土屋 輝一郎(ツチヤ キイチロウ)
- 所属
- 医学医療系
- 職名
- 教授
- 研究分野
消化器内科学 - 研究キーワード
消化器内科学 大腸癌 腸管分化 腸管再生 炎症性腸疾患 - 研究課題
組織学的治癒を目指したIBD病態リセット機構の解明 2021 -- 2023 土屋 輝一郎 日本学術振興会/基盤研究(B) 17,420,000円 炎症性腸疾患病変部に共通する特異的本態の解明 2018-01 -- 2020-01 文部科学省/日本学術振興会/ 腸上皮化生を主眼とした消化器がんのスキルス化機構に関する研究 2018-01 -- 2020-01 文部科学省/日本学術振興会/ 位置運命決定因子におけるヒト成体器官機能制御の解明 2018-01 -- 2019-01 文部科学省/日本学術振興会/ クローン病再燃予測システムの開発 2017-01 -- 2019-01 文部科学省/日本学術振興会/ ナノネット粘膜防御によるクローン病新規治療開発 2016-01 -- 2018-01 文部科学省/日本学術振興会/ 独自の培養系を用いた腸管上皮幹細胞における生体恒常性維持機構の解明 2014-01 -- 2018-01 文部科学省/日本学術振興会/ 持続炎症モデルを用いた腸管上皮細胞スパイラル形質転換による発がん機構解析 2015-01 -- 2017-01 文部科学省/日本学術振興会/ ヒト腸管上皮幹細胞における1細胞イメージング技術の開発 2015-01 -- 2016-01 文部科学省/日本学術振興会/ 再生腸上皮幹細胞ニッチの誘導・再構築による炎症腸管粘膜再生治療の確立 2013-01 -- 2015-01 文部科学省/日本学術振興会/ さらに表示... - 受賞
2020-04 2020年度 日本医療研究開発機構 再生医療実現拠点ネットワークプログラム 疾患・組織別実用化研究拠点(拠点B)「培養腸管上皮幹細胞を用いた炎症性腸疾患に対する粘膜再生治療の開発拠点」研究開発代表者:渡辺 守 研究開発分担者:岡本隆一、土屋輝一郎 2020-04 令和2年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C):20K08378 「ヒトクローン病モデル構築による粘膜治癒機構の解明」 研究代表者:大塚和朗 分担研究者:土屋輝一郎 ヒトクローン病モデル構築による粘膜治癒機構の解明 2020-04 令和2年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C):19K08461 「ヒトiPS細胞由来胆管細胞培養系を用いた胆管癌における新規発癌機序の解明」 研究代表者:小林正典 分担研究者:柿沼 晴、土屋輝一郎、大島 茂 ヒトiPS細胞由来胆管細胞培養系を用いた胆管癌における新規発癌機序の解明 2020-04 令和2年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(A):19H01050 「ヒト体外複合臓器モデルによる生体維持機構解析」 研究代表者:渡辺 守 分担研究者:油井史郎、柿沼 晴、鬼澤道夫、土屋輝一郎 ヒト体外複合臓器モデルによる生体維持機構解析 2020-04 令和2年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C):18K07902 「炎症性腸疾患病変部に共通する特異的本態の解明」 研究代表者:竹中健人 分担研究者:大塚和朗、土屋輝一郎 炎症性腸疾患病変部に共通する特異的本態の解明 2020-04 令和2年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(B):18H02791「腸上皮化生を主眼とした消化器がんのスキルス化機構に関する研究」 研究代表者:土屋輝一郎 研究分担者:渡辺 守 腸上皮化生を主眼とした消化器がんのスキルス化機構に関する研究 2019-04 令和元年度 文部科学省科学研究費補助金 挑戦的研究(萌芽):18K19535 「位置運命決定因子におけるヒト成体器官機能制御の解明」 研究代表者:土屋輝一郎 位置運命決定因子におけるヒト成体器官機能制御の解明 2019-04 令和元年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C):18K07902 炎症性腸疾患病変部に共通する特異的本態の解明 研究代表者:竹中健人 研究分担者:大塚和朗、土屋輝一郎 炎症性腸疾患病変部に共通する特異的本態の解明 2019-04 令和元年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(B):18H02791 「腸上皮化生を主眼とした消化器がんのスキルス化機構に関する研究」 研究代表者:土屋輝一郎 研究分担者:渡辺 守、伴 大輔 腸上皮化生を主眼とした消化器がんのスキルス化機構に関する研究 2019-04 令和元年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C):17K09370 「クローン病再燃予測システムの開発」 