濵野 淳(ハマノ ジュン)
- 所属
- 医学医療系
- 職名
- 准教授
- ORCID
- 0000-0003-0304-9881
- eメール
- G#.'!x&x'(<KG&{E-,.$.yxExzE#)
- 研究分野
内科学一般(含心身医学) - 研究キーワード
総合診療、家庭医療、緩和医療、在宅医療 - 研究課題
消化器がん患者におけるオピオイド誘発性便秘症(OIC)の予防投与に関するランダム化比較試験 2019-11 -- 2024-03 濵野 淳 日本緩和医療学会/緩和ケアに関する研究助成 2,000,000円 がん患者の療養場所に関する意思決定プロセス、および、療養場所における医療・緩和ケアの実態、提供体制と質に関する多面的評価研究 2023-04 -- 2026-03 濵野 淳 厚生労働省/厚生労働科学研究費補助金 30,600,000円 地域における効率的・効果的な緩和ケア専門家へのコンサルテーション体制整備のための研究 2023-04 -- 2026-03 木澤義之 厚生労働省/厚生労働科学研究費補助金 33,000,000円 アドバンス・ケア・プランニングを始める時期が客観的にわかる方法の開発と効果の検証 2022-04 -- 2026-03 濵野 淳 日本学術振興会/基盤研究(B) 16,900,000円 ナショナルデータベースや介護保険総合データベース等を活用した医療・介護特性を総合的に捉えたAIプロトタイプの開発と分析結果を根拠とした医療介護特性別の最適介入の提案 2022-04 -- 2025-03 福井 小紀子 厚生労働省/厚生労働科学研究費補助金 45,000,000円 がん関連苦痛症状の体系的治療の開発と実践および専門的がん疼痛治療の地域連携体制モデル構築に関する研究 2022-04 -- 2025-03 里見 絵理子 厚生労働省/厚生労働科学研究費補助金 30,030,000円 アドバンス・ケア・プランニングを始める時期が客観的にわかる方法の開発と効果の検証 2019-04 -- 2022-03 濵野 淳 日本学術振興会/基盤研究(B) 13,780,000円 在宅非がん高齢者における包括的な苦痛緩和の実態解明のためのコホート研究 2019-10 -- 2021-09 濵野 淳 三菱財団/社会福祉事業・研究助成金 2,200,000円 在宅療養を実現可能にするための全国コホート研究:東アジアの文化・社会的視点から 2019-04 -- 2022-03 長岡 広香 文部科学省/科学研究費助成事業 基盤(C) 4,160,000円 実証研究に基づく訪問看護・介護に関連する事故および感染症予防のガイドライン策定 のための研究 2019-04 -- 2022-03 柏木 聖代 厚生労働科学研究費/長寿科学政策研究事業 22,800,000円 さらに表示... - 職歴
2021-04 -- (現在) 筑波大学附属病院 病院長補佐 2018-04 -- (現在) 筑波大学附属病院病院教授 2016-07 -- (現在) 筑波大学 医学医療系講師 2015-04 -- (現在) 筑波大学附属病院医療連携患者相談センターセンター部長 2016-10 -- (現在) 筑波大学附属病院ISO・医療業務支援部副部長 2015-04 -- 2019-03 筑波大学附属病院医療情報経営戦略部副部長 2013-07 -- 2016-06 筑波大学医学医療系診療講師 2013-04 -- 2013-06 筑波大学附属病院病院講師 2013-04 -- 2015-03 筑波大学附属病院医療連携患者相談センター副センター部長 2007-04 -- 2013-03 医療法人 恒貴会 大和クリニック院長 さらに表示... - 学歴
1996-04 -- 2002-03 筑波大学 医学専門学群 - 取得学位
2016-05 博士(医学) 筑波大学 - 免許資格等
2019-12 日本内科学会 総合内科専門医 2011-09 日本体育協会認定スポーツドクター 2011-06 日本在宅医学会認定 在宅医療専門医・指導医 2010-03 茨城県 身体障害者福祉法指定医 2008-07 日本家庭医療学会 家庭医療指導医(現 日本プライマリ・ケア連合学会認定 家庭医療指導医) 2008-07 日本プライマリ・ケア学会 専門医(現 日本プライマリ・ケア連合学会 家庭医療専門医) 2006-10 日本内科学会認定内科認定医 - 所属学協会
2010-04 -- (現在) 日本プライマリ・ケア連合学会 2019-05 -- (現在) 日本在宅医療連合学会 2006-04 -- (現在) 日本緩和医療学会 2002-04 -- (現在) 日本内科学会 2014-06 -- (現在) 日本医学教育学会 2009-10 -- 2019-04 日本在宅医学会 2002-04 -- 2010-03 日本総合診療医学会 2002-04 -- 2010-03 日本家庭医療学会 2002-04 -- 2010-03 日本プライマリ・ケア学会 - 受賞
