三盃 亜美(サンバイ アミ)

所属
人間系
職名
助教
eメール
=6$0%$,FUQ+80$1O768.8%$O$&O-3
研究分野
特別支援教育
研究キーワード
特別支援教育、発達障害、学習障害、発達性読み書き障害、失読、多文化・多言語環境の子ども(CLD児)
研究課題
発達性及び後天性読み書き障害例の障害メカニズム及び訓練法の効果に関する計算論的研究2008-04 -- 2009-03三盃亜美明治安田こころの健康財団/明治安田こころの健康財団研究助成300,000円
臨床的研究を組み合わせた計算論的アプローチによる発達性読み書き障害に関する検討2009-04 -- 2012-03三盃亜美日本学術振興会/特別研究員奨励費1,200,000円
発達性「読み」障害における音読速度障害の障害メカニズムの解明2012-04 -- 2013-03三盃亜美公益財団法人 博報児童教育振興会/第7回児童教育実践についての研究助成事業1,900,000円
発達性読み書き障害者の漢字音読方略に関する実証研究及び科学的根拠のある支援の提案2014-08 -- 2015-03三盃亜美日本学術振興会/研究活動スタート支援1,430,000円
発達性読み書き障害児者が示す漢字単語音読障害の特徴と認知障害に関する基礎的研究2015-04 -- 2019-03三盃亜美日本学術振興会/若手研究(B)4,030,000円
コンピュータモデリングによる仮名の読み障害メカニズム解明から読み指導法の効果予測2019-04 -- 2023-03三盃亜美日本学術振興会/若手研究4,160,000円
学習障害の専門性を有する教育を核とした読み書きが困難な児童発見から専門的介入までの支援システム構築2022-04 -- 2023-03三盃亜美公益財団法人日本教育公務員弘済会/令和4年度日教弘本部奨励金659,940円
漢字の読みが困難な児童生徒の「漢字の読み処理」を評価できる認知診断テストの開発2023-04 -- 2027-03三盃亜美日本学術振興会/基盤研究(B)18,200,000円
CLD児童生徒のLDへの気づきと客観的検査によるLD判断を実現する方法論の提案2023-06 -- 2026-03三盃 亜美日本学術振興会/挑戦的研究(萌芽)6,240,000円
発達性読み書き障害を持つ子供向けの漢字読み書き練習教材2023-12 -- 2025-03三盃亜美理想科学工業株式会社/共同研究2,906,800円
職歴
2009-04 -- 2012-03筑波大学日本学術振興会特別研究員(DC1)
2010-04 -- 2012-03国立精神・神経医療研究センター精神生理研究部協力研究員
2010-10 -- 2011-10Macquarie UniversityDepartment of Cognitive ScienceVisiting Scholar
2012-04 -- 2014-01Macquarie UniversityDepartment of Cognitive Science日本学術振興会海外特別研究員
2012-09 -- 2014-01Macquarie UniversityDepartment of Cognitive ScienceVisiting Associate
2014-02 -- 2016-03筑波大学人間系特任助教
2016-04 -- 2019-09大阪教育大学教育学部 特別支援教育講座講師
2019-10 -- (現在)筑波大学人間系助教
学歴
2003-04 -- 2007-03筑波大学 第二学群 人間学類
2007-04 -- 2012-03筑波大学大学院 人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 精神機能障害学分野
取得学位
2007-03修士(行動科学)筑波大学
2012-03博士(行動科学)筑波大学
免許資格等
2007-03養護学校教諭一種免許状
2007-03高等学校教諭一種免許状
2007-03中学校教諭一種免許状
所属学協会
2016-08 -- (現在)ろう教育科学会
2007-02 -- (現在)日本音声言語医学会
2007-05 -- 2020-03日本神経心理学会
2009-06 -- (現在)日本高次脳機能障害学会
2010-02 -- (現在)障害科学学会
2014-06 -- (現在)日本特殊教育学会
2015-06 -- (現在)日本LD学会
受賞
2010-08第13回認知神経心理学研究会 最優秀発表賞研究発表に対して(筆頭発表者として)
2012-03人間総合科学研究科研究科長賞
2013-09第16回認知神経心理学研究会 最優秀発表賞研究発表に対して(共同演者として)
2015-02研究奨励賞
2015-03Best Presentation Award研究発表に対して(共同演者として)
2015-08第18回認知神経心理学研究会 最優秀発表賞研究発表に対して(筆頭発表者として)
論文
著書
  • 第1章3.6 SLDに関連した修学支援ニーズ
    三盃 亜美
    発達障害のある大学生のアセスメント 理解と支援のための実践ガイド/pp.18-20, 2024-03
  • 第1章3.5 SLD(限局性学習症)
    三盃 亜美
    発達障害のある大学生のアセスメント 理解と支援のための実践ガイド/pp.15-18, 2024-03
  • 第2章Q16学習障害(LD)ってなに?