研究代表者:大塚和朗 研究分担者:土屋輝一郎、渡辺 守 クローン病再燃予測システムの開発 2019-04 令和元年度 文部科学省研究費補助金 基盤研究(C):19K08461 「ヒトiPS細胞由来胆管細胞培養系を用いた胆管癌における新規発癌機序の解明」 研究代表者:小林正典 研究分担者:柿沼 晴、土屋輝一郎、大島 茂 ヒトiPS細胞由来胆管細胞培養系を用いた胆管癌における新規発癌機序の解明 2019-04 令和元年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(A):19H01050 「ヒト体外複合臓器モデルによる生体維持機構解析」 研究代表者:渡辺 守 研究分担者:油井史郎、柿沼 晴、鬼澤道夫、土屋輝一郎 ヒト体外複合臓器モデルによる生体維持機構解析 2018-04 平成30年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(B) 「腸上皮化生を主眼とした消化器がんのスキルス化機構に関する研究」研究代表者:土屋輝一郎 2018-04 平成30年度 国立医療研究開発機構 再生医療実現拠点ネットワークプログラム 疾患・組織別実用化研究拠点(拠点B)「培養腸管上皮幹細胞を用いた炎症性腸疾患に対する粘膜再生治療の開発拠点」研究分担者:土屋輝一郎 2017-04 平成29年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(B) : 15H04808「持続炎症モデルを用いた腸管上皮細胞スパイラル形質転換による発がん機構解析」研究代表者:土屋輝一郎 2017-04 平成29年度 国立医療研究開発機構 再生医療実現拠点ネットワークプログラム 疾患・組織別実用化研究拠点(拠点B)「培養腸管上皮幹細胞を用いた炎症性腸疾患に対する粘膜再生治療の開発拠点」研究分担者:土屋輝一郎 2016-04 平成28年度 国立医療研究開発機構 委託研究開発費(革新的がん医療実用化研究事業)H27医研開第00101号 15Ack0106017h0002「スキルスがんにおける癌幹細胞悪性形質獲得機構に関する研究」研究代表者:土屋輝一郎 2016-04 平成28年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(B) : 15H04808「持続炎症モデルを用いた腸管上皮細胞スパイラル形質転換による発がん機構解析」研究代表者:土屋輝一郎 2016-04 平成28年度 文部科学省科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 : 15K15287「ヒト腸管上皮幹細胞における1細胞イメージング技術の開発」研究代表者:土屋輝一郎 2016-04 平成28年度 国立医療研究開発機構 再生医療実現拠点ネットワークプログラム 疾患・組織別実用化研究拠点(拠点B)「培養腸管上皮幹細胞を用いた炎症性腸疾患に対する粘膜再生治療の開発拠点」研究分担者:土屋輝一郎 2015-04 平成27年度 文部科学省科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 : 15K15287「ヒト腸管上皮幹細胞における1細胞イメージング技術の開発」研究代表者:土屋輝一郎 ヒト腸管上皮幹細胞における1細胞イメージング技術の開発 2015-04 平成27年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(B) : 15H04808「持続炎症モデルを用いた腸管上皮細胞スパイラル形質転換による発がん機構解析」研究代表者:土屋輝一郎 持続炎症モデルを用いた腸管上皮細胞スパイラル形質転換による発がん機構解析 2015-04 平成27年度 国立医療研究開発機構 委託研究開発費(革新的がん医療実用化研究事業)H27医研開第00101号 15Ack0106017h0002「スキルスがんにおける癌幹細胞悪性形質獲得機構に関する研究」研究代表者:土屋輝一郎 スキルスがんにおける癌幹細胞悪性形質獲得機構に関する研究 2015-04 平成27年度 国立医療研究開発機構 再生医療実現拠点ネットワークプログラム 疾患・組織別実用化研究拠点(拠点B)「培養腸管上皮幹細胞を用いた炎症性腸疾患に対する粘膜再生治療の開発拠点」研究分担者:土屋輝一郎 「培養腸管上皮幹細胞を用いた炎症性腸疾患に対する粘膜再生治療の開発拠点」 2014-04 平成26年度 独立行政法人 科学技術振興機構 再生医療実現拠点ネットワークプログラム 疾患・組織別実用化研究拠点(拠点B)「培養腸管上皮幹細胞を用いた炎症性腸疾患に対する粘膜再生治療の開発拠点」研究分担者:土屋輝一郎 「培養腸管上皮幹細胞を用いた炎症性腸疾患に対する粘膜再生治療の開発拠点」 さらに表示... - 論文
- Antioxidative Self-Assembling Nanoparticles Attenuate the Development of Steatohepatitis and Inhibit Hepatocarcinogenesis in Mice.