2024-05 Best Teacher's Award (M4部門) 学生投票によるBest Teacher(M4部門) 2024-05 Highest ranked abstracts; 13th World Research Congress of the European Association for Palliative Care Efficacy of prophylactic naldemedine administration on quality of life in cancer patients with starting opioids 2024-06 第29回日本緩和医療学会学術大会・第37回日本サイコオンコロジー学会総会 合同学術大会 最優秀演題 がん患者におけるオピオイド誘発性便秘に対するナルデメジンの予防効果:多施設共同無作為化二重盲検プラセボ対照試験 2022-07 第27回日本緩和医療学会学術大会 優秀演題賞 在宅と緩和ケア病棟における進行がん患者の生存期間の比較 2021-06 第26回日本緩和医療学会学術大会 優秀演題賞 看取りの場に関する家族内葛藤に関連する因子~J-HOPE4付帯研究~ 2019-12-8 1st Primary Care Research Connect Conference (PCRC 2019) Best Paper Award 過去3年間に発表されたプライマリ・ケア、総合診療、総合内科の原著論文(英文)の中から、最も優れた論文と認められたため。 2019-11-27 令和元年度 筑波大学医学医療系 優秀大学教員 大学教員業績評価 2019-05-19 日本プライマリ・ケア連合学会誌 Best Reviewer Award 学会誌の査読に貢献 2018-11-28 平成30年度 筑波大学医学医療系 優秀大学教員 大学教員業績評価 2017-11 平成29年度 筑波大学医学医療系 優秀大学教員 大学教員業績評価 2017-10 平成29年度 茨城県医師会 勤務医部会 学術奨励賞 2017-05 15th World Congress of the European Association for Palliative Care Best Poster Award 2017-01 平成28年度 筑波大学若手教員奨励賞 筑波大学の研究力向上に貢献し,業績をあげたため 2015-12 平成27年度 筑波大学医学医療系 優秀大学教員 大学教員業績評価 2014-05 WONCA Asia Pacific Regional Conference 2014 Poster Merit Award 2015-03 WONCA Asia Pacific Regional Conference 2015 Young Investigator Award Silver Medal - 論文
- ナルメデジンはオピオイド誘発性便秘症を予防するか?ー便秘を予防するだけでなく悪心・嘔吐も予防する可能性⁈ー
濵野 淳
緩和ケア/35(3)/pp.220-226, 2025-05 - がん患者が死亡した病院の機能とがん診療連携拠点病院・非拠点病院で死亡した患者の特性比較
高橋 理智(国立がん研究センターがん対策研究所 がん医療支援部); 中澤 葉宇子; 濵野 淳; 木澤 義之...
Palliative Care Research/19(Supplement)/pp.296-296, 2024-06 - 「看取りが近づいたときのケア」テンプレートの運用状況の報告と今後の課題
山下 貴郁(筑波大学附属病院 看護部緩和ケアセンター); 川島 夏希; 東端 孝博; 風間 郁子; 長岡 ...
Palliative Care Research/19(Supplement)/pp.650-650, 2024-06 - エンドオブライフケアを実践する看護師においてワークライフバランスと社会的サポートが職業上のQOLに及ぼ す影響
東端 孝博; 濵野 淳; 長岡 広香; 笹原 朋代; 福森 崇貴; 新幡 智子; 風間 郁子; 前野...
Palliative Care Research/19(Supplement)/pp.782-783, 2024-06-15 - アンケート調査から得られたアドバンス・ケア・プランニングに対する小児診療医と成人診療医の意識や考え方の違い
中村 由里; 福島 紘子; 渡辺 詩絵奈; 城戸 崇裕; 田中 竜太; 坂本 彩香; 吉本 尚; 濵...
日本小児科学会雑誌 = The journal of the Japan Pediatric Society, 2024-02 - 成人移行支援に関連した小児・成人診療医の診療スタイル調査
福島 紘子; 渡辺 詩絵奈; 中村 由里; 城戸 崇裕; 田中 竜太; 坂本 彩香; 吉本 尚; 濵...
日本小児科学会雑誌 = The journal of the Japan Pediatric Society, 2024-02 - Changes in Characteristics and Outcomes of Newly Initiated Physician-Led Home Visit Care Before and During the Coronavirus Disease 2019 Pandemic: A Multicenter Retrospective Study in Japan
Sun Yu; Goto Ryohei; Hamano Jun; Nin Sayaka; Masumoto...
