Sakamoto Kazuichi
- Affiliation
- Faculty of Life and Environmental Sciences
- Official title
- Associate Professor
- URL
- Research fields
Molecular biology Functional biochemistry Cell biology Food science Applied biochemistry - Research keywords
Longevity gene Anti-aging Lifespan Health span Lifestyle related disease Functional food Polyphenol Aging Biology Apoptosis Molecular Biology more... - Research projects
白髪の黒色化を促進する長寿遺伝子(サーチュイン)活性化物質の開発と機能解析 2012-04 -- 2014-03 坂本和一 University of Tsukuba/Public/Private Cooperative Joint Researches 1,000,000Yen Studies on Physiological Roles of Prostaglandin 2002-04 -- 2006-03 坂本和一 筑波大学特別プロジェクト/学内共同研究 1,000,000Yen 線虫を用いた抗肥満作用分子の選択・解析法の開発とその応用 2008-04 -- 2009-03 坂本和一 /出資金による受託研究 2,000,000Yen ヌクレオプロテインによる線虫の寿命制御作用の解析 2009-04 -- 2010-03 坂本和一 核酸普及協議会/企業からの受託研究 1,500,000Yen ヌクレオプロテインによる線虫のアンチエイジング作用の解析 2010-06 -- 2011-03 坂本和一 日産化学工業株式会社、日生バイオ株式会社/企業からの受託研究 1,500,000Yen 生薬の生理活性に関する研究 2009-10 -- 2010-09 坂本和一 キッポージャパン株式会社/企業からの受託研究 1,500,000Yen 骨の代謝維持機構の解明 2003-04 -- 2004-03 坂本和一 エーシーバイオテクノロジー社/企業からの受託研究 500,000Yen 慢性痛に対するプロスタグランジンの関与とその作用機序 1992-04 -- 1993-03 坂本和一 (財)病態代謝研究会/その他 500,000Yen プロスタグランジンD2(PGD2)受容体遺伝子のクロニングとその脳における局在に関する研究 1992-04 -- 1993-03 伊藤誠二 (財)内藤記念科学財団/その他 1,300,000Yen プロスタグランジンF2aの生殖生理作用に対する分子生物学的研究 1993-04 -- 1994-03 伊藤誠二 小野医学研究財団/その他 2,000,000Yen more... - Academic background
-- 1981 University of Tsukuba Second Cluster of College 生物学 -- 1986 University of Tsukuba Graduate School, Division of Bioresearch 生物物理化学 - Degree
Doctor of Philosophy University of Tsukuba 理学修士 University of Tsukuba - Academic societies
2012-04 -- (current) 遺伝子栄養学研究会 -- (current) American Society for Cell Biology -- (current) カテキン学会 2010 -- 2012 核酸・核タンパク機能性研究会 -- (current) THE RNA SOCIETY OF JAPAN 2008 -- (current) JAPAN SOCIETY FOR BIOMEDICAL GERONTOLOGY -- (current) THE JAPANESE BIOCHEMICAL SOCIETY -- (current) THE JAPAN ENDOCRINE SOCIETY -- (current) The Molecular Biology Society of Japan - Honors & Awards
2008-04-01 科学技術振興機構「シーズ発掘試験」 2004-11-06 ICOS2004最優秀論文賞 2004-04-01 学内プロジェクト(助成B) 2002-04-01 特別プロジェクト(分担) 2000 京都茶業会議所・茶学術研究助成 2000-04-01 学内プロジェクト(助成B) 1997 住友財団・基礎科学研究助成金 1996 三島海運記念財団・研究奨励金 1996-04-01 学内プロジェクト(助成B) 1994 三共生命科学研究振興財団・海外派遣助成金 1994 チバガイギー科学振興財団・研究奨励金 1992 病態代謝研究会・研究奨励金 - Articles
- Cortisol promotes stress tolerance via DAF-16 in Caenorhabditis elegans
Yasuda Kensuke; Kubo Yuki; Murata Hiroki; Sakamoto Kazuichi
Biochemistry and Biophysics Reports/26/pp.1-6, 2021-02 - α-Mangostin suppressed melanogenesis in B16F10 murine melanoma cells through GSK3β and ERK signaling pathway
Zhou Siqi; Yotsumoto Haruka; Tian Yuan; Sakamoto Kazuichi
Biochemistry and biophysics reports/26, 2021-07 - Citric acid promoted melanin synthesis in B16F10 mouse melanoma cells, but inhibited it in human epidermal melanocytes and HMV-II melanoma cells via the GSK3 beta/beta-catenin signaling pathway
