海老原 義彦(エビハラ ヨシヒコ)
- 所属
- 筑波大学
- 職名
- 名誉教授
- URL
- 電話
- 0298-53-5158
- Fax
- 0298-53-5158
- 研究キーワード
通信工学 - 研究課題
モバイルインターネットのアプリケーションに関する研究 2000-04 -- 2001-03 海老原義彦 NTT移動通信網(株)/企業からの受託研究 ネットワークプロッセサーの研究 2001-01 -- 2002-07 /企業からの受託研究 Research on Quality of Service 2000-04 -- 2001-03 海老原義彦 /国内共同研究 モバイルIPネットワークにおけるMPLSのための経路更新方式に関する研究 2006-12 -- 2007-03 海老原義彦 富士通研究所(株)/その他 500,000円 FPGAによるDNSサーバの実装 2005-04 -- 2007-03 海老原義彦 日立電線(株)/企業からの受託研究 外的要因による影響受けやすい通信路の帯域保障に関する研究 2002-04 -- 2003-03 海老原義彦 学内プロジェクト助成研究(B)/学内共同研究 Study on Explicit Congestion Notification Mechanism Based on Class Based Queuing 2002-04 -- 2003-03 海老原義彦 インテル(株)/企業からの受託研究 ネットワーク負荷分散機構の研究 2001-04 -- 2002-03 海老原義彦 インテル(株)/国内共同研究 2,300,000円 複合感覚通信システムの開発と通信品質を考慮した優先制御方式に関する研究 2000-04 -- 2001-03 海老原義彦 通信・放送機構/国内共同研究 計算機網システムに関する研究 1975 -- 2009 /共同研究 さらに表示... - 職歴
1990 -- 1991 豪州シドニー大学文部省在外研究員 1998 -- 1999 筑波大学学術情報センター長 2000 -- 2001 筑波大学電子・情報工学系長 2000 -- 2001 筑波大学評議員 2001 -- 2002 筑波大学電子・情報工学系長 2005 -- 2006 筑波大学第三学群長 2007 -- 2009 筑波大学情報学群長 - 学歴
-- 1970 東北大学 工学部 通信工学科 -- 1975 東北大学 工学研究科 電気及通信工学 - 取得学位
工学博士 東北大学 - 所属学協会
-- (現在) 情報処理学会 -- (現在) 電子情報通信学会 - 受賞
2006 久保庭章子、平成18年情報処理学会全国大会奨励賞 2005 真部大吾、平成17年情報処理学会全国大会奨励賞受賞 - 論文
- 常時接続可能な無線インタフェースを用いたMobile IPv6のための垂直ハンドオーバ処理方式
李 斌; 木村 成伴; 海老原 義彦
全国大会講演論文集/2012(1)/pp.213-215, 2012-03 - 多階層MAPを用いたHMIPv6における管理端末数の分散のためのMAP管理エリア変更方式
小野寺 弘晃; 木村 成伴; 海老原 義彦
全国大会講演論文集/2012(1)/pp.515-517, 2012-03 - HMIPv6のためのヘッダサイズ削減方式
野上 航平; 木村 成伴; 海老原 義彦
全国大会講演論文集/2012(1)/pp.517-519, 2012-03 - 無線LAN APにおけるリアルタイム通信のための確率的データ廃棄方式の評価
江本 奈穂; 木村 成伴; 海老原 義彦
全国大会講演論文集/2012(1)/pp.507-509, 2012-03 - センサネットワークのためのスリープモードを考慮した AODV プロトコルの改良
Enkhbayar Ganbaatar; 木村 成伴; 海老原 義彦
全国大会講演論文集/2012(1)/pp.541-543, 2012-03 - re-inviteメッセージ偽装攻撃を考慮したSIPセッション確立方式
岡藤 将也; 木村 成伴; 海老原 義彦
全国大会講演論文集/2012(1)/pp.605-607, 2012-03 - On the Design of the AOBA system
J.Oizumi; S.Noguchi; M.Aizawa; Y.Ebihara; +海老原 義彦
Proc. of the 6th Hawaii International Conference on System Sciences/p.94-96, 1973 - A Japan-Hawaii Computer Network -- Telex and Satellite
K.Fujita; T.Ikeda; S.Noguchi; R.Sato; J.Oizumi; Y.Ebihara; F.F....
