土屋 輝一郎(ツチヤ キイチロウ)
- 所属
- 医学医療系
- 職名
- 教授
- ORCID
- 0000-0002-1977-8707
- 研究分野
- 消化器内科学 
- 研究キーワード
- 消化器内科学 - 大腸癌 - 腸管分化 - 腸管再生 - 炎症性腸疾患 
- 研究課題
- 末梢オレキシン腸脳相関における炎症性消化管疾患病態解明 - 2025 -- 2027 - 土屋 輝一郎 - 日本学術振興会/基盤研究(B) - 18,720,000円 - ヒト幹細胞運命可変機構解明による体内臓器転換法の開発 - 2023-07 -- 2025-03 - 土屋 輝一郎 - 日本学術振興会/挑戦的研究(萌芽) - 6,500,000円 - 組織学的治癒を目指したIBD病態リセット機構の解明 - 2021-04 -- 2024-03 - 土屋 輝一郎 - 日本学術振興会/基盤研究(B) - 17,420,000円 - ヒトクローン病モデル構築による粘膜治癒機構の解明 - 2020-04 -- 2023-03 - 大塚 和朗 - 日本学術振興会/基盤研究(C) (分担者) - 4,290,000円 - ヒトiPS細胞由来胆管細胞培養系を用いた胆管癌における新規発癌機序の解明 - 2019-04 -- 2022-03 - 小林 正典 - 日本学術振興会/基盤研究(C) (分担者) - 4,290,000円 - ヒト体外複合臓器モデルによる生体維持機構解析 - 2019-04 -- 2022-03 - 渡辺 守 - 日本学術振興会/基盤研究(A) (分担者) - 45,760,000円 - 炎症性腸疾患病変部に共通する特異的本態の解明 - 2018-04 -- 2021-03 - 竹中 健人 - 日本学術振興会/基盤研究(C) (分担者) - 4,550,000円 - 腸上皮化生を主眼とした消化器がんのスキルス化機構に関する研究 - 2018-04 -- 2021-03 - 土屋 輝一郎 - 日本学術振興会/基盤研究(B) - 17,550,000円 - 位置運命決定因子におけるヒト成体器官機能制御の解明 - 2018-07 -- 2020-03 - 土屋 輝一郎 - 日本学術振興会/挑戦的研究(萌芽) - 6,240,000円 - クローン病再燃予測システムの開発 - 2017-04 -- 2020-03 - 大塚 和朗 - 日本学術振興会/基盤研究(C) (分担者) - 4,550,000円 - さらに表示... 
- 取得学位
- 2003-03 - 博士(医学) - 東京医科歯科大学 
- 受賞
- 2020-04 - 2020年度 日本医療研究開発機構 再生医療実現拠点ネットワークプログラム 疾患・組織別実用化研究拠点(拠点B)「培養腸管上皮幹細胞を用いた炎症性腸疾患に対する粘膜再生治療の開発拠点」研究開発代表者:渡辺 守 研究開発分担者:岡本隆一、土屋輝一郎 - 2020-04 - 令和2年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C):20K08378 「ヒトクローン病モデル構築による粘膜治癒機構の解明」 研究代表者:大塚和朗 分担研究者:土屋輝一郎 - ヒトクローン病モデル構築による粘膜治癒機構の解明 - 2020-04 - 令和2年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C):19K08461 「ヒトiPS細胞由来胆管細胞培養系を用いた胆管癌における新規発癌機序の解明」 研究代表者:小林正典 分担研究者:柿沼 晴、土屋輝一郎、大島 茂 - ヒトiPS細胞由来胆管細胞培養系を用いた胆管癌における新規発癌機序の解明 - 2020-04 - 令和2年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(A):19H01050 「ヒト体外複合臓器モデルによる生体維持機構解析」 研究代表者:渡辺 守 分担研究者:油井史郎、柿沼 晴、鬼澤道夫、土屋輝一郎 - ヒト体外複合臓器モデルによる生体維持機構解析 - 2020-04 - 令和2年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C):18K07902 「炎症性腸疾患病変部に共通する特異的本態の解明」 研究代表者:竹中健人 分担研究者:大塚和朗、土屋輝一郎 - 炎症性腸疾患病変部に共通する特異的本態の解明 - 2020-04 - 令和2年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(B):18H02791「腸上皮化生を主眼とした消化器がんのスキルス化機構に関する研究」 研究代表者:土屋輝一郎 研究分担者:渡辺 守 - 腸上皮化生を主眼とした消化器がんのスキルス化機構に関する研究 - 2019-04 - 令和元年度 文部科学省科学研究費補助金 挑戦的研究(萌芽):18K19535 「位置運命決定因子におけるヒト成体器官機能制御の解明」 研究代表者:土屋輝一郎 - 位置運命決定因子におけるヒト成体器官機能制御の解明 - 2019-04 - 令和元年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C):18K07902 