Zhou Siqi; Sakamoto Kazuichi
PLOS ONE/15(12), 2020-12 - Quercetin enhances motility in aged and heat-stressed Caenorhabditis elegans nematodes by modulating both HSF-1 activity, and insulin-like and p38-MAPK signalling
Sugawara Takaya; Sakamoto Kazuichi
PloS one/15(9), 2020-09 - alpha-Pinene odor exposure enhances heat stress tolerance through Daf-16 in Caenorhabditis elegans
Ensaka Naoko; Sakamoto Kazuichi
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS/528(4)/pp.726-731, 2020-08 - Soy sauce increased the oxidative stress tolerance of nematode via p38 MAPK pathway
Sugawara Takaya; Saraprug Danaporn; Sakamoto Kazuichi
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry/83(4)/pp.709-716, 2019-01 - Fermented product of rice with Lactobacillus kefiranofaciens induces anti-aging effects and heat stress tolerance in nematodes via DAF-16
Sugawara Takaya; Furuhashi Tsubasa; Shibata Kenji; Abe M...
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry/83(8)/pp.1-8, 2019-04 - Alpha Mangostin promotes myogenic differentiation of C2C12 mouse myoblast cells
Lin Minhui; Zhou Siqi; Sakamoto Kazuichi
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry/528/pp.193-198, 2020-03 - α-Pinene odor exposure enhances heat stress tolerance through Daf-16 in Caenorhabditis elegans
Ensaka Naoko; Sakamoto Kazuichi
Biochemical and biophysical research communications/528(4)/pp.726-731, 2020-03 - Effect of inactivated Bifidobacterium longum intake on obese diabetes model mice (TSOD)
Ben Othman Mahmoud; Sakamoto Kazuichi
FOOD RESEARCH INTERNATIONAL/129, 2020-03 - Colocynth (Citrullus colocynthis) seed extracts attenuate adipogenesis by down-regulating PPAR gamma/SREBP-1c and C/EBP alpha in 3T3-L1 cells
Jemai Raoua; Drira Riadh; Makni Mohamed; Fetoui Hamadi; S...
FOOD BIOSCIENCE/33, 2020-02 - Oxytocin promotes heat stress tolerance via insulin signals in Caenorhabditis elegans
Yasuda Kensuke; Sakamoto Kazuichi
Bioscience, biotechnology, and biochemistry/Epub/pp.1-9, 2019-06 - Colocynth (Citrullus colocynthis) flesh extract suppresses adipogenesis by downregulating adipogenic transcription factors and their target genes in 3T3-L1 preadipocytes
Raoua JEMAI; DRIRA Riadh; FETOUI Hamadi; MAKNI Mohamed; Sa...
Food and Nutrition Sciences/9(8)/pp.1014-1028, 2018-08 - α-mangostin promotes DAF-16-mediated thermotolerance in Caenorhabditis elegans
Thammawong Nattapong; Takahashi Haruka; Sugawara Takaya; ...
Food and Nutrition Sciences/9(6)/pp.693-702, 2018-06 - Fermented Brown Sugar Residue Prolongs the Caenorhabditis elegans Lifespan via DAF-16
Satoh Takumi; Sakamoto Kazuichi
Food and Nutrition Sciences/8(9)/pp.851-860, 2017-09 - Fermented product of rice with Lactobacillus kefiranofaciens induces anti-aging effects and heat stress tolerance in nematodes via DAF-16
Sugawara Takaya; Furuhashi Tsubasa; Shibata Kenji; Abe M...
