Onoda Masashige
- Affiliation
- Faculty of Pure and Applied Sciences
- Official title
- Associate Professor
- URL
- +DCD96aB6H6H=><:a;IXgcJaIHJ@J76a68a?En
- Research fields
Condensed matter physics II - Research keywords
Nuclear Magnetic Resonance; Electron Spin Resonance; X-Ray Four-Circle Diffraction; Magnetic, Transport and Thermal Measurements Magnetism and Materials Science: Multilateral and Comprehensive Study for Transition-Metal Compound Systems Functional Materials System (Novel Ion Battery and Thermoelectric Device) Correlated Electron System (Novel Superconductivity) Quantum Spin-Fluctuation System (Geometrical Spin Frustration) - Research projects
機能性バナジウムセラミックス系の開発 2018 -- 2023 小野田 雅重 Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(C) 4,420,000Yen LiBH<sub>4</sub>系のイオンダイナミクスに関する研究 2016-04 -- 2019-03 小野田 雅重 企業/共同研究 3,300,000Yen バナジウムセラミックスおよびポリアニオン系正極の開発 2016-04 -- (current) 小野田 雅重 公益財団法人 日本板硝子材料工学助成会/平成28年度(第38回)研究助成事業 900,000Yen High-Capacity Lithium Ion Batteries 1998 -- 1998 /出資金による受託研究 Superconductors Stabilized at High Pressures 2000 -- 2006 /国内共同研究 Microscopic Investigations for Lithium Ion Batteries 1997 -- 1997 /企業からの受託研究 リチウム二次電池正極材料の構造及び物性に関する研究 2010-04 -- 2011-03 /国内共同研究 5,250,000Yen Basic Science of Transition-Metal Oxide Systems -- (current) /Basic Science Research Program Applied Science of Transition Metal Oxide Systems -- (current) /Public/Private Cooperative Joint Researches バナジウムポリアニオン系二次電池正極材料の開発 2012 -- 2014 Japan Society of for the Promotion of Science/基盤研究(C) 2,600,000Yen - Career history
2015-08 -- (current) 独立行政法人 物質・材料研究機構機能性材料研究拠点・強相関物質グループ客員研究員 - Degree
1985-03 Doctor of Science University of Tsukuba 1983-03 Master of Science University of Tsukuba - Licenses and qualifications
2004-09-27 エックス線作業主任者 2004-11-22 特定化学物質等作業主任者 2004-12-15 有機溶剤作業主任者 2005-01-27 第一種衛生管理者 - Academic societies
-- (current) THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN - Honors & Awards
2012 Marquis Who's Who in the World 2012-01 IOP Science LabTalk 2011 Marquis Who's Who in Asia 2008-02 Marquis Who's Who in the World 2006-12 The Award of the Thermal & Electric Energy Technology Foundation 2006-12 Marquis Who's Who in Asia 2003-01 IOP Select - Articles
- Enhanced V–V Bond Length Dependence of Magnetic Exchange Coupling in Frustrated Spinels Li2V2O4 and M2+V2O4 near the Mott Transition
雅重 小野田
Journal of the Physical Society of Japan/91(2)/pp.023702-1-023702-5, 2022-02 - Mixed-Valence Ion Model for Incoherent Metallic State in Heavy-Fermion Spinel LiV2O4
Onoda Masashige
Journal of the Physical Society of Japan/90(3), 2021-03 - Spin Fluctuations and Ferromagnetic Orders in LixV3(P2O7)3(PO4)2
小野田 雅重; 高田 慧
Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan/73/pp.1466-1466, 2018 - Effective-Field Approach to Long-Range Order of Spin-1 and Spin-1/2 Mixed System in XXZ Model with Single-Ion Uniaxial Anisotropy
Onoda Masashige; Takada Satoshi
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN/89(7), 2020-07 - Effective-field approach to magnetic properties of spin-1 system in XXZ model with single-ion uniaxial anisotropy
Onoda Masashige; Takada Satoshi
Journal of the Physical Society of Japan/89(3), 2020-03 - Essential difference between magnetic properties of integer and half-integer spin systems in XXZ model with single-ion uniaxial anisotropy
