上條 隆志(カミジヨウ タカシ)
- 会議発表等
- 三宅島火山灰堆積地における遷移初期種のイズアオドウガネによる食害比較
 上條 隆志
 日本生態学会第60回大会/2013-03-05--2013-03-09
- 三宅島の火山灰堆積地に侵入した遷移初期種と中大型ミミズの関係
 上條 隆志
 日本生態学会第60回大会/2013-03-05--2013-03-09
- 三宅島2000年噴火後の植生発達と植物リター分解及び土壌動物相の関係
 上條 隆志
 日本生態学会第60回大会/2013-03-05--2013-03-09
- 三宅島1983年噴火堆積地における2000年噴火火山灰が立地に及ぼした影響と植生の関係
 上條 隆志
 植生学会第17回大会/2012-10-13--2012-10-15
- 火山灰堆積地における植生の変化と初期土壌生成
 上條 隆志
 植生学会第17回大会,松戸,2013年10月/2012-10-13--2012-10-15
- Vegetation dynamics after the 2000 year eruption on Miyake-jima Island and restoration of volcanically devastated sites on the island
 上條 隆志
 The 55th symposium of the international association for vegetation science/2012-07-23--2012-07-28
- 火山植生遷移における先駆植物種の侵入が種多様性と生態系の機能発達に与える効果
 上條 隆志
 植生学会第17回大会講演要旨集/2012-10-13--2012-10-15
- 噴火とともに生きる植物たち
 上條隆志
 公開シンポジウム三宅島2000年噴火後の自然の変化/2007-06-09
- ヤマザクラ・カスミザクラが生育する里山林の種組成と構造ー茨城県桜川市の事例ー
 勝田翔; 佐伯 いく代; 上條隆志
 日本生態学会/2020-03-04--2020-03-08
 
- 三宅島火山灰堆積地における遷移初期種のイズアオドウガネによる食害比較