河野 禎之(カワノ ヨシユキ)

所属
人間系
職名
助教
URL
eメール
/<J@D9:JF<:Tc_9F>2?]EDF<F32]24];A
研究室
人間系障害科学域, ヒューマンエンパワーメント推進局
研究分野
臨床心理学
社会福祉学
精神神経科学
研究キーワード
LGBTQ
ダイバーシティ&インクルージョン
認知症
性的マイノリティ
臨床心理学
老年心理学
神経心理学
研究課題
ジェンダー、LGBTQ+、障害などインクルーシブマーケティングに関する研究2024-02 -- 2024-04河野禎之株式会社ネオマーケティング/学術指導300,000円
認知症当事者間の相互作用分析に関する研究2022-07 -- 2028-03河野禎之100BLG株式会社、理化学研究所/共同研究72,000円
障害児をケアする家族のエンパワメントを促進するリモートケアシステムの構築と検証2022-04 -- 2027-03涌水理恵日本学術振興会//科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)基盤研究(A)1,050,000円
次世代を担う学生との協働によるDE&I(Diversity, Equity and Inclusion)に基づく居場所研究2022-04 -- 2025-03リシュモンジャパン株式会社/共同研究3,600,000円
当事者参画による大学等でのLGBTQ学生支援に関する指標の開発と支援モデルの構築2021-04 -- 2025-03河野禎之日本学術振興会/科学研究費補助金 基盤研究(B)(一般)17,160,000円
デイケアをハブとする認知症の人や介護者へのシームレスな包括的心理介入システム開発2020-04 -- 2025-03山中克夫日本学術振興会/科学研究費補助金 基盤研究(B)(一般)980,000円
LGBT等の大学生・大学院生の公/私的な居場所と支援体制に関する調査及び実践研究2020-07 -- 2022-03河野禎之NPO法人グッド・エイジング・エールズ/共同研究360,000円
セクシュアル・マイノリティにおける高齢期の施設ケア及び老後の不安に関する調査研究2018-07 -- 2023-03河野禎之日本学術振興会/科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究6,370,000円
理工系女子応援シンポジウム開催事業2018-05 -- 2019-03永田恭介茨城県/2,999,599円
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)2016-10 -- 2022-03永田恭介国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST)/137,500,000円
さらに表示...
職歴
2023-01 -- (現在)国立大学法人筑波大学ヒューマンエンパワーメント推進局業務推進マネージャー
2018-12 -- 2022-12国立大学法人筑波大学ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリアセンター協力教員
2018-12 -- (現在)国立大学法人筑波大学人間系障害科学域助教
2018-06 -- 2018-11国立大学法人筑波大学ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリアセンター助教
2016-04 -- (現在)国立大学法人徳島大学大学院総合科学教育部非常勤講師
2015-10 -- 2018-06国立大学法人筑波大学ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリアセンター ダイバーシティ部門助教
2015-04 -- 2015-09国立大学法人筑波大学ダイバーシティ推進室助教
2011-10 -- 2015-03国立大学法人筑波大学人間系障害科学域特任助教
2014-04 -- 2015-03学校法人専修大学人間科学部心理学科非常勤講師
学歴
1999-04 -- 2003-03東京学芸大学 教育学部 N類心理臨床専攻カウンセリング選修
2003-04 -- 2005-03東京学芸大学大学院 教育学研究科 学校教育専攻心理学講座心理学分野
2005-04 -- 2010-03筑波大学大学院 人間総合科学研究科 心身障害学専攻
2010-04 -- 2012-10筑波大学大学院 人間総合科学研究科 障害科学専攻
取得学位
2005-03修士(教育学)東京学芸大学
2012-10博士(障害科学)筑波大学
免許資格等
2019-09公認心理師
2009-04-01臨床心理士
所属学協会
2023-08 -- (現在)日本女性学会