Onoda Masashige; Takada Satoshi
Journal of the Physical Society of Japan/88(6)/pp.064003-064003, 2019-06 - 高容量2次電池正極活物質Li9V3(P2O7)3(PO4)2のスピンダイナミクス
小野田 雅重
第21回超イオン導電体物性研究会講演集/pp.23-26, 2018-06 - Suppression of Ferromagnetic Order by Uniaxial Anisotropy and Its Influence on Nuclear Magnetic Relaxation for Li9V3(P2O7)3(PO4)2
Onoda Masashige; Takada Satoshi
Journal of the Physical Society of Japan/88(3), 2019-02 - Spin Dynamics of Li9V3(P2O7)3(PO4)2
小野田 雅重; 高田慧
Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan 73th Annual Meeting/73/pp.1881-1881, 2018-03 - Crystal Structure and Electronic Properties of ϵ-CuxV2O5
小野田 雅重; 大竹尚人
Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan 2017 Autumn Meeting/72(2)/pp.1602-1602, 2017-09 - Anharmonic Copper Oscillation and Thermoelectric Conversion of β′-CuxV2O5
小野田 雅重; 佐藤拓磨
Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan 2017 Autumn Meeting/72(2)/pp.1601-1601, 2017-09 - Phase Transition and Ion Dynamics of Li(BH4)1-xIx System
小野田 雅重; 大竹尚人; 野上玄器; 川上功太郎
The 20th Forum on Superionic Conductor Physics Extended Abstract/pp.31-34, 2017-07 - Polaronic Nonmetal–Correlated Metal Crossover System β′-CuxV2O5 with Anharmonic Copper Oscillation and Thermoelectric Conversion Performance
Onoda Masashige; Sato Takuma
Journal of the Physical Society of Japan/86(12), 2017-12 - Crystal Structures and Magnetic Properties for the New Functional Vanadium Polyanion Systems
小野田 雅重; 相川 俊; 川原井 優太; 平尾 亮磨; 福沢 直也
Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan/72/pp.1117-1117, 2017-03 - Phase transition of double trellis layer !LaTeX
-CuxV2O5 II
大竹 尚人; 小野田 雅重
Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan/72/pp.1116-1116, 2017-03 - Physical Properties and Application of Vanadium Bronze !LaTeX
-CuxV2O5
佐藤 拓磨; 小野田 雅重
Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan/72/pp.1115-1115, 2017-03 - Crystal Structures and Spin Dynamics of the Tavorite-Type LixVFPO4 IV
石橋 剛彦; 佐藤 拓磨; 小野田 雅重
Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan/71/p.766, 2016-09 - Magnetic Order of Functional Vanadium Polyanion Systems
小野田 雅重; 石橋 剛彦; 金沢 浩紀
Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan/71/pp.765-765, 2016-09 - Phase Transition of Double Trellis-Layer System ε-CuxV2O5
大竹 尚人; 小野田 雅重
Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan/71/pp.764-764, 2016-09 - Magnetic and Electrical Properties of Zigzag Chain-Ladder System β'-CuxV2O5
佐藤 拓磨; 小野田 雅重
Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan/71/pp.763-763, 2016-09 - 機能性バナジウムポリアニオン系の結晶構造と電子状態
小野田 雅重
第19回超イオン導電体物性研究会講演要旨集/pp.67-70, 2016-06 - Superlattice Structures, Electronic Properties, and Spin Dynamics of the Partially Cu-Extracted Phase for the Composite Crystal System CuxV4O11
Onoda Masashige; Tamura Asato
Journal of the Physical Society of Japan/86(2), 2017-02 - 19aPS-20 Crystal Structures and Spin Dynamics of the Tavorite-Type Li_xVFPO_4 III
石橋剛彦; 小野田 雅重
日本物理学会講演概要集/71(1)/p.1027, 2016-03 - 19aPS-19 Superlattice Structures and Spin Dynamics of the Partially Cu-Extracted Phase in the Composite Crystal Cu_xV_4O_<11> II
小野田 雅重; 田村麻人
Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan/71(1)/p.1026, 2016-03 - バナジウムポリアニオン系のスピン秩序とダイナミクス
小野田 雅重
東大物性研短期研究会 スピン系物理の深化と最前線/pp.34-34, 2015-11 - more...
