礒田 正美(イソダ マサミ)
- 会議発表等
- ホンジュラス国算数指導力向上プロジェクトにみる授業研究(国際教育協力への授業研究からのアプローチ)
礒田正美; 関谷武司; 木村英一; 西方憲広; 阿部しおり; 齊藤一彦; 小西忠男
第28回日本科学教育学会年会論文集_日本科学教育学会_28__327-328/2004 - 国際教育協力への授業研究からのアプローチ
礒田正美; 小原豊; 宮川健
第28回日本科学教育学会年会論文集_日本科学教育学会_28__313-314/2004 - CSCL環境におけるコミュニケーション活動に関する研究
礒田正美; 大西直; 小原豊
第37回数学教育論文発表会論文集_日本数学教育学会_37__427-432/2004 - 高等学校における生徒の含意の学習に関する研究
礒田正美; 林亜規子
第37回数学教育論文発表会論文集_日本数学教育学会_37__481-486/2004 - 教育の質的向上を目指した日本の国際教育協力の成果集約と今後の課題
礒田正美
国際教育協力シンポジウム「教育の質的向上を目指す日本の国際教育協力の展望と課題―JICA算数・数学教育関連プロジェクトを例に―____/2004 - ホンジュラス国における算数授業の評価
礒田正美; 関谷武司; 木村英一; 阿部しおり; 小西忠雄; 坪田耕三
第37回数学教育論文発表会論文集_日本数学教育学会_37__733-734/2004 - 開発途上国における優れた授業と授業研究 : 協力隊員の活躍とJICAプロジェクトを事例に(開発途上国における優れた授業と授業研究~協力隊員の活躍とJICAプロジェクトを事例に~)
礒田正美
第29回日本科学教育学会年会論文集_日本科学教育学会_29__283/2005 - 代数・幾何・微積分の動的理解を促す「使える数学」教材サイトの開発に関する研究 : 数学用機械とJAVAによる移動・変換と関数・微積ハンズオン教材のWEB化研究(II)(数学用Webコンテンツ開発の現状と課題-特定領域研究の中での試みを中心に-)
礒田正美
第29回日本科学教育学会年会論文集_日本科学教育学会_29__149-152/2005 - これからの科学教育研究の方向 : アメリカ合衆国全米科学教師協会(NSTA)とオーストラリアの理数科教育に学ぶ(これからの科学教育研究の方向-NSTA(全米科学教師協会)とオーストラリアの理数科教育に学ぶ-)
吉田淳; 礒田正美
第29回日本科学教育学会年会論文集_日本科学教育学会_29__103-104/2005 - 青年海外協力隊員の活躍(途上国協力の方法と課題-青年海外協力隊の支援に焦点を当てて-,自主企画課題研究,日本科学教育学会 第30回年会論文集)
礒田正美
第30回日本科学教育学会年会論文集_日本科学教育学会_30__517-518/2006 - 学習用グループウェア「スタディノート」を使った、数学における協調学習(つくば市小中学校の実践にみる授業改善の取り組み,自主企画課題研究,日本科学教育学会 第30回年会論文集)
杉田慶也; 礒田正美; 余田義彦
第30回日本科学教育学会年会論文集_日本科学教育学会_30__451-454/2006 - 知識基盤社会における新たなカリキュラム開発サイクルとその典型(新世紀型理数科系教育の展開の結実2,学会企画課題研究,日本科学教育学会 第30回年会論文集)
礒田正美
第30回日本科学教育学会年会論文集_日本科学教育学会_30__295-296/2006 - 科学博物館等における数学展示・実験教具とその実践手法の開発研究(教材開発(1),一般研究発表(口頭発表),日本科学教育学会 第30回年会論文集)
礒田正美; 小川義和; 江山静海; 大和田裕子; 豊崎絵美; 中村信介
第30回日本科学教育学会年会論文集_日本科学教育学会_30__163-164/2006 - Lesson Study: Problem Solving Approaches in Mathematics Education as a Japanese Experience
Isoda Masami
International Conference on Mathematics Education Research (ICMER)/2010
- ホンジュラス国算数指導力向上プロジェクトにみる授業研究(国際教育協力への授業研究からのアプローチ)