炎症性腸疾患病変部に共通する特異的本態の解明 研究代表者:竹中健人 研究分担者:大塚和朗、土屋輝一郎 - 炎症性腸疾患病変部に共通する特異的本態の解明 - 2019-04 - 令和元年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(B):18H02791 「腸上皮化生を主眼とした消化器がんのスキルス化機構に関する研究」 研究代表者:土屋輝一郎 研究分担者:渡辺 守、伴 大輔 - 腸上皮化生を主眼とした消化器がんのスキルス化機構に関する研究 - 2019-04 - 令和元年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C):17K09370 「クローン病再燃予測システムの開発」 研究代表者:大塚和朗 研究分担者:土屋輝一郎、渡辺 守 - クローン病再燃予測システムの開発 - 2019-04 - 令和元年度 文部科学省研究費補助金 基盤研究(C):19K08461 「ヒトiPS細胞由来胆管細胞培養系を用いた胆管癌における新規発癌機序の解明」 研究代表者:小林正典 研究分担者:柿沼 晴、土屋輝一郎、大島 茂 - ヒトiPS細胞由来胆管細胞培養系を用いた胆管癌における新規発癌機序の解明 - 2019-04 - 令和元年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(A):19H01050 「ヒト体外複合臓器モデルによる生体維持機構解析」 研究代表者:渡辺 守 研究分担者:油井史郎、柿沼 晴、鬼澤道夫、土屋輝一郎 - ヒト体外複合臓器モデルによる生体維持機構解析 - 2018-04 - 平成30年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(B) 「腸上皮化生を主眼とした消化器がんのスキルス化機構に関する研究」研究代表者:土屋輝一郎 - 2018-04 - 平成30年度 国立医療研究開発機構 再生医療実現拠点ネットワークプログラム 疾患・組織別実用化研究拠点(拠点B)「培養腸管上皮幹細胞を用いた炎症性腸疾患に対する粘膜再生治療の開発拠点」研究分担者:土屋輝一郎 - 2017-04 - 平成29年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(B) : 15H04808「持続炎症モデルを用いた腸管上皮細胞スパイラル形質転換による発がん機構解析」研究代表者:土屋輝一郎 - 2017-04 - 平成29年度 国立医療研究開発機構 再生医療実現拠点ネットワークプログラム 疾患・組織別実用化研究拠点(拠点B)「培養腸管上皮幹細胞を用いた炎症性腸疾患に対する粘膜再生治療の開発拠点」研究分担者:土屋輝一郎 - 2016-04 - 平成28年度 国立医療研究開発機構 委託研究開発費(革新的がん医療実用化研究事業)H27医研開第00101号 15Ack0106017h0002「スキルスがんにおける癌幹細胞悪性形質獲得機構に関する研究」研究代表者:土屋輝一郎 - 2016-04 - 平成28年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(B) : 15H04808「持続炎症モデルを用いた腸管上皮細胞スパイラル形質転換による発がん機構解析」研究代表者:土屋輝一郎 - 2016-04 - 平成28年度 文部科学省科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 : 15K15287「ヒト腸管上皮幹細胞における1細胞イメージング技術の開発」研究代表者:土屋輝一郎 - 2016-04 - 平成28年度 国立医療研究開発機構 再生医療実現拠点ネットワークプログラム 疾患・組織別実用化研究拠点(拠点B)「培養腸管上皮幹細胞を用いた炎症性腸疾患に対する粘膜再生治療の開発拠点」研究分担者:土屋輝一郎 - 2015-04 - 平成27年度 文部科学省科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 : 15K15287「ヒト腸管上皮幹細胞における1細胞イメージング技術の開発」研究代表者:土屋輝一郎 - ヒト腸管上皮幹細胞における1細胞イメージング技術の開発 - 2015-04 - 平成27年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(B) : 15H04808「持続炎症モデルを用いた腸管上皮細胞スパイラル形質転換による発がん機構解析」研究代表者:土屋輝一郎 - 持続炎症モデルを用いた腸管上皮細胞スパイラル形質転換による発がん機構解析 - 2015-04 - 平成27年度 国立医療研究開発機構 委託研究開発費(革新的がん医療実用化研究事業)H27医研開第00101号 15Ack0106017h0002「スキルスがんにおける癌幹細胞悪性形質獲得機構に関する研究」研究代表者:土屋輝一郎 - スキルスがんにおける癌幹細胞悪性形質獲得機構に関する研究 - 2015-04 - 平成27年度 国立医療研究開発機構 再生医療実現拠点ネットワークプログラム 疾患・組織別実用化研究拠点(拠点B)「培養腸管上皮幹細胞を用いた炎症性腸疾患に対する粘膜再生治療の開発拠点」研究分担者:土屋輝一郎 - 「培養腸管上皮幹細胞を用いた炎症性腸疾患に対する粘膜再生治療の開発拠点」 - 2014-04 - 平成26年度 独立行政法人 科学技術振興機構 再生医療実現拠点ネットワークプログラム 疾患・組織別実用化研究拠点(拠点B)「培養腸管上皮幹細胞を用いた炎症性腸疾患に対する粘膜再生治療の開発拠点」研究分担者:土屋輝一郎 - 「培養腸管上皮幹細胞を用いた炎症性腸疾患に対する粘膜再生治療の開発拠点」 - さらに表示... 
