鍋倉 宰(ナベクラ ツカサ)

所属
生存ダイナミクス研究センター
職名
助教
性別
男性
生年月
1981-01
科研費番号
80550095
URL
eメール
G'xy|$.+xE-,.$x,xE}|<KG.E-,.$.yxExzE#)
電話
+81-29-853-3281
研究分野
免疫学
研究キーワード
Natural killer cells
Immunological memory
Viral infection
Innate lymphoid cells
Immunology
Tumor immunology
Bone marrow transplant
Hematology
研究課題
記憶NK細胞の人為的分化誘導法 の開発とその応用2022-04 -- 2024-03鍋倉宰科学技術振興機構(JST)/創発的研究支援事業26,000,000円
記憶ナチュラルキラー細胞分化の制御機構の解明とその応用2021-04 -- 2022-03鍋倉宰国立大学法人筑波大学/研究力強化のための令和3年度特別支援シーディングプログラム10,000,000円
ナチュラルキラー細胞の適応免疫特性獲得の制御機構の研究2021-01 -- 2021-12鍋倉宰特定非営利活動法人日本免疫学会/若手免疫学研究支援事業
ナチュラルキラー細胞の適応免疫特性獲得の制御機構の研究2020-04 -- 2021-03鍋倉宰国立大学法人筑波大学/令和2年度第1回 筑波大学研究基盤支援プログラム(Bタイプ)2,700,000円
急性肝障害におけるグループ1自然リンパ球が発現するDNAM-1の役割2018-04 -- 2021-03鍋倉宰公益財団法人内藤記念科学振興財団/次世代育成支援研究助成金6,000,000円
急性肝障害におけるDNAM-1の役割2018-04 -- 2020-03鍋倉宰公益財団法人加藤記念バイオサイエンス振興財団/第29回メディカルサイエンス分野助成2,000,000円
急性肝障害におけるDNAM-1の役割2018-04 -- 2019-03鍋倉宰公益財団法人ライフサイエンス振興財団/研究助成1,000,000円
急性肝障害におけるDNAM-1 の役割2018-04 -- 2019-03鍋倉宰公益財団法人上原記念生命科学財団/研究奨励金2,000,000円
急性肝障害におけるグループ1自然リンパ球が発現するDNAM-1の役割2018-04 -- 2019-03鍋倉宰公益財団法人かなえ医薬振興財団/第46回研究助成金1,000,000円
記憶ナチュラルキラー細胞分化におけるマスター制御因子の同定2017-04 -- 2020-03鍋倉宰日本学術振興会/若手研究(A)24,310,000円
さらに表示...
職歴
2018-04 -- (現在)University of TsukubaLife Science Center for Survival Dynamics, Tsukuba Advanced Research Alliance (TARA)Assistant Professor
2014-03 -- 2018-03University of TsukubaLife Science Center of Tsukuba Advanced Research Alliance (TARA)International Tenure-track Assistant Professor
2014-11 -- 2016-10University of California, San FranciscoDepartment of Microbiology and Immunology, Lewis L. Lanier labAssistant Specialist
2011-11 -- 2014-10University of California, San FranciscoDepartment of Microbiology and Immunology, Lewis L. Lanier labPostdoctoral Scholar
2008-04 -- 2011-10University of TsukubaGraduate School of Comprehensive Human SciencesPostdoctoral fellow
学歴
2005-04 -- 2008-03University of Tsukuba Graduate School of Comprehensive Human Sciences Doctoral Program in Advanced Biomedical Applications
取得学位
2008-03博士(医学)筑波大学
所属学協会
2017 -- (現在)日本血液疾患免疫療法学会
2012 -- 2016アメリカ免疫学会
2009 -- 2010日本血液学会
2003 -- (現在)日本免疫学会
受賞
2018-11国立大学法人筑波大学 若手教員奨励賞
2018-02国立大学法人筑波大学 Best Faculty Member
2017-12特定非営利活動法人日本免疫学会 第12回研究奨励賞
2013-05AAI Trainee Abstract Award of IMMUNOLOGY 2013 Annual Meeting, The American Association of Immunologists
2012-11独立行政法人日本学術振興会 海外特別研究員
2011-11公益財団法人上原記念生命科学財団 海外留学助成ポストドクトラルフェローシップ
2011-11公益財団法人内藤記念科学振興財団 海外研究留学助成金
2011-11公益財団法人持田記念医学薬学振興財団 留学補助金
2011-01Most Valuable Presenter in the 5th Tsukuba Medical Science Research Meeting
2011-01Best Paper Award in the 5th Tsukuba Medical Science Research Meeting
2008-04独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(PD)
2008-03国立大学法人筑波大学人間総合科学研究科博士課程医学五専攻 成績優秀につき早期修了
2007-04独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(DC2)
2006-01公益財団法人安田記念医学財団 癌研究奨学金(医学大学院学生)
2005-03国立大学法人筑波大学医科学修士課程 優秀論文賞
2005-03Graduate with Summa Cum Laude (Best Paper Award in Master Course), University of Tsukuba
2003-03Graduate with Summa Cum Laude (Undergraduate Course), University of Tsukuba
論文
著書
  • An immunotherapy approach with dendritic cells genetically modified to express the tumor-associated antigen, HER2