Proc. of the 7th Hawaii International Conference on System Sciences/p.78-80, 1974 - Front End Processing of User Protocol with Public Telephone Network
H.Kawai; Y.Ebihara; J.Yaegashi; K.Takahashi; S.Noguchi; +海老原 義彦
Proc. of the 4th International Conference on Computer Communication/p.663-668, 1978 - コンピュータ・ネットワークにおけるNCPの設計に関する一考察
海老原義彦; 野口正一
情報処理学会論文誌/19(1)/p.53-60, 1978 - The Extension of TACONET - An Academic Computer Network -
S.Noguchi; J.Yaegashi; Y.Ebihara; H.Kawai; J.Oizumi; +海老原 義彦
Proc. of Pacific Telecommunications Conference/p.1C.1-1C.11, 1979 - Online Information Retrieval at the University of Tsukuba
K.Nakayama; K.Ikeda; A.Sakaguchi; A.Oikawa; Y.Ebihara; S.Ueda; ...
Proc. of the 3rd International Online Information Meeting/p.193-208, 1979 - Computer Network Coupled by 100 MBPS Optical Fiber Ring Bus - System Planning and Ring Bus Subsystem Description -
K.Ikeda; Y.Ebihara; M.Ishizaka; T.Fujima; T.Nakamura; K.Nakaya...
Proc. of COMPCON Fall 80/p.159-165, 1980 - GAMMA-NET: Computer Network Coupled by 100 MBPS Optical Fiber Ring Bus - System Planning and Ring Bus Subsystem Description -
K.Ikeda; Y.Ebihara; M.Ishizaka; T.Fujima; T.Nakamura; K.Nakaya...
Lecture Notes in Computer Science, Springer-Verlag/143/p.288-309, 1982 - Study on the Throughput Limits over the HDLC Protocol
M.Azuma; Y.Ebihara; K.Ikeda; +海老原 義彦
Journal of Information Processing/5(3)/p.155-161, 1982 - GAMMA-NET : A Local Computer Network Coupled by a High Speed Optical Fiber Ring Bus-System-Concept and Structure
Y.Ebihara; K.Ikeda; T.Nakamura; M.Ishizaka; M.Shinzawa; K.Naka...
Computer Networks/7(6)/p.375-388, 1983 - A Local Computer Network that Uses a Wide Band Channel
K.Ikeda; Y.Ebihara; T.Nakamura; M.Ishizaka; M.Shinzawa; K.Naka...
Japan Annual Reviews in Electronics, Computers and Telecommunications/9/p.110-122, 1983 - Reliable Ring Network Management
Y. Ebihara; T.Nakamura; K.Ikeda; S.Nakatsuka; M.Ishizaka
Proc. of International Computer Symposium/p.959-966, 1984 - Network Management in a Local Computer Network
T.Nakamura; K.Ikeda; Y.Ebihara; M.Nishikawa; +海老原 義彦
Software-Proctice and Experience/15(4)/p.343-358, 1985 - Fault Diagnosis and Automatic Reconfiguration for a Ring Subsystem
Y.Ebihara; K.Ikeda; T.Nakamura; S.Nakatsuka; M.Ishizaka; +海老原 義彦
Computer Networks and ISDN Systems/10(2)/p.97-109, 1985 - Traffic Measurement Facilities for the GAMMA-NET
T.Nakamura; Y.Ebihara; K.Ikeda; M.Eguchi; +海老原 義彦
Proc. of International Computer Symposium/p.1784-1790, 1986 - 一リング形LANのシミュレーションによる解析
中村奉夫; 海老原義彦; 池田克夫
情報処理学会論文誌/27(10)/p.995-1002, 1986 - Connection of Computers of Different Architecture to a LAN via a Gateway Process
Y.Ebihara; K.Ikeda; T.Nakamura; M.Ogawa; T.Takiguchi; +海老原 義彦
Journal of Information Processing/10(2)/p.66-73, 1987 - Protocol of CAR-net
S.Premvuti; S.Yuta; Y.Ebihara; +海老原 義彦
Proc. of the Society of Instrument and Control Engineers/p.1005-1008, 1988 - Radio Communication Network on Autonomous Mobile Robots for Cooperative Motions
S.Premvuti; S.Yuta; Y.Ebihara; +海老原 義彦
Proc. of 14th Annual Conference of IEEE Industrial Electronics Society/p.32-37, 1988 - さらに表示...
