大川 敬子(オオカワ ケイコ)
- 所属
- 医学医療系
- 職名
- 講師
- URL
- 研究分野
- 生体医工学・生体材料学 
- 研究キーワード
- 医学教育 - 医用生体工学 - 再生医工学 - 医工学 
- 研究課題
- 微小循環系の生理学 - -- (現在) - / - 組織工学的手法を用いた人工臓器の開発と評価 - -- (現在) - / - 組織工学的手法による未分化細胞から血管への選択的誘導とフェノタイプの安定発現 - 2002 -- 2004-03 - 大川 敬子 - 日本学術振興会/基盤研究(C) - 3,800,000円 - 人工材料表面における血管内皮細胞の増殖動態と細胞機能の新しい評価法 - 1996 -- 1998-03 - 大川 敬子 - 日本学術振興会/基盤研究(B) - 4,100,000円 - 微小循環系における血管内皮細胞と白血球の相互作用に対する流れの因子の影響 - 1994 -- 1995-03 - 大川 敬子 - 日本学術振興会/奨励研究(A) - 900,000円 
- 職歴
- 1986-04 -- 1988-03 - 富士通株式会社システムエンジニア(医療分野) - 1991-10 -- 1993-03 - 工業技術院機械技術研究所 科学技術庁科学技術特別研究員 - 1993-04 -- (現在) - 筑波大学講師 
- 学歴
- -- 1984 - 国際基督教大学 教養学部 理学科 - -- 1986 - 筑波大学 医科学研究科 医科学専攻 - -- 1992 - 筑波大学 医学研究科 生理系 
- 取得学位
- 1986-03 - 医科学修士 - 筑波大学 - 1992-03 - 博士(医学) - 筑波大学 
- 所属学協会
- -- (現在) - 日本人工臓器学会 - -- (現在) - 日本生体医工学会 - -- 2022-03 - 日本微小循環学会 
- 受賞
- 2007 - Yoshimi Memorial T.M.P. Grant - 2005 - 日本バイオレオロジー学会論文賞 - 1993 - 日本エム・イー学会 松尾賞 - 1992 - 日本エム・イー学会ポスターコンペティション優秀賞 
- 論文
- COVID-19感染拡大による自粛下における臨床実習中の学生と医学部長とのオンラインミーティングの効果
 鈴木 英雄; 木村 友和; 讃岐 勝; 大川 敬子; 前野 貴美; 高屋敷 明由美; 前野 哲博; 桝 正幸; 田...
 医学教育/51(3)/pp.219-222, 2020-07
- COVID-19感染拡大による自粛下の筑波大学消化器内科におけるオンライン臨床実習の取り組み
 鈴木 英雄; 木村 友和; 讃岐 勝; 大川 敬子; 前野 貴美; 堀内 明由美; 前野 哲博; 桝 正幸; 田中 誠
 医学教育/51(3)/pp.282-283, 2020
- 筑波大学におけるオンラインテュートリアルの経験
 木村 友和; 鈴木 將玄; 前野 哲博; 桝 正幸; 田中 誠; 鈴木 英雄; 佐藤 尚江; 土田 聡美; 郷田 規久子; 讃岐 勝...