2019-07 -- (現在)日本老年臨床心理学会
2014-04 -- (現在)日本リハビリテーション連携科学学会
2013-09 -- (現在)日本社会福祉学会
2011-06 -- (現在)日本老年社会科学会
2006-07 -- (現在)障害科学学会
2006-06 -- 2019-03認知神経科学会
2006-01 -- (現在)日本認知症ケア学会
2005-07 -- (現在)日本老年精神医学会
2003-06 -- (現在)日本心理臨床学会
受賞
2022-07日本老年社会科学会奨励賞
2018-2-19筑波大学 BEST FACULTY MEMBER 2018
2011-06-17日本老年精神医学会奨励賞
2013-03-02障害科学学会研究奨励賞
2016-06-05日本認知症ケア学会石崎賞
論文
  • 性の多様性の理解と尊重
    河野 禎之
    臨床老年看護/31(5)/pp.72-79, 2024-09
  • 日本におけるリモートでのケアラー支援の現状とその機能に当てた国内文献検討
    涌水理恵; 谷口育; 佐々木啓太; 越智向日葵; 河野 禎之
    日本遠隔医療学会雑誌/20(1)/pp.10-15, 2024-06
  • 女性研究者が語る研究職としてのキャリアに関する意識の変化―大学が実施する上位職育成プログラム参加者へのインタビュー調査から
    樋熊亜衣; 河野 禎之
    女性学/31/pp.48-68, 2024-03
  • 大学におけるLGBTQ学生対応とガイドライン策定の現状:各大学のホームページを対象とした探索的調査
    渡邉歩; 樋熊亜衣; 河野 禎之
    大学改革・学位研究/25/pp.15-33, 2024-03
  • 半側空間無視に対するバーチャルリアリティを用いた3次元空間における探索行動の評価方法の開発
    藤森 禎子; 大川 和己; 田原 敬; 矢野 博明; 河野 禎之
    ヒューマンインタフェース学会論文誌/25(4)/pp.353-362, 2023-11-25
  • 筑波大学における学生への配慮の取り組み紹介
    高屋敷(堀内) 明由美; 河野 禎之
    医学教育/54(1)/pp.45-50, 2023-02-25
  • 異なる職種や取り組みから考える認知症:認知症の人の社会参加を推進する研究者の立場から
    河野 禎之
    老年臨床心理学研究/4(0)/pp.29-34, 2023-03-30
  • Effect of motor tasks with left monocular eyeglasses on visual search and line-bisection performance in people with left unilateral spatial neglect
    Fujimori Sachiko; Tabaru Kei; Kawano Yoshiyuki
    NEUROCASE/28(3)/pp.283-291, 2022-07-20
  • セクシュアル・マイノリティ概論
    河野 禎之
    老年精神医学雑誌/32(5)/pp.505-511, 2021-05
  • 筑波大学におけるLGBT等に関する取り組み
    河野 禎之
    ストレス科学/34(4)/pp.261-268, 2020-06
  • 性の多様性を知る〜「LGBT」とは何か〜
    河野 禎之
    作業療法ジャーナル/54(1)/pp.54-59, 2019-12
  • 老年心理学の実践4 地域支援・認知症の人の支援の実践から
    河野 禎之
    老年臨床心理学研究/1/pp.49-51, 2019-10
  • 大学におけるLGBT等に関する取り組みの実際
    河野 禎之
    心と社会/176/pp.121-126, 2019-06
  • 認知症の要介護者における介護サービスの利用に伴う自己負担額に関する研究―国民生活基礎調査介護票をもとにー
    河野 禎之; 山中 克夫; 伊藤 智子; 野口 晴子; 高橋 秀人; 田宮 菜奈子
    厚生の指標/66(5)/pp.1-8, 2019-05
  • Reliability and validity of the Japanese version of a self-report (DEMQOL) and carer proxy (DEMQOL-PROXY) measure of health-related quality of life in people with dementia
    Hirotoshi Niikawa; Yoshiyuki Kawano; Katsuo Yamanaka; Tsu...
