蔡 東生(サイ トウセイ)
- 論文
- フラクタル画像圧縮法の復号化に関する研究 : カオスゲームアルゴリズム理論の適用と並列化
柳瀬 篤; 蔡 東生
電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式/96(401)/pp.31-36, 1996-12 - Mathieu 微分方程式の逆固有値計算問題
宮崎 佳典; 浅井 信吉; 蔡 東生; 池辺 八洲彦
静岡学園短期大学研究報告/10(0)/pp.319-337, 1997-01 - ハイパー英単語辞書におけるOEDの'with'を対象としたケーススタディ
大出 真; 蔡 東生; 池辺 八州彦
情報処理学会研究報告. 人文科学とコンピュータ研究会報告/97(80)/pp.7-12, 1997-08 - Pentium Pro Clusterを使った並列粒子コードのベンチマーク
陸 全明; 蔡 東生
情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング]/98(39)/pp.19-22, 1998-05 - Pentium Pro Clusterを使った並列粒子シュミレーション
安室 秀則; 蔡 東生
情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング]/98(72)/pp.37-42, 1998-08 - WWW上における英単語ハイパー辞書の作成及び公開について
大出 真; 下島 崇; 蔡 東生; 池辺 八洲彦
情報処理学会研究報告. 人文科学とコンピュータ研究会報告/98(73)/pp.49-54, 1998-08 - 複雑系の視点から見た印象派の色調に関する研究
糸川 喜代彦; 蔡 東生
情報処理学会研究報告. 人文科学とコンピュータ研究会報告/98(73)/pp.71-76, 1998-08 - ゆらぎによる自己組織化されたひび割れ
高木 友和; 蔡 東生
情報処理学会研究報告. グラフィクスとCAD研究会報告/98(76)/pp.7-10, 1998-08 - ベクトル場における可視化に関する研究
嶋田 尚恭; 蔡 東生
第57回情報処理学会全国大会講演論文集/57(1)/pp.17-18, 1998-10 - 印象派絵画における色彩情報の自己組織化に関する研究
糸川 喜代彦; 蔡 東生
第57回情報処理学会全国大会講演論文集/57(2)/pp.435-436, 1998-10 - フラクタル・自己組織化ボイドの研究
伊藤 靖章; 高橋 圭; 蔡 東生
情報処理学会研究報告. グラフィクスとCAD研究会報告/99(105)/pp.1-6, 1999-12 - 双方向マルチメディア遠隔教育プログラム「IMED-線形代数」の開発
池辺 八洲彦; 蔡 東生; 菊池 靖; 宮崎 佳典; Maha Ashour-Abdalla
情報処理学会研究報告. 人文科学とコンピュータ研究会報告/2000(8)/pp.49-56, 2000-01 - 印欧語根を用いたハイパー英単語辞書の公開
大出 真; 蔡 東生; 池辺 八洲彦
情報処理学会研究報告. 人文科学とコンピュータ研究会報告/2000(8)/pp.65-72, 2000-01 - PCクラスタを用いた並列粒子シミュレーション
蔡 東生; 李 尭亭; 陸 全明; 安室 秀則
情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング]/2000(23)/pp.125-130, 2000-03 - 地球磁気圏の磁気テールにおける3次元トポロジーの可視化
市川 泰士; 蔡 東生
情報処理学会研究報告. グラフィクスとCAD研究会報告/2000(35)/pp.19-24, 2000-04 - 陶磁器における貫入模様のCG
高木 友和; 世良 京平; 蔡 東生
情報処理学会研究報告. グラフィクスとCAD研究会報告/2000(35)/pp.25-28, 2000-04 - Interactive Multimedia Education at Distance(IMED)〔和文〕 (デモセッション(人文科学とコンピュータ研究会))
池辺 八洲彦; Maha Ashour-Abdalla; 宮崎 佳典; 蔡 東生
情報処理学会研究報告. 人文科学とコンピュータ研究会報告/2000(49)/pp.71-74, 2000-05 - Interactive Multimadia Education at Distance(IMED)
池辺 八洲彦; Maha Ashour-Abdalla; 宮崎 佳典; 蔡 東生
情報処理学会研究報告. [音楽情報科学]/2000(49)/pp.71-74, 2000-05 - 線形代数教育用双方向マルチメディアシステム IMED-LA
菊池 靖; 大出 幸子; 李 一凡; 浅井 信吉; 宮崎 佳典; 蔡 東生; 池辺 八洲彦
日本教育工学会大会講演論文集/16(2)/pp.493-494, 2000-10 - 印象派絵画における色彩情報の自己組織化
福本 麻子; 水森 龍太; 蔡 東生
情報処理学会研究報告. 人文科学とコンピュータ研究会報告/2001(96)/pp.49-53, 2001-10 - インラタクティブGAを用いた日本庭園の設計
難波 政佳; 小部 昌史; 蔡 東生
情報処理学会研究報告. 人文科学とコンピュータ研究会報告/2001(96)/pp.55-62, 2001-10 - Linux PCクラスタを用いた並列粒子シミュレーション
蔡 東生; 安室 秀則; 李 尭亭; 陸 全明; 肖 池階
情報処理学会論文誌. ハイパフォーマンスコンピューティングシステム/42(12)/pp.124-131, 2001-11 - 海外大学との連携による線形代数Webサイト共同開発 (経営情報フォーラム)
宮崎 佳典; 蔡 東生; 浅井 信吉
経営情報学会誌/11(2)/pp.75-80, 2002-09 - 複雑に自己組織化されたBoidの研究(<小特集>CGにおけるシミュレーション)
蔡 東生
シミュレーション(招待論文)/21(3)/pp.195-202, 2002-09 - インタラクティブGAによる仮想日本庭園設計
難波 正佳; 小部 昌史; 蔡 東生
情報処理学会研究報告. グラフィクスとCAD研究会報告/2003(86)/pp.53-58, 2003-08 - さらに表示...
- フラクタル画像圧縮法の復号化に関する研究 : カオスゲームアルゴリズム理論の適用と並列化