粉川 美踏(コカワ ミト)

所属
生命環境系
職名
准教授
URL
eメール
C(,(|4|I*&1,I("@OK2I102(2}|I| I'-
研究室
農産食品加工研究室, F401(居室), G208, G305(実験室)
電話
029-853-4659
Fax
029-853-4659
研究分野
農業環境・情報工学
研究キーワード
蛍光指紋, 励起蛍光マトリクス
イメージング
米の加工
分光学
研究課題
機能性代替肉の効率的生産を可能にする麹菌アップサイクル培養法の開発2025-04 -- 2027-03萩原大祐生物系特定産業技術研究支援センター/スタートアップ総合支援プログラム(SBIR支援)40,000,000円
麹菌の菌糸構造を生かした新規代替肉開発2025-07 -- 2028-03粉川美踏日本学術振興会/挑戦的研究(萌芽)5,000,000円
相関から因果へのパラダイムシフト:分光データの信頼性評価方法2025-04 -- 2028-03Nguyen Minh Quan日本学術振興会/日本学術振興会 特別研究員(DC1)特別研究員奨励費2,200,000円
麹菌体由来代替肉の開発2025-04 -- 2028-03粉川美踏公益財団法人 東洋食品研究所/2025年度研究助成6,000,000円
植物種子からの新規乳化タンパク質の単離および特性解明2024-04 -- 2026-03Bui Thi Bao Chau日本学術振興会/特別研究員奨励費1,800,000円
タンパク科学と食品加工学の分野連携から解き明かす乳化タンパク質の乳化特性と原理2024-07 -- 2025-06野崎翔平公益財団法人三島海雲記念財団/2024年度 学術研究奨励金【自然科学部門】共同研究奨励金5,000,000円
枝肉のブランド化に向けたラマン分光技術・レーザー散乱技術の開発2024-04 -- 2025-03粉川美踏筑波大学/2024年度つくば産学連携強化プロジェクト1,000,000円
スパイスの湿式微粉砕から得られる混合分散系による香気成分の放出制御2024-04 -- 2027-03粉川美踏日本学術振興会/科学研究費補助金 基盤研究(B)17,160,000円
麹菌体を使った高齢者向け代替肉の開発2022-10 -- 2023-03粉川美踏筑波大学/令和4年度幸多き人生100年時代を創る「知」活用プログラム500,000円
石臼湿式微粉砕による高効率スパイス抽出法の開発と特性解明2022-10 -- 2023-10粉川美踏(公財)浦上食品・食文化振興財団/令和4年度浦上財団研究助成事業3,300,000円
さらに表示...
職歴
2015-11 -- 2024-03筑波大学生命環境系助教
2014-04 -- 2015-10国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研究所食品分析研究領域日本学術振興会特別研究員(PD)
学歴
2004-04 -- 2009-03東京大学
2009-04 -- 2014-03東京大学 大学院農学生命科学研究科
取得学位
2009-03学士(農学)東京大学
2011-03修士(農学)東京大学
2014-03博士(農学)東京大学
所属学協会
2021-04 -- (現在)農業食料工学会
2009-04 -- (現在)日本食品工学会
2009-04 -- (現在)日本食品科学工学会
2016-04 -- (現在)農業施設学会
受賞
2025-08日本食品科学工学会 技術賞
2025-08日本食品工学会 奨励賞
2023-12ナイスステップな研究者2023
2024-022024年農業施設学会学生・若手研究発表会 卓越賞(指導学生:佐野倫子に対して)
2024-022024年農業施設学会学生・若手研究発表会 優秀賞(指導学生:淺谷浩太に対して)
2024-022024年農業施設学会学生・若手研究発表会 優秀賞(指導学生:髙山純に対して)
2023-022023年農業施設学会学生・若手研究発表会 卓越賞(指導学生:飯田大希に対して)
2023-022023年農業施設学会学生・若手研究発表会 特別賞(指導学生:土肥賢志に対して)
2023-022023年農業施設学会学生・若手研究発表会 優秀賞(指導学生:佐野倫子に対して)
2023-022023年農業施設学会学生・若手研究発表会 優秀賞(指導学生:Zhao Naに対して)
2022-12第44回照明学会東京支部大会 優秀研究発表者賞(指導学生:飯田大希に対して)
2022-09日本食品科学工学会第69回年次大会 International Poster Award(指導学生:Bui Thi Bao Chauに対して)
2022-03日本食品科学工学会令和4年度関東支部大会 最優秀発表賞(指導学生:飯田大希に対して)
2022-03日本食品科学工学会令和4年度関東支部大会 優秀発表賞(指導学生・赤山晴香に対して)
2021-08日本食品科学工学会第68回年次大会 International Poster Award(指導学生・Bui Thi Bao Chauに対して)
2021-022021年農業施設学会学生・若手研究発表会 優秀賞(指導学生・吉崎唯香に対して)
2021-022021年農業施設学会学生・若手研究発表会 優秀賞(指導学生・飯田大希に対して)
2020-092020年農業施設学会秋季学生・若手研究発表会 優秀賞(指導学生・福井美帆に対して)
2020-092020年農業施設学会秋季学生・若手研究発表会 優秀賞(指導学生・黒田貴恵に対して)
2018-08日本食品工学会 優秀口頭発表賞
2014-08第60回 日本食品科学工学会誌 論文賞
2014-08日本食品科学工学会第61回年次大会ポスター賞
2013-03日本食品科学工学会平成25年度関東支部大会 最優秀賞
2011-0511th International Congress on Engineering and Food Best Student Oral Presentation Award
2010-111st International Congress on Food Technology Best Poster Prize
さらに表示...
