性の観点から―
岡 典子
日本特殊教育学会第50回大会 - 盲人教師R.B.アーウィンの「共学」思想―障害当事者による学校教育への関与とその意味―
岡 典子
教育史学会第56回大会
- アメリカにおけるResponse to Intervention(多層モデル)での学校作業療法士の役割
- 担当授業科目
2024-04 -- 2024-08 障害原理論講究III 筑波大学 2024-10 -- 2025-02 障害原理論講究III 筑波大学 2024-10 -- 2025-02 障害原理論講究I 筑波大学 2024-04 -- 2024-08 障害原理論講究I 筑波大学 2024-10 -- 2025-02 障害原理論演習II 筑波大学 2024-04 -- 2024-08 障害原理論演習II 筑波大学 2024-10 -- 2024-12 障害科学II 筑波大学 2024-10 -- 2025-02 障害原理論講究II 筑波大学 2024-04 -- 2024-08 障害原理論講究II 筑波大学 2024-10 -- 2025-02 障害科学研究法II 筑波大学 さらに表示... - 授業以外の教育活動
2019-04 -- 2020-03 桐朋学園大学音楽学部非常勤講師 桐朋学園大学 2017-04 -- (現在) 武蔵野大学大学院教育学研究科非常勤講師 - 一般講演
- 共に生きる社会とは-歴史に学ぶ・世界に学ぶ-
岡 典子
第33回地方創生にいみカレッジ「鳴滝塾」/2018-09-01--2018-09-01 - 視覚障害教育は何を目ざしてきたか-アメリカ視覚障害教育にみるインクルーシブ教育の志向・展開・葛藤-
岡 典子
平成29年度視覚障害教科教育研究会/2017-07-24--2017-07-24 - 視覚障害教育は何を目ざしてきたか-アメリカ視覚障害教育の発展とインクルーシブ教育ー
Oka Noriko
筑波大学附属視覚特別支援学校校内教員研修 - アメリカ合衆国におけるインクルーシブ教育の本質と課題―低発生頻度障害の観点から―
岡 典子
諸外国における障害のある子どもの教育政策の動向に関する講演会 - 日韓におけるインクルーシブ教育の理念・制度・実態と課題―日韓両国の教育関係者への聞き取り調査から―
岡 典子
第1回日韓合同ワークショップ
- 共に生きる社会とは-歴史に学ぶ・世界に学ぶ-
- 学協会等委員
-- (現在) 一般社団法人日本特殊教育学会 常任編集委員 2012-08 -- 2020-08 一般社団法人日本特殊教育学会 理事 2008-04 -- 2011-03 埼玉県立川越女子高等学校 学校評議員 - 学内管理運営業績
2022-04 -- 2023-03 障害科学学位プログラム広報委員会 委員長 2022-04 -- 2024-03 教育社会連携推進室 副室長 2022-04 -- 2023-03 障害科学類4年担任 2020-04 -- 2022-03 障害科学類長 2020-04 -- 2021-03 障害科学類2年担任 2019-04 -- 2020-03 人間総合科学研究科障害科学専攻広報委員長 2019-04 -- 2020-03 障害科学類1年担任 2018-04 -- 2020-03 附属図書館運営委員会 委員 2018-04 -- 2019-03 障害科学類4年担任 2017-04 -- 2019-03 学長補佐 さらに表示... - その他の活動
2021-10 -- 2021-10 インクルーシブ教育について、日本経済新聞社より取材を受ける(2021年10月19日日刊に関連記事掲載) 2017-08 -- 2018-03 石岡市第3期障がい者基本計画及び第5期障がい福祉計画策定委員会委員(委員長)
(最終更新日: 2024-12-20)