Journal of primary care & community health/16, 2025-04-01 - Palliative sedation rate for noncancer terminally ill patients at home in Japan
Shionozaki Moyuru; Yamamoto Ryo; Hamano Jun
BMC Palliative Care/24(1), 2025-06 - 緩和ケアの歴史と理念、そして非がん疾患への拡大に向けて
濵野 淳
作業療法ジャーナル/59(7)/pp.640-643, 2025-07 - ナルデメジンはオピオイド誘発性便秘症を予防するか?ー便秘を予防するだけでなく悪心・嘔吐も予防する可能性⁈ー
濵野 淳
緩和ケア/35(3)/pp.220-226, 2025-05 - Association between baseline inflammation and the effectiveness of nutritional support among terminally ill patients with cancer: A secondary analysis of a multicenter prospective cohort study
Amano Koji; Okamura Satomi; Mori Naoharu; Sakaguchi T...
NUTRITION/138, 2025-10 - Prognostication in advanced cancer: foreseeing from global insights and foretelling in the Asian context
Hiratsuka Yusuke; Hamano Jun; Mori Masanori; Suh Sang...
JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 2025-05-30 - Physicians' Difficulties and Consultation Needs in Hospitals Without Palliative Care Specialists
Nakazawa Yoko; Takahashi Richi; Ishimaru Naoto; Hamano...
JOURNAL OF PALLIATIVE MEDICINE, 2025-05-28 - Reply to comment on "Regional disparities in home health care utilization for older adults and their associated factors at the secondary medical area level: A nationwide study in Japan"
Sun Yu; Sakata Nobuo; Iwagami Masao; Yoshie Satoru; I...
GERIATRICS & GERONTOLOGY INTERNATIONAL, 2025-02-25 - Palliative care consultation needs of certified primary care physicians in Japan: nationwide observational study
Ishimaru Naoto; Nakazawa Yoko; Oyamada Shunsuke; Haman...
Family practice/42(2), 2025-02-07 - Family-Integrated Advance Care Planning for Cancer Patients: A Mixed-Methods Feasibility Study
Kishino Megumi; Koffman Jonathan; Hamano Jun; Higashib...
Journal of pain and symptom management/69(6), 2025-03-11 - Optimal Machine Learning Models for Developing Prognostic Predictions in Patients With Advanced Cancer
Hamano Jun; Takeuchi Ayano; Keyaki Tomoya; Nose Hidem...
Cureus/16(12), 2024-12-01 - Pharmacological Strategies for Providing Patients With Delirium Relief From Terminal Dyspnea: A Secondary Data Analysis
Hasegawa Takaaki; Mori Masanori; Yamaguchi Takashi; Im...
Cancer medicine/14(3), 2025-02-01 - Clinical Implications of the C-Reactive Protein-Albumin Ratio as a Prognostic Marker in Terminally Ill Patients with Cancer
Amano Koji; Okamura Satomi; Miura Tomofumi; Baracos V...
Journal of palliative medicine/Epub, 2025-02-10 - Prediction of Next-Day Survival in Imminently Dying Cancer Patients: A Multicenter Cohort Study
Mori Masanori; Yamaguchi Takuhiro; Maeda Isseki; Hatan...
Journal of palliative medicine/Epub, 2025-02-10 - Regional Disparities in Japan's Home Healthcare Resources: A Retrospective Observational Study Using Nationwide Data from 2014 to 2020
Sun Yu; Sakata Nobuo; Iwagami Masao; Yoshie Satoru; I...
JOURNAL OF GENERAL INTERNAL MEDICINE/Epub, 2025-01-07 - Hospital function-associated deaths among patients with cancer: a comprehensive national study using death records in Japan
Takahashi Richi; Nakazawa Yoko; Etoh Norihito; Kizawa ...
Japanese journal of clinical oncology/Epub, 2025-01-09 - Delirium Motor Subtypes and Severity of Physical Symptoms in Patients with Advanced Cancer in Inpatient Hospice/Palliative Care Units: A Multicenter Prospective Cohort Study
Hasegawa Takaaki; Mori Masanori; Yamaguchi Takashi; Im...
Journal of palliative medicine/Epub, 2024-12-05 - Effects of dementia on functional decline in patients with non-small cell lung cancer at discharge from acute care hospitals: A retrospective cohort study
Hirooka Kayo; Okumura Yasuyuki; Hamano Jun; Nozato Junko...
Journal of geriatric oncology/16(1), 2024-11-08 - Regional disparities in home health care utilization for older adults and their associated factors at the secondary medical area level: A Nationwide study in Japan
Sun Yu; Sakata Nobuo; Iwagami Masao; Yoshie Satoru; Inoku...
