鍋倉 賢治(ナベクラ ヨシハル)
- 論文
- 9. 走運動における着地のタイミングが心拍数に及ぼす影響 : 第94回日本体力医学会関東地方会
池上 晴夫; 鍋倉 賢治; 曽根 涼子; 本間 幸子
体力科學/41(3)/pp.418-419, 1992-06 - ステップ負荷時のガス交換応答からみた長距離ランナーの特性
永井 純; 鍋倉 賢治; 福岡 義之
筑波大学運動学研究/9(0)/pp.1-14, 1993-01 - 運動中の体温調節反応と心周期分画の変動との関係
山崎 文夫; 権 五晟; 曽根 涼子; 鍋倉 賢治; 池上 晴夫
体育學研究/37(4)/pp.351-364, 1993-03 - 激運動後における呼吸性心周期変動の回復過程
曽根 涼子; 山崎 文夫; 藤井 宣晴; 鍋倉 賢治; 池上 晴夫
体力科學/42(5)/pp.465-474, 1993-10 - 041なF01 近赤外分光法を用いての活動筋におけるO_2kineticsの評価 : 競技種目間の比較と高強度トレーニング前後での比較
本間 幸子; 藤井 宣晴; 宮下 憲; 鍋倉 賢治; 江田 英雄; 池上 晴夫
日本体育学会大会号/0(44)/p.310, 1993-10 - 55. ヒト・リンパ球のβ-アドレナリン受容体数と最大酸素摂取量との関係
藤井 宣晴; 本間 幸子; 曽根 涼子; 福岡 義之; 鍋倉 賢治; 宮崎 均; 池上 晴夫
日本運動生理学雑誌/1(1)/p.67, 1994-01 - 129.着地衝撃が心周期に及ぼす影響
池上 晴夫; 柿山 哲治; 本間 幸子; 鍋倉 賢治
体力科學/44(6)/p.671, 1995-12 - 328.最大運動によるβ-アドレナリン受容体のup-regulation : 蛋白およびmRNAレベルの解析
藤井 宣晴; 池上 晴夫; 鍋倉 賢治; 宮崎 均
体力科學/44(6)/p.770, 1995-12 - 80. 走行中にみられる心拍動リズムと脚運動リズムの相関
池上 晴夫; 柿山 哲治; 鍋倉 賢治; 曽根 涼子
日本運動生理学雑誌/3(1)/p.63, 1996-01 - <研究資料> 自由科目「つくばマラソン」の授業報告(1)
鍋倉 賢治; 永井 純; 斉藤 慎一
大学体育研究/18(0)/pp.59-75, 1996-03 - 全身持久性体力の評価法としての主観的運動強度を用いた最大下12分間走テストの提案
中垣内 真樹; 熊谷 もりえ; 鍋倉 賢治; 佐伯 徹郎; 三本木 温; 田中 喜代次
体育學研究/41(3)/pp.173-180, 1996-09 - 156.持久性トレーニングが心臓自律神経系活動に及ぼす影響
菅原 順; 鍋倉 賢治; 松田 光生
体力科學/45(6)/p.682, 1996-12 - <研究資料> 自由科目「つくばマラソン」の授業報告(2) -体力テストの結果について-
鍋倉 賢治; 三本木 温; 佐伯 徹郎
大学体育研究/19(0)/pp.47-56, 1997-03 - トレ-ニングストレスに伴う心臓自律神経機能の変動
藤野 英明; 鍋倉 賢治; 永井 純
身体運動文化研究/4(1)/pp.81-88, 1997-03 - 長時間運動による心機能の変化と疲労(<特集>疲労とストレス)
鍋倉 賢治
バイオメカニズム学会誌/21(2)/pp.86-91, 1997-05 - 持久性トレーニングが心臓自律神経活動に及ぼす影響
菅原 順; 鍋倉 賢治; 松田 光生
臨床スポーツ医学 = The journal of clinical sports medicine/14(6)/pp.679-682, 1997-06 - 256.マラソンレースが走の経済性, 脚の筋力・パワーおよび走フォームに及ぼす影響
三本木 温; 佐伯 徹郎; 鍋倉 賢治; 高松 薫
体力科學/46(6)/p.740, 1997-12 - 257.マラソンが呼吸循環応答に及ぼす影響
鍋倉 賢治; 三本木 温; 佐伯 徹郎; 中垣内 真樹; 岡崎 和伸
体力科學/46(6)/p.741, 1997-12 - 75. 毛細血管モデルによる血液流動性と有気的作業能との関係
岡崎 和伸; 浅野 勝己; 水野 康; 菊池 佑二; 鍋倉 賢治; 三本木 温; 佐伯 徹郎; 中垣内 真樹
日本運動生理学雑誌/5(1)/p.74, 1998-03 - 185.スポーツ合宿における血漿たんぱく性Sulfhydryl Groupの変動:大学陸上長距離チームにおける検討
齋藤 実; 鍋倉 賢治; 白井 克佳; 菅原 順; 小澤 聡; 前田 清司; 稲山 貴代; 永井 純; 松田 光生
体力科學/47(6)/p.795, 1998-12 - 漸増負荷走行テストにおける最高走速度と有気的能力および無気的能力との関係
佐伯 徹郎; 鍋倉 賢治; 高松 薫
体力科学/48(1)/pp.171-178, 1999-02 - <原著論文> 激しいトレーニングの習慣は24時間の総心数を増加させるか?
鍋倉 賢治; 三本木 温; 佐伯 徹郎
大学体育研究/21(0)/pp.1-10, 1999-03 - 漸増負荷走テストにおける生理的応答からみた中距離走者と長距離走者の相違
佐伯 徹郎; 鍋倉 賢治; 高松 薫
体力科学/48(3)/pp.385-392, 1999-06 - 男子陸上競技長距離選手の夏合宿におけるコンディションの変動の検討
白井 克佳; 中里 信立; 斉藤 実; 鍋倉 賢治; 松田 光生
人間と環境 : 人間環境学研究所研究報告 : journal of Institute for Human and Environmental Studies/3(0)/pp.69-77, 1999-06 - 運動終了後の副交感神経活動の簡易評価法とコンディショニングにおける応用
菅原 順; 濱田 豊; 鍋倉 賢治; 西嶋 尚彦; 松田 光生
体力科学/48(4)/pp.467-476, 1999-08 - さらに表示...
- 9. 走運動における着地のタイミングが心拍数に及ぼす影響 : 第94回日本体力医学会関東地方会