近藤 剛弘(コンドウ タカヒロ)

研究者情報全体を表示

会議発表等
  • 超音速分子線を用いたCu表面におけるCO2と表面水素の反応ダイナミクス解析
    茂木 智泰; 古晒 大絢; 全 家美; 近藤 剛弘; 中村 潤児
    日本化学会第97春季年会2017/2017-03-19--2017-03-19
  • ピリジン型窒素含有分子を用いた燃料電池カソード触媒の設計
    下山 雄人; 渋谷 陸; 近藤 剛弘; 森 利之; 中村 潤児
    日本化学会第97春季年会2017/2017-03-18--2017-03-18
  • 窒素で機能化された新規二次元ホウ素シートの生成
    藤森 智博; 藤田 武志; 西野 弘晃; 藤野 朝日; 中村 潤児; 細野 秀雄; 近藤 剛弘
    日本化学会第97春季年会2017/2017-03-17--2017-03-17
  • 水素化ホウ素シートの触媒特性の解明
    藤野 朝日; 伊藤 伸一; 西野 弘晃; 藤森 智博; 中村 潤児; 細野 秀雄; 近藤 剛弘
    日本化学会第97春季年会2017/2017-03-17--2017-03-17
  • Catalytic cracking of squalene derived from algae-producing oil
    SHIRAISHI Kazuma; KONDO Takahiro; FUJITANI Tadahiro; Naka...
    日本化学会第97春季年会2017/2017-03-17--2017-03-17
  • イオン交換法による水素化ホウ素シートの大量生成
    西野 弘晃; 藤田 武志; Nguyen Thanh Cuong; 宮内 雅浩; 飯村 壮史; 梅澤 直人; 岡田 晋; 西堀 ...
    日本化学会第97春季年会2017/2017-03-17--2017-03-17
  • 触媒研究におけるモデル触媒と表面科学の役割 (Invited talk)
    近藤 剛弘
    触媒学会界面分子変換研究会・日本表面科学会触媒表面科学研究部会合同ワークショップ「放談会:触媒研究の最前線と未来」/2017-03-03--2017-03-03
  • ピリジン型窒素含有炭素の酸素還元反応に対する触媒活性
    下山 雄人; 渋谷 陸; 近藤 剛弘; 中村 潤児
    第26回日本MRS年次大会/2016-12-19--2016-12-19
  • Eley-Rideal type mechanism of CO2 converting into formate on Cu catalysts
    全 家美; 古晒 大絢; 茂木 智康; 近藤 剛弘; 中村 潤児
    表面界面スペクトロスコピー2016/2016-11-25--2016-11-25
  • Dynamics of Formate Synthesis from CO2 and Formate Decomposition on Cu Surfaces
    J. Quan; T. Kozarashi; T. Ogawa; T. Kondo; Nakamura Junji
    American Vacuum Society (AVS) 63rd International Symposium & Exhibition/2016-11-10--2016-11-10
  • Fundamental Properties and Applications of Two-Dimensional Materials
    Kondo Takahiro
    29th International Microprocesses and Nanotechnology Conference/2016-11-10--2016-11-10
  • Room Temperature Synthesis of Two-Dimensional Boron Sheets
    H. Nishino; T. Fujimori; A. Fujino; T. Fujita; N. Umezawa; S. ...
    29th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2016)/2016-11-09--2016-11-09
  • CO2 chemisorption on nitrogen doped carbon surfaces
    渋谷 陸; 近藤 剛弘; 中村 潤児
    表面界面スペクトロスコピー2016/2016-11-25--2016-11-25
  • 超音速 CO2 分子線を用いた Cu(100)表面でのフォルメート生成反応
    古晒 大絢; 小川 哲矢; 全 家美; 近藤 剛弘; 中村 潤児
    第118回触媒討論会/2016-09-21--2016-09-21
  • 藻類産生油由来スクアレンの接触クラッキング
    白石 一真; 中村 潤児; 近藤 剛弘; 藤谷 忠博
    第118回触媒討論会/2016-09-22--2016-09-22
  • 新規2次元ホウ素シートの大量合成と特性評価
    西野弘晃; 藤野朝日; 藤森智博; 伊藤伸一; 藤田武志; 西堀英治; 岡田晋; 梅澤直人; 細野秀雄; 中村潤児; 近藤 剛弘
    2016年日本物理学会秋季大会/2016-09-14--2016-09-14
  • Active sites of nitrogen-doped carbon materials for oxygen reduction reaction
    Nakamura junj; Guo D.; Kondo Takahiro
    32th European Conference on Surface Science (ECOSS-32)/2016-08-30--2016-08-30
  • Reaction dynamics of formate formation and decomposition on Cu single crystal surfaces
    Kondo Takahiro; Quan Jiamei; Ogawa Tetsuya; Kozarashi Ta...
    32th European Conference on Surface Science (ECOSS-32)/2016-08-29--2016-08-29
  • Lewis Basic Sites Created on Nitrogen-doped Graphite Surfaces
    Riku Shibuya; Takahiro Kondo; Nakamura Junji
    Carbon2016/2016-07-15--2016-07-15
  • Active Sites of Nitrogen-doped Carbon Materials for Oxygen Reduction Reaction
    Donghui Guo; Takahiro Kondo; Nakamura Junji
    Carbon2016/2016-07-14--2016-07-14
  • 窒素含有グラファイト系炭素触媒の酸素還元反応に対する活性点 (Invited talk)
    近藤 剛弘
    豊田中央研究所講演会/2016-04-05--2016-04-05
  • 走査トンネル顕微鏡を用いたグラファイトに形成する局在化した電子準位に関する研究
    近藤 剛弘
    日本物理学会 第71回年次大会(2016年)(日本物理学会若手奨励賞 受賞記念講演)/2016-03-19--2016-03-19
  • LiF表面におけるO2レインボー散乱の分子配列依存性
    倉橋光紀; 近藤 剛弘
    日本物理学会 第71回年次大会(2016年)/2016-03-19--2016-03-19
  • Acid and base properties of graphitic carbons evaluated by local electronic structures
    Guo Donghui; Riku Shibuya; Takahiro Kondo; Junji Nakamura
    251th ACS National Meeting & Exposition/2016-03-17--2016-03-17
  • CO2吸着により観測された窒素ドープグラファイトのLewis塩基性
    木内 久雄; 渋谷 陸; 近藤 剛弘; 中村 潤児; 丹羽 秀治; 宮脇 淳; 川合 眞紀; 尾嶋 正治; 原田 慈久
    ISSPワークショップ 「SPring-8 BL07LSUの現状 -X線分光と回折の協奏へ-」/2016-03-01--2016-03-01
  • さらに表示...