Geriatrics & gerontology international/Epub, 2024-11-10 - さらに表示...
- ナルメデジンはオピオイド誘発性便秘症を予防するか?ー便秘を予防するだけでなく悪心・嘔吐も予防する可能性⁈ー
- 著書
- Advance Care Planning in Primary Care
Hamano Jun
Advance Care Planning in the Asia Pacific/WORLD SCIENTIFIC PUBLISHING/pp.261-266, 2024-06 - 緩和ケアのデリバリー
濵野 淳
専門家をめざす人のための緩和医療学 改訂第3版/南江堂/pp.14-20, 2024-06 - 緩和ケア病棟における望ましい死亡確認に関する研究
濵野 淳
がん看護/南江堂/pp.304-306, 2023-03 - 非がん患者の緩和ケア
濵野 淳
非がん患者の緩和ケア 第2版/pp.2-10, 2023-5 - 総合診療/家庭医療と人生の最終段階
濵野 淳
カレントテラピー, 2022-02 - 在宅医療
濵野 淳
緩和ケアレジデントマニュアル 第2版/医学書院/pp.412-415, 2022-05 - 緩和ケアおよび人生の最終段階におけるケア
濵野 淳
日本プライマリ・ケア連合学会 基本研修ハンドブック 第3版/pp.303-310, 2021-12 - WOC が知っておきたい緩和ケアの基礎知識:療養の場の選択,在宅療養
濵野 淳
WOC Nursing/医学出版, 2020-07 - Ⅰ 身体症状の評価とツール:全身状態
濵野 淳
緩和ケア・がん看護 臨床評価ツール大全/青海社/pp.2-9, 2021-10 - FAST FACT「サプライズクエッション」
濵野 淳
緩和ケア/青海社/pp.69-69, 2021-01 - 第 1 部 総合診療医の業務状況及びタスクシフトに関する調査
片岡義裕; 吉本 尚; 濵野 淳; 髙栁宏史; 大倉佳宏; 佐藤弘太; 山梨啓友
総合診療が地域医療における専門医や他職種連携等に与える効果についての研究, 2018-03 - 3章 利用可能なポンプ
稲葉 崇; 濵野 淳
症状緩和のためのできる!使える!皮下投与/南山堂/pp.106-113, 2020-08 - 第2章 人生の最終段階における薬物療法 4 肺炎(誤嚥性含む)
濵野 淳
月刊薬事/株式会社じほう/pp.67-73, 2020-10 - 非がん患者の緩和ケアとは
濵野 淳
月刊薬事/pp.2327-2331, 2019-10 - 緩和ケアのデリバリー
濵野 淳
専門家をめざす人のための緩和医療学 改訂第2版/南江堂/pp.16-21, 2019-06 - 在宅で診るエンド・オブ・ライフ
細井崇弘; 濵野 淳
在宅医療、できることをできるだけ/羊土社/pp.552-560, 2019-06 - スピリチュアルケア・グリーフケア
濵野 淳
新・総合診療医学 診療所 総合診療医学編 第3版/カイ書林/pp.244-245, 2019-04 - 地域・コミュニティにおける緩和ケア:これからの10年
濵野 淳
ホスピス緩和ケア白書 2018/青海社, 2018-04 - 緩和医療学 痛み
濵野 淳
在宅医療バイブル 改訂第2版/日本医事新報社/pp.278-285, 2018-05 - 人生の最終段階における医療に関する意識調査にむけた内外の文献レビュー
濵野 淳; 田宮 菜奈子(医学医療系)
人生の最終段階における医療のあり方に関する調査の手法開発 及び分析に関する研究 , 2018-05 - 人生の最終段階における医療に関する意識調査のための予備調査
濵野 淳; 田宮 菜奈子(医学医療系)
人生の最終段階における医療のあり方に関する調査の手法開発 及び分析に関する研究 , 2018-05 - 人生の最終段階の医療に関する用語およびガイドライン策定に関するに関する研究
濵野 淳; 田宮 菜奈子(医学医療系)
人生の最終段階における医療のあり方に関する調査の手法開発 及び分析に関する研究 , 2018-05 - いのちの終わりにどうかかわるか
濵野 淳
医学書院, 2017-11 - 在宅ケアにおけるがん患者・家族のケアスタッフに対する信頼感、ケアスタッフ同士の継続性とケアの一貫性と望ましい死の関連
濵野 淳
がん看護 遺族の声を臨床に生かす~J-HOPE研究(多施設遺族調査)からの学び~/南江堂/pp.625-628, 2017-09 - 非がん疾患への緩和ケア・アプローチ:腎臓
濵野 淳
新版 がん緩和ケアガイドブック/pp.116-118, 2017-07 - さらに表示...
