EOM SUNYONG(オム ソンヨン)
- 所属
- システム情報系
- 職名
- 助教
- 科研費番号
- 90823451
- eメール
- 50:8W>@9D:92W1BN]Y@W?>@6@-,W,.W5;
- 研究分野
都市計画・建築計画 土木計画学・交通工学 - 研究キーワード
都市解析 空間情報科学 土地利用計画 - 研究課題
日常・非日常の施設利用における有効な地域 2022-04 -- 2024-03 EOM SUNYONG 公益財団法人ヒロセ財団/ 多様な空間データの融合による望ましい土地利用の将来像の解明の研究 2020-04 -- 2021-03 嚴 先鏞 大林財団/研究助成 土地利用・施設・交通計画の連携のための生活の利便性に基づいた計画支援手法の開発 2019-04 -- 2023-03 嚴 先鏞 日本学術振興会/若手研究 - 職歴
2021-06 -- (現在) 筑波大学システム情報系助教 2020-06 -- (現在) 東京大学空間情報科学研究センター客員研究員 2019-03 -- 2021-05 東京大学空間情報科学研究センター特任研究員 2018-04 -- 2019-02 公益財団法人 豊田都市交通研究所研究員 - 学歴
2013-04 -- 2018-03 筑波大学 システム情報工学研究科 リスク工学専攻 2010-03 -- 2012-02 Hanyang University Graduate School of Engineering Department of Urban Planning and Engineering 2004-03 -- 2010-02 Hanyang University College of Engineering Department of Urban Planning and Engineering - 取得学位
2012-02 工学修士 Hanyang University 2018-03 博士(工学) 筑波大学 - 所属学協会
-- (現在) 大韓国土・都市計画学会 -- (現在) 日本オペレーションズ・リサーチ学会 -- (現在) 地理情報システム学会 -- (現在) 日本建築学会 -- (現在) 日本都市計画学会 - 受賞
2021-10 地理情報システム学会学術研究発表大会 ポスターセッション賞(共著) 2021-10 地理情報システム学会学術研究発表大会 ポスターセッション賞(共著) 2021-02 シンフォニカ統計GIS活動奨励賞 2020-11 全国共同利用研究発表大会 優秀共同研究発表賞 2020-10 地理情報システム学会学術研究発表大会 ポスターセッション賞 2020-10 地理情報システム学会学術研究発表大会 ポスターセッション賞(共著) 2018-03 リスク工学専攻長賞 教育・社会貢献部門 - 論文
- Investigation on Visiting Pattern Change in Commercial Areas during COVID-19: A Case Study of 21 Cities in Japan
Eom Sunyong; Nishihori Yasuhide
ISPRS Annals of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences, 2022-05 - 交通ビッグデータを用いた地方都市中心市街地の人出等に対するCOVID-19感染拡大防止対策の影響分析
西堀 泰英; EOM SUNYONG; 佐々木 邦明; 加藤 秀樹
都市計画論文集/56(3)/pp.834-841, 2021-10 - ダイヤの接続性を考慮した地域公共交通網の性能評価手法に関する研究
長谷川 大輔; 嚴 先鏞
都市計画論文集/56(3)/p.532, 2021-10 - 施設集積に基づいた鉄道駅の類型化と拠点性に関する研究
定梶 圭; 嚴 先鏞; 鈴木 勉
都市計画論文集/56(2)/pp.397-402, 2021-10 - Measuring railway network performance considering accessibility levels in cities worldwide
Yang Lan; Eom Sunyong; Suzuki Tsutomu
Journal of Transport Geography/96, 2021-10 - Human Mobility Change Pattern and Influencing Factors during COVID-19, from the Outbreak to the Deceleration Stage: A Study of Seoul Metropolitan City
Eom Sunyong; Jang Minyoung; Ji Nam-Seok
The Professional Geographer, 2021-09 - 생활인프라 도보 거점 배치 모델 구축과 평가: 서울시 도봉구를 대상으로
Song Hyeseung; Eom Sunyong