- Enhanced V–V Bond Length Dependence of Magnetic Exchange Coupling in Frustrated Spinels Li2V2O4 and M2+V2O4 near the Mott Transition
- Books
- 定常電流と電気抵抗について
小野田 雅重
電気化学・インピーダンス測定のデータ解析手法と事例集/技術情報協会/pp.13-19, 2018-12 - Development of Li9V3(P2O7)3(PO4)2 Insertion Electrode System
小野田 雅重
Development of Li<sub>9</sub>V<sub>3</sub>(P<sub>2</sub>O<sub>7</sub>)<sub>3</sub>(PO<sub>4</sub>)<sub>2</sub> Insertion Electrode System/技術情報協会/pp.112-123, 2017-11 - 平成24年度知的財産活用プロジェクト:次世代二次電池正極材料Li9V3P8−δO29−δ′ の高度化および関連物質系の開発
小野田 雅重
平成24年度ILC センター紀要/pp.141-144, 2013-09 - リン酸ピロリン酸バナジウムリチウム正極活物質の開発
小野田 雅重
リチウムイオン電池活物質の開発と電極材料技術/サイエンス&テクノロジー/pp.131-143, 2014-01 - 物理学実験IIIテキスト(第10版)
小野田 雅重
1990-04 - The Science of Vanadium Oxide Systems
小野田雅重
Ceramics Japan Ceramics Japan The Ceramic Society of Japan, 2006-03
- 定常電流と電気抵抗について
- Conference, etc.
- 新型機能性バナジウムポリアニオン系の1イオン異方性と磁気秩序II
小野田 雅重; 平尾 亮磨
日本物理学会第75回年次大会/2020-03-16--2020-03-19 - 新型機能性バナジウムポリアニオン系の1イオン異方性と磁気秩序
小野田 雅重; 相川 俊; 川原井 優太; 平尾 亮磨
日本物理学会2019年秋季大会/2019-09-10--2019-09-13 - Li9V3(P2O7)3(PO4)2の磁気秩序不在下における帯磁率の増減と核磁気緩和への影響
小野田 雅重; 高田 慧
日本物理学会第74回年次大会/2019-03-14--2019-03-17 - 固体電解質Li(BH4)1-xIxの結晶構造とイオンダイナミクス
小野田 雅重
第5回電池材料解析ワークショップ/2018-11-08--2018-11-08 - Li9V3(P2O7)3(PO4)2のスピンゆらぎと強磁性秩序
小野田 雅重; 高田 慧
日本物理学会2018年秋季大会/2018-09-09--2018-09-12 - 高容量2次電池正極活物質Li9V3(P2O7)3(PO4)2のスピンダイナミクス
小野田 雅重
第21回超イオン導電体物性研究会/2018-06-01--2018-06-02 - Spin Dynamics of Li9V3(P2O7)3(PO4)2
小野田 雅重
The Physical Society of Japan 73th Annual Meeting/2018-03-22--2018-03-25 - Crystal Structure and Electronic Properties of ϵ-CuxV2O5
小野田 雅重
The Physical Society of Japan 2017 Autumn Meeting/2017-09-21--2017-09-24 - Anharmonic Copper Oscillation and Thermoelectric Conversion of β′-CuxV2O5
小野田 雅重
The Physical Society of Japan 2017 Autumn Meeting/2017-09-21--2017-09-24 - Phase Transition and Ion Dynamics of Li(BH4)1-xIx System
小野田 雅重; 大竹尚人; 野上玄器; 川上功太郎
第20回超イオン導電体物性研究会/2017-07-01--2017-07-02 - 新型機能性バナジウムポリアニオン系の結晶構造と磁性
小野田 雅重; 相川 俊; 川原井 優太; 平尾 亮磨; 福沢 直也
日本物理学会第72回年次大会/2017-03-17--2017-03-20 - 2重トレリス層系ε-CuxV2O5の相転移II