    Nabekura Tsukasa
    2008-03
会議発表等
  • DNAM-1 immunoreceptor protects mice from concanavalin A-induced acute liver injury by reducing neutrophil infiltration
    S Matsuo; T Nabekura; K Matsuda; Shibuya Kazuko; A. ...
    第52回日本免疫学会学術集会/2024-1-17--2024-1-19
  • Themis2 impairs anti-tumor activity of NK cells by suppressing activating NK receptor signaling
    D Elfira A.; T Nabekura; Shibuya Kazuko; A Shibuya
    第52回日本免疫学会学術集会/2024-1-17--2024-1-19
  • Identification of a functional ligand for Clec10a involved in TLR4-Mediated Skin Inflammation
    重松克伸; 鍋倉宰; 田原聡子; 金丸和正; 浩章 舘野; Shibuya Kazuko; 澁谷彰
    The 13th JSH International Symposium 2023/2023-7-21
  • 記憶NK細胞の分化制御因子Themis2の同定
    鍋倉 宰
    University of Tsukuba 50th anniversary TARA symposium/2023-06
  • Regulation of natural killer memory
    鍋倉 宰
    The 6th Japanese Society of Immunology Young Academy Seminar/2023-01
  • The scaffold protein Themis2 limits natural killer memory formation during mouse cytomegalovirus infection
    Nabekura Tsukasa
    International Symposium on Immune Regulation/2023-01
  • Future direction (young investigators’ forum: Future of Immunology)
    鍋倉 宰
    The 51st Annual Meeting of Japanese Society of Immunology/2022-12
  • 記憶NK細胞の人為的分化誘導法の開発とその応用
    鍋倉 宰
    科学技術振興機構 創発的研究支援事業 第1回「融合の場」/2022-06
  • 記憶NK細胞の人為的分化誘導法の開発とその応用
    鍋倉 宰
    科学技術振興機構 創発的研究支援事業 第2回「創発の場」/2022-03
  • Adaptive immune features of natural killer cells (afternoon seminar)
    鍋倉 宰
    The 50th Annual Meeting of the Japanese Society of Immunology/2021-12
  • Protective role of type 1 innate lymphoid cells in acute liver injury (symposium)
    Nabekura Tsukasa
    The 50th Annual Meeting of the Japanese Society of Immunology/2021-12
  • Recent advances in innate lymphocyte research (overview talk)
    Nabekura Tsukasa
    The 50th Annual Meeting of the Japanese Society of Immunology/2021-12
  • 1型自然リンパ球は急性肝障害において保護的な役割を持つ
    鍋倉 宰
    第8回筑波大学・東京理科大学合同リトリート/2020-11-14
  • 1型自然リンパ球は急性肝障害において保護的な役割を持つ
    鍋倉 宰
    第29回東京免疫フォーラム/2021-03
  • Protective role of type 1 innate lymphoid cells in acute liver injury
    Nabekura Tsukasa
    The 48th Annual Meeting of the Japanese Society of Immunology/2019-12
  • Tracking the Fate of Antigen-specific Versus Cytokine-activated Natural Killer Cells after Cytomegalovirus Infection
    Nabekura Tsukasa
    The 3rd International Conference of Innate Lymphoid Cel/2018-11
  • Tracking the fate of antigen-specific versus cytokine-activated natural killer cells after cytomegalovirus infection
    Nabekura Tsukasa
    RIKEN Center for Integrative Medical Sciences (IMS) – Japanese Society of Immunology (JSI) International Symposium on Immunology 2018/2018-06
  • 活性化受容体NKG2D はマウスサイトメガロウイルス感染時のナチュラルキラー細胞の増殖を促進するが、NKG2D シグナル単独では増殖に不十分である
    鍋倉 宰
    第6回筑波大学・東京理科大学合同リトリート/2018-03-17
  • Tracking the fate of antigen-specific versus cytokine-activated natural killer cells after cytomegalovirus infection
    Nabekura Tsukasa
    The 46th Annual Meeting of the Japanese Society of Immunology/2017-12
  • 共刺激分子DNAM-1はサイトメガロウイルス感染時に於ける記憶ナチュラルキラー分化に必要である
    鍋倉 宰; 金谷 穣; 渋谷 彰; Guo Fu; Gascoigne Nicholas R.J; Lanier Le...