- 査読付き学術雑誌・国際会議論文
- Efficacy and Safety of Three Janus Kinase Inhibitors in Ulcerative Colitis Patients over and under 65 Years of Age: A Real-World Comparative Analysis
 Akiyama Shintaro; Shimizu Hiromichi; Tamura Akiko; Yok...
 Inflammatory intestinal diseases/10(1)/pp.180-186, 2025-04-01
- Increasing age at diagnosis raises malignancy risk and aminosalicylate intolerance influences therapeutic strategies in ulcerative colitis: a multicenter I‑BRITE cohort study
 Akiyama Shintaro; Ito Yuka; Shiroyama Mamiko; Suzuki ...
 Journal of gastroenterology, 2025-07-08
- Combination of AURKA inhibitor and MEK inhibitor strongly enhances G1 arrest and induces synergistic antitumor effect on KRAS or BRAF mutant colon cancer cells
 Sato Masashi; Yamamoto Yoshiyuki; Moriwaki Toshikazu; ...
 BIOCHEMISTRY AND BIOPHYSICS REPORTS/43, 2025-09
- The Efficacy of Texture and Color Enhancement Imaging Observation in the Detection of Colorectal Lesions: A Multicenter, Randomized Controlled Trial (deTXIon Study)
 Toyoshima Naoya; Mizuguchi Yasuhiko; Takamaru Hiroyuki...
 Gastroenterology, 2025-03-18
- Prevalence and predictability of the Chicago Classification of Pouchitis in ulcerative colitis: a multicenter study in Japan
 Akiyama Shintaro; Hayashi Ryohei; Takasago Takeshi; Ku...
 Journal of gastroenterology, 2025-03-06
- Anti-integrin αvβ6 antibody as a biomarker for diagnosing ulcerative colitis: a nationwide multicenter validation study
 Okabe Makoto; Yamamoto Shuji; Shiokawa Masahiro; Hisam...
 JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY/Epub, 2024-11-28
- First-line biologics as a treatment for ulcerative colitis: a multicenter randomized control study
 Naganuma Makoto; Shiga Hisashi; Shimoda Masayuki; Mats...
 Journal of gastroenterology/Epub, 2025-01-30
- Multi-biome analysis identifies distinct gut microbial signatures and their crosstalk in ulcerative colitis and Crohn's disease
 Akiyama Shintaro; Nishijima Suguru; Kojima Yasushi; Ki...
