言語学 |
ことばと文化、言語文化研究(ことばを文化の指標として研究する)、ルイス・キャロル | -- (現在) | / | ||
英語における意味の統語的反映 | -- (現在) | / | ||
英語における出来事性と統語形式との間にみられる認知的図像性の基礎的研究 | 2003 -- (現在) | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 1,600,000円 | |
現代英語の動詞表現にみられる結果と過程の意味の連続的段階性 | 2000 -- (現在) | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 1,600,000円 |
-- (?) | 東北学院大学 文学部 英文学 | |
-- (?) | 大阪市立大学 文学研究科 英文学 |
文学修士 |
-- (現在) | 英語語法文法学会 |
1994 -- (現在) | 日本ルイス・キャロル協会 |
-- (現在) | 日本英語学会 |
1979 -- (現在) | 筑波英語教育学会 |
-- (現在) | 日本英文学会 |
1993 | 第27回市河賞 |
2013-09 -- 2013-09 | 英語学研究V | 筑波大学 |
2011-04 -- 2012-03 | 総合英語 | 筑波大学 |
2011-04 -- 2012-03 | 言語文化論特論Ⅱ | 筑波大学 |
2011-04 -- 2012-03 | 言語文化論Ⅱ | 筑波大学 |
2011-04 -- 2012-03 | 言語文化論Ⅰ | 筑波大学 |
2011-04 -- 2012-03 | 言語文化概説 | 筑波大学 |
2011-04 -- 2012-03 | 英語論文講読(2) | 筑波大学 |
2011-04 -- 2012-03 | 英語基礎 | 筑波大学 |
2011-04 -- 2012-03 | 英語意味論特講 | 筑波大学 |
2010-04 -- 2011-03 | 言語文化論特論I | 筑波大学 |
2008 -- 2012 | 英語語法文法学会 | 会長、運営委員、編集委員、学会賞審査委員 |
1993 -- (現在) | 英語語法文法学会 | 会長、運営委員、編集委員、学会賞審査委員 |
1993 -- (現在) | 英語語法文法学会 | 会長、運営委員、編集委員、学会賞審査委員 |
2000 -- (現在) | 英語語法文法学会 | 会長、運営委員、編集委員、学会賞審査委員 |
2003 -- (現在) | 日本ルイス・キャロル協会 | 会長、チェアマン |
2000 -- 2003 | 日本ルイス・キャロル協会 | 会長、チェアマン |
1985 -- 1988 | 日本英語学会 | 事務局、大会準備委員(副委員長、委員長) |
-- (現在) | 日本英語学会 | 事務局、大会準備委員(副委員長、委員長) |
2002 -- 2005 | 日本英語学会 | 事務局、大会準備委員(副委員長、委員長) |
2009 -- 2012 | 筑波英語教育学会 | 会長、顧問 |
2003-04 -- 2008-03 | 外国語センター長 |
(最終更新日: 2018-04-24)