국토계획/56(4)/pp.74-87, 2021-08 - Convenience Evaluation and Facility Allocation Method for Daily Activities regarding Local-level Transit-Oriented Development
Sunyong Eom; Hyeseung Song
International Conference on Computational Urban Planning and Urban Management, 2021-06 - 中山間地における自動運転に対応した道路空間整備延長の分析~整備優先順位設定手法の検討~
西堀 泰英; 嚴 先鏞
土木学会論文集D3(土木計画学), 2021-04 - Demographic, Social, Economic, and Regional Factors Affecting the Diffusion of Hybrid Electric Vehicles in Japan
Matsumoto Ken’ichi; Nakamine Yui; Eom Sunyong; Kato Hideki
Energies/14(8), 2021-04 - Land Use Change, Extreme Precipitation Events, and Flood Damage in South Korea: A Spatial Approach
Chang Heejun; Eom Sunyong; Makido Yasuyo; Bae Deg-Hyo
Journal of Extreme Events/7(3), 2021-04 - How weather and special events affect pedestrian activities : volume , space , and time
Eom Sunyong; Nishihori Yasuhide
International Journal of Sustainable Transportation, 2021-03 - Understanding Urban Flood Resilience in the Anthropocene: A Social–Ecological–Technological Systems (SETS) Learning Framework
Chang Heejun; Yu David J.; Markolf Samuel A.; Hong Chang...
Annals of the American Association of Geographers/111(3)/pp.837-857, 2021-01 - 日常生活における施設利用時の複数施設利用を考慮した拠点配置と自治体の利便性評価
嚴 先鏞; 長谷川 大輔
都市計画論文集/55(3)/pp.1078-1085, 2020-10 - 公共交通運賃の空間構造と公共交通優位地域の空間的評価
榎本 俊祐; 嚴 先鏞; 鈴木 勉
都市計画論文集/55(3)/pp.1227-1232, 2020-10 - 都市拠点設計への応用のための全国自治体の地域施設配置比較評価
佐野 雅人; 嚴 先鏞; 鈴木 勉
都市計画論文集/55(3)/pp.1086-1091, 2020 - 中心市街地における駐車場利用実態データを活用した利用者の活動分析
西堀 泰英; 嚴 先鏞
交通工学論文集/6(2)/pp.B_46-B_53, 2020-02 - A land-use mix allocation model considering adjacency, intensity, and proximity
EOM SUNYONG; Tsutomu suzuki; Myeong-Hun Lee
International Journal of Geographical Information Science/34(5)/pp.899-923, 2019-11 - 複数の施設の集約を考慮した利便性の評価と公共交通利用者の不便の要因に関する研究:施設の空間的な分布と公共交通網による連結の観点から
嚴 先鏞; 西堀 泰英; 坪井 志朗
都市計画論文集/54(3)/pp.1549-1555, 2019-10 - Spatial distribution of pedestrian space in central Tokyo
Eom Sunyong; Suzuki Tsutomu
International Review for Spatial Planning and Sustainable Development/7(2)/pp.108-124, 2019-04 - 東京区部における用途地域区分別の土地利用構成比と混合度の変化に関する研究
嚴 先鏞; 鈴木 勉
都市計画論文集/53(2)/pp.116-123, 2018 - 立地合致度指標を用いた公共施設立地の商業集積との空間的関係に関する研究
嚴 先鏞; 山村 拓巳; 鈴木 勉
都市計画論文集/53(3)/pp.1442-1447, 2018 - 東京区部における建物指標と道路指標を考慮した市街地分類に関する研究
若林 建吾; 嚴 先鏞; 鈴木 勉
都市計画論文集/52(3)/pp.711-716, 2017 - 空間的土地利用混合度指標を用いた住宅地地価分析による土地利用パターンの評価