 Nature communications/15(1), 2024-11-27
- Comparative Efficacy and Safety of Three Janus Kinase Inhibitors in Ulcerative Colitis: A Real-World Multicentre Study in Japan
 Akiyama Shintaro; Shimizu Hiromichi; Tamura Akiko; Yok...
 ALIMENTARY PHARMACOLOGY & THERAPEUTICS/Epub, 2024-11-22
- Utility of Transpapillary Biopsy and Endoscopic Ultrasound-Guided Tissue Acquisition for Comprehensive Genome Profiling of Unresectable Biliary Tract Cancer
 Fukuda Soma; Hijioka Susumu; Nagashio Yoshikuni; Yamas...
 CANCERS/16(16), 2024-08
- Efficacy of endoscopic ultrasound-guided gastroenterostomy using self-expandable metallic stent for afferent loop syndrome: A single-center retrospective study
 Hagiwara Yuya; Hijioka Susumu; Nagashio Yoshikuni; Mar...
 JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY AND HEPATOLOGY/Epub, 2024-06-07
- Ascorbic acid predominantly kills cancer stem cell-like cells in the hepatocellular carcinoma cell line Li-7 and is more effective at low cell density and in small spheroids
 Seyama Yusuke; Sudo Kazuhiro; Yamada Takeshi; Tsuchiya...
 BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS/709, 2024-05-21
- Endoscopic assessment of the J pouch in ulcerative colitis: A narrative review
 Akiyama Shintaro; Barnes Edward L; Onoda Tsubasa; Ishi...
 DEN OPEN/5(1)/p.e373, 2025-04
- Simultaneous occurrence of autoimmune hepatitis and autoimmune hemolytic anemia after COVID-19 infection: case report and literature review
 Abe Ryo; Hasegawa Naoyuki; Suzuki Satoshi; Shigeta Sa...
 Clinical journal of gastroenterology/17, 2024-04-23
- Efficacy and safety of filgotinib for ulcerative colitis: A real-world multicenter retrospective study in Japan
 Akiyama Shintaro; Yokoyama Kaoru; Yagi Soichi; Shinzak...
 ALIMENTARY PHARMACOLOGY & THERAPEUTICS/59(11)/pp.1413-1424, 2024-03-17
- A novel predictive formula for highly accurate discrimination between truly Helicobacter pylori-uninfected and currently infected/spontaneously eradicated individuals for gastric cancer screening
 Takayama Takako; Suzuki Hideo; Okada Kosuke; Akiyama ...
 MEDICINE/103(9), 2024-03-01
- Association of colonic metaplasia of goblet cells and endoscopic phenotypes of the J pouch in patients with ulcerative colitis: a retrospective pilot study
 Akiyama Shintaro; Onoda Tsubasa; Moue Shoko; Sakamoto ...
 INTESTINAL RESEARCH/22(1)/pp.92-103, 2024-01-01
- Identification of a gene set that maintains tumorigenicity of the hepatocellular carcinoma cell line Li-7
 Seyama Yusuke; Sudo Kazuhiro; Hirose Suguru; Hamano Y...
 HUMAN CELL/36(6)/pp.2074-2086, 2023-11
- Enhancement of cytotoxic effects with ALA-PDT on treatment of radioresistant cancer cells
 Ikeda Takafumi; Kurokawa Hiromi; Ito Hiromu; Tsuchiya ...
 JOURNAL OF CLINICAL BIOCHEMISTRY AND NUTRITION/Epub, 2023-10-03
- Clinical Usefulness of Hypoxia Imaging Colonoscopy for the Objective Measurement of Ulcerative Colitis Disease Activity
 Akiyama Shintaro; Sakamoto Taku; Kobayashi Mariko; Mat...
 GASTROINTESTINAL ENDOSCOPY/99(6), 2024-01-04
- Trajectory analyses to identify persistently low responders to COVID-19 vaccination in patients with inflammatory bowel disease: a prospective multicentre controlled study, J-COMBAT
 Watanabe Kenji; Nojima Masanori; Nakase Hiroshi; Sato ...
 JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY/58(10)/pp.1015-1029, 2023-10
- Shrinkage of Enlarged Hepatic Nodules by an Embolizing Congenital Extrahepatic Portosystemic Shunt
 Fukuda Satoshi; Hasegawa Naoyuki; Mori Kensaku; Kawai ...
 INTERNAL MEDICINE/63(9)/pp.1237-1242, 2023-09-08
- Multicenter propensity score-matched analysis comparing short versus long cap-assisted colonoscopy for acute hematochezia
 Kobayashi Mariko; Akiyama Shintaro; Narasaka Toshiaki; ...
 JGH OPEN/7(7)/pp.487-496, 2023-07-01
- Triple modal treatment comprising with proton beam radiation, hyperthermia, and gemcitabine/nab-paclitaxel for locally advanced pancreatic cancer: a phase I/II study protocol (TT-LAP trial)
 Shimomura Osamu; Endo Masato; Makishima Hirokazu; Yama...
 BMC CANCER/23(1)/p.624, 2023-07-04
- The effect of Vitamin D3 and Valproic Acid on the maturation of human induced pluripotent stem cell-derived enterocyte-like cells
 Leo Sylvia; Kato Yusuke; Wu Yu Meng; Yokota Mutsumi; ...
 STEM CELLS/41(8)/pp.775-791, 2023-05-25
- さらに表示...
 
- Efficacy and Safety of Three Janus Kinase Inhibitors in Ulcerative Colitis Patients over and under 65 Years of Age: A Real-World Comparative Analysis
- 著書
- 連載 Lab.Scope 研究室にようこそ 
 鈴木 宏清; 土屋輝一郎
 消化器病サイエンス/先端医学社/pp.52-54, 2025-09
- ねらい 消化器不定愁訴 スッキリ解決で患者満足度アップ
 土屋 輝一郎
 診断と治療/pp.1001-1001, 2025-09
- 蛋白漏出性胃腸症 
 土屋 輝一郎
 ドクターサロン/pp.12-15, 2025-08
- 連載 内視鏡の読み方 潰瘍性大腸炎関連腫瘍の診断とサーベイランス
 石川 直樹; 坂本 琢; 秋山 慎太郎; 大和 万里子; 松原 大祐; 土屋 輝一郎
 臨床消化器内科/日本メディカルセンター/pp.257-262, 2025-01-20
- 特集 診療に役立つ消化管発がんメカニズムとは?IBD関連腫瘍の発がんメカニズム
 土屋 輝一郎
 消化器病学サイエンス/pp.36-39, 2025-06
- 座談会 消化器発がん研究からみた消化器がん克服への挑戦
 土屋 輝一郎
 消化器病学サイエンス/株式会社先端医学者/pp.1-8, 2025-06
- ヒト疾患上皮モデルからIBDの病態に迫る
 土屋 輝一郎
 メディカル・サイエンス・ダイジェスト/ニュー・サイエンス社/pp.123-126, 2024-3
- 第6章消化管 粘血便 潰瘍性大腸炎
 土屋 輝一郎
 臨床雑誌内科 増大号/株式会社南江堂/pp.840-844, 2025-4
- Ⅲ消化管疾患 C-腸 放射線性腸炎 
 土屋 輝一郎
 消化器疾患最新の治療 2025-2026/株式会社南江堂/pp.205-206, 2025-04
- 特集 これで慌てない 消化管出血マネージメント ねらい
 土屋 輝一郎
 診断と治療/診断と治療社/pp.289-289, 2025-3
- 消化管疾患 潰瘍性大腸炎
 土屋 輝一郎
 今日の治療指針2025(Vol.67)/医学書院/pp.483-486, 2025-01
- 消化器医師が実践する実験手法とピットフォール RNAをとってみよう!