- Advance Care Planning in Primary Care
- 会議発表等
- がん患者が死亡した病院の機能とがん診療連携拠点病院・非拠点病院で死亡した患者の特性比較
高橋 理智(国立がん研究センターがん対策研究所 がん医療支援部); 中澤 葉宇子; 濵野 淳; 木澤 義之; 宮下...
第29回日本緩和医療学会学術大会 第37回日本サイコオンコロジー学会総会 合同学術大会/2024-06-14--2024-06-14 - 医学生の緩和ケア実習での体験についてのインタビュー調査:質的研究
濵野 淳; 川島 夏希; 木澤 義之; 東端 孝博; 矢吹 律子; 久永 貴之
第30回日本緩和医療学会学術大会/2025-07-04--2025-07-05 - 医学生の緩和ケア実習を選択したプロセスについてのインタビュー調査:質的研究
濵野 淳; 川島 夏希; 木澤 義之; 東端 孝博; 矢吹 律子; 久永 貴之
第30回日本緩和医療学会学術大会/2025-07-04--2025-07-05 - オピオイドを開始するがん患者の便秘増悪におけるPatient Assessment of Constipation-Symptoms (PAC-SYM)のMinimal Important Change (MIC)
濵野 淳; 東端 孝博; 結束 貴臣; 梶浦 新也; 平川 麻美; 小山田 隼佑; 有吉 恵介
第30回日本緩和医療学会学術大会/2025-07-04--2025-07-05 - 良い死の実現について医療スタッフと遺族の評価は一致するか?
濵野 淳; 山本 亮
第30回日本緩和医療学会学術大会/2025-07-04--2025-07-05 - 予後の告知をめぐるエトセトラ:セッティングや疾患による予後の伝え方
濵野 淳
第30回日本緩和医療学会学術大会/2025-07-04--2025-07-05 - 成功する臨床研究の秘訣:多施設共同介入研究を完遂するための秘訣
濵野 淳
第30回日本緩和医療学会学術大会/2025-07-04--2025-07-05 - がん拠点病院における転院に関する話し合いの実態:全国多施設調査 中間報告
濵野 淳; 品田 雄市; 轟 浩美; 中澤 葉宇子; 余谷 暢之; 宮下 光令; 木澤 義之
第30回日本緩和医療学会学術大会/2025-07-04--2025-07-05 - 在宅がん患者のQuality of Death and Dyingに関連する因子: 死亡個票データと全国遺族調査を用いた解析から
濵野 淳; 中澤 葉宇子; 宮下 光令; 森田 達也; 奥村 泰之; 木澤 義之; 川越 正平; 山...
第30回日本緩和医療学会学術大会/2025-07-04--2025-07-05 - 「看取りが近づいたときのケア」テンプレートの運用状況の報告と今後の課題
山下 貴郁(筑波大学附属病院 看護部緩和ケアセンター); 川島 夏希; 東端 孝博; 風間 郁子; 長岡 ...
第29回日本緩和医療学会学術大会 第37回日本サイコオンコロジー学会総会 合同学術大会/2024-06-15--2024-06-15 - 歯周病を有する前期高齢者における歯科受診とJapanese version of Primary Care Assessment Toolスコアとの関連
濵野 淳; 任 明夏; 孫 瑜; 前野 貴美; 西浦 千尋; 矢澤 季; 前野 哲博
第16回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会/2025-06-20--2025-06-22 - エンドオブライフケアを実践する看護師においてワークライフバランスと社会的サポートが職業上のQOLに及ぼ す影響
東端 孝博; 濵野 淳; 長岡 広香; 笹原 朋代; 福森 崇貴; 新幡 智子; 風間 郁子; 前野...
第29回日本緩和医療学会学術大会 第37回日本サイコオンコロジー学会総会 合同学術大会/2024-06-15--2024-06-15 - 訪問診療受療者の介護者における介護負担感とその関連要因
濵野 淳; 本山 岳志; 孫 瑜; 舛本 祥一; 中山 元; 石井 充章; 任 明夏; 稲葉 崇; ...