 医学教育/51(3)/pp.258-259, 2020
- COVID-19感染拡大による自粛下における臨床実習中の学生と医学部長とのオンラインミーティングの効果
 木村 友和; 鈴木 英雄; 讃岐 勝; 大川 敬子; 前野 貴美; 高屋敷 明由美; 前野 哲博; 桝 正幸; 田中 誠
 医学教育/51(3)/pp.219-221, 2020
- 円錐 : 平板型回転粘度計を用いた汎用性の高い抗血栓性材料のスクリーニング法
 古川 克子; 大川 敬子; 柳 健一; 牛田 多加志; 立石 哲也; 大島 宣雄
 日本バイオレオロジー学会年会抄録集/18/pp.62-62, 1995-06
- 腹膜播種性腫瘍モデルにおける腸間膜微小血管網の血流動態の解析
 柳 健一; 鈴木 俊繁; 大川 敬子; 大島 宣雄
 日本バイオレオロジー学会年会抄録集/19/pp.52-52, 1996-06
- 血液有形成分の挙動のバイオメカニクス : 選択的可視化法による観察
 大島 宣雄; 柳 健一; 大川 敬子; 鈴木 俊繁; 夏井 裕昭
 日本バイオレオロジー学会年会抄録集/20/p.5, 1997-06
- 代謝型人工肝臓の医工学的問題点
 大島宣雄; 大川敬子
 日本臨牀/43/p.2617-2621, 1985-01
- ヒドロゲルで包理した肝細胞の凍結保存法確立のための予備的検討
 田村容子; 大川敬子; 岡崎さつき; 中西毅; 大島宣雄
 人工臓器/16/p.924-927, 1987-01
- 回転円板型モジュールを用いた代謝型肝機能補助装置 (共著)
 大川敬子; 田村容子; 大島宣雄
 人工臓器/16/p.966-968, 1987-01
- 回転円板型肝機能補助装置の性能評価
 柳健一; 大川敬子; 水野秀一; 大島宣雄
 人工臓器/18/p.1273-1276, 1989-01
- Performance of a new type hybrid artificial liver support system using hepatocytes entrapped within a hydrogel (共著)
 Yanagi K; Ookawa K; Mizuno S; Ohshima N
 Trans Am Soc Artif Intern Organs/35(3)/pp.570-572, 1989-01
- ずり応力に対する培養内皮細胞の反応
 佐藤正明; 大川敬子; Nerem RM; 大島宣雄
 脈管学/30/p.1153-1156, 1990-01
- Emigration of activated leukocytes augments transvascular permeability in mesenteric venules of rat. (共著)
 Ookawa K; Sato M; Ohshima N
 in vivo/5/p.349-354, 1991-01
- Changes in microstructure of cultured porcine aortic endothelial cells in the early stage after applying fluid-imposed shear stress.
 Ookawa K; Sato M; Ohshima N
 J Biomech/25(11)/pp.1321-1328, 1992-01
- Platelet thrombi produced on cultured endothelial cells by the dye/light method. (共著)
 Sato M; Onohara M; Ookawa K; Ohshima N
 Biorheology/29/p.489-498, 1992-01
- Morphological changes of endothelial cells after exposure to fluid-imposed shear stress : Differential responses induced by extracellular matrices
 Ookawa K; Sato M; Ohshima N
 Biorheology/30/p.131-140, 1993-01
- Time course changes in cytoskeletal structures of cultured endothelial cells exposed to shear stress. (共著)
 Ookawa K; Sato M; Ohshima N
 Frontiers Biol Med Engng/5/p.127-131, 1993-01
- 多孔質樹脂を担体とする肝実質・非実質細胞のcoculture
 三好浩稔; 柳健一; 大川敬子; 大島宣雄
 人工臓器/23/p.479-484, 1994-01
- Kinetic analyses of the performance of a hybrid-type artificial liver support system utilizing isolated hepatocytes
 Ohshima N; Shiota M; Kusano H; Wada G; Tsunetsugu T; Ooka...
 Mat Sci Eng C/1/p.79-85, 1994-01
- 微小循環動態の可視化によるshear stressの評価
 大川敬子; 大島宣雄
 現代医療/27/p.3527-3532, 1995-01
- Flow visualization of the microcirculation in solid tumor tissues : Intravital microscopic observation of blood circulation by use of a confocal laser scanning microscope.
 Suzuki T; Yanagi K; Ookawa K; Hatakeyama K; Ohshima N.
 Frontiers Med Biol Engng/7/p.253-263, 1996-01
- 経血管治療用カテーテルによる血管内皮傷害のin vitro評価システムの開発
 菅原理裕; 大川敬子; 大島宣雄
 人工臓器/27/p.514-518, 1998-01
- Blood flow and leukocyte adhesiveness are reduced in the microcirculation of a peritoneal disseminated colon carcinoma
 Suzuki T; Yanagi K; Ookawa K; Hatakeyama K; Ohshima N.
 Ann Biomed Engng/26(5)/pp.803-811, 1998-01
- Hepatocyte culture utilizing porous polyvinyl formal resin maintains long-term stable albumin secretion activity
 Miyoshi H; Ookawa K; Ohshima N.