- 常時接続可能な無線インタフェースを用いたMobile IPv6のための垂直ハンドオーバ処理方式
- 著書
- 汎太平洋教育研究用ネットワーク - 東北大学・ALOHA ネットワーク -
海老原義彦; 野口正一; 大泉充郎
情報処理学会誌, 1975 - 脚光あびるコンピュータネットワーク
大泉充郎; 海老原義彦
コンピュートピア, 1975 - 科学技術計算機網への期待
海老原義彦; 及川昭文
ビジネス・コミュニケーション, 1979-11 - ローカルエリアネットワーク構築技術とその応用(相磯 秀夫 編)
池田克夫; 海老原義彦; 中山和彦; 石坂充弘; 沢井善彦; 斎藤幸夫; 松永宏
フジテクノシステム, 1983-03 - コンピュータ&ネットワークLAN
海老原義彦
オーム社, 1984-11 - コンピュータ&ネットワークLAN
海老原義彦
オーム社, 1984-12 - 最新科学技術用語辞典(藤原鎮男、藤原譲、中山尭編)
海老原 義彦
三修社, 1985-11 - ソフトウェア工学ハンドブック(榎本肇 編)
池田克夫; 海老原義彦; 中村奉夫; 新沢誠; 尾川政美; 滝口力
オーム社, 1986-06 - 物理学辞典 改訂版(西川哲治編)
海老原 義彦
培風館, 1992-05 - 科学技術情報ハンドブック(藤原譲編)
海老原 義彦
日本科学技術情報センタ-, 1992-09 - A compression method designed for SMTP over TLS
Manabe Daigo; Kimura Shigetomo; Ebihara Yoshihiko
Information Networking - ADVANCES IN DATA COMMUNICATIONS AND WIRELESS NETWORKS/SPRINGER-VERLAG BERLIN/pp.803-812, 2006-01 - MAILComp - New Compression Method Designed for Electric Mail Transfer Protocols over TLS
Kimura Shigetomo; Kumagai Yusuke; Manabe Daigo; Ebihara ...
CISIS: 2009 INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPLEX, INTELLIGENT AND SOFTWARE INTENSIVE SYSTEMS, VOLS 1 AND 2/IEEE/pp.263-271, 2009-01 - An approach to fast handoff scheme for Mobile IPv6 in Cellular IP networks
Lee Joungwoong; Kimura Shigetomo; Ebihara Yoshihiko
Proceedings of the Sixth IASTED International Multi-Conference on Wireless and Optical Communications/ACTA PRESS ANAHEIM/pp.145-150, 2006-01
- 汎太平洋教育研究用ネットワーク - 東北大学・ALOHA ネットワーク -
- 会議発表等
- DNSフィルタ方式によるミラーサーバ選択法の提案と実装
横田裕思; 木村成伴; 海老原義彦
インターネットコンファレンス 2001____ - MAILComp - New Compression Method Designed for Electric Mail Transfer Protocols over TLS
Kimura Shigetomo; Kumagai Yusuke; Manabe Daigo; Ebihara Yosh...