    Geriatrics & Gerontology International(GGI)/19(6)/pp.487-491, 2019-04
  • 筑波大学におけるLGBT等に関する取組~基本理念と対応ガイドライン策定の経緯とねらい~
    河野 禎之
    CAMPUS HEALTH/55(2)/pp.100-106, 2018-05
  • Assessment of Dementia-Friendly Communities: how to assess and promote dementia-friendliness in each community.
    Kawano Yoshiyuki
    32nd International Conference of Alzheimer’s Disease International Abstarct Book/pp.25-25, 2017-04
  • 社会的課題としての認知症:認知症にやさしいまちづくり
    河野 禎之
    作業療法ジャーナル/52(1)/pp.62-66, 2018-1
  • DEMENTIA FRIENDLY COMMUNITY ASSESSMENT AND REACTION MANUALS: DEVELOPMENT AND UTILIZATION OF A COMMUNITY-BASED, BOTTOM-UP APPROACH
    Kawano Yoshiyuki; Okada Makoto; Tokuda Takehito; Shoji M...
    32nd International Conference of Alzheimer's Disease International Abstract Book/pp.342-342, 2017-04
  • QOLアセスメントの意義と課題:認知症のアセスメントの視点から
    河野 禎之
    リハビリテーション連携科学/16(2)/pp.108-115, 2015-12
  • 認知症高齢者の転倒の特徴と予防
    河野 禎之
    Journal of Clinical Rehabilitation (臨床リハ)/24(11)/pp.1082-1086, 2015-11
  • 最近の認知活性化療法 (CST) および認知的働きかけに関する研究動向
    山中克夫; 河野 禎之; 野口代
    高齢者のケアと行動科学/20(1)/pp.99-113, 2015-10
  • 認知活性化療法日本版 (CST-J) の開発とその特徴
    山中克夫; 河野 禎之; 野口代
    高齢者のケアと行動科学/20(1)/pp.86-98, 2015-10
  • イギリスにおける認知活性化療法 (Cognitive Stimulation Therapy: CST) の開発経緯に関する研究
    山中克夫; 河野 禎之; 野口代
    高齢者のケアと行動科学/20(1)/pp.72-85, 2015-10
  • 認知症のアセスメントにおける認知機能検査の意味と課題
    河野 禎之
    認知神経科学/16(3)/pp.200-208, 2015-01
  • さらに表示...
著書
  • 職場でDE&Iを進めるためのワークショップの手引き:企業と大学との3年間の協働から
    河野 禎之; 徳永智子
    みらい factory, 2024-09
  • 国内外の医療機関における心理検査の実施と活用に関する文献研究
    河野 禎之; 藤森禎子; 髙﨑恵美; 櫻井花; 高橋香織
    令和5年度厚生労働科学研究費補助金障害者政策総合研究事業総括・分担報告書「医療機関における心理検査の実施実態と活用可能性に関する研究」/pp.1-9, 2024-05
  • 年重ねることに希望を
    河野 禎之