Onoda Masashige; 大竹 尚人
日本物理学会第72回年次大会/2017-03-17--2017-03-20 - バナジウムブロンズβ'-CuxV2O5の物性と応用
小野田 雅重; 佐藤 拓磨
日本物理学会第72回年次大会/2017-03-17--2017-03-20 - タボライト型LixVFPO4系の結晶構造とスピンダイナミクスIV
小野田 雅重; 石橋 剛彦; 佐藤 拓磨
日本物理学会2016年秋季大会/2016-09-13--2016-09-16 - 機能性バナジウムポリアニオン系の磁気秩序
小野田 雅重; 石橋 剛彦
日本物理学会2016年秋季大会/2016-09-13--2016-09-16 - 2重トレリス層系ε-CuxV2O5の相転移
小野田 雅重; 大竹 尚人
日本物理学会2016年秋季大会/2016-09-13--2016-09-16 - ジグザグ鎖-梯子格子系β'-CuxV2O5の磁性と伝導
小野田 雅重; 佐藤 拓磨
日本物理学会2016年秋季大会/2016-09-13--2016-09-16 - 機能性バナジウムポリアニオン系の結晶構造と電子状態
小野田 雅重
第19回超イオン導電体物性研究会/2016-06-09--2016-06-10 - タボライト型LixVFPO4の結晶構造とスピンダイナミクスIII
小野田 雅重; 石橋剛彦
日本物理学会第71回年次大会/2016-03-19--2016-03-22 - 複合結晶型CuxV4O11系におけるCu部分脱離相の結晶構造とスピンダイナミクスII
小野田 雅重; 田村麻人
日本物理学会第71回年次大会/2016-03-19--2016-03-22 - バナジウムポリアニオン系のスピン秩序とダイナミクス
小野田 雅重
東大物性研短期研究会 スピン系物理の深化と最前線/2015-11-16--2015-11-18 - タボライト型LixVFPO4の結晶構造とスピンダイナミクスII
小野田 雅重; 石橋剛彦
日本物理学会2015年秋季大会/2015-09-16--2015-09-19 - 複合結晶型CuxV4O11系におけるCu部分脱離相の結晶構造とスピンダイナミクス
小野田 雅重; 田村麻人; 佐藤拓磨
日本物理学会2015年秋季大会/2015-09-16--2015-09-19 - 複合結晶型CuxV4O11系におけるCu部分脱離相の結晶構造と電子状態
小野田 雅重
第18回超イオン導電体物性研究会/2015-07-10--2015-07-11 - 新型ピロリン酸バナジウム銀系の結晶構造と軌道一重項状態
小野田 雅重; 坂本拓磨
日本物理学会2014年秋季大会/2014-09-07--2014-09-07 - more...
- 新型機能性バナジウムポリアニオン系の1イオン異方性と磁気秩序II
- Intellectural property rights
- 化合物,リチウムイオン二次電池用電極,リチウムイオン二次電池及び化合物の製造方法
小野田 雅重 - 熱電変換材料
小野田 雅重 - リチウムイオン電池,リチウムイオン電池用の正極部材およびリチウムイオン電池用の正極活物質の製造方法
小野田 雅重 - 組成物,リチウムイオン二次電池用電極,リチウムイオン二次電池及び組成物の製造方法
Onoda Masashige - キャパシタ用電極とその製造方法,及びキャパシタ
Onoda Masashige - 負または正極活物質およびその製造方法並びにリチウムイオン二次電池
小野田雅重 - 正極活物質および二次電池
小野田雅重 - 正極活物質および二次電池
小野田雅重 - 固体電解質および二次電池
小野田雅重 - 正極活物質およびその製造方法並びにリチウムイオン二次電池
小野田雅重 - 正極活物質およびその製造方法並びにリチウムイオン二次電池
小野田雅重 - 正極活物質およびその製造方法並びにリチウムイオン二次電池
小野田雅重
- 化合物,リチウムイオン二次電池用電極,リチウムイオン二次電池及び化合物の製造方法
- Teaching