Bioscience, biotechnology, and biochemistry/Early Access, 2019-04 - Soy sauce increased the oxidative stress tolerance of nematode via p38 MAPK pathway
Sugawara Takaya; Saraprug Danaporn; Sakamoto Kazuichi
Bioscience, biotechnology, and biochemistry/83(4)/pp.709-716, 2019-04 - Pyruvic acid/ethyl pyruvate inhibits melanogenesis in B16F10 melanoma cells through PI3K/AKT, GSK3β, and ROS-ERK signaling pathways
Zhou Siqi; Sakamoto Kazuichi
Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms/24(1)/pp.60-69, 2019-01 - Killed Bifidobacterium longum enhanced stress tolerance and prolonged life span of Caenorhabditis elegans via DAF-16
Sugawara Takaya; Sakamoto Kazuichi
BRITISH JOURNAL OF NUTRITION/120(8)/pp.872-880, 2018-10 - Linalool odor stimulation improves heat stress tolerance and decreases fat accumulation in nematodes
Hirano Naoko; Sakamoto Kazuichi
Bioscience, biotechnology, and biochemistry/83(1)/pp.148-154, 2018-09 - Sterilized bifidobacteria suppressed fat accumulation and blood glucose level
Kikuchi Keita; Ben Othman Mahmoud; Sakamoto Kazuichi
Biochemical and biophysical research communications/501(4)/pp.1041-1047, 2018-05 - Induction of senescence in cancer cells by 5'-Aza-2'-deoxycytidine: Bioinformatics and experimental insights to its targets
Putri Jayarani F; Widodo Nashi; Sakamoto Kazuichi; Kau...
Computational biology and chemistry/70/pp.49-55, 2017-08 - Isoamyl alcohol odor promotes longevity and stress tolerance via DAF-16 in Caenorhabditis elegans
Kurino Chiho; Furuhashi Tsubasa; Sudoh Kaori; Sakamoto K...
Biochemical and biophysical research communications/485(2)/pp.395-399, 2017-04 - Krebs Cycle Intermediates Protective against Oxidative Stress by Modulating the Level of Reactive Oxygen Species in Neuronal HT22 Cells
Sawa Kenta; Uematsu Takumi; Korenaga Yusuke; Hirasawa ...
Antioxidants (Basel, Switzerland)/6(1), 2017-03 - Regulation of AKT activity prevents autonomic nervous system imbalance
Furuhashi Tsubasa; Sakamoto Kazuichi
PHYSIOLOGY & BEHAVIOR/168/pp.20-23, 2017-01 - more...
- Cortisol promotes stress tolerance via DAF-16 in Caenorhabditis elegans
- Books
- 若さと健康長寿に働くファイトケミカルの開発と応用〜長寿遺伝子と健康〜
坂本 和一
JIR NEWS/pp.14-19, 2015-09 - 第一回SATサイエンスカフェ報告
坂本 和一
SAT/(一般)茨城県科学技術振興財団つくばサイエンス・アカデミー/pp.26-26, 2015-03 - 核酸にある健康長寿の可能性
坂本 和一
若さ・健康・長寿の源 核酸の魅力/実業之日本社, 2014-12 - 健康長寿における核酸・核タンパク質の可能性
坂本 和一
KYG協会, 2014-08 - 進展するオリーブエキスの研究
坂本 和一
Food Style21/pp.34-40, 2013-09 - 担任を終えて―卒業に向けて思うこと
坂本和一
TJB, 2005-03 - Aluとの出会い
坂本和一
RNA Network Newsletter, 2005-03 - 若き旅人達へ
坂本和一
TJB, 2007-04 - 線虫を用いた抗肥満分子の選択・解析法-開発とその応用-
坂本和一
日本臨床社, 2010-02 - ある大学教授のひとりごと。
坂本和一
Genessa・KYG通信, 2011-10 - 線虫C. elegansの熱ストレス耐性に対する鮭白子抽出物の生理作用解析
坂本和一; 羽野博之; 古橋翼
ジェネッサ, KYG協会, 2011-10 - 若さと健康は遺伝子から
坂本和一
産経新聞社, 2011-12
- 若さと健康長寿に働くファイトケミカルの開発と応用〜長寿遺伝子と健康〜
- Conference, etc.