    三盃 亜美
    新・教職課程演習 第6巻 特別支援教育/pp.60-63, 2022-01
  • DRCモデル
    三盃 亜美
    やさしい高次脳機能障害用語事典/ぱーそん書房/pp.600-601, 2018
  • 二重経路モデル
    三盃 亜美
    やさしい高次脳機能障害用語事典/ぱーそん書房/pp.462-463, 2018
  • 第Ⅱ部 第12章学習障害の理解と教育
    三盃 亜美
    MINERVA はじめて学ぶ教職18 特別支援教育 -共生社会の実現に向けて-/ミネルヴァ書房/pp.145-153, 2018
  • 第5章 発達性読み書き障害
    宇野彰; 三盃亜美
    発達障害の臨床心理学/東京大学出版会/pp.151-180, 2010
会議発表等
  • 発達性ディスレクシアの認知特性と支援
    三盃 亜美; 周 英實
    日本吃音・流暢性障害学会第11回大会/2023-10
  • 読み書き困難のアセスメントについて~発達性ディスレクシアを中心に~
    三盃 亜美
    第32回日本LD学会/2023-10
  • OJT事例検討の成果から見る情報共有支援ツールの活用と連携のあり方―行動問題への指導・支援が中心的課題となった5事例の分析に基づいて―
    区潔萍; 柘植雅義; 熊谷恵子; 三盃 亜美; 宮本昌子; 岡崎慎治; 野呂文行; 小島道生; 米田 宏樹
    日本特殊教育学会 第61回大会(2023横浜大会)/2023-08-25--2023-08-27
  • 小学校における外国人児童の抱える困難に関する研究―担任教師への質問紙調査を通して―
    楊鈺倩; 裴 虹; 三盃 亜美; 米田 宏樹
    日本特殊教育学会 第61回大会(2023横浜大会)/2023-08-25--2023-08-27
  • A case study of an English-Japanese bilingual with developmental dyslexia
    Sanbai Ami
    Society for the Scientific Study of Reading Conference 2023/2023-7-20--2023-7-22
  • 小学校高学年児童における漢字二字熟語の読み処理
    三盃 亜美
    日本認知心理学会第21回大会/2023-07
  • 読み書き困難児の早期発見から専門的介入までの 校内システム構築に向けて ~私立小学校1校での試み(1年目の成果と課題)~
    三盃亜美; 周 英實; 梁真規
    日本LD学会/2022-10-29--2022-10-30
  • 読み書き困難のアセスメントについて~発達性ディスレクシアを中心に~
    三盃 亜美
    第31回日本LD学会/2022-10
  • 小学校における外国人児童の困難とその支援ー外国人児童に関わる教員への質問紙調査を通してー
    楊 鈺倩; 裴 虹; 三盃 亜美; 米田 宏樹
    日本特殊教育学会第60回大会/2022-09-17--2022-09-19
  • 外国にルーツのある児童への読み書きと語彙検査の適用可能性について〜韓国語と日本語のバイリンガル児童を対象として〜
    周 英實; 三盃亜美; 宇野彰
    発達性ディスレクシア研究会/2021-10-16--2021-10-17
  • 障害の疑いのある外国にルーツを持つ児童へのアセスメントに関する課題
    周 英實; 三盃亜美; 裴虹; 竹内康二
    日本特殊教育学会/2021-9-18--2021-9-20
  • 大学の役割についての検討
    三盃 亜美
    第59回日本特殊教育学会/2021-09
  • 発達性読み書き障害の理解と指導
    三盃 亜美
    第59回日本特殊教育学会/2021-09
  • 中国語(北京語)の音読に影響する認知能力に関する研究 ―中国大陸の小学校3年生から6年生までを対象として―
    OU JIEPINGOU(区潔萍); 三盃亜美; 裴虹; 米田 宏樹; 宇野彰
    日本特殊教育学会大58回大会/2020-09-19--2020-09-21
  • 読みの二重経路に基づく日本語の読み処理およびその発達
    三盃 亜美
    第31回日本発達心理学会/2020-03
  • Effects of orthographic N-size and familiarity of neighbors on Kanji-word reading in Japanese children with and without developmental dyslexia
    三盃 亜美
    The 17th international conference on the processing of East Asian languages/2018-10-19--2018-10-21
  • Relationship between reading acquisition and cognitive abilities in Chinese third-graders
    Ou Jieping; Sanbai Ami; Uno Akira; Pei Hong; Yoneda Hiroki
    The 17th international conference on the processing of East Asian languages/2018-10-19--2018-10-21
  • Developmental changes in reading strategy among Korean speaking children: A cross-sectional study from preschool to third grades of primary school
    Ju Yeongsil; Sambai Ami; Uno Akira
    Association for Reading and Writing in Asia/2018-02-22--2018-02-23
  • Developmental changes in reading strategy among Korean speaking children: A cross-sectional study from preschool to third grades of primary school