Okada Kousuke; Warabi Eiji; Suzuki Hideo; Kannno Naomi; T...
ANTIOXIDANTS/(11)/p.1939, 2022-09 - Pregnancy and medications for inflammatory bowel disease: An updated narrative review
Akiyama Shintaro; Steinberg Joshua M; Kobayashi Mariko...
World journal of clinical cases/11(8)/pp.1730-1740, 2023-03 - 局所進行膵癌に対する3モダリティを駆使した集学的治療,特定臨床研究(TT-LAP試験)の導入
下村治; 遠藤壮登; 牧島弘和; 橋本真治; 沼尻晴子; 山田武史; 宮﨑貴寛; 土井愛美; 古屋欽司; 高橋一広; 森脇俊和; 長谷川...
茨城県医師会報/830/pp.70-75, 2023-2 - 専門家による私の治療 放射線性腸炎
土屋 輝一郎
日本医事新報/5155/pp.47-48, 2023-02 - Collagen type I-mediated mechanotransduction controls epithelial cell fate conversion during intestinal inflammation
Kobayashi Sakurako; Ogasawara Nobuhiko; Watanabe Satos...
Inflammation and regeneration/42(1)/p.49, 2022-11-28 - Organoids transplantation as a new modality to design epithelial signature to create a membrane-protective sulfomucin-enriched segment
Watanabe Satoshi; Ogasawara Nobuhiko; Kobayashi Sakura...
Journal of gastroenterology, 2023-02-06 - Treatment escalation and de-escalation decisions in Crohn's disease: Delphi consensus recommendations from Japan, 2021
Nakase Hiroshi; Esaki Motohiro; Hirai Fumihito; Kobaya...
Journal of gastroenterology, 2023-02-11 - Nationwide cohort study identifies clinical outcomes of angioectasia in patients with acute hematochezia
Kobayashi Mariko; Akiyama Shintaro; Narasaka Toshiaki; ...
Journal of gastroenterology, 2022-12-23 - Intestinal phenotype is maintained by Atoh1 in the cancer region of intraductal papillary mucinous neoplasm
Katsukura Nobuhiro; Tsuchiya Kiichiro
CANCER SCIENCE/113(1:SI), 2022-02 - Early duodenal cancer successfully treated by endoscopic submucosal dissection with an ultra-thin endoscope in spite of severe esophageal stricture
Narasaka Toshiaki; Onoda Tsubasa; Kobayashi Mariko; Ak...
Endoscopy, 2022-12-02 - Nickel particles are present in Crohn's disease tissue and exacerbate intestinal inflammation in IBD susceptible mice
Matsuda Hiroki; Nibe-Shirakihara Yoichi; Tamura Akiko; ...
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS/592/pp.74-80, 2022-02 - Characteristics of inflammatory bowel diseases in patients with concurrent immune-mediated inflammatory diseases
Akiyama Shintaro; Fukuda Soma; Steinberg Joshua M; Suz...
WORLD JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY/28(25)/pp.2843-2853, 2022-07-07 - Reply to the Letter to Editor regarding "Autoimmune hepatitis with history of HCV treatment triggered by COVID‑19 vaccination: case report and literature review"
Hasegawa Naoyuki; Matsuoka Ryota; Ishikawa Naoki; Endo M...
CLINICAL JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY/15(5)/pp.1027-1027, 2022-08 - The Feasibility, Safety, and Long-term Outcomes of Endoscopic Submucosal Dissection for Colorectal Neoplasia in Patients With Inflammatory Bowel Disease: A Systematic Review and Meta-analysis
Akiyama Shintaro; Hamdeh Shadi; Sakamoto Taku; Suzuki Hi...
Journal of clinical gastroenterology, 2022-08 - 全身性疾患の小腸病変 関節リウマチ
土屋 輝一郎
日本臨床/80/pp.478-481, 2022-07 - The Optimal Cut-off of the Latex Immunoassay (LZ Test) for Helicobacter pylori Infection Based on the Stool Antigen Test and Helicobacter pylori-associated Gastritis
Takayama Takako; Suzuki Hideo; Okada Kosuke; Akiyama Shi...