    茨城新聞2月3日/茨城新聞社/p.13, 2024-02
  • 世代超え共有する言葉
    河野 禎之
    茨城新聞11月18日/茨城新聞社/p.13, 2023-11
  • 誰かの足踏んでないか
    河野 禎之
    茨城新聞9月16日/茨城新聞社/p.15, 2023-09
  • 自分の目で「真実」探す
    河野 禎之
    茨城新聞7月15日/茨城新聞社/p.15, 2023-07
  • 状況に応じた選択肢を
    河野 禎之
    茨城新聞5月13日/茨城新聞社/p.15, 2023-05
  • 「LGBT等に関する筑波大学の基本理念と対応ガイドライン」をどうつくったか
    河野 禎之
    SOGIをめぐる法整備はいま:LGBTQが直面する法的な現状と課題/株式会社かもがわ出版/pp.76-81, 2023-07
  • 自分見つめ出会い感謝
    河野 禎之
    茨城新聞3月11日/茨城新聞社/p.13, 2023-03
  • 「平等」と「公平」の内実
    河野 禎之
    茨城新聞12月24日/茨城新聞社/p.13, 2022-12
  • 自分事と考える大切さ
    河野 禎之
    茨城新聞10月22日/茨城新聞社/p.13, 2022-10
  • 「外見」超え相手を知る
    河野 禎之
    茨城新聞8月20日/茨城新聞社/p.13, 2022-08
  • 互いの「物差し」足して
    河野 禎之
    茨城新聞6月18日/茨城新聞社/p.13, 2022-06
  • 「自分以外の存在」尊重
    河野 禎之
    茨城新聞4月16日/茨城新聞社/p.13, 2022-04
  • D&Iの実現とその先に向けた学びを―筑波大学インクルーシブ・リーダーズ・カレッジの取り組み
    河野 禎之
    月刊経団連/日本経済団体連合会/pp.24-25, 2022-02
  • 認知症の人が暮らしやすいコミュニティづくり
    河野 禎之
    公認心理師カリキュラム準拠 福祉心理学/医歯薬出版/pp.98-98, 2021-12
  • 第14章 認知症診断後の生活の変化に対応できる取り組み1
    河野 禎之
    改訂版認知症と生きる/放送大学教育振興会/pp.223-243, 2021-03
  • 第8章 認知症診断後の生活の変化に対応できる取り組み2
    河野 禎之
    改訂版認知症と生きる/放送大学教育振興会/pp.120-140, 2021-03
  • 第7章 認知症診断後の生活の変化に対応できる取り組み1
    河野 禎之
    改訂版認知症と生きる/放送大学教育振興会/pp.100-119, 2021-03
  • 認知症ケアスタッフに対する支援
    河野 禎之; 野口代
    公認心理師技法ガイド/pp.752-757, 2019-03
  • 性の多様性とセクシュアル・マイノリティ
    河野 禎之
    茨城いのちの電話広報誌/茨城いのちの電話/pp.2-4, 2018-12
  • 「認知症にやさしいまち」を実現するために〜未来にどんな風景があるのか?
    河野 禎之
    Web医療と介護, 2018-3
  • 「認知症にやさしいまち」を実現するために〜地域の取り組みをどう評価するか?
    河野 禎之
    Web医療と介護, 2018-1
  • 「認知症になりたくない」から「認知症になっても大丈夫」な社会へ
    河野 禎之
    α-Synodos/pp.5-24, 2017-6
  • 第3章・第7章 事例3・4
    山中克夫; 野口代; 河野 禎之; 丹治敬之; 天野貴史
    チャレンジング行動から認知症の人の世界を理解する―BPSDからのパラダイム転換と認知行動療法に基づく新しいケア―/星和書店, 2016-03
  • さらに表示...