    第9回血液疾患・免疫療法学会学術集会/2017-09-30
  • 自己MHCクラスIを認識する活性化NK細胞受容体はNK細胞のエフェクター機能と記憶細胞分化を促進する
    鍋倉 宰
    第9回血液・疾患免疫療法学会学術集会/2017-09-30
  • Activating receptors for self-MHC class I enhance effector functions and memory differentiation of NK cells during mouse cytomegalovirus infection
    Nabekura Tsukasa
    第26回東京免疫フォーラム/2017-03
  • Natural killer cell licensing and tolerance modulate differentiation of natural killer cells during mouse cytomegalovirus infection
    Nabekura Tsukasa
    The 44th Annual Meeting of the Japanese Society of Immunology/2015-11
  • DNAM-1 is required for expansion of effector NK cells and generation of memory NK cells during mouse cytomegalovirus infection
    Nabekura Tsukasa
    IMMUNOLOGY 2013 AAI Annual Meeting at Honolulu/2013-05
  • 活性化免疫受容体DNAM-1の急性肝GVHDの病態形成における重要な役割
    金谷 穣; 渋谷 和子; 阿部 史枝; 鍋倉 宰; 渋谷 彰
    第4回造血器腫瘍免疫療法研究会学術集会/2012-08-18
  • さらに表示...
知的財産権
  • ACTIVITY MODULATOR, MEDICINAL AGENT COMPRISING SAME, USE OF CD300A GENE-DEFICIENT MOUSE, AND ANTI-CD300A ANTIBODY
    渋谷 彰; 小田 ちぐさ; 田原 聡子; Nabekura Tsukasa; カンカーナム ガマゲ サナトゥ ウダヤンガ...
  • NKp46-CreERT2 transgenic mice
    Nabekura Tsukasa; Lanier L Lewis
  • 活性調節剤、これを含有する医薬品、および抗CD300a抗体
    渋谷 彰; 小田 ちぐさ; 田原 聡子; 鍋倉 宰; カンカーナム ガマゲ サナトゥ ウダヤンガ; 三木 春香; 飯野 秀一
  • セリアック病に関連する、CD300a遺伝子欠損マウスおよびCD300a発現細胞の活性調節剤の使用、ならびにCD300a発現細胞の活性調節剤を含有する医薬品
    渋谷 彰; 小田 ちぐさ; 鍋倉 宰
  • ベクターによる遺伝子改変型樹状細胞を用いた抗体作製方法
    小野寺 雅史; 大津 真; 鍋倉 宰
  • レトロウイルスを用いて改変された細胞を用いた養子免疫遺伝子細胞治療
    小野寺 雅史; 濱仲 早苗; 鍋倉 宰; 中内 啓光
  • ACTIVITY MODULATOR, MEDICINAL AGENT COMPRISING SAME, USE OF CD300A GENE-DEFICIENT MOUSE, AND ANTI-CD300A ANTIBODY
    渋谷 彰; 小田 ちぐさ; 田原 聡子; 鍋倉 宰; カンカーナム ガマゲ サナトゥ ウダヤンガ; 三木 春香; 飯野 秀一
担当授業科目
2024 -- 2024医科学セミナーIII(免疫学)(0AS0503/01EQ040・通年)筑波大学
2023 -- 2023ヒトの感染と免疫(Human Infection and Immunology)(科目番号:01EQ131・春・AB)筑波大学
2023 -- 2023免疫生物学(科目番号:EB91271・夏・集中)筑波大学
2023 -- 2023免疫検査学実習(科目番号:HE33053・春・集中)筑波大学
2023 -- 2023医科学セミナーIII(免疫学)(0AS0503/01EQ040・通年)筑波大学
2022 -- 2022Early Career Immunology Digital Seminar Series 2022University of California, Los Angeles