2021-04 -- 2021-08 Experiment of Research in Condensed Matter Physics VB University of Tsukuba. 2021-04 -- 2021-08 Research on Experimental Condensed Matter Physics VB University of Tsukuba. 2021-04 -- 2021-08 Seminar on Experimental Condensed Matter Physics C University of Tsukuba. 2021-04 -- 2021-08 Collaborative Research in Physics V University of Tsukuba. 2021-10 -- 2022-02 Collaborative Research in Physics V University of Tsukuba. 2021-04 -- 2021-08 Practical Training in Physics II University of Tsukuba. 2021-10 -- 2022-02 Practical Training in Physics II University of Tsukuba. 2021-04 -- 2021-08 Experiment of Research in Condensed Matter Physics IVB University of Tsukuba. 2021-10 -- 2022-02 Research on Experimental Condensed Matter Physics IIA University of Tsukuba. 2021-04 -- 2021-08 Research on Experimental Condensed Matter Physics IB University of Tsukuba. more... - Other educational activities
2019-08 -- 2019-08 令和元年度受験生のための筑波大学説明会 筑波大学 2018-12 -- 2018-12 高校生の科学体験支援事業デモンストレーション 茨城県県南生涯学習センター 2018-08 -- 2018-08 平成30年度受験生のための筑波大学説明会 筑波大学 2018-04 -- 2018-04 科学技術週間事業「環境・エネルギーのための科学と技術」 筑波大学 2017-08 -- 2017-08 平成29年度受験生のための筑波大学説明会 筑波大学 2017-04 -- 2017-04 科学技術週間事業「環境・エネルギーのための科学と技術」 筑波大学 2016-08 -- 2016-08 平成28年度受験生のための筑波大学説明会 筑波大学 2016-04 -- 2016-04 科学技術週間事業「環境・エネルギーのための科学と技術:体験実験とポスター展」 筑波大学 2015-08 -- 2015-08 物理チャレンジ・フィジックスライブ 筑波大学 2015-08 -- 2015-08 平成27年度受験生のための筑波大学説明会 筑波大学 more... - Talks
- ナシコン型Na3V2(PO4)3の結晶構造とスピンダイナミクス
小野田 雅重
日本物理学会第70回年次大会/2015-03-21--2015-03-21 - Li9V3(P2O7)3(PO4)2のLi-Ag置換系の結晶構造と磁性
小野田 雅重
日本物理学会第70回年次大会/2015-03-21--2015-03-21 - タボライト型LixVPO4F系の結晶構造とスピンダイナミクス
小野田 雅重
日本物理学会第70回年次大会/2015-03-21--2015-03-21 - リチウムイオン二次電池用高性能正極材料の開発
小野田 雅重
つくば国際戦略総合特区_産学官マッチング・デイ2013/2013-06-25--2013-06-25 - バナジウムポリアニオン系における低次元磁性II
齋藤裕亮; 小野田雅重
日本物理学会第68回年次大会/2013-03-26 - バナジウムポリアニオン系における低次元磁性I
小野田雅重; 池田聡
日本物理学会第68回年次大会/2013-03-26 - 二次電池正極材料LixVPO4F系の構造モデルと磁性III
石橋剛彦; 小野田雅重
日本物理学会2012年秋季大会(20pCD14)/2012-09-20 - 二次電池正極材料LixV2P3O12系の結晶構造と電子状態
小野田雅重; 廣瀬元
日本物理学会2012年秋季大会(20pCD13)/2012-09-20 - 二次電池正極材料LixV3P8O29系における充電組成の結晶構造と電子状態
小野田雅重; 池田聡
日本物理学会2012年秋季大会(20pCD12)/2012-09-20 - 二次電池正極材料LixV3P8O29系の開発II
稲垣誠; 小野田雅重
日本物理学会2012年秋季大会(20pCD11)/2012-09-20 - 新型二次電池正極材料LixV3P8O29系の結晶構造とスピンダイナミクス
小野田雅重; 池田聡; 石橋剛彦
日本物理学会第67回年次大会(25pAF7)/2012-03-25 - 二次電池正極材料LixV3P8O29系の開発
稲垣誠; 小野田雅重