会議発表等
  • 性的マイノリティへのリハビリテーションを巡る理学療法士の認識の現状と課題:研修会参加者への予備的研究
    中西 純; 河野 禎之
    第56回日本医学教育学会大会/2024-08-09--2024-08-09
  • 認知症の人が仲間との社会参加活動を通じてデイサービスが本人の居場所となった一例
    富田 寛生; 河野 禎之
    第58回日本作業療法学会/2024-11-10--2024-11-10
  • 特別支援学校におけるLGBTQの理解度と支援の現状:全国特別支援学校教職員へのアンケート調査を通して
    永瀬 大紀; 河野 禎之
    日本特殊教育学会第62回大会/2024-09-06--2024-09-06
  • 特別支援学校におけるLGBTQ+および性の多様性に関する教育実践の現状と課題
    河野 禎之
    日本特殊教育学会第62回大会自主シンポジウム/2024-09-06--2024-09-06
  • Inclusion and Dialogue: Perspectives from the human sciences and business
    河野 禎之
    Tsukuba Global Science Week 2024/2024-10-03--2024-10-03
  • Diverisyt X Innovation: Diversity drive the new possibility
    河野 禎之
    Tsukuba Conference 2023/2023-09-26--2023-09-28
  • 大学におけるLGBTQ学生対応ガイドラインの現状からみたトランスジェンダー学生に対する対応と課題
    渡邊歩; 樋熊亜衣; 河野 禎之
    性同一性障害学会第25回研究大会・総会/2024-03-16--2024-03-17
  • Exploring Factors of Social Participation among Individuals with Osteogenesis Imperfecta: A qualitative study of their direct expressions of thoughts addressed to the general public
    Sanae Hashimoto; Kawano Yoshiyuki
    Tsukuba Conference 2023/2023-09-26--2023-09-28
  • Development of a virtual three-dimensional space to evaluate symptoms of unilateral spatial neglect
    Sachiko Fujimori; Kei Tabaru; Kazuki Okawa; Hiroaki Y...
    Tsukuba Conference 2023/2023-09-26--2023-09-28
  • Patient characteristics by unilateral spatial neglect severity determined using a new VR evaluation system
    Sachiko Fujimori; Kei Tabaru; Kazuki Okawa; Hiroaki Y...
    39th Annual Pacific Rim International Conference on Disability and Diversity/2024-02-27--2024-02-28
  • Literature Review Focusing on the Current Status and Function of Remote Carer Support in Japan.
    Iku Taniguchi Keita Sasaki Himari Ochi; Wakimizu Rie; ...
    EAFONS 2024: Generating Impact Through Doctoral Nursing Education/2024-03-06--2024-03-07
  • Human Resource Development for an Inclusive Society Dialogue on Global Diversity Competence
    Kawano Yoshiyuki
    Tsukuba Global Science Week 2022/2022-09-26--2022-09-30
  • 異なる職種や取り組みから考える認知症―認知症の人の社会参加を推進する研究者の立場から
    河野 禎之
    日本老年臨床心理学会第5回大会/2022-10-15--2022-10-16
  • 大学でのSOGI学生支援の現状と課題解決に向けて〜筑波大学を例に〜
    河野 禎之
    日本心理学会第86回大会/2022-09-08--2022-09-11
  • 多様な老いを見つめる―Diversity, Equity and Inclusionの観点から
    河野 禎之
    日本老年社会科学会第64回大会/2022-07-02--2022-07-03
  • 半側空間無視に対するバーチャルリアリティーを用いた空間における探索行動の評価方法の開発:予備的検証
    藤森 禎子; 大川 和巳; 田原 敬; 矢野博明; 河野 禎之
    第46回日本高次脳機能障害学会学術総会/2022-12-02--2022-12-03
  • 2単語の復唱課題の反応分析を用いた失語症者の言語性STMの検討
    花方朝香; 藤森禎子; 河野 禎之
    第45回日本高次脳機能障害学会学術総会/2021-12-09--2021-12-10
  • インクルーシブ社会を実現するための人材開発:ポスト・コロナ時代に大学が果たせる役割とは
    Yoshiyuki Kawano; Noelle Arnold; Megumi Umeda; Hisae Miy...
    筑波会議/2021-09-30--2021-09-30
  • 日本版大学プライド指標の作成について
    河野 禎之
    大学とセクシュアル・マイノリティ/2020-12-11--2020-12-11
  • 学際的・国際的視点からみたダイバーシティとインクルージョン:LGBTQを巡る今日的課題に焦点を当てて
    河野 禎之
    Tsukuba Global Science Week 2020/2020-09-28--2020-09-30
  • 「前」から「横」へ:認知症の人と地域でともに生きるために心理師ができることは何か?