INTERNAL MEDICINE/61(14)/pp.2103-2109, 2022-04-01 - Autoimmune hepatitis with history of HCV treatment triggered by COVID-19 vaccination: case report and literature review
Hasegawa Naoyuki; Matsuoka Ryota; Ishikawa Naoki; Endo M...
Clinical Journal of Gastroenterology/15(4)/pp.791-795, 2022-06 - Prevalence and clinical features of patients with autoimmune pancreatitis and inflammatory bowel disease: A systematic review and meta-analysis
Fukuda Soma; Akiyama Shintaro; Tarakji Ahmad; Hamdeh Sha...
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY AND HEPATOLOGY/37(8:SI)/pp.1474-1484, 2022-05-20 - Pregnancy and neonatal outcomes in women receiving calcineurin inhibitors: A systematic review and meta-analysis
Akiyama Shintaro; Hamdeh Shadi; Murakami Naoka; Cotter T...
British journal of clinical pharmacology/88(9)/pp.3950-3961, 2022-05 - Anal Intraepithelial Neoplasia: Precursor of Anal Squamous Cell Carcinoma
Sakamoto Taku; Akiyama Shintaro; Narasaka Toshiaki; Suzuk...
Journal of the anus, rectum and colon/6(2)/pp.92-99, 2022-04-01 - Anal Intraepithelial Neoplasia: Precursor of Anal Squamous Cell Carcinoma
Sakamoto Taku; Akiyama Shintaro; Narasaka Toshiaki; Suzuk...
Journal of the anus, rectum and colon/6(2)/pp.92-99, 2022-04 - Anal Intraepithelial Neoplasia: Precursor of Anal Squamous Cell Carcinoma
Sakamoto Taku; Akiyama Shintaro; Narasaka Toshiaki; Suzuk...
Journal of the anus, rectum and colon/6(2)/pp.92-99, 2022-04 - Anal Intraepithelial Neoplasia: Precursor of Anal Squamous Cell Carcinoma
Sakamoto Taku; Akiyama Shintaro; Narasaka Toshiaki; Su...
JOURNAL OF THE ANUS RECTUM AND COLON/6(2)/pp.92-99, 2022-04-01 - High total Joule heat increases the risk of post-endoscopic submucosal dissection electrocoagulation syndrome after colorectal endoscopic submucosal dissection
Ochi Masanori; Kawagoe Ryosuke; Kamoshida Toshiro; Hamano...
WORLD JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY/27(38)/pp.6442-6452, 2021-10 - Evolving roles of magnifying endoscopy and endoscopic resection for neoplasia in inflammatory bowel diseases
Akiyama Shintaro; Sakamoto Taku; Steinberg Joshua M; S...
WORLD JOURNAL OF GASTROINTESTINAL ONCOLOGY/14(3)/pp.646-653, 2022-03 - さらに表示...
- Antioxidative Self-Assembling Nanoparticles Attenuate the Development of Steatohepatitis and Inhibit Hepatocarcinogenesis in Mice.
- 著書
- 抗α4β7インテグリン抗体
秋山 慎太郎; 土屋輝一郎
月刊薬事/じほう/pp.76-79, 2022-09 - ヤヌスキナーゼ阻害薬
秋山 慎太郎; 土屋 輝一郎
日本臨牀/日本臨牀社/pp.461-464, 2022-03 - ヤヌスキナーゼ阻害薬
秋山 慎太郎; 土屋 輝一郎
日本臨牀/日本臨牀社/pp.461-464, 2022-03 - 【内科診断学 第3版】Ⅳ.症例編_繰り返す血便
土屋輝一郎
医学書院, 2016-02 - 【内科診断学 第3版】Ⅳ.症例編_突然に発症した腰背部痛
土屋輝一郎
医学書院, 2016-02
- 抗α4β7インテグリン抗体
- 会議発表等
- バルーン内視鏡が切り拓く 小腸病態解明への新たな展開 ~生検からオルガノイドまで~
土屋 輝一郎
第24回小腸内視鏡研究会学術セミナー/2023-02-18 - Serial daily recording of patient-reported outcomes (PRO2) might predict treatment change in the patients with Ulcerative Colitis.