 土屋 輝一郎
 消化器病学サイエンス /先端医学社/pp.48-50, 2024-12
- 41 鎮痙薬
 土屋 輝一郎
 Pocket Drugs 2025/医学書院/pp.335-336, 2025-1-1
- 顕微鏡的大腸炎[私の治療]
 土屋 輝一郎
 日本医事新報/pp.37-38, 2024-11
- 第4章 疾患モデルの開発 第1節 ヒト大腸上皮オルガノイドを用いた体外潰瘍性大腸炎モデルの作製
 土屋 輝一郎
 オルガノイド研究 培養・作製、活用、臨床応用/pp.263-271, 2024-8
- 連載 大腸ポリープに挑む 第4回 大腸ポリープに対する内視鏡診断の最前線
 坂本 琢; 秋山 慎太郎; 小林 真理子; 奈良坂 俊明; 鈴木 英雄; 土屋 輝一郎
 臨床消化器内科/日本メディカルセンター/pp.1381-1387, 2022-08-20
- 特集 大腸内視鏡のトラブルシューティング [治療内視鏡のトラブルシューティング] 大腸ステント・経肛門的減圧チューブ関連トラブルシューティング
 小林 真理子; 坂本 琢; 小松 義希; 秋山 慎太郎; 山田 武史; 山本 祥之; 奈良坂 俊明; ...
 消化器内視鏡/東京医学社/pp.391-394, 2024-03-25
- 連載 内視鏡の読み方 潰瘍性大腸炎を背景とした隆起性病変 -腫瘍と非腫瘍病変の鑑別
 城山 真美子; 坂本 琢; 秋山 慎太郎; 前田 晃樹; 松原 大祐; 土屋 輝一郎
 臨床消化器内科/日本メディカルセンター/pp.466-471, 2024-03-20
- 特集 大腸内視鏡のトラブルシューティング [治療内視鏡のトラブルシューティング] 大腸ステント・経肛門的減圧チューブ関連トラブルシューティング
 小林 真理子; 坂本 琢; 小松 義希; 秋山 慎太郎; 山田 武史; 山本 祥之; 奈良坂 俊明; ...
 消化器内視鏡/東京医学社/pp.391-394, 2024-03-25
- 抗α4β7インテグリン抗体
 秋山 慎太郎; 土屋輝一郎
 月刊薬事/じほう/pp.76-79, 2022-09
- ヤヌスキナーゼ阻害薬
 秋山 慎太郎; 土屋 輝一郎
 日本臨牀/日本臨牀社/pp.461-464, 2022-03
- ヤヌスキナーゼ阻害薬
 秋山 慎太郎; 土屋 輝一郎
 日本臨牀/日本臨牀社/pp.461-464, 2022-03
- 【内科診断学 第3版】Ⅳ.症例編_繰り返す血便
 土屋輝一郎
 医学書院, 2016-02
- 【内科診断学 第3版】Ⅳ.症例編_突然に発症した腰背部痛
 土屋輝一郎
 医学書院, 2016-02
 
- 連載 Lab.Scope 研究室にようこそ 
- 会議発表等
- 5-アミノサリチル酸不耐症を有する潰瘍性大腸炎患者の頻度と臨床転帰:多施設共同I-BRITE研究
 城山 真美子; 伊藤 有香; 秋山 慎太郎; 越智 正憲; 柏村 浩; 岩本 淳一; 齋藤 梨絵; ...
 第16回日本炎症性腸疾患学会 学術集会/2025-08-23
- 局所進行膵癌に対する陽子線併用集学的治療,成績向上に向けた臨床試験の取り組み
 下村 治; 沼尻晴子; 橋本 真治; 宮﨑 貴寛; 土井愛美; 中橋 宏充; 高橋 一広; 遠藤 壮登...
 第56回日本膵臓学会大会/2025-7-25--2025-7-26
- Prevalence and Clinical Outcomes in Ulcerative Colitis Patients with Aminosalicylate Intolerance:  A Multicenter Retrospective I-BRITE Study
 AKIYAMA Shintaro; Ito Yuka; Shiroyama Mamiko; Suzuki ...
 The 13th Annual Meeting of Asian Organization for Crohn's & Colitis/2025-07-11
- 進行再発胃癌に対するラムシルマブ併用化学療法の治療効果におよぼすプロトンポンプ阻害薬の影響
 金子 卓也; 土岐 浩介; 山田 武史; 宇田 将人; 山本 祥之; 小林 真理子; 土屋 輝一郎; ...