論文
著書
会議発表等
  • Detection of single-component region from any blind dataset without pure component spectra
    Nguyen Minh-Quan; Tsuta Mizuki; KOKAWA Mito
    22nd International Conference on Near Infrared Spectroscopy/2025-06-08--2025-06-12
  • Evaluation of Antibacterial Activity of Koji mold (Aspergillus oryzae) as an Alternative Protein Source
    Jeon Suhyun; 萩原大祐; 北村豊; KOKAWA Mito
    日本食品科学工学会 第72回大会/2025-08-27--2025-08-29
  • Effects of Rice Gel Prepared from Lactic Acid Bacteria-Fermented Brown Rice on the Quality of Brown Rice Bread
    Wu Yitong; KOKAWA Mito; 北村豊
    日本食品科学工学会 第72回大会/2025-08-27--2025-08-29
  • Evaluation of Storage Methods on the Quality and Nutritional Stability of Sprouted Brown Rice
    ZHENGQI AI; KOKAWA Mito; 北村豊
    日本食品科学工学会 第72回大会/2025-08-27--2025-08-29
  • 蛍光指紋による柿ポリフェノール類の網羅的計測
    油井柊佑; KOKAWA Mito; 北村豊
    日本食品科学工学会 第72回大会/2025-08-27--2025-08-29
  • 蛍光指紋によるブドウのポリフェノール含量の推定
    藤川真子; KOKAWA Mito; 北村豊
    日本食品科学工学会 第72回大会/2025-08-27--2025-08-29
  • Comparative analysis of yield and properties of soy-derived emulsifying proteins isolated by different extraction methods
    Bui Thi Bao Chau; 野崎翔平; KOKAWA Mito
    日本食品科学工学会 第72回大会/2025-08-27--2025-08-29
  • Effect of pasteurization on the preservation and antibacterial properties of Koji mold (Aspergillus oryzae) for use as an alternative protein
    Suhyun Jeon; 粉川 美踏; 北村豊; 萩原大祐
    日本食品工学会第26回(2025年度)年次大会/2025-08-07--2025-08-08
  • 蛍光指紋イメージング技術によるブドウのポリフェノール分布の可視化
    藤川真子; 粉川 美踏; 北村豊
    日本食品工学会第26回(2025年度)年次大会/2025-08-07--2025-08-08
  • 液中発酵における麹菌由来代替肉の食感の向上
    平井雄; 粉川 美踏; 北村豊
    日本食品工学会第26回(2025年度)年次大会/2025-08-07--2025-08-08
  • 麹菌が「菌肉」になるまで:代替肉原料としての加工プロセス
    粉川 美踏
    日本農芸化学会2025年度大会/2025-03-04--2025-03-09
  • 光学的手法による食品の非破壊評価
    粉川 美踏
    第47回日本分子生物学会年会/2024-11-26--2024-11-29
  • 麹菌の培養・加工条件がプロテアーゼ活性と遊離アミノ酸の生産量に及ぼす影響
    髙山純; 粉川 美踏; 北村豊; 浦山俊一; 萩原大祐
    日本食品科学工学会令和6年度関東支部大会/2025-3-8--2025-3-8
  • 3DFPに適するUDF4区分インクの調製とその造形性評価
    和田あかり; 北村豊; 粉川 美踏
    2024年度関東農業食料工学会第60回年次大会/2025-02-15--2025-02-15
  • 蛍光指紋測定によるカテキン濃度の簡易測定法の確立
    大山建輔; 粉川 美踏; 北村豊
    2024年度関東農業食料工学会第60回年次大会/2025-02-15--2025-02-15
  • レーザー散乱法の改良およびアボカドの熟度推定
    伊藤龍河; 粉川 美踏; 北村豊
    2024年度関東農業食料工学会第60回年次大会/2025-02-15--2025-02-15
  • 湿式粉砕・噴霧乾燥による湿潤アーモンドスキンの再資源化
    横山永愛; 北村豊; 粉川 美踏
    2024年度関東農業食料工学会第60回年次大会/2025-02-15--2025-02-15