- 健康長寿に働く生理機能因子の探索と応用〜予防医学と抗老化〜
坂本 和一
第1回健幸イノベーション開発研究センターシンポジウム/2021-03-04--2021-03-04 - 健康長寿に向けた生理機能因子の探索と応用〜予防医学と抗老化〜
坂本 和一
COSMETECH2020アカデミックフォーラム/2021-01-13--2021-01-15 - 健康長寿に向けた生理機能因子の探索と応用〜予防医学と抗老化〜
坂本 和一
ファーマラボEXPOアカデミックフォーラム/2020-11-25--2020-11-27 - 健康長寿に働く生理機能因子の探索と応用〜長寿遺伝子と健康〜
坂本 和一
第2回筑波大学産学連携シンポジウム/2020-11-13--2020-11-13 - 健康長寿に働く生理機能因子の探索と応用:健幸イノベーション開発研究センター
坂本 和一
第2回筑波大学産学連携シンポジウム/2020-11-13--2020-11-13 - 若さと健康長寿に働く生理機能因子の探索と応用〜予防医学と抗老化〜
坂本 和一
イノベーション・ジャパン2020/2020-09-28--2020-11-30 - 「食」で紡ぐ健康と 地域イノベーション
坂本 和一
筑波大学及び茨城大学との技術交流会令和2年度シーズ発表会/2021-03-10--2021-03-10 - 線虫を用いた殺菌ビフィズス菌の 筋老化予防効果の解析
菅原 賢也; 坂本 和一
日本乳酸菌学会/2020-11-27--2020-11-27 - 線虫を用いた殺菌ビフィズス菌のアンチエイジング効果の解析
坂本 和一
乳酸菌学会/2019-07--2019-07 - The analyzation of anti-aging effects induced by dead Bifidobacterium longum in Caenorhabditis elegans.
坂本 和一
第42回日本分子生物学会/2019-12--2019-12 - The physiological effect of ethanol extract of amber on 3T3-L1 adipocyte
坂本 和一
第42回日本分子生物学会/2019-12--2019-12 - Odor exposure increased fat accumulation and enhanced motility on C.elegans
坂本 和一
第42回日本分子生物学会/2019-12--2019-12 - analysis of physiological activity of citric acid in Caenorhabditis elegans
坂本 和一
第42回日本分子生物学会/2019-12--2019-12 - Citric acid regulates melanin synthesis in pigment cells via Wnt/β-catenin, GSK3β pathway
Sakamoto Kazuichi
第42回日本分子生物学会/2019-12--2019-12 - 線虫(C.elegans)のストレスホルモン代謝と生理作用の関係
坂本 和一
第41回日本分子生物学会年会/2018-11-27--2018-11-29 - Pyruvic acid / ethyl pyruvate inhibits melanogenesis in B16F10 melanoma cells through PI3K/AKT, GSK3β, and ROS-ERK signaling pathways
坂本 和一
第41回日本分子生物学会年会/2018-11-27--2018-11-29 - 死菌ビフィズス菌は線虫(C. elegans)に抗老化作用をもたらす
坂本 和一
第41回日本分子生物学会年会/2018-11-27--2018-11-29 - Dead Bifidobacterium longum induced the anti-aging effect to C. elegans
Sakamoto Kazuichi
International Conference on Beneficial Microbes 2018/2018-07-31--2018-08-01 - Dead Bifidobacterium longum induced the anti-aging effect to C. elegans
Sakamoto Kazuichi
TSUKUBA GLOBAL SCIENCE WEEK 2018/2018-09-20--2018-09-23 - Dead Bifidobacterium longum induced the anti-aging effect to C. elegans
Sakamoto Kazuichi
第11回日中韓大学院生フォーラム/2018-09-28--2018-09-28 - 微小気泡化ガスを用いた立体培養の検討
坂本 和一
日本再生医療学会/2019-03-20--2019-03-22 - Physiological action of air nanobubble water on stress tolerance and body length of nematodes
Murata Hiroaki; Sakamoto Kazuichi
International conference on nanobubbles, nanodroplets and their applications/2018-10-16--2018-10-19 - 若さと健康長寿に働く生理機能因子の探索と応用〜予防医学と抗老化〜