嚴 先鏞; 鈴木 勉
都市計画論文集/52(3)/pp.1356-1363, 2017 - 用途間の隣接性・集積性・近接性の観点から見た混合土地利用パターンの定量化
嚴 先鏞; 鈴木 勉
都市計画論文集/51(3)/pp.867-874, 2016
- Investigation on Visiting Pattern Change in Commercial Areas during COVID-19: A Case Study of 21 Cities in Japan
- 会議発表等
- 도시서비스 시설 접근성의 지역 간 연계 효과
엄선용; 송혜승
대한국토‧도시계획학회 춘계산학학술대회/2022-04-23 - 滞在人口から見た商業集積地区における活性度の評価
嚴先鏞; 長谷川大輔; 相尚寿
第30回 地理情報システム学会 学術研究発表大会/2021-10-31 - 社会コストに着目した拠点と路線配置の同時最適化に関する研究
鈴木 勉; 榎本俊祐; Eom Sunyong
日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会/2021 - センサ付き計測自転車による自転車走行空間の評価
鈴木 勉; 末松菜々子; Eom Sunyong
地理情報システム学会講演論文集/2021 - 都市計画・行政サービス広域圏の分布から見た圏域の空間単位
鈴木 勉; 佐野雅人; Eom Sunyong
地理情報システム学会講演論文集/2021 - 社会コストを最小化する拠点と公共交通路線の同時配置
鈴木 勉; 榎本俊祐; Eom Sunyong
地理情報システム学会講演論文集/2021 - 広域サービス圏の分布から見た圏域の空間単位
鈴木 勉; 佐野雅人; Eom Sunyong
2021年度 東京大学空間情報科学研究センター全国共同利用研究発表大会(CSIS DAYS 2021)/2021 - 감염병 확산에 있어서 생활치료센터 운영을 위한 자원 배분 수법에 관한 연구
엄선용; 변은주; 여혜진
대한국토도시계획학회 추계학술대회/2021-10-22--2021-10-23 - Evacuees flow management simulation in the underground shopping streets
Lu Bingying; Eom Sunyong; Suzuki Tsutomu
International Conference of Asian-Pacific Planning Societies/2021-08-21--2021-08-22 - Selecting jogging routes considering joggers' preference: Evidence from Downtown Tokyo
Suzuki Tsutomu; Huang Yumeng; Eom Sunyong
International Conference on Transport & Health 2021/2021-06-14--2021-06-30 - Measuring Transit-Oriented Development Degree Based on the Railway Transit Network Performance Considering Population and Facility Distribution
Suzuki Tsutomu; Eom Sunyong; Yang Lan
13th World Congress of the Regional Science Association International/2021-05-25--2021-05-28 - 보행과 대중교통 접근성을 고려한 생활인프라 거점 배치
송혜승; 엄선용
대한국토‧도시계획학회 춘계산학학술대회/2021-04-23--2021-04-24 - 拠点施設の地域連携利用の効果と公共交通網の評価
嚴 先鏞; 長谷川 大輔
日本オペレーションズリサーチ学会春季研究発表会/2021-03-02--2021-03-03 - Underground streets evacuation simulation based on the disaster prevention promotion plan: Esca SC as an example
LU Bingying; Suzuki Tsutomu; Eom Sunyong
都市のOR ウィンターセミナー/2020-12-05--2020-12-06 - 施設集積に着⽬した鉄道駅の類型化と拠点性
定梶 圭; 嚴 先鏞; 鈴木 勉
都市のOR ウィンターセミナー/2020-12-05--2020-12-06 - ⾃転⾞⾛⾏環境と⾛りやすさの計測
末松 菜々子; 嚴 先鏞; 鈴木 勉
都市のOR ウィンターセミナー/2020-12-05--2020-12-06 - Jogging Route Selection Considering Preference of Runners
Yumeng Huang; Eom Sunyong; Suzuki Tsutomu
