征矢 英昭(ソヤ ヒデアキ)

研究者情報全体を表示

一般講演
  • 軽運動を中心とした運動介入が高齢者の記憶能力に及ぼす影響:利根町研究.
    征矢英昭; ヽ坂巻裕史; 加藤守匡; 朝田 隆.
    日本老年精神医学会,/2006-07-01
  • 姿勢と脳「-かみ合わせとの関連性-」運動時の脳内分子機構からの考察.
    征矢英昭
    第11回日本咬合学会学術会,/2006-10-28
  • Mediation of NMDA receptor/nitric oxide signaling in functional hyperemia in the rat hippocampus with mild treadmill running,
    Nishijima T; Soya H .
    The Neuroscience 2006,/2006-10-15
  • Neuropeptides that modulates running・induced stress response and performance.
    (invited)Soya H; +征矢 英昭
    lnternational Sport Science Congress :/2006-08-22
  • Improved cognitive function in elderly people during a 2 - year exercise intervention tria1;
    Soya H; Sakamaki Y; Yanagisawa H; Kato M; Nishijima T; Ti...
    The Tone Project.Alzheimer' s Association 10th lnternational Conference on Alzheimer' s Diseases and related disorders./2006-07-20
  • Prolactin induces paravenetricular CRF mRNA and blocks stress-induced hyPocalcemia and gastric inJuries.
    Fujikawa T; Soya H; Alam KSM; Fukuoka H; Yoshizato H; Tan...
    2000 Gordon Research Conference on Prolactin./2000-01-30
  • 前頭連合野の機能を活性化し気分を好転させる軽運動様式の探索.
    柳沢弘樹; 征矢英昭; 木塚朝博; 坂大洋右; 征矢英昭:
    第60回日本体力医学会,/2005-09-01
  • 異なる強度の運動が脳活動に与える影響の違い~脳波,近赤外線分光法を用いて~
    ティミンクン・アッカラニー; 大森武則; 辻 良史; 征矢英昭:; +征矢 英昭
    第60回日本体力医学会./2005-09-01
  • トレッドミル走運動による脳内代謝能の変化,
    笠羽恭宏; 征矢英昭:; +征矢 英昭
    第60回日本体力医学会,/2005-09-01
  • 入浴時の気分の変化と核心温度の関係,
    大森武則; 高野将舟; 岩瀬範和; 佐藤広隆; 征矢英昭:; +征矢 英昭
    第60回日本体力医学会,/2005-09-01
  • オレキシンの欠如が寒冷暴露時の熱産生機能へ与える影響:UCP mRNA発現からの検討,
    楯岡 卓; 征矢英昭:; +征矢 英昭
    第60回日本体力医学会/2005-09-01
  • Orexin-A誘発性の血中ACTH分泌応答はOrexin2受容体を介する.
    張赫起; 征矢英昭:; +征矢 英昭
    第60回日本体力医学会,/2005-09-01
  • エゾウコギ経口摂取により活性化される脳内部位の同定-c-fos蛋白発現による検討.
    山口かおる; 征矢英昭:; +征矢 英昭
    第60回日本体力医学会,/2005-09-01
  • 最大漸増負荷運動が大脳皮質の活性化パターンに及ぼす影響:多チャンネル式近赤外線装置を用いた検討.
    高野将舟; 加藤守匡; 大森武則; 本塚朝博; 坂大洋右; 征矢英昭:; +征矢 英昭
    第60回日本体力医学会,/2005-09-01
  • 低強度トレッドミル走運動時のラットの海馬血流量の増加:NMDA受容体-NOシグナリングによる調節機構.
    西島 壮; 征矢英昭:; +征矢 英昭
    第60回日本体力医学会,/2005-09-01
  • 軽運動か高齢者の記憶改善に及ぼす効果の検証.
    坂巻裕史; 加藤守匡; 大岩奈青; 西島 壮; 朝田 隆; 征矢英昭:; +征矢 英昭
    第60回日本体力医学会,/2005-09-01
  • 異なる自発運動量に関連した脳内遺伝子の探索システムの開発.
    征矢英昭; 金原明代; 林 隆志; 村上和雄:
    第60回日本体力医学会,/2005-09-01
  • 遊泳ストレス時に血中ACTH分泌応答は部分的にOrexin 2 受容体を介する,
    張 赫起; 征矢英昭:; +征矢 英昭
    第13回日本運動生理学会,/2005-07-01
  • Dfferential physical activity between MCl and normal elderly people.
    Kato M; Motoyama T; Sakamaki Y; Saito T; Nishijima T; Asa...
    Tone Project. Alzheimer's Association International Conference on Prevention of Dementia : Early Diagnosis and lntervetion./2005-06-01
  • Enhancedmemory function of elderly people by exercise intervention with enjoyable and mildintensity .
    Soya H; Kato M; Sakamaki Y; Motoyama T; Asada T
    Tone Project. Alzheimer's Association lnternational Conference on Prevention of Dementia : Early Diagnosis and lntervetion./2005-06-01
  • 利根町研究一高齢者の記憶力改善に及ぱす軽運動の効果.利根町研究,
    征矢英昭; 加藤守匡; 坂巻裕史; 朝田 隆:
    第20回老年精神医学会,/2005-06-01
  • MCIと健常高齢者の運動能力について.利根町研究,
    加藤守匡; 坂巻裕史; 朝田 隆; 征矢英昭:; +征矢 英昭
    第20回老年精神医学会./2005-06-01
  • ペダル運動時の負荷増大が大脳皮質の活性パターンに及ぼす影響:多チャンネル式近赤外線分光法装置による検討.
    高野将舟; 加藤守匡; 大森武則; 木塚朝博; 征矢英昭:; +征矢 英昭
    第7回日本ヒト脳機能マッピング学会/2005-03-01
  • 脳と発育と運動;運動強度,期間,ストレスと海馬の神経可塑性
    征矢英昭:; +征矢 英昭
    発育発達・測定評価合同学会,/2005-03-01
  • Is a great difference in wheel running distance a determinant factor in enhanced hippocampal brain - derived neurotrophic factor .
    Tanaka S; and Soya H :; +征矢 英昭
    Society for Neuroscience 34th Annual Meeting,/2004-10-27
  • さらに表示...