坂本 和一
Regional Business Conference in IBARAKI/2019-02-19--2019-02-20 - 若さと健康長寿に働く生理機能因子の探索と応用〜予防医学と抗老化〜
坂本 和一
イノベーション・ジャパン2018/2018-08-30--2018-08-31 - Characterization and application of bio-active factors acting on protective medicine and anti-aging
坂本 和一
BioTech Japanアカデミックフォーラム/2018-06-27--2018-06-29 - more...
- 健康長寿に働く生理機能因子の探索と応用〜予防医学と抗老化〜
- Intellectural property rights
- 牛プロスタグランジンF2α受容体(特開平7-135979)
坂本 和一 - プロスタグランジンF2α受容体異性体
坂本 和一 - Receptor for Bovine Prostaglandin F2α
坂本 和一 - Isoform of Receptor for Prostaglandin F2α
坂本 和一
- 牛プロスタグランジンF2α受容体(特開平7-135979)
- Teaching
2021-04 -- 2021-08 Seminar on Molecular and Cellular Biology AI University of Tsukuba. 2021-04 -- 2021-08 Methodology on Molecular and Cellular Biology BI University of Tsukuba. 2021-04 -- 2021-08 Methodology on Molecular and Cellular Biology AI University of Tsukuba. 2021-10 -- 2022-02 Methodology on Molecular and Cellular Biology BII University of Tsukuba. 2021-10 -- 2022-02 Seminar on Molecular and Cellular Biology CII University of Tsukuba. 2021-10 -- 2022-02 Methodology on Molecular and Cellular Biology AII University of Tsukuba. 2021-10 -- 2022-02 Seminar on Molecular and Cellular Biology DII University of Tsukuba. 2021-10 -- 2022-02 Seminar on Molecular and Cellular Biology BII University of Tsukuba. 2021-10 -- 2022-02 General Biology I University of Tsukuba. 2021-10 -- 2021-12 Essential Biology University of Tsukuba. more... - Other educational activities
2019-09 -- 2019-09 サイエンスキッズ講座 サイエンスキッズ秋期特別講座 2019-12 -- 2019-12 高校生対象の教育連携講座 都立小山台高等学校 2019-10 -- 2019-10 高校生対象の教育連携講座 都立隅田川高等学校 2019-10 -- 2019-10 高校生対象の教育連携講座 茨城県立牛久栄進高等学校 2019-09 -- 2019-09 高校生対象の教育連携講座 北海道立旭川西高等学校 2019-07 -- 2019-07 高校生対象の教育連携講座 富山県立東高等学校・魚津高等学校 2019-02 -- 2019-02 中学生対象の教育連携講座 筑波大付属駒場中学校 2019-01 -- 2019-01 高校生対象の教育連携講座 茨城県立水戸第一高等学校 2018-12 -- 2018-12 高校生対象の教育連携講座 都立小山台高等学校 2018-10 -- 2018-10 高校生対象の教育連携講座 都立隅田川高等学校 more... - Talks
- 健康長寿に働く生理機能因子の探索と応用ー心身の健康長寿の実現ー
坂本 和一
第1回健幸イノベーション開発研究センターシンポジウム/2021-03-04--2021-03-04 - 健康長寿に向けた生理機能因子の探索と応用〜予防医学と抗老化〜
坂本 和一
COSMETEX2020アカデミックフォーラム/2021-01-13--2021-01-15 - 筑波大学 「健幸イノベーション開発研究センター」 研究紹介
坂本 和一
「食」で紡ぐ健康と 地域イノベーション/2021-03-10--2021-03-10 - Analysis of the preventive effects of muscle-aging induced by dead Bifidobacterium longum in Caenorhabditis elegans
菅原 賢也; 坂本 和一
日本乳酸菌学会/2020-11-27--2020-11-27 - Characterization and application of bio-active factors for protective medicine and anti-aging
