田宮 菜奈子(タミヤ ナナコ)
- 論文
- 在宅療養支援診療所の届出と診療報酬算定の現状およびその阻害要因
柏木 聖代; 田宮 菜奈子; 室生 勝; 成島 浄; 飯村 康夫; 今高 治夫
プライマリ・ケア = Japanese journal of primary care/31(4)/pp.229-236, 2008-12 - Analysezu intrafamiliaeren Toetungen -Ansaetze fuer praeventive Massnahen87
Miyaishi S; Tamiya N; Komagoe S; Puschel K
*EMPTY*, 2008-09 - 介護における性差の問題と対策
田宮 菜奈子
日本老年医学会雑誌/45(3)/pp.274-277, 2008-05 - 厚生労働科学研究費補助金 政策科学総合研究事業(政策科学推進研究事業) 法医剖検事例の公衆衛生学的時系列分析に基づく高齢者孤独死撲滅のための実証的予防政策立案(H19-政策-一般-006)報告書 研究代表者 田宮菜奈子
田宮菜奈子
*EMPTY*, 2008-03 - 居住費・食費の負担の見直しによる介護保険3施設への影響, 介護保険給付費実態調査月報から
林原好美; 田宮菜奈子; 高橋秀人; 柏木聖代; 大久保一郎
厚生の指標/55(2)/p.24-34, 2008-01 - Differences in perceived burden of care by caregivers' gender and relationship to the frail elderly
Matsuzawa Akemi; Tamiya Nanako; Hashimoto Hideki; Sato M...
JOURNAL OF PSYCHOSOMATIC OBSTETRICS AND GYNECOLOGY/28(Suppl. 1)/pp.72-72, 2007-12 - 「親の介護が大変です」介護をめぐる女性の負担と活用できる社会資源.
林原好美; 田宮 菜奈子
Medicina/44(13)/p.2321-2326, 2007-12 - The nursing home versus the hospital as the place of dying for nursing home residents in Japan
Takezako Yayoi; Tamiya Nanako; Kajii Eiji
HEALTH POLICY/81(2-3)/pp.280-288, 2007-05 - P-21 Differences in Perceived Burden of Care by Caregivers' Gender and Relationship to the Frail Elderly(ISPOG2007)
Matsuzawa Akemi; Tamiya Nanako; Hashimoto Hideki; Sato Mikiy...
女性心身医学/12(1)/p.152, 2007-04 - 厚生労働科学研究費補助金(長寿科学総合研究事業)高齢者の望ましい終末期ケア実現のための条件整備に関する研究-介護保険施設における終末期ケアの検討を中心に(H17-長寿-一般-039)報告書研究代表者田宮菜奈子
田宮菜奈子
*EMPTY*, 2007-03 - 科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書 アウトカム評価に基づく高齢者施設ケアの質の確保システムの構築-TQM(TotalQualityManagement)による転倒事故予防対策-研究代表者田宮菜奈子
田宮菜奈子
*EMPTY*, 2007-03 - Factors affecting the subjective burden of the family caregiver of users of Visiting Nursing Service in Japan
Tamiya N; Kashiwagi M
the 14th EUPHA (The European Public Health Association) conference 2006, 2006-11 - 介護保険3施設における施設内医療処置の状況―公表統計データを用いた検討
竹迫 弥生; 田宮 菜奈子; 梶井 英治
厚生の指標/53(7)/pp.24-31, 2006-07 - The effect of a subsidy policy on the utilization of community care services under a public long-term care insurance program in rural Japan
Sato M; Hashimoto H; Tamiya N; Yano E
HEALTH POLICY/77(1)/pp.43-50, 2006-06 - 厚生労働科学研究費補助金(長寿科学総合研究事業)高齢者の望ましい終末期ケア実現のための条件整備に関する研究-介護保険施設における終末期ケアの検討を中心に(H17-長寿-一般-039)報告書研究代表者田宮菜奈子
田宮菜奈子
*EMPTY*, 2006-03 - 介護保険施設における終末期ケア:公表統計データに基づく介護保険施設内死亡者についての検討
竹迫弥生 梶井英治; 田宮 菜奈子
日本プライマリ・ケア学会雑誌/29(1)/p.9-14, 2006-01 - 介護負担感における性差
田宮菜奈子; 松沢明美
性差と医療/2(11)/pp.1307-1312, 2005-11 - Family caregiving problems in nine autopsy cases of suspected elder neglect in Japan
Matsuzawa A; Tamiya N; Yamazaki K.
Sixth International Symposium on ADVANCES IN LEGAL MEDICINE Hamburg , Germany, 2005-09 - Affecting factors to subjective burden of family caregiver: importance of informal support and economical burden.
Nanako Tamiya; Mikiya Sato; Hideki Hashimoto; Eiji Yano.
The Second ICOH International Conference on Psychosocial Factors at Work, 2005-08 - 高齢者虐待―高齢者介護と家族の視点から
田宮菜奈子; 松沢明美
法律時報/77(5)/pp.55-62, 2005-05 - 女性は女性医師を受診したいと思っているのか~診療医師の性別希望について~
西村真紀; 大野毎子; 松村真司; 田宮菜奈子
性差と医療/2(2), 2005-02 - 介護と女性荒木葉子編女性のウェルネス・ガイド(からだの科学;増刊)
田宮菜奈子
*EMPTY*/(11)/p.24-28, 2005-01 - Japan Do Women Prefer to Consult Female Physicians? - Patient Preferences Regarding Gender of the Physician
Maki Nishimura; Nanako Tamiya; et.al.
Wonca Asia Pacific Regional Conference 2005 Kyoto Japan, 2005-01 - Gender and somatosensory amplification in relation to perceived work stress and social support in Japanese workers
Nakao M; Tamiya N; Yano E
WOMEN & HEALTH/42(1)/pp.41-54, 2005-01 - 医療と福祉の連携における公衆衛生学の役割予防医学研究連絡委員会報告衛生学・公衆衛生学の将来展望JapanPerspectivesinPublicHealth
田宮菜奈子
*EMPTY*/p.26-27, 2005-01 - さらに表示...
- 在宅療養支援診療所の届出と診療報酬算定の現状およびその阻害要因