 第45回日本臨床薬理学会学術総会/2024-12-13--2024-12-14
- 大腸癌細胞株における Aurora kinase A 阻害薬 ・MEK 阻害薬併用の相乗効果及びその メカニズム
 佐藤 雅志; 山本 祥之; 土屋 輝一郎
 第111回日本消化器病学会総会/2025-4-24--2025-4-26
- 潰瘍性大腸炎に対する Centella asiatica の安全性と有効性を評価する探索的臨床試験
 澤藤 拓; 鈴木 宏清; 福田 智史; 秋山 慎太郎; 山田 武史; 小林 真理子; 鈴木 英雄; ...
 第111回日本消化器病学会総会/2025-4-24--2025-4-26
- 米国,オランダ,スペイン,中国と日本で共通する IBD マルチバイオームの特徴
 秋山 慎太郎; 西嶋 傑 ; 小島 康志; 土屋 輝一郎; 上村 直実; 河合 隆; 永田 尚義
 第111回日本消化器病学会総会/2025-04-24--2025-04-26
- 潰瘍性大腸炎病変部上皮特異的因子による病態解明
 鈴木 宏清; 福田 智史; 澤藤 拓; 土屋 輝一郎
 第111回日本消化器病学会総会/2025-04-24--2025-04-26
- 局所進行膵がんに対するトリプル(温熱+陽子線+GEM/Nab)術前治療
 小田 竜也; 下村 治; 橋本 真治; 高橋 一広; 宮﨑 貴寛; 土井愛美; 中橋 宏充; 遠藤 ...
 第125回日本外科学会定期学術集会/2025-4-10--2025-4-12
- 小腸内視鏡からアプローチする 小腸病態解明への試み
 土屋 輝一郎
 第61回日本消化器免疫学会総会/2024-12-06
- 局所進行膵癌に対する陽子線+GnP療法+温熱治療併用による集学治療TT-LAP試験の導入
 下村 治; 遠藤 壮登; 牧島 弘稲; 沼尻 晴子; 橋本 真治; 新里 悠輔; 宮﨑 貴寛; 土井...
 第55回日本膵臓学会大会/2024-7-25--2024-7-26
- 潰瘍性大腸炎におけるヤヌスキナーゼ阻害薬3剤の 有効性と安全性に関する傾向スコア解析
 秋山 慎太郎; 清水 寛路; 櫻井 俊之; 小林 真理子; 永塚 真; 梁井 俊一; 吉田 篤史; ...
 第15回日本炎症性腸疾患学会/2024-11-15
- 潰瘍性大腸炎患者の回腸嚢内視鏡表現型に関する多施設共同研究
 秋山 慎太郎; 林 亮平; 土屋 輝一郎
 Japan Digestive Disease Week 2024/2024-10-31
- Multi-biome Analysis Unravels Distinct Microbial Signatures and Their Crosstalk in Ulcerative Colitis and Crohn’s Disease
 Akiyama Shintaro; Nishijima Suguru; Kojima Yasushi; Ha...
 Advances in Gastroenterology 2024/2024-06-08
- Clinical Usefulness of Hypoxia Imaging Colonoscopy for the Objective Measurement of Ulcerative Colitis Disease Activity
 Akiyama Shintaro; 坂本琢; 土屋輝一郎
 第107回日本消化器内視鏡学会総会/2024-05-30
- 潰瘍性大腸炎とクローン病における腸内真菌叢と細菌叢とその相互関係
 秋山 慎太郎; 永田 尚義; 西嶋 傑; 小島 康志; 秋山 徹; 糸井 隆夫; 土屋 輝一郎; 上村 直実; ...
 第110回日本消化器病学会総会/2024-05-09
- 新⼤陸を切り拓く⼩腸研究の未来
 土屋 輝一郎
 第61回日本小腸学会学術集会/2023-11-25
- 潰瘍性大腸炎術後の慢性回腸嚢炎における内視鏡表現型頻度と生物学的製剤使用に関する検討
 小野田 翼; 秋山 慎太郎; 土屋 輝一郎
 第20回日本消化管学会総会学術集会/2024-02-09
- 潰瘍性大腸炎におけるフィルゴチニブの有効性と安全性に関するリアルワールドデータ解析
 秋山 慎太郎; 藤井 俊光; 櫻井 俊之; 吉岡 慎一郎; 小林 真理子; 清水 寛路; 鶴田 耕三...