Tsuchiya Kiichiro
ECCO'23 Congress/2023-03-03 - ヒト体外IBD上皮モデル構築 から見たサイトプロテクション
土屋 輝一郎
第41回サイトプロテクション研究会 /2023-03-24 - 食道癌に伴う食道大動脈瘻に対して胸部大動脈ステントグラフト内挿術(TEVAR)を施行した一例
澤藤拓; 山田 武史; 野本怜; 川越亮承; 鄭黎佳; 福田智史; 福田壮馬; 小野田翼; 萩原悠也; 鈴木宏清; 山本祥之; 森脇俊...
第372回消化器病学会関東支部例会/2022-12-10 - 当院における潰瘍性大腸炎術後回腸嚢炎の内視鏡的表現型解析と予後予測
馬上頌子; 秋山慎太郎; 大和田洋平; 小川光一; 大原佑介; 明石義正; 橋本 真治; 榎本剛史; 小野田翼; 土屋輝一郎; 小田...
第77回日本大腸肛門病学会学術集会/2022-10-14--2022-10-15 - 当院における潰瘍性大腸炎術後回腸嚢炎の内視鏡的表現型解析
馬上頌子; 秋山慎太郎; 大和田洋平; 大原佑介; 小川光一; 明石義正; 橋本真治; 榎本剛史; 土屋輝一郎; 小田 竜也
第77回日本消化器外科学会総会/2022-7-20--2022-7-22 - Endoscopic Phenotypes of the J Pouch in Patients with Ulcerative Colitis: A Single -Center Retrospective Cohort Study in Japan
Akiyama Shintaro; Moue Shoko; Kobayashi Mariko; Narasaka ...
The 10th Annual Meeting of Asian Organization for Crohn’s & Colitis/2022-07-18 - Learning curveをふまえた大腸内視鏡検査のquality indicatorの意義に関する検討
福田智史; 坂本琢; 小野田翼; 萩原悠也; 鈴木宏清; 秋山慎太郎; 寺崎正彦; 小林真理子; 遠藤壮登; 新里悠輔; 奈良坂俊明; ...
第103回日本消化器内視鏡学会総会/2022-05-13--2022-05-15 - ヘリコバクターピロリ未感染予測式による未感染診断精度の妥当性の検討
高山 敬子; 鈴木 英雄; 岡田 浩介; 秋山 慎太郎; 奈良坂 俊明; 坂本 琢; 土屋 輝一郎
第108回日本消化器病学会総会/2022-04-21--2022-04-23 - トファシチニブが奏功した高安動脈炎合併潰瘍性大腸炎の一例
鈴木 英雄; 秋山慎太郎; 澤藤拓; 鄭黎佳; 福田智史; 小野田翼; 小林真理子; 奈良坂俊明; 坂本琢; 土屋輝一郎; 澤藤拓; 野本怜
第368回日本消化器病学会関東支部例会/2022-02-05 - ペムブロリズマブ投与後に広範な胃粘膜障害を認め鑑別に苦慮したサイトメガロウィルス胃病変の一例
澤藤拓; 小林真理子; 石川直樹; 野本怜; 城山真美子; 福田智史; 福田壮馬; 小野田翼; 萩原悠也; 鈴木宏清; 山田武史; 山本...
第367回日本消化器病学会関東支部例会/2021-12-11 - 免疫関連有害事象腸炎に対するサラゾスルファピリジンの治療経験
鈴木 英雄; 山田武史; 森脇俊和; 奈良坂俊明; 土屋輝一郎; 小林真理子; 石川直樹; 山本祥之
第12回日本炎症性腸疾患学会学術集会/2021-11-26 - 炎症性腸疾患における回腸嚢内視鏡的表現型と便中カルプロテクチン値の検討
秋山 慎太郎; David T. Rubin; 土屋輝一郎
第108回日本消化器病学会総会/2022-04-22 - ステロイド治療が奏功した周期性発熱を伴う多発小腸潰瘍出血の一例
城山 真美子; 萩原 悠也; 小野田 翼; 鈴木 英雄; 小林 真理子; 秋山 慎太郎; 土屋 輝一郎
第59回日本小腸学会学術集会/2021-11 - RAS status in ctDNA during chemotherapy for RAS mutant colorectal cancer: A retrospective study
Moriwaki Toshikazu; 悠也 萩原; 祥之 山本; 怜 野本; 拓 澤藤; 壮馬 福田; 智史 ...