第16回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会/2025-06-20--2025-06-22 - 地域高齢住民におけるかかりつけ医の存在と アドバンス・ケア・プランニングの認知・実施状況との関連
濵野 淳; 前野 哲博; 矢澤 亜季; 西浦 千尋; 任 明夏; 前野 貴美
第16回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会/2025-06-20--2025-06-22 - End of life care in Japan
Jun Hamano
The 55th Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health Conference/2024-10-23--2024-10-25 - Improvement of Sympathetic Hyperactivity in a Patient with Amyotrophic Lateral Sclerosis under Home Care after Switching from Clotiazepam to Diazepam
Yuki Toda; Jun Hamano
WONCA Asia Pacific Conference 2024/2024-08-21--2024-08-24 - Palliative care consultation needs of certified primary care physicians in Japan: Nationwide observational study
Ishimaru Naoto; Jun Hamano; Yoshiyuki Kizawa
WONCA Asia Pacific Conference 2024/2024-08-21--2024-08-24 - Secondary effects of prophylactic naldemedine administration on opioid-induced nausea and vomiting in patients with cancer pain
Higashibata Takahiro; Jun Hamano
The Multinational Association of Supportive Care in Cancer 2024/2024-06-27--2024-06-29 - アンケート調査から得られたアドバンス・ケア・プランニングに対する小児診療医と成人診療医の意識や考え方の違い
中村 由里; 福島 紘子; 渡辺 詩絵奈; 城戸 崇裕; 田中 竜太; 坂本 彩香; 吉本 尚; 濵...
第127回日本小児科学会学術大会/2024-04-19--2024-04-21 - 成人移行支援に関連した小児・成人診療医の診療スタイル調査
福島 紘子; 渡辺 詩絵奈; 中村 由里; 城戸 崇裕; 田中 竜太; 坂本 彩香; 吉本 尚; 濵...
第127回日本小児科学会学術大会/2024-04-19--2024-04-21 - Treatment Escalation: From Laxatives to Advanced Options
Jun Hamano
The Multinational Association for Supportive Care in Cancer webセミナー/2025-06-10--2025-06-10 - Frequency and Associated Factors of Depression in Bereaved Families in Home Care Terminally Ill Cancer Patients
Yamamoto Ryo; Jun Hamano
19th World Congress of the European Association for Palliative Care/2025-05-29--2025-05-31 - Symptoms, Treatments, and Communication Problems Associated with Family Conflicts in PCUs: A Survey of Bereaved Families in Japan
HAMANO Jun; Tatsuya Morita; Satoru Tsuneto; Yoshiyuki ...
19th World Congress of the European Association for Palliative Care/2025-05-29--2025-05-31 - Accuracy of Good Death Scale Assessments: A Comparison between the Bereaved and Medical Staff
Yamamoto Ryo; Jun Hamano
Asia Pacific Hospice Palliative Care Conference(APHC2025)/2025-04-25--2025-04-25 - Opioid-induced constipation in patients with cancer
Jun Hamano
16th Asia Pacific Hospice Palliative Care Conference/2025-04-24--2025-04-24 - さらに表示...
- がん患者が死亡した病院の機能とがん診療連携拠点病院・非拠点病院で死亡した患者の特性比較
- 担当授業科目
2024-10 -- 2025-02 ライフステージに応じたがん医療 筑波大学 2024-04 -- 2024-08 ライフステージに応じたがん医療 筑波大学 2020-07 -- (現在) M4 看取りを考える 筑波大学医学類 2023-10 -- 2024-02 最先端医学研究セミナー 筑波大学 2023-04 -- 2023-08 最先端医学研究セミナー 筑波大学 2023-10 -- 2024-02 ライフステージに応じたがん医療 筑波大学 2023-04 -- 2023-08 ライフステージに応じたがん医療 筑波大学 2022-04 -- 2022-08 Advanced Exercise on Public Health 筑波大学 2022-10 -- 2023-02 Advanced Exercise on Public Health 筑波大学 2022-10 -- 2023-02 最先端医学研究セミナー 筑波大学 さらに表示... - 授業以外の教育活動
2025-04 -- 2025-04 アジア太平洋ホスピス緩和ケア研究フォーラム2025ファシリテーター 第16回アジア太平洋ホスピス緩和ケア会議 2020-08 -- (現在) がん看護専門看護師コース 緩和ケア:症状マネジメントと援助技術 山梨県立大学 2022-10 -- 2022-11 これであなたも地域包括ケア病棟のエキスパート 一般社団法人地域包括ケア病棟協会 2021-11 -- 2021-11 患者の意向を尊重した意思決定のための研修会 ファシリテーター 厚生労働省 委託事業「人生の最終段階における医療体制整備事業」 2021-10 -- 2021-10 患者の意向を尊重した意思決定のための研修会 ファシリテーター 厚生労働省 委託事業「人生の最終段階における医療体制整備事業」 2021-02 -- 2021-02 患者の意向を尊重した意思決定のための研修会 ファシリテーター 厚生労働省 委託事業「人生の最終段階における医療体制整備事業」 2020-09 -- 2020-09 患者の意向を尊重した意思決定のための研修会 ファシリテーター 厚生労働省 委託事業「人生の最終段階における医療体制整備事業」 2021-09 -- 2021-09 がん治療におけるACPを考えるワークショップ ファシリテーター 中外製薬 2021-06 -- 2021-06 がん治療におけるACPを考えるワークショップ ファシリテーター 中外製薬 2021-10 -- 2021-10 本人の意向を尊重するためのアドバンス・ケア・プランニングとは? 一般社団法人地域包括ケア病棟協会 さらに表示... - 一般講演
- 2025 Annual Meeting & International Conference of the Taiwan Head and Neck Society in conjunction with the Ji-Chuan Yang H&N Lecture Special Lecture 08
濵野 淳
2025 Annual Meeting & International Conference of the Taiwan Head and Neck Society in conjunction with the Ji-Chuan Yang H&N Lecture Special Lecture 08/2025-07-25--2025-07-26 - 在宅医療を実現可能だと考える人の特性~地域高齢住民を対象とした質問紙調査~
濵野 淳; 結城 舞; 前野 貴美; 矢澤 亜季; 西浦 千尋; 任 明夏; 孫瑜; 後藤 亮平; ...