Proc. of 3rd International Conference on Complex, Intelligent and Software Intensive Systems/2009-03-16--2009-03-19 - An approach to fast handoff scheme for Mobile IPv6 in Cellular IP networks
Lee Joungwoong; Kimura Shigetomo; Ebihara Yoshihiko
6th IASTED International Conference on Wireless and Optical Communications/2006-07-03--2006-07-05
- DNSフィルタ方式によるミラーサーバ選択法の提案と実装
- 担当授業科目
2013-10 -- 2013-12 情報通信概論 筑波大学 2012-04 -- 2013-03 コンピュータサイエンス特別演習 筑波大学 2012-08 -- 2012-11 情報通信概論 筑波大学 2011-04 -- 2012-03 コンピュータサイエンス特別研究Ⅱ 筑波大学 2011-04 -- 2012-03 コンピュータサイエンス特別研究Ⅰ 筑波大学 2011-04 -- 2012-03 コンピュータサイエンス特別研究 筑波大学 2011-04 -- 2012-03 コンピュータサイエンス特別演習B 筑波大学 2011-04 -- 2012-03 コンピュータサイエンス特別演習A 筑波大学 2011-04 -- 2012-03 コンピュータサイエンス特別演習 筑波大学 2011-04 -- 2011-07 コンピュータネットワーク特論 筑波大学 さらに表示... - 授業以外の教育活動
2011-04 -- 2012-03 留学生支援 筑波大学 2011-04 -- 2012-03 ハラスメント防止の対策 筑波大学 2008-04 -- 2010-03 情報学群の運営 筑波大学 2007-04 -- 2010-03 高度IT専修プログラム推進委員会 筑波大学 2007-04 -- 2010-03 組み込み技術キャンパスOJTの取組みと記者会見 筑波大学 2007-04 -- 2010-03 現代GPの取り組みと採択 学外 2006-04 -- 2007-03 学群改組の取組み 筑波大学 2004-04 -- 2007-03 授業アンケート等によるFDの取組み - 学協会等委員
1998-04 -- 2000-03 サンエンティフィック・システム研究会委員 1999-04 -- 2000-03 筑波ネットワーク研究会 研究会委員 2000-04 -- 2001-03 東アジア研究大学協議会 ステアリング メンバー 2000-12 -- 2001-03 統合協議会 分科会委員 2002-04 -- 2002-09 統合協議会 研究体制検討分科会委員 2002-04 -- 2002-09 統合協議会 教育研究センター等検討分科会委員 2003-04 -- 2004-03 茨城県 高度情報化推進協議会幹事 2003-04 -- 2005-03 茨城県 IT総合管理委員会副委員長 2004-04 -- 2005-03 情報通信研究機構 特別研究員 2005-04 -- 2006-03 情報化推進戦略室委員 さらに表示... - 学内管理運営業績
2007-04 -- 2008-03 筑波大学情報学群長 学群改組後の情報学群創設に尽力する。 2006-04 -- 2007-03 理工学群設置準備委員会委員長 理工学群の設置準備に尽力する。 2006-04 -- 2007-03 情報学群設置準備委員会委員 情報学群の設置準備および情報メディア創成学類の創設に尽力する。 2006-04 -- 2007-03 全学e-ラーニング設置準備委員会委員長 第1回全学e-ラーニングシンポジュームを開催する。 2006-04 -- 2007-03 ホームカミングデー実行小委員会副委員長 第9回ホームカミングデーを実施する。 2005-04 -- 2006-03 学長選考委員会委員 学長の選考に関わる。 2005-04 -- 2007-03 筑波大学第三学群長 学群改組に尽力する。 2005-04 -- 2006-03 共通科目「情報処理」運営委員会委員長 全学の共通科目「情報処理」の基本方針策定・運営に関わる。 2005-04 -- 2006-03 第三学群入試実施委員長 入試一般の業務を行う。 2005-04 -- 2006-03 交通安全理事会理事 交通安全に関する運営に関わる。 さらに表示...
(最終更新日: 2024-07-30)