    河野 禎之
    一般社団法人公認心理師の会2020年度年次総会「福祉・障害部会シンポジウム「心理学とノーマライゼーションの関係におけるパラダイム・シフトは可能か:分担から連携、そして共創へ」/2020-10-20--2021-03-31
  • 左半側空間無視患者の左視野を遮蔽した訓練と認知訓練との経時的変化の報告
    藤森禎子; 河野 禎之; 吉野眞理子
    第44回日本高次脳機能障害学会学術総会/2020-11-20--2020-12-07
  • 大学におけるLGBT等の学生対応の実際
    河野 禎之
    第57回全国大学保健管理協会関東甲信越地方部会研究集会プログラム「大学に籍をおく全ての教職員が行う大学保健管理」/2019-08-29--2019-08-29
  • 軽度認知障害(MCI)の人やその家族が悩みや支えと感じていること:過去、現在、将来の視点から
    山中 克夫; 金田裕子; 根本みゆき; 河野 禎之; 野口 代; 石川 愛; 東 晋二; 新井哲明
    第21回日本老年行動科学会/2018-11-24--2018-11-25
  • 認知症にやさしいまちのデザイン:オープンデータとボトムアップ指標の融合と課題
    河野 禎之
    日本NPO学会第20回年次大会/2018-06-09--2018-06-10
  • さらに表示...
担当授業科目
2024-04 -- (現在)ファーストイヤーセミナー(医学群)筑波大学医学群医学類
2023-04 -- (現在)ヒューマン・ケア科学特論III筑波大学大学院人間総合科学学術院人間総合科学学術群ヒューマン・ケア科学学位プログラム
2023-04 -- (現在)生活機能増進法論特講筑波大学大学院人間総合科学学術院人間総合科学学術群スポーツウェルネス学位プログラム(博士前期課程)
2019-04 -- (現在)特別支援教育事例研究筑波大学大学院人間総合科学学術院人間総合科学学術群リハビリテーション科学学位プログラム(博士前期課程)
2020-04 -- (現在)ソーシャルワーク実習Ⅲ筑波大学人間学群障害科学類(障害福祉学)
2021-04 -- (現在)ダイバーシティ科学特論筑波大学大学院人間総合科学学術院人間総合科学学術群リハビリテーション科学学位プログラム(博士後期課程)
2021-04 -- (現在)ダイバーシティ概論筑波大学大学院人間総合科学学術院人間総合科学学術群リハビリテーション科学学位プログラム(博士前期課程)
2022-04 -- (現在)ソーシャルワーク実習Ⅱ筑波大学人間学群障害科学類(障害福祉学)
2022-04 -- (現在)ソーシャルワーク実習Ⅰ筑波大学人間学群障害科学類(障害福祉学)
2020-04 -- (現在)相談援助の理論と方法III筑波大学人間学群障害科学類(障害福祉学)
さらに表示...
授業以外の教育活動
2024-04 -- 2024-04筑波大学全学FD/SD研修会「性の多様性とLGBTQ+の基礎知識」筑波大学
2024-02 -- 2024-02令和5年度リハビリテーション科学学位プログラムFD「英語での投稿論文執筆チャレンジ」筑波大学
2023-06 -- 2023-06筑波大学全学FD/SD研修会「性の多様性とLGBTQ+の基礎知識」筑波大学
2023-02 -- 2023-02筑波大学医学専門学群FD研修会「SOGI/LGBTQに関する 基礎知識と対応の指針」筑波大学
2023-03 -- 2023-03筑波大学全学FD/SD研修会「SOGI/LGBT+に関する基礎知識と筑波大学の取組」筑波大学
2022-06 -- 2022-06筑波大学第4回全学FD/SD研修会「SOGI/LGBT+に関する基礎知識と筑波大学の取組」筑波大学
2022-03 -- 2022-03筑波大学第18回全学FD/SD研修会「SOGI/LGBT+に関する基礎知識と筑波大学の取組」筑波大学
2021-05 -- 2021-05筑波大学第3回全学FD/SD研修会「SOGI/LGBT+に関する基礎知識と筑波大学の取組」筑波大学
2021-03 -- 2021-03筑波大学第15回全学FD/SD研修会「SOGI/LGBT+に関する基礎知識と筑波大学の取組」筑波大学
2020-01 -- 2020-01筑波大学医学専門学群FD研修会「LGBT等に関する基礎知識と大学における取組の実際」筑波大学医学専門学群
さらに表示...