  • 脱脂米糠を添加した高食物繊維ライスパフの開発
    エンフバヤル ホラン; 北村豊; 粉川 美踏
    2024年度関東農業食料工学会第60回年次大会/2025-02-15--2025-02-15
  • 噴霧凍結乾燥法と異なる賦形剤を用いたパイナップルコアの粉末化および物理化学的特性評価
    淺谷浩太; 北村豊; 粉川 美踏
    2024年度関東農業食料工学会第60回年次大会/2025-02-15--2025-02-15
  • 噴霧凍結乾燥法および保護剤がプロバイオティクス粉末の特性に与える影響の評価
    楠広大; 北村豊; 粉川 美踏
    2024年度関東農業食料工学会第60回年次大会/2025-02-15--2025-02-15
  • 加熱・圧縮によるコメタンパク粉末変性品
    青木雄琉; 北村豊; 粉川 美踏
    2024年度関東農業食料工学会第60回年次大会/2025-02-15--2025-02-15
  • 食品ゲルの3Dフードプリンターによる射出を想定した粘度・応力変化の観察
    増田成; 北村豊; 粉川 美踏
    2024年度関東農業食料工学会第60回年次大会/2025-02-15--2025-02-15
  • デントコーンの湿式粉砕・噴霧製粉によるホールコーンフラワーの開発
    伊藤佐和子; 北村豊; 粉川 美踏
    2024年度関東農業食料工学会第60回年次大会/2025-02-15--2025-02-15
  • 糠・脱脂糠の添加が洗米副生水の糖化・乳酸発酵に与える影響の評価
    岸本英子; 北村豊; 粉川 美踏
    2024年度関東農業食料工学会第60回年次大会/2025-02-15--2025-02-15
  • 過熱蒸気処理による糠の貯蔵性向上と高品質化の検討
    荒井健太朗; 北村豊; 粉川 美踏
    2024年度関東農業食料工学会第60回年次大会/2025-02-15--2025-02-15
  • さらに表示...
知的財産権
  • 麹菌組織物の製造方法
    粉川 美踏; 萩原大祐
  • 光学測定方法、及び光学測定装置
    粉川 美踏
  • 成分分析方法、成分分析装置、および、プログラム
    杉山 純一; 蔦 瑞樹; 粉川 美踏
  • 加熱履歴推定方法、加熱履歴推定装置、プログラム、および、製造方法
    蔦 瑞樹; 杉山 純一; 粉川 美踏; 西 孝太郎; 芦田 祐子
  • 食品用改質剤及びその製造方法
    杉山純一; 蔦瑞樹; 粉川 美踏; 北條健一
  • イネ発芽体,イネ発芽体の栽培方法,およびイネ発芽体の栽培装置
    粉川 美踏; 北村豊; 助川宏子
  • チーズの熟成度指標推定方法、チーズの熟成度指標推定装置、コンピュータが実行可能なプログラム、及びプロセスチーズの製造方法
    杉山 純一; 蔦 瑞樹; 粉川 美踏; 小石原 洋; 水野 礼; 千葉 啓; 池上 翔馬
  • 食品用天然添加材及びその用途
    杉山 純一; 蔦 瑞樹; 富田 かおり; 柴田 真理朗; 粉川 美踏; 平野 由香里; 吉岡 久雄
  • 加工食品素材又は加工食品の製造方法
    杉山 純一; 蔦 瑞樹; 富田 かおり; 柴田 真理朗; 粉川 美踏; 平野 由香里
  • 成分分布分析方法および成分分布分析装置
    杉山 純一; 蔦 瑞樹; 粉川 美踏
担当授業科目
2025-10 -- 2026-02物理学筑波大学
2025-04 -- 2025-08物理学筑波大学
2025-04 -- 2025-06熱・物質移動の科学I筑波大学
2025-10 -- 2026-02生命産業特別研究IIB筑波大学
2025-04 -- 2025-08生命産業特別研究IIA筑波大学
2025-10 -- 2026-02生命産業特別研究IB筑波大学
2025-04 -- 2025-08生命産業特別研究IA筑波大学
2025-10 -- 2026-02生命産業科学セミナーIIIB筑波大学
2025-04 -- 2025-08生命産業科学セミナーIIIA筑波大学
2025-10 -- 2026-02生命産業科学セミナーIIB筑波大学
さらに表示...
一般講演
  • 食べずに測る食品の美味しさ
    粉川 美踏
    ナイスステップな研究者2023講演会/2024-07-04--2024-07-04
学協会等委員
2023-09 -- 2025-09農業施設学会事業計画委員会/幹事
2023-04 -- 2025-03関東農業食料工学会庶務担当
2022-12 -- 2023-09農業施設学会農業環境工学関連学会2023年合同大会/運営委員会
2019-09 -- 2021-09農業施設学会事業計画委員会/幹事
2020-01 -- 2020-12農業施設学会農業環境工学関連学会2020年合同大会/運営委員会
2021-05 -- 2021-09農業施設学会2021年度農業施設学会大会実行委員
2017-09 -- 2019-08農業施設学会事業計画委員会/幹事
学内管理運営業績
2024-01 -- 2025-03チュートリアル学修推進委員会
2024-03 -- 2026-03学術院総合戦略本部理工情報生命部会デザインチーム
その他の活動
2021-09 -- 2021-092021年度農業施設学会大会50周年記念シンポジウム対談

(最終更新日: 2025-09-02)