佐々木 銀河(ササキ ギンガ)
- 会議発表等
- 大学の相談部署へのアクセスを阻害する要因と効果的な広報戦略に関する調査
長谷川 福子; 木口 佳南; 樫原 輝; 浅田 稔; 佐々木 銀河
AHEAD JAPAN CONFERENCE 2024(第10回全国大会)/2024-08-29--2024-08-29 - 療育者を対象とした困難感尺度の開発ー信頼性・妥当性の検討および困難感に関連する要因の分析ー
板川 知央; 佐々木 銀河
日本発達心理学会第35回大会/2024-03-08--2024-03-08 - The Exploratory survey of usage data with chatbot for neurodiverse individuals
Akira Kashihara; Hasegwa Fukuko; Takahashi Tomone; Ogu...
39th Annual Pacific Rim International Conference on Disability and Diversity/2024-02-28--2024-02-28 - A trial approach to develop “assessors” training program in Japan
Nakano Yasushi; Tomone Takahashi; Shinji Okazaki; Haru...
39th Annual Pacific Rim International Conference on Disability and Diversity/2024-02-27--2024-02-28 - 神経多様性に応じたチャットボット「ダボット」の研究開発・社会実装プロジェクト,
佐々木 銀河; 樫原 輝; 長谷川 福子
成人発達障害支援学会第10回大会/2023-10-22--2023-10-22 - 神経多様性に応じたチャットボット「ダボット」の普及可能性~茨城県南地域トライアルを通して~
樫原 輝; 長谷川 福子; 佐々木 銀河
成人発達障害支援学会第10回大会/2023-10-21--2023-10-21 - マイノリティへのマイクロアグレッションと認知行動療法
高階 光梨; 佐々木 銀河; 津田 菜摘; 大島 郁葉; 高橋 史
日本認知・行動療法学会第49回大会/2023-10-09--2023-10-09 - 発達障害のある高校生における得意・苦手に関する自己理解促進プログラムの効果
佐々木 銀河; 千葉 脩平; 有海 順子; 脇 貴典; 横田 晋務
日本認知・行動療法学会第49回大会/2023-10-08--2023-10-08 - 定型発達及び発達障害のある大学生における室内の感覚刺激調整による効果
中前 佑月; 松田 壮一郎; 竹田 一則; 佐々木 銀河
日本心理学会第87回大会/2023-09-17--2023-09-17 - 高等教育の質保証×障害学生の合理的配慮:シラバスの役割や課題から考える
佐々木 銀河; 中島 英博; ピーター バーニック
全国高等教育障害学生支援協議会第9回大会/2023-09-08--2023-09-08 - 海外の大学におけるシラバス・ステートメント調査:合理的配慮に役立つシラバスの検討
岸良 隼人; 田原 洋明; 荻野 恭輔; 渡辺 陽; 三浦 惇; 佐々木 銀河
全国高等教育障害学生支援協議会第9回大会/2023-09-07--2023-09-07 - 「多様性を尊重する」行動とは何か:行動分析学におけるいくつかのトピック
武藤 崇; 下山 真衣; 鈴木 華子; 佐々木 銀河; 村井 佳比子
日本行動分析学会第41回大会/2023-09-03--2023-09-03 - 音声表出に困難を抱える自閉スペクトラム症児における拡大・代替コミュニケーション手段間の選択
金田 萌花; 佐々木 銀河
日本行動分析学会第41回大会/2023-09-02--2023-09-02 - セルフアドボカシースキルを含む就業上のソフトスキル自己評価尺度の開発
佐々木 銀河; 孫 曄; 岸良 隼人; 陈 霖; 和田 暁彦; 鈴木 慶太
日本職業リハビリテーション学会第50回大会/2023-08-26--2023-08-26 - 知的障害特別支援学校の教員が行う授業におけるユーモア活用の認識と自閉スペクトラム症児への指導実践
西 知美; 佐々木 銀河
日本特殊教育学会第61回大会/2023-08-26--2023-08-26 - 大学生における障害への態度の変容
横田 晋務; 佐々木 銀河; 藤原 あや; 脇 貴典; 末吉 彩香; 竹田 一則
日本特殊教育学会第61回大会/2023-08-25--2023-08-25 - 知的障害特別支援学校の卒業者と保護者等に対する自立活動の観点を踏まえた社会生活調査
田原 洋明; 佐々木 銀河
日本特殊教育学会第61回大会/2023-08-25--2023-08-25 - Creation of a New Professional Position of "Assessor" in Japanese Institutions of Higher Education - Introduction to the University of Tsukuba's Initiatives -
Nakano Yasushi; Tomone Takahashi; Shinji Okazaki; Haruo ...
38th Annual Pacific Rim International Conference on Disability and Diversity/2023-03-06--2023-03-07 - Reasonable Accommodation for Online Learning at the University of Tsukuba
Waki Takanori; Sueyoshi Ayaka; Yamamori Kazuki; Nakano Y...
4th International Disability Inclusion Symposium/2023-02-18--2023-02-19 - 大学と病院が連携した筑波大学ショートケアプログラムの試み
羽田 舞子; 井出 政行; 矢田部 翔; 黒田 望美; 佐々木 銀河; 相澤 直子
第9回成人発達障害支援学会/2022-12-03--2022-12-03 - 過敏性の心理学
緑川 晶; 福森 崇貴; 井手 正和; 佐々木 銀河; 小山 慎一; 細尾 ちあき
日本心理学会 公開シンポジウム/2022-11-19--2022-11-19 - 高校生における学生生活の困りごと質問紙の信頼性・妥当性
佐々木 銀河; 髙橋 知音
日本LD学会 第31回大会/2022-10-30--2022-10-30 - 教育、福祉、医療等の現場の実践を見据えた実践研究の在り方ー多様な個をみつめる質的研究の展開と深化に向けてー
武田 鉄郎; 菅井 裕行; 中津 真美; 谷口 明子; 中村 保和; 佐々木 銀河
日本特殊教育学会 第60回大会/2022-09-18--2022-09-18 - 障害学生がオンライン授業におけるICT利用で感じる困難さと利便性―同時双方向型授業に関する自由記述の分析―
岸良 隼人; 佐々木 銀河
日本特殊教育学会第60回大会/2022-09-17--2022-09-17 - 発達障害に関連する対処法チャットボットの無作為化比較試験
佐々木 銀河; 末吉 彩香; 髙橋 知音; 小倉 正義; 竹田 一則; 原口 英之
日本教育工学会 第41回秋季全国大会/2022-09-10--2022-09-10 - さらに表示...
- 大学の相談部署へのアクセスを阻害する要因と効果的な広報戦略に関する調査