 第14回日本炎症性腸疾患学会/2023-12-03
- マルチバイオーム解析から紐解く炎症性腸疾患の細菌・機能代謝・真菌・ファージのクロストーク
 秋山 慎太郎; 永田 尚義; 西嶋 傑; 小島 康志; 秋山 徹; 服部 正平; 土屋 輝一郎; 糸井 隆夫; ...
 第9回 Gut microbiota研究会/2023-10-28
- 当院における潰瘍性大腸炎術後急性回腸嚢炎と慢性回腸嚢炎の内視鏡的表現型分析
 馬上頌子; 秋山慎太郎; 古屋欽司; 大原佑介; 橋本真治; 榎本剛史; 明石義正; 土屋輝一郎; 小田 竜也
 第78回日本消化器外科学会総会/2023-7-12--2023-7-14
- THE CHICAGO CLASSIFICATION IS ASSOCIATED WITH COLONIC METAPLASIA IN PATIENTS WITH THE J POUCH FOR ULCERATIVE COLITIS: A RETROSPECTIVE PILOT STUDY IN JAPAN
 Onoda Tsubasa; Akiyama Shintaro; Moue Shoko; Sakamoto No...
 Digestive Disease Week 2023/2023-05-06--2023-05-09
- 潰瘍性大腸炎における回腸嚢内視鏡表現型分類と回腸粘膜大腸化に関する検討
 小野田 翼; 秋山 慎太郎; 土屋輝一郎
 第105回日本消化器内視鏡学会総会/2023-05-25--2023-05-27
- 内視鏡下粘膜切開術で摘出した食道粘膜下異物の一例
 重田早紀子; 奈良坂俊明; 八田幸乃; 安部計雄; 城山真美子; 鄭黎佳; 川越亮承; 福田智史; 福田壮馬; 小野田翼; 小林真理子...
 第115回日本消化器内視鏡学会関東支部例会/2022-12-10--2022-12-11
- エビデンスが乏しい下部消化管毛細血管拡張症のリスク因子と治療効果
 小林真理子; 秋山 慎太郎; 永田尚義; 奈良坂俊明; 福田智史; 福田壮馬; 小野田翼; 萩原悠也; 鈴木宏清; 鈴木英雄; 坂本...
 第104回消化器内視鏡学会総会(JDDW2022)/2022-10-27--2022-10-30
- さらに表示...
 
- 5-アミノサリチル酸不耐症を有する潰瘍性大腸炎患者の頻度と臨床転帰:多施設共同I-BRITE研究
- 知的財産権
- 酸素飽和度イメージング内視鏡を用いた潰瘍性大腸炎活動性評価
 秋山 慎太郎; 坂本 琢; 土屋 輝一郎
 
- 酸素飽和度イメージング内視鏡を用いた潰瘍性大腸炎活動性評価
- 担当授業科目
- 2025-10 -- 2026-02 - 臨床内科学特論II - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-08 - 臨床内科学特論I - 筑波大学 - 2025-10 -- 2026-02 - 臨床内科学実験実習II - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-08 - 臨床内科学実験実習I - 筑波大学 - 2025-10 -- 2026-02 - 臨床内科学演習II - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-08 - 臨床内科学演習I - 筑波大学 - 2025-10 -- 2026-02 - 臨床腫瘍学(消化器内科)講義及び実習 - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-08 - 臨床腫瘍学(消化器内科)講義及び実習 - 筑波大学 - 2025-10 -- 2025-12 - 臨床医学概論 - 筑波大学 - 2025-10 -- 2025-12 - 病態検査学 - 筑波大学 - さらに表示... 
- 学協会等委員
- -- (現在) - 日本小腸学会 - 理事 - -- 2021-03 - Journal of Gastroenterology - editor - -- (現在) - Journal of Gastroenterology and Hematology - 編集委員 - -- (現在) - 日本消化器内視鏡学会 関東支部 - 学術評議員 - -- (現在) - 日本消化器病学会 関東支部 - 学術評議員 - -- (現在) - American Gastroenterological Association - 評議員 - -- (現在) - 日本消化器内視鏡学会 - 学術評議員 - -- (現在) - 日本消化器病学会 - 学術評議員 
(最終更新日: 2025-09-25)