2022 -- 2022免疫生物学(科目番号:EB91271・夏・集中)筑波大学
2022 -- 2022ヒトの感染と免疫(Human Infection and Immunology)(科目番号:01EQ131・春・AB)筑波大学
2022 -- 2022免疫検査学実習(科目番号:HE33053・春・集中)筑波大学
2021 -- 2021医科学セミナーIII(免疫学)(0AS0503/01EQ040・通年)筑波大学
さらに表示...
授業以外の教育活動
2019 -- 2023教員抜擢昇任人事制度「ツクバ・トップ・ランナー」教員
2018 -- 2018筑波大学大学院 博士課程教育リーディングプログラム ヒューマンバイオロジー学位プログラム イニシャルメンター教員筑波大学
2018 -- (現在)筑波大学大学院 博士課程教育リーディングプログラム ヒューマンバイオロジー学位プログラム 担当教員資格認定筑波大学
2017 -- (現在)筑波大学大学院 人間総合科学研究科博士課程 生命システム医学専攻 担当教員資格認定筑波大学
2017 -- (現在)筑波大学大学院 人間総合科学研究科修士課程 フロンティア医科学専攻 担当教員資格認定筑波大学
学協会等委員
2023-04 -- 2024-03The 10th Retreat of Univ. of Tsukuba and Tokyo Univ. of ScienceProgram committee member
2022-04 -- 2023-03The 9th Retreat of Univ. of Tsukuba and Tokyo Univ. of ScienceManagement Secretariat
2020-04 -- (現在)The Japanese Society for ImmunologyCommittee member of young academy
2019-04 -- 2020-03The 8th Retreat of Univ. of Tsukuba and Tokyo Univ. of ScienceChief of Management Secretariat
2018-04 -- 2019-03The 7th Retreat of Univ. of Tsukuba and Tokyo Univ. of ScienceProgram committee member
2019-04 -- (現在)The Japanese Society for ImmunologyCouncilor
2017-04 -- 2018-03The 6th Retreat of Univ. of Tsukuba and Tokyo Univ. of ScienceManagement Secretariat
2017-04 -- 2018-03The Japanese Society for ImmunologyCooperation Committee Member
学内管理運営業績
2020 -- (現在)生存ダイナミクス研究センター 内部交流会TARA Biweekly Mixerオーガナイザー
2018 -- (現在)生存ダイナミクス研究センター 広報委員
その他の活動
2022-07 -- 2022-07TARA公開講座 令和4年度公開講座「感染と恒常性の生命科学」 “ナチュラルキラー細胞による生体防御”
2022-07 -- 2022-07筑波大学 高大連携事業 免疫学「感染症」
2018-07 -- 2018-07TARA公開講座 平成30年度高校生公開講座「生物の生存戦略を科学する」 “ナチュラルキラー細胞による生体防御”
2017-08 -- 2017-08Menneki Fushigi Mirai 2017 (organized by Kenji Ishiwata, the Japanese Society for Immunology) at Tokyo, Japan.
2008-05 -- 2008-05Menneki Hushigi Mirai 2008 (organized by Masayuki Miyasaka, the Japanese Society for Immunology) at Tokyo, Japan
2008-04 -- 2008-04Menneki Town Meeting Tsukuba (organized by Akira Shibuya, the Japanese Society for Immunology) at Ibaraki, Japan.

(最終更新日: 2024-04-08)