坂本 和一
ファーマラボEXPOアカデミックフォーラム/2020-11-25--2020-11-27 - Characterization and application of bio-active factors acting on protective medicine and anti-aging--Longevity Genes and Health--
坂本 和一
イノベーション・ジャパン2020/2020-09-28--2020-11-30 - 健康長寿に働く生理機能因子の探索と応用:健幸イノベーション開発研究センター
坂本 和一
第2回筑波大学産学連携シンポジウム/2020-11-13--2020-11-13 - 健康長寿に働く生理機能因子の探索と応用〜長寿遺伝子と健康〜
坂本 和一
第2回筑波大学産学連携シンポジウム/2020-11-13--2020-11-13 - Citric acid regulates melanin synthesis in pigment cells via Wnt/β-catenin, GSK3β pathway
Sakamoto Kazuichi
第42回日本分子生物学会/2019-12--2019-12 - The physiological effect of ethanol extract of amber on 3T3-L1 adipocyte
坂本 和一
第42回日本分子生物学会/2019-12--2019-12 - Odor exposure increased fat accumulation and enhanced motility on C.elegans
坂本 和一
第42回日本分子生物学会/2019-12--2019-12 - analysis of physiological activity of citric acid in Caenorhabditis elegans
坂本 和一
第42回日本分子生物学会/2019-12--2019-12 - The analyzation of anti-aging effects induced by dead Bifidobacterium longum in Caenorhabditis elegans.
坂本 和一
第42回日本分子生物学会/2019-12--2019-12 - Screening and application of Natural Bio-Active Compounds Acting to Health and Youth-Longevity Genes and Active Wellness-
坂本 和一
DAILAB PIKNIKH SERIES XXXVII/2019-10-05--2019-10-08 - 健康長寿に働く生理機能因子の探索と応用--長寿遺伝子と健康--
坂本 和一
イノベーション・ジャパン2019/2019-08-29--2019-08-30 - Dead Bifidobacterium longum induced the anti-aging effect to C. elegans
坂本 和一
日本乳酸菌学会2019/2019-07-12--2019-07-13 - 健康長寿に働く生理機能因子の探索と応用-長寿遺伝子と健康-
坂本 和一
Pharma Tech Japan2019/2019-07-03--2019-07-05 - 健康長寿に働く生理機能因子の探索と応用--長寿遺伝子と健康--
坂本 和一
アカデミックフォーラム2019/2019-07-03--2019-07-03 - Screening and application of Natural Bio-Active Compounds Acting to Health and Youth-Longevity Genes and Active Wellness-
Sakamoto Kazuichi
DAILAB CAFE/2019-05-14--2019-05-15 - Screening and application of Natural Bio-Active Compounds Acting to Health and Youth-Longevity Genes and Active Wellness-
Sakamoto Kazuichi
DAILAB CAFE/2019-05-14--2019-05-15 - Screening and application of Natural Bio-Active Compounds Acting to Health and Youth
Sakamoto Kazuichi
地域への対日直接投資カンファレンス(RBC)/2019-02-19--2019-02-20 - 死菌ビフィズス菌はDAF-16を介して線虫の寿命を延伸する
坂本 和一
乳酸菌学会/2017-07-10--2017-07-11 - 健康長寿に働く生理機能物質の解析と応用〜長寿遺伝子と健康〜
坂本 和一
イノベーションジャパン/2018-08-30--2018-08-31 - 健康長寿に働く生理機能物質の解析と応用〜長寿遺伝子と健康〜
坂本 和一
アカデミックフォーラム2018/2018-06-27--2018-06-29 - 健康長寿に働く生理機能物質の解析と応用〜長寿遺伝子と健康〜
坂本 和一
名戸ヶ谷カンファレンス/2018-04--2018-04 - more...
