山口 佳樹(ヤマグチ ヨシキ)

研究者情報全体を表示

論文
  • A Bio-inspired Tracking-camera System
    山口佳樹; 安永守利; 林和哉; 相部範之; 山本頼寿; 吉原郁夫
    Journal of Artificial Life and Robotics/11(1)/pp.128-134, 2007-01
  • An acceleration method for evolutionary systems based on iterated prisoner's dilemma
    Yoshiki Yamaguchi; Kenji Kanazawa; Yoshiharu Ohke; Tsutom...
    Applied Reconfigurable Computing/p.358-364, 2007-03
  • High speed tabulation system using an FPGA designed for distribution tables of frequent DNA subsequences
    Yoshiki Yamaguchi; Tsutomu Maruyama; Fumikazu Konoshi; an...
    Field-Programmable Logic and Applications/p.145-150, 2007-08
  • An FPGA Implementation of Multiple Sequence Alignment Based on Carrillo-Lipman Method
    Shingo Masuno; Tsutomu Maruyama; Yoshiki Yamaguchi; Konag...
    Proceedings of International Conference on Field Programmable and Logic Applications/pp.489-492, 2007-08
  • Real-world applications on the reconfigurable-VLSI-based double-lens tracking-camera
    Moritoshi Yasunaga; Noriyuki Aibe; Yoshiki Yamaguchi; Yor...
    Artificial Life and Robotics/13(1)/p.873-876, 2008-12
  • FCHC Lattice Gas Model on Playstation3
    Yusuke Arai; Yoshiki Yamaguchi; Moritoshi Yasunaga
    International Workshop on Highly-Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies/p.131-136, 2010-05
  • A Study of an FPGA Synthesizer
    Shuhei Yoshida; Yoshiki Yamaguchi
    International Conference on Audio, Language and Image Processing/p.1205-1210, 2010-11
  • FPGA-based Smith-Waterman Algorithm: Analysis and Novel Design
    Yoshiki Yamaguchi; Tsoi Hung; Wayne Luk
    International Symposium on Applied Reconfigurable Computing/p.181-192, 2011-03
  • A study of FPGA-based flexible SIMD processor
    Shoji Tanabe; Takuya Nagashima; Yoshiki Yamaguchi
    ACM SIGARCH Computer Architecture News/39(4)/p.86-89, 2011-09
  • Connect6 Game-tree Reduction based on Image Processing and Its Positional Symmetric Property
    Toru Yabuki; Suguru Ochiai; Yoshiki Yamaguchi; Yuetsu Kodama
    International Workshop on Highly-Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies/p.159-162, 2012-05
  • Bio-Inspired Functional Asymmetry Camera System
    Yoshiki Yamaguchi; Noriyuki Aibe; Moritoshi Yasunaga; Yor...
    Proc. of the Int’l. Conf. on Neural Information Processing (ICONIP2007)/p.637–646, 2007-11
  • A Reconfigurable-VLSI-based Double-lens Tracking-camera
    Moritoshi Yasunaga; Noriyuki Aibe; Yoshiki Yamaguchi; Yor...
    Artificial Life and Robotics(Springer)/12(1-2)/p.219-222, 2008-03
  • Tile-Based Fault-Tolerant Approach using Partial Reconfiguration
    Atsuhiro Kanamaru; Hiroyuki Kawai; Yoshiki Yamaguchi; Mor...
    International Workshop on Applied Reconfigurable Computing/5453/pp.293-299, 2009-03
  • タイルフォールトトレラントの提案と検証(高信頼プロセッサ, SWOPP武雄2005(2005年並列/分散/協調処理に関する「武雄」サマー・ワークショップ))
    川合 浩之; 山口 佳樹; 相部 範之; 安永 守利
    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング/105(227)/pp.19-24, 2005-07
  • インターコネクトを対象としたFPGAの高速・低消費電力化の検討(高速化手法, SWOPP武雄2005 (2005年並列/分散/協調処理に関する「武雄」サマー・ワークショップ))
    田中 寛之; 山口 佳樹; 吉原 郁夫; 安永 守利
    電子情報通信学会技術研究報告. CPSY, コンピュータシステム/105(226)/pp.49-53, 2005-07
  • ニューロハードを用いた2眼拡大追尾カメラシステム(応用システム, SWOPP武雄2005 (2005年並列/分散/協調処理に関する「武雄」サマー・ワークショップ))
    林 和哉; 相部 範之; 山口 佳樹; 山本 頼寿; 吉原 郁夫; 安永 守利
    電子情報通信学会技術研究報告. CPSY, コンピュータシステム/105(226)/pp.55-60, 2005-07
  • FPGAを用いた2眼追尾カメラシステム(リコンフィギャラブル応用II)
    山口 佳樹; 相部 範之; 林 和哉; 山本 頼寿; 吉原 郁夫; 安永 守利
    電子情報通信学会技術研究報告. RECONF, リコンフィギャラブルシステム/105(288)/pp.49-54, 2005-09
  • 書き換え可能性を利用した耐故障性の改善について(アーキテクチャ,SWoPP2006)
    川合 浩之; 山口 佳樹; 安永 守利
    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング/106(198)/pp.55-60, 2006-07
  • Cell Broadband Engine^による格子ガスオートマトンの実装(プロセッサ応用技術,わくわくする先端的コンピュータシステム技術と一般)
    新井 佑介; 澤井 涼; 山口 佳樹; 丸山 勉; 安永 守利
    電子情報通信学会技術研究報告. CPSY, コンピュータシステム/106(436)/pp.81-86, 2006-12
  • Cell Broadband Engine^を用いた高速計算の可能性(プロセッサ応用技術,わくわくする先端的コンピュータシステム技術と一般)
    澤井 涼; 新井 佑介; 山口 佳樹; 丸山 勉; 安永 守利
    電子情報通信学会技術研究報告. CPSY, コンピュータシステム/106(436)/pp.87-92, 2006-12
  • CBE^を用いた大規模流体計算の高速化(性能評価,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2007))
    新井 佑介; 澤井 涼; 山口 佳樹; 丸山 勉; 安永 守利
    情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング]/2007(17)/pp.7-12, 2007-03
  • CBE^を用いた大規模流体計算の高速化(性能評価,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2007))
    新井 佑介; 澤井 涼; 山口 佳樹; 丸山 勉; 安永 守利
    情報処理学会研究報告. 計算機アーキテクチャ研究会報告/2007(17)/pp.7-12, 2007-03
  • Multiple Sequence Alignment Based on Dynamic Programming Using FPGA
    MASUNO Shingo; MARUYAMA Tsutomu; YAMAGUCHI Yoshiki; KONAG...
    IEICE transactions on information and systems/E90D(12)/pp.1939-1946, 2007-12
  • 1A-4 部分再構成を利用した耐故障性向上アーキテクチャの提案(アーキテクチャとデザイン,一般セッション,アーキテクチャ)
    金丸 敦礼; 川合 浩之; 山口 佳樹; 安永 守利
    全国大会講演論文集/70(1)/p.7, 2008-03
  • 1A-5 セグメント分割伝送線を用いたシグナルインテグリティ向上の実験検証(アーキテクチャとデザイン,一般セッション,アーキテクチャ)
    中山 廣士; 安永 守利; 山口 佳樹; 吉原 郁夫; 小泉 尚己
    全国大会講演論文集/70(1)/p.9, 2008-03
  • さらに表示...