日本物理学会第67回年次大会(25pAF6)/2012-03-25 - 二次電池正極材料LixVPO4F系の構造モデルと磁性II
石橋剛彦; 小野田雅重
日本物理学会第67回年次大会(25pAF3)/2012-03-25 - 二次電池正極材料LixVPO5系の結晶構造と磁性
池田聡; 小野田雅重
日本物理学会第67回年次大会(25pAF2)/2012-03-25 - BaTiO3-δ/2系の結晶構造と磁性
小野田雅重; 出村郷志
日本物理学会2011年秋季大会(24aGB5)/2011-09-24 - ポリアニオン系二次電池正極材料III
小野田雅重; 廣瀬元; 池田聡; 稲垣誠
日本物理学会2011年秋季大会(22pRB7)/2011-09-22 - オリビン型リチウム二次電池正極材料LiVPO4Fの磁気的性質
石橋剛彦; 小野田雅重
日本物理学会2011年秋季大会(21pPSB37)/2011-09-21 - ポリアニオン系二次電池正極材料II
池田聡; 小野田雅重
日本物理学会第66回年次大会(28aHA10)/2011-03-28 - ポリアニオン系二次電池正極材料I
小野田雅重; 石橋剛彦; 稲垣誠; 廣瀬元
日本物理学会第66回年次大会(28aHA9)/2011-03-28 - BaTiO3-δ/2の輸送現象と磁性II
出村郷志; 小野田雅重
日本物理学会第66回年次大会(26pPSA21)/2011-03-26 - 三角格子系LixCoO2のNMR II
渋谷龍太; 小野田雅重
日本物理学会第66回年次大会(25pPSB65)/2011-03-26 - BaTiO3-δ/2系の輸送現象と磁性
出村郷志; 小野田雅重
日本物理学会2010年秋季大会(23aPS117)/2010-09-23 - 低次元伝導性複合結晶CuxV4O11のCu脱離効果
田村麻人; 小野田雅重
日本物理学会2010年秋季大会(23aPS114)/2010-09-23 - Fe1+δSe1-xTexの結晶構造と物性
坪川雅; 昇佳史; 小野田雅重
日本物理学会2010年秋季大会(23aPS45)/2010-09-23 - 低次元伝導性複合結晶CuxV4O11の高機能化
小野田雅重; 石川尚志
日本物理学会2010年秋季大会(23pWB12)/2010-09-23 - more...
- ナシコン型Na3V2(PO4)3の結晶構造とスピンダイナミクス
- Professional activities
2015-08 -- (current) 物質・材料研究機構 客員研究員 2014-04 -- (current) 茨城県県南生涯学習センター 学校教育支援プラットホーム/講師 2009-07 -- 2009-07 筑波大学附属駒場高等学校2年生筑波大学研究室訪問 2009-03 -- 2009-03 茨城県立勝田高等学校 「みんなといっしょにマナーアップ推進事業」 2009-02 -- 2009-02 筑波大学附属駒場中学校3年生筑波大学研究室訪問 2008-07 -- 2008-07 筑波大学附属駒場高等学校2年生筑波大学研究室訪問 2008-07 -- 2008-07 物質・材料研究機構 事前評価委員 2004-11 -- 2004-11 茨城県立竹園高等学校 スーパーサイエンスハイスクール 2005-07 -- 2005-07 茨城県立竹園高等学校 スーパーサイエンスハイスクール 2012-11 -- 2012-11 出前講義 more... - University Management
2019-01 -- 2020-03 外国人の学群科目等履修生出願に係る面接員 2018-04 -- 2020-03 研究基盤総合センター低温部門運営委員 2009-04 -- 2011-03 数理物質科学研究科物理学専攻図書委員 数理物質科学研究科物理学専攻図書委員 2008-04 -- 2010-03 研究基盤総合センター分析部門運営委員会委員 研究基盤総合センター分析部門運営委員会委員 2004-09 -- (current) 作業主任者 第一種衛生管理者,エックス線作業主任者,有機溶剤作業主任者ならびに特定化学物質等作業主任者 2004-09 -- 2020-03 産業主任者 物理学系産業主任者 2010-04 -- (current) 自然系学系窒素タンク管理委員会 自然系学系窒素タンク管理 - Other activities
-- (current) 【免許資格】 第一種衛生管理者 エックス線作業主任者(第12035044261号) 特定化学物質等作業主任者(修了証No. 第04-0807-13-01026号) 有機溶剤作業主任者(修了証No. 第04-0807-12-01602号)
(Last updated: 2022-06-15)