- 健康長寿に働く生理機能因子の探索と応用ー心身の健康長寿の実現ー
- Professional activities
2020-04 -- 2021-04 フードビジネス推進機構 アカデミックアドバイザー 2020-04 -- 2021-03 分子栄養学研究会 理事 2019-04 -- 2020-03 分子栄養学研究会 理事 2019-04 -- 2020-03 フードビジネス推進機構 アカデミックアドバイザー 2018-04 -- 2019-03 フードビジネス推進機構 アカデミックアドバイザー 2018-04 -- 2019-03 遺伝子栄養学研究会 理事 2017-04 -- 2018-03 フードビジネス推進機構 アカデミックアドバイザー 2016-04 -- 2017-03 フードビジネス推進機構 アカデミックアドバイザー 2017-04 -- 2018-03 遺伝子栄養学研究会 理事 2016-04 -- 2017-03 遺伝子栄養学研究会 理事 more... - University Management
2020-07 -- 2021-03 健幸イノベーション開発研究センター センター長 2020-04 -- 2021-03 北アフリカ研究センター 共同研究員 2020-04 -- 2021-03 ライフイノベーション学位プログラム 運営委員 2020-04 -- 2021-03 大学院早期修了プログラム運営委員会 委員 2020-04 -- 2021-03 高大連携委員会(生物学類) 委員長 2020-04 -- 2021-03 クラス担任(生物学類) 学年主任 2019-04 -- 2020-03 クラス担任(生物学類) 学年主任 2019-04 -- 2020-03 大学院早期修了プログラム運営委員会 委員 2019-04 -- 2020-03 ライフイノベーション学位プログラム 運営委員 2019-04 -- 2020-03 高大連携委員会(生物学類) 委員長 more... - Other activities
2019-09 -- 2019-09 「健康長寿と抗老化」に関わる研究内容の一部を一般向けに紹介した。 2018-10 -- 2018-10 研究内容の一部がメディカルネットの記事で紹介された。 2017-07 -- 2017-07 雑誌・取材 光文社女性自身の取材を受け、ファイトケミカルによる知見の説明を行なった。取材内容が光文社「女性自身」(2017年8月29日号)に掲載された。 2016-05 -- 2016-05 報道:新聞 日経新聞の取材を受け、研究内容についての解説を行った。日本経済新聞、2016年5月31日 2015-02 -- 2015-02 報道:新聞 などがやうぃーくりーの取材を受け、研究内容についての解説を行った。 2015-01 -- 2015-01 報道:テレビ NHKの夜のニュースで、研究内容が紹介された。 2014-12 -- 2014-12 SAT Science Academy of Tsukubaの取材を受け、研究内容についての解説を行った。 2014-10 -- 2014-10 報道:テレビ 日本テレビ「所さんの目がテン!」に出演し、研究内容についての解説を行った。 2014-02 -- 2014-02 報道:新聞 産経新聞社の取材を受け、研究内容についての解説を行った。「遺伝子研究進む中、注目の核酸栄養—核酸栄養で運動機能も回復」2014年2月23日、9面 トップ 2013-09 -- 2013-09 報道:雑誌 Food style社の取材を受け、研究内容についての解説を行った。健康イキイキさんぽ「進展するオリーブエキスの研究」2013年11月号p34-40 more...
(Last updated: 2021-06-17)