第19回日本臨床腫瘍学会学術集会/2022-02-17--2022-02-17 - Real World Data on Immune Checkpoint Inhibitors as Later Line Treatment for Esophageal Cance
上山俊介; 山田武史; 辻美季; 菅谷明徳; 浜野由花子; 廣瀬優; 新里悠輔; 小林真理子; 山本祥之; 森脇俊和; 土屋輝一郎
第19回日本臨床腫瘍学会(P42-2)/2022-2-17--2022-2-19 - Efficacy and safety of cabozantinib in patients with advanced hepatocellular carcinoma: a retrospective analysis
澤藤 拓; 山田武史; 長谷川直之; 高橋一広; 祥之 山本; 森脇俊和; 秋山慎太郎; 小林真理子; 土屋輝一郎
第19回日本臨床腫瘍学会学術集会 (P11-4)/2022-2-17--2022-2-19 - 炎症性腸疾患患者における回腸嚢炎の新規内視鏡分類と予後解析
秋山 慎太郎; Jacob E. Ollech Victoria Rai Laura R. Glick Ya...
第12回日本炎症性腸疾患学会学術集会/2021-11-26 - 炎症性腸疾患患者における回腸嚢炎の内視鏡表現型解析
秋山 慎太郎; 土屋輝一郎; David T Rubin
第113回日本消化器内視鏡学会関東支部例会/2021-12-05 - クロピドグレルとパクリタキセルの併用が白血球減少に及ぼす影響(第2報)
竹内 徹也; 土岐 浩介; 田渕 経司; 武川 寛樹; 原 尚人; 乃村 俊史; 土屋 輝一郎; 檜澤 伸之; 佐...
第42回日本臨床薬理学会学術総会/2021-12-09--2021-12-11 - 炎症性腸疾患におけるSLFN11の役割
土屋 輝一郎
第44回日本分子生物学会年会/2021-12-02 - ヒト大腸organoid潰瘍性大腸炎モデルの炎症性発癌予防への応用
渡辺 翔; 土屋 輝一郎; 岡本 隆一
JDDW 2021/2021-11-4 - 腸分化制御因子における IPMN癌形質獲得機構と治療への応用に向けて
勝倉 暢洋; 土屋 輝一郎; 田邉 稔
第52回日本膵臓学会大会/2021-09-22 - カペシタビンによる全消化管粘膜脱落および重篤な消化管出血を救命し得たdihydropyrimidine dehydrogenase (DPD)欠損症の1例
鈴木 英雄; 宮崎鈴菜; 萩原悠也; 山本祥之; 辻実季; 福田智史; 福田壮馬; 小野田翼; 鈴木宏清; 丹下善隆; 新里悠輔; 小...
第365回日本消化器病学会関東支部例会/2021-07-10--2021-07-10 - ペムブロリズマブによる免疫関連有害事象(irAE)大腸炎に対してサラゾスルファピリジンが著効した1例
鈴木 英雄; 石川直樹; 山田武史; 小林真理子; 山本祥之; 森脇俊和; 土屋輝一郎
第365回日本消化器病学会関東支部例会/2021-07-10--2021-07-10 - さらに表示...
- バルーン内視鏡が切り拓く 小腸病態解明への新たな展開 ~生検からオルガノイドまで~
- 担当授業科目
2022-10 -- 2023-02 臨床内科学演習II 筑波大学 2022-10 -- 2022-12 内科学概論 筑波大学 2022-10 -- 2023-02 臨床内科学特論II 筑波大学 2022-04 -- 2022-08 臨床内科学演習I 筑波大学 2022-04 -- 2022-08 臨床腫瘍学(消化器内科)講義及び実習 筑波大学 2022-10 -- 2023-02 臨床腫瘍学(消化器内科)講義及び実習 筑波大学 2022-04 -- 2022-08 臨床内科学実験実習I 筑波大学 2022-04 -- 2022-08 臨床内科学特論I 筑波大学 2022-10 -- 2023-02 臨床内科学実験実習II 筑波大学 2021-04 -- 2021-08 臨床腫瘍学(消化器内科)講義及び実習 筑波大学 さらに表示... - 学協会等委員
-- (現在) 日本小腸学会 理事 -- 2021-03 Journal of Gastroenterology editor -- (現在) Journal of Gastroenterology and Hematology 編集委員 -- (現在) 日本消化器内視鏡学会 関東支部 学術評議員 -- (現在) 日本消化器病学会 関東支部 学術評議員 -- (現在) American Gastroenterological Association 評議員 -- (現在) 日本消化器内視鏡学会 学術評議員 -- (現在) 日本消化器病学会 学術評議員
(最終更新日: 2023-03-30)