    Ju Yeong-sil; Sanbai Ami; Uno Akira
    Association for Reading and Writing in Asia/2018-02-22--2018-02-23
  • Influence of the general intellectual function and basis cognitive abilities on literacy skills in Japanese primary school children
    Kento Ichida; Sanbai Ami; Akira Uno
    Association for Reading and Writing in Asia/2018-02-22--2018-02-23
  • The relationship between Kanji-word reading accuracy and cognitive abilities in Japanese primary school children
    Amiura Soron; Sanbai Ami; Uno Akira
    ssociation for Reading and Writing in Asia/2018-02-22--2018-02-23
  • Characteristics of Kanji-word reading in Japanese children with developmental dyslexia
    Sanbai Ami
    Association for Reading and Writing in Asia/2018-02-22--2018-02-23
  • Effects of imageability, familiarity, and consistency on kanji-word reading in Japanese children with developmental dyslexia
    Sanbai Ami; Tsukada Mayu; Miyagawa Yoshifumi; Uno Akira
    10th Biennial Asia Pacific Conference on Speech, Language and Hearing/2017-09-17--2017-09-19
  • An investigation into the underlying cognitive mechanisms of Japanese developmental dyslexia
    Sanbai Ami; Uno Akira
    第二届海峡両岸特殊教育高端論壇/2015-11-21--2015-11-22
  • 発達性読み書き障害に関する診断評価について
    三盃 亜美; 宇野 彰; 春原 則子; 金子 真人
    第53回日本特殊教育学会/2015-09-20
  • さらに表示...
担当授業科目
2024-10 -- 2025-02感性認知脳科学特講4筑波大学
2024-04 -- 2024-08感性認知脳科学特講4筑波大学
2024-10 -- 2025-02感性認知脳科学特講6筑波大学
2024-04 -- 2024-08感性認知脳科学特講6筑波大学
2024-10 -- 2024-12人間学Ⅱ筑波大学
2024-07 -- 2024-09神経科学実験・実習D筑波大学
2024-04 -- 2024-08感性認知脳科学特講5筑波大学
2024-10 -- 2025-02感性認知脳科学特講5筑波大学
2024-10 -- 2025-03修士論文研究指導2筑波大学
2024-04 -- 2024-09修士論文研究指導3筑波大学
さらに表示...
学協会等委員
2021-07 -- (現在)日本音声言語医学会編集委員
2018-10 -- (現在)Dyslexia Association of Singapore編集委員
2018-08 -- (現在)日本LD学会編集委員
2016-08 -- (現在)ろう教育科学会編集委員
2016-08 -- 2022-07ろう教育科学会常任委員
2015-08 -- (現在)認知神経心理学研究会理事
学内管理運営業績
2023-04 -- 2024-03ホームカミングデー委員会委員
2023-04 -- 2024-03海外教育生リクルートワーキンググループ委員
2022-04 -- 2024-03教務委員会(ニューロサイエンス学位プログラム)委員
2022-04 -- 2023-03広報・HP委員会(ニューロサイエンス学位プログラム)委員
2022-04 -- 2024-03附属図書館収書専門委員会委員
2022-04 -- 2023-03附属図書館運営委員会委員
2021-04 -- 2022-03学類障害学生支援委員
2021-04 -- 2024-03学群入学試験実施委員会委員会委員
2021-04 -- 2022-03筑波会議2021担当(ニューロサイエンス学位プログラム)
2021-04 -- 2024-03入試実施・検討委員会(障害科学類)委員
さらに表示...
その他の活動
2024-01 -- 2024-01茨城県特別支援学校教育研究会研修会 講師
2023-10 -- 2023-10読み書き困難のある児童生徒への指導法研修講座(茨城県教育研修センター) 講師
2023-09 -- 2023-09特別支援教育研究セミナー「インクルーシブ教育システムの構築を目指して~発達障害等における教科学習(国語・算数)時の配慮と支援の在り方~」 講師
2023-08 -- 2023-08特別支援教育巡回相談に係る指導・助言(土浦市立真鍋小学校、水戸市立上中妻小学校)
2023-08 -- 2023-08茨城県教育研究会県東ブロック特別支援教育研究協議会 講師
2023-06 -- 2023-06行方市拡大特別支援教育研修会 講師
2022-12 -- 2022-12特別支援指導に関する校内研修(常総市立菅生小学校) 講師
2021-08 -- 2021-08筑西市教育研究会特別支援教育研究部員研修会 講師
2021-07 -- 2021-07茨城県教育委員会特別支援教育巡回相談員専門研修 講師
2021-07 -- 2023-10茨城県教育委員会特別支援教育指導者専門研修会 講師
さらに表示...

(最終更新日: 2024-11-14)