第16回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会/2025-06-20--2025-06-22 - 学会ジョイント企画:プライマリ・ケアで緩和ケアを提供できる 家庭医・総合診療医を育てる
濵野 淳
第16回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会/2025-06-21--2025-06-21 - がん患者さんの支持療法について~がん性疼痛やCIPNの話題も含めて~
濵野 淳
G ICancer Total Care Seminer 消化器がん患者さんのQOLについて考える/2025-02-21--2025-02-21 - 重症心身障害児の移行期医療について
濵野 淳
生涯医療 医療・福祉 連携の会/2024-11-21--2024-11-21 - トリプルネガティブ乳がんの薬物治療やがん治療中のエンドオブライフの意思決定支援について
濵野 淳
4Q中外e-セミナー onBreastCancer_session2(茨城O1)/2024-11-15--2024-11-15 - 在宅スタッフに必要な緩和ケアの知識
濵野 淳
まえばし在宅医療塾研修会/2025-1-17--2025-1-17 - 非がん疾患への緩和ケアアプローチ
濵野 淳
大阪府緩和ケア人材養成事業/2025-1-18--2025-1-18 - 患者と医療者が話し合い意思を尊重した治療を継続するには
濵野 淳
がん治療におけるACPを考えるワークショップ/2024-6-29--2024-6-29 - ViatrisランチエキスパートセミナーFrom茨城
濵野 淳
ViatrisランチエキスパートセミナーFrom茨城/2024-9-18--2024-9-18 - 茨城県在宅医療推進フォーラム シンポジウム
濵野 淳
茨城県在宅医療推進フォーラム シンポジウム/2024-5-12--2024-5-12 - 自分らしく生き抜くヒント~「人生会議」はじめてみませんか?~
濵野 淳
厚生労働省推進事業/2024-11-30--2024-11-30 - 「人生の最終段階における医療・ケア体制整備事業」本人の意向を尊重した意思決定のための研修会
濵野 淳
人生の最終段階における医療・ケア体制整備事業/2024-10-2--2025-3-31 - 筑波大学附属病院における移行期医療
濵野 淳
茨城県医療的ケア児支援センター 支援者向けシンポジウム/2023-12-02--2023-12-02 - 調剤薬局における緩和ケア
濵野 淳
第68回薬学フォーラムゆうき/2023-11-17--2023-11-17 - 「コロナ禍における在宅診療」~変わらず訪問診療するために、自分を変える~
濵野 淳
在宅診療を考える会/2022-03-07--2022-03-07 - 心不全緩和を考える
濵野 淳
地域医療従事者のための緩和ケアカンファレンス/2022-02-24--2022-02-24 - 救急医療におけるアドバンス・ケア・プランニング~人生の最終段階における意思決定~
濵野 淳
令和3年度臓器提供施設等担当者研修会/2022-02-25--2022-02-25 - 当院におけるジクトルテープ使用経験報告 ~在宅医療の特性を考慮して~ 他1題
濵野 淳
ジクトルテープ発売記念 WEB講演会 in茨城/2022-02--2022-02 - がん疼痛のfirst step:エビデンス up to date
濵野 淳
第12回茨城県緩和医療薬学セミナー/2021-12--2021-12 - 疾患を問わない緩和ケアにおける地域連携
濵野 淳
臨床薬剤学セミナー 2021/2021-09--2021-09 - 疼痛・在宅医療領域におけるNSAIDsを含めた疼痛管理
濵野 淳
久光製薬株式会社 北日本統括部北関東第一ブロック 医薬情報担当者研修会/2021-02-17--2021-02-17 - 薬のリスクを減らすための多職種協働は?