一般講演
  • LGBTQ+に関する筑波大学の取組―全国調査との共通点と今後の課題―
    河野 禎之
    お茶の水女子大学「台湾と日本におけるトランス・インクルーシブなキャンパスづくり」/2024-04-17--2024-04-17
  • 性的マイノリティ学生の理解と支援
    河野 禎之
    東京工芸大学「多様性の尊重と理解を促進する〜LGBTQ学生の理解と支援について」講演会/2024-03-14--2024-03-14
  • 性的マイノリティ学生の理解と支援
    河野 禎之
    令和5年度東北大学第4回学生生活支援審議会FD/2024-02-19--2024-02-19
  • 大学における性的マイノリティの理解増進と取組
    河野 禎之
    令和5年度千葉大学ダイバーシティ・マネジメント講演会/2024-02-08--2024-02-08
  • 筑波大学でのLGBTQ+に関する取組とSOGIハラスメント
    河野 禎之
    令和5年度埼玉大学ハラスメント防止研修/2024-02-05--2024-02-05
  • 筑波大学におけるLGBTQ+学生・教職員支援の取り組み
    河野 禎之
    令和5年度学生生活にかかる喫緊の課題に関するセミナー/2023-12-07--2023-12-07
  • 多様性の尊重に向けて:LGBTQ+とエンパワーメントについて
    河野 禎之
    麗澤大学学生相談室主催講演会/2023-10-16--2023-10-16
  • 筑波大学におけるLGBTQ+学生・教職員支援の取り組み
    河野 禎之
    中京大学「LGBT等の学生支援のために 他大学の取り組みと本学の状況」〜LGBT等に関する正しい理解と意識・行動計画を促すために〜/2023-09-20--2023-09-20
  • 筑波大学におけるSOGI対応の経緯と実際
    河野 禎之
    東京工業大学LGBTQ講演会/2023-08-18--2023-08-18
  • LGBTQ+に関する基礎知識と基本的な考え方:筑波大学の取組をもとに
    河野 禎之
    情報・システム研究機構LGBTQ講演会/2023-08-10--2023-08-10
  • LGBTQ+を巡る課題から考える:DE&I推進の価値と意義
    河野 禎之
    経団連ダイバーシティ推進委員会講演/2023-07-11--2023-07-11
  • ダイバーシティ&インクルージョンの基礎理解〜自分の中の特権と無意識の偏見を知る
    河野 禎之
    土浦市ダイバーシティ理解向上のための幹部職員研修/2023-06-27--2023-06-27
  • 当事者参画による大学等でのLGBTQ+学生の支援~筑波大学を例に~
    河野 禎之
    横浜国立大学プライド月間イベント講演/2023-06-08--2023-06-08
  • 大学におけるLGBTQ+学生支援の現状〜筑波大学の歩みをもとに〜
    河野 禎之
    東京都弁護士会性の平等に関する委員会公開学習会/2023-03-10--2023-03-10
  • 認知症再考:社会課題としての認知症
    河野 禎之
    五反田リハビリテーション病院勉強会/2023-03-06--2023-03-06
  • DE&Iの実現に向けて一人ひとりができること:一人ひとりのリーダーシップと行動を考える
    河野 禎之
    ANAグループDEIフォーラム2022/2022-11-24--2022-11-24
  • 筑波大学の取組と課題
    河野 禎之
    LGBT法連合会シンポジウム「法整備とSOGI」分科会①「教育とSOGI」/2022-11-19--2022-11-19
  • 「居場所」の大切さ
    河野 禎之
    東京都新宿区「性の多様性と共生社会〜誰もが尊重される居場所づくりに向けて〜」/2022-11-25--2022-12-08