地理情報システム学会学術研究発表大会/2020-10-24--2020-10-25 - 居住形態別の住宅価額に基づいた土地利用パターンの評価
嚴 先鏞
第29回地理情報システム学会学術研究発表大会/2020-10-24--2020-10-25 - 距離カルトグラムを用いた公共交通運賃の空間構造の可視化
榎本 俊祐; 嚴 先鏞; 鈴木 勉
地理情報システム学会学術研究発表大会/2020-10-24--2020-10-25 - 施設利用における充足率と複数施設利用のメリットを考慮した拠点配置と評価に関する研究
嚴 先鏞; 長谷川 大輔
日本建築学会大会学/2020-09-08--2020-09-10 - 拠点への施設の集約と分散を考慮した拠点配置手法
嚴 先鏞
日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会/2020-03-11--2020-03-13 - 都市内交通の最適構成の把握に資する地域分類手法の検討
長谷川 大輔; 嚴 先鏞
地理情報システム学会学術研究発表大会/2019-10-19--2019-10-20 - 既存施設と公共交通網を考慮した拠点設定手法の検討
嚴 先鏞; 長谷川 大輔
地理情報システム学会学術研究発表大会/2019-10-19--2019-10-20 - A Study on the Method for Extracting Local Centers Considering Multiple Facilities and Transportation Network
EOM SUNYONG
International Conference of Asia-Pacific Planning Societies/2019-08-22--2019-08-24 - 中心市街地における駐車場利用実態データを活用した利用者の活動分析
西堀 泰英; 嚴 先鏞
交通工学研究発表会/2019-08-06--2019-08-07 - さらに表示...
- 도시서비스 시설 접근성의 지역 간 연계 효과
- 担当授業科目
2021-10 -- 2021-12 Freshman Seminar 筑波大学 2022-04 -- 2022-07 Graduation Research II 筑波大学 2021-10 -- 2022-02 Practical Training on Global Issues III 筑波大学 2022-04 -- 2022-07 Seminars on Global Issues A-II 筑波大学 2022-04 -- 2022-07 Seminars on Global Issues A-1 筑波大学 2022-04 -- 2022-07 Practical Training on Global Issues A-II 筑波大学 2022-04 -- 2022-07 Practical Training on Global Issues A-I 筑波大学 2021-10 -- 2022-02 Graduation Research I 筑波大学 2021-10 -- 2022-02 Seminars on Global Issues III 筑波大学 2021-10 -- 2021-12 Literacy in Global Issues (Environment) 筑波大学 さらに表示... - 一般講演
- Human mobility change under COVID-19: Possibility and limitation of big data
Eom Sunyong
International academic seminar on COVID-19 and Urban Future/2021-11-19--2021-11-19 - Urban diagnosis and spatial planning based on spatiotemporal data
Eom Sunyong
BK21 Four 국제학술세미나/2021-12-06--2021-12-06 - COVID-19 における Human mobilityモニタリングと施設計画
EOM SUNYONG
南山大学研究会/2022-01-13--2022-01-13 - データに基づいた問題の発見から解決まで、挑戦してみませんか?
EOM SUNYONG
Hack My Tsukuba 2021/2022-01-29--2022-01-29
- Human mobility change under COVID-19: Possibility and limitation of big data
- 学協会等委員
2020-04 -- 2022-03 日本建築学会 地域包摂型まちづくり[若手奨励]特別研究委員会委員 - 学内管理運営業績
2021-05 -- (現在) 地球規模課題学位プログラム(学士)学生委員会 2021-05 -- (現在) 地球規模課題学位プログラム(学士)広報・ 国際委員会 2021-05 -- (現在) 地球規模課題学位プログラム(学士)カリ キュ ラム委員会 2021-05 -- (現在) 地球規模課題学位プログラム(学士)入試委員会
(最終更新日: 2022-06-21)