濵野 淳
第9回製薬連携の会/2019-05-20--2019-05-20 - 人生の最終段階に向き合う我々に求められていること
濵野 淳
緩和ケア講演会/2019-01-31--2019-01-31 - 多職種で支える意思決定~がん疼痛治療のNext Step~
濵野 淳
在宅緩和医療講演会/2018-11-21--2018-11-21 - さらに表示...
- 2025 Annual Meeting & International Conference of the Taiwan Head and Neck Society in conjunction with the Ji-Chuan Yang H&N Lecture Special Lecture 08
- 学協会等委員
2013-04 -- (現在) 茨城県 茨城県がん診療連携協議会 相談支援部会 2024-05 -- (現在) 茨城県保健医療部 茨城県救急医療情報システム構築ワーキングチーム 2020-08 -- (現在) 日本プライマリ・ケア連合学会 高齢者医療委員会 2012-04 -- (現在) 茨城県 茨城県総合がん対策推進計画 委員会 2012-04 -- (現在) 茨城県 茨城県がん診療連携協議会緩和ケア部会/委員 2013-07 -- (現在) 日本在宅医学会 専門医制度委員会/日本 2014-02 -- (現在) 日本プライマリ・ケア連合学会 代議員 2014-03 -- (現在) 日本プライマリ・ケア連合学会 専門医・認定医試験作成委員会/委員 2014-04 -- (現在) 日本在宅医学会 研究委員会/委員 2015-04 -- (現在) 日本プライマリ・ケア連合学会 専門医部会/委員 さらに表示... - 学内管理運営業績
2019-06 -- (現在) 筑波大学地域枠等委員会 作業部会 委員 2023-04 -- (現在) 筑波大学附属病院 難病医療センター 小児期から成人期医療への移行に関する専門部会 部会長 2022-04 -- (現在) 筑波大学附属病院 難病医療センター 委員 2024-05 -- (現在) 医学類医学教育センター 委員 2022-04 -- (現在) 筑波大学附属病院 脳卒中・心臓病等総合支援センター 委員 2024-02 -- (現在) 筑波大学附属病院 入院診療委員会 委員 2023-05 -- (現在) 筑波大学附属病院 精神医療・自殺対策連携センター 副センター長 2021-04 -- 2024-03 筑波大学附属病院 病院長補佐 病院長補佐 2019-01 -- (現在) 外国人患者受入れ体制支援委員会 委員 2018-04 -- (現在) 筑波大学附属病院 保険診療委員会 委員 さらに表示... - その他の活動
2022-10 -- (現在) Medical Tribune 取材。医療ニュースに「進行がんの生存期間は在宅>緩和ケア入院」に掲載 2020-11 -- 2020-11 共同通信社 取材。埼玉新聞、長崎新聞、中国新聞、高知新聞に、国立がん研究センター遺族調査に関するインタビューが掲載された。 2019-06 -- 2019-06 国際学術誌に掲載された研究論文(進行がん患者の生命予後推定法の開発という研究テーマ)に関するインタビューが朝日新聞の特集記事に掲載された。 2018-11 -- (現在) 国際学術誌に掲載された研究論文(進行がん患者の生命予後推定法の開発という研究テーマ)が日本経済新聞などの国内マスメディアで取り上げられた。 2017-08 -- 2017-08 国際学術誌に掲載された研究論文(進行がん患者の家族の4割が家族内の対立を経験しているという研究テーマ)が読売新聞、毎日新聞などの国内マスメディアで取り上げられた。 2016-04 -- 2016-04 国際学術誌に掲載された研究論文(進行がん患者が死を迎える場所が生存期間に影響するか?という研究テーマ)がBBC Health Check(英国)、The Mirror(英国)、The Herald Sun(豪州)などの海外マスメディアとNHKニュース、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、東京新聞、共同通信などの国内マスメディアで取り上げられた。 2015-03 -- (現在) 文部科学省「がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン」 がんプロ×OCW~動画で分かる、がん治療~ 肺がんの治療法~緩和療法~ の作成を担当 2016-04 -- (現在) 日経メディカル2016年4月号(2016年4月10日発行)に取材記事が掲載。「特集 その症状、薬が原因では?」 p.42-43. 2016-02 -- (現在) Medical Tribune紙 2016年2月11日発行 Vol.49, No6に取材記事が掲載。「高齢者のポリファーマシー問題 解決には処方課程の振り返りが鍵」 p10-11. 2016-02 -- (現在) 日経ドラッグインフォメーション プレミアム版に取材記事が掲載。「患者のQOLを重視しDo処方見直しの後押しを」 p28-29. さらに表示...
(最終更新日: 2025-08-21)