  • 大学におけるSOGI及びLGBTQ支援の意義と現状〜筑波大学の歩みをもとに〜
    河野 禎之
    金沢大学LGBTQ+勉強会/2022-09-30--2022-09-30
  • 大学におけるSOGI及びLGBTQ支援の意義と現状〜筑波大学の歩みをもとに〜
    河野 禎之
    法政大学「ダイバーシティに関する学生・教職員のためのガイドライン」制作チーム勉強会/2022-09-08--2022-09-08
  • 対話をつくる「ファシリテーション」チームをつくる「インクルーシブ・リーダー」
    河野 禎之
    大牟田市認知症コーディネーター養成研修/2022-08-27--2022-08-27
  • 大学におけるSOGI及びLGBTQ支援の意義と現状〜筑波大学の歩みをもとに〜
    河野 禎之
    地域科学研究会・高等教育情報センター「ハラスメント法制の強化とキャンパス対応の深化」/2022-07-26--2022-07-26
  • LGBTQ学生支援の意義と具体例〜筑波大学を例に〜
    河野 禎之
    愛媛大学「性的マイノリティに関する理解促進セミナー」/2022-07-22--2022-07-22
  • 大学における LGBTQ 支援の実践
    河野 禎之
    第7回アドバンスレクチャー「大学における LGBTQ 支援」/2022-02-13--2022-02-13
  • LGBTの理解と大学での対応について
    河野 禎之
    長岡造形大学SD研修会/2022-02-21--2022-02-21
  • さらに表示...
学協会等委員
2021-10 -- 2022-10日本老年臨床心理学会第5回大会大会実施委員(事務局長)
2021-07 -- (現在)つくば市地域包括支援センター運営協議会(委員長)
2021-03 -- (現在)つくば市地域密着型サービス運営委員会(委員長)
2020-04 -- (現在)日本リハビリテーション連携科学学会編集委員
2018-04 -- (現在)土浦市男女共同参画推進委員(副委員長)
2015-04 -- 2020-03つくば市男女共同参画会議実行委員
2016-07 -- 2016-07日本福祉心理学会大会実施委員
2016-07 -- 2017-03日本認知症ケア学会広報・社会貢献委員
2014-04 -- 2019-03日本リハビリテーション連携科学学会査読委員
2012-09 -- 2012-09一般社団法人日本特殊教育学会第50回大会実施委員
学内管理運営業績
2024-04 -- (現在)人間系研究倫理委員会東京地区委員会副委員長
2021-04 -- (現在)リハビリテーション科学学位プログラム総務委員
2022-04 -- (現在)リハビリテーション科学学位プログラムカリキュラム委員
2024-04 -- (現在)TRiSTAR コンソーシアム協議会運営委員、若手研究者育成支援室運営委員委員
2023-04 -- (現在)新学術院設置検討委員会委員
2023-04 -- (現在)人間総合科学学術院総合戦略本部(デザインチーム)メンバー
2023-01 -- (現在)筑波大学ヒューマンエンパワーメント推進局業務推進マネージャー
2023-04 -- 2024-03人間系研究倫理委員会東京地区委員会委員
2023-04 -- (現在)リハビリテーション科学学位プログラム担任
2022-04 -- 2023-03人間総合科学学術院総合戦略会議メンバー
さらに表示...
その他の活動
2019-04 -- (現在)100BLG株式会社 取締役/最高知識責任者(研究成果活用兼業)
2014-11 -- (現在)World Young Leaders in Dementia
2015-01 -- (現在)国際大学グローバル・コミュニケーション・センター 客員研究員
2013-02 -- 2015-03特定非営利法人ハート・リング運動 理事(非常勤)

(最終更新日: 2024-11-29)