 Journal of biomaterials science. Polymer edition/9(3)/pp.227-237, 1998-01
- さらに表示...
 
- COVID-19感染拡大による自粛下における臨床実習中の学生と医学部長とのオンラインミーティングの効果
- 著書
- 粥状硬化の成因における流れの因子の役割ー培養血管内皮細胞を用いた検討
 大川 敬子
 1992-03
- 活性化した白血球の細静脈への粘着と物質透過性
 佐藤正明; 大川敬子; 大島宣雄
 血液レオロジー最近の進歩(Medical View), 1992-01
- Effects of shear stress on cytoskeletal structure ad physiological functions of cultured endothelial cells.
 Ohshima N; Ookawa K
 Cell Mechanics and Cellular Engineering (Springer-Verlag, New York), 1994-01
- Development of a new shear flow apparatus to evaluate platelet-biomaterial interactions.
 Furukawa K; Ookawa K; Ushida T; Tateishi T; Ohshima N
 Advances in Biomaterial Science 1, 1997-01
- Hepatocyte culture utilizing porous polyvinyl formal resin maintains long-term stable albumin secretion activity.
 Miyoshi H; Ookawa K; Ohshima N
 Polymer for Tissue Engineering (VSP B.V., Utrecht), 1998-01
- Biomechanical considerations of the design of endovascular stents : effect of coil-pitch on intraluminal flow movement
 Akagawa E; Ookawa K; Ohshima N
 Tissue Engineering for Therapeutic Use 6 (Elsevier Science), 2002-01
 
- 粥状硬化の成因における流れの因子の役割ー培養血管内皮細胞を用いた検討
- 知的財産権
- 体内管腔部の狭窄部位の開存を確保するためのステント
 大川 敬子
 
- 体内管腔部の狭窄部位の開存を確保するためのステント
- 担当授業科目
- 2024-05 -- 2024-08 - 医療情報管理学 - 筑波大学 - 2024-05 -- 2024-06 - 人工臓器学 - 筑波大学 - 2024-10 -- 2025-02 - キャリアパス・セミナー - 筑波大学 - 2024-04 -- 2024-07 - 医工学概論 - 筑波大学 - 2024-04 -- 2024-08 - ジョブ型研究インターンシップII - 筑波大学 - 2024-10 -- 2025-02 - ジョブ型研究インターンシップII - 筑波大学 - 2024-04 -- 2024-08 - 医科学セミナーV(キャリアパス) - 筑波大学 - 2024-10 -- 2025-02 - 医科学セミナーV(キャリアパス) - 筑波大学 - 2024-10 -- 2025-02 - ジョブ型研究インターンシップI - 筑波大学 - 2024-04 -- 2024-08 - ジョブ型研究インターンシップI - 筑波大学 - さらに表示... 
- 授業以外の教育活動
- 2025-04 -- 2026-03 - 医療科学類キャリア支援担当教員 - 筑波大学 - 2025-04 -- 2027-03 - 筑波大学学生担当教員会議委員(人間総合・医学系) - 筑波大学 - 2025-04 -- 2026-03 - 生命システム医学専攻/医学系学位プログラムキャリア支援担当教員 - 筑波大学 - 2024-04 -- 2025-03 - 生命システム医学専攻/医学系学位プログラムキャリア支援担当教員 - 筑波大学 - 2025-04 -- 2026-03 - フロンティア医科学専攻/フロンティア医科学学位プログラムキャリア支援担当教員 - 筑波大学 - 2024-04 -- 2025-03 - フロンティア医科学専攻/フロンティア医科学学位プログラムキャリア支援担当教員 - 筑波大学 - 2025-04 -- 2026-03 - 医学類CBT試験サイトマネージャー - 筑波大学 - 2024-04 -- 2025-03 - 医学類CBT試験サイトマネージャー - 筑波大学 - 2025-04 -- 2026-03 - フロンティア医科学専攻/フロンティア医科学学位プログラム学生のメンタルヘルスに関する学生支援対応チーム - 筑波大学 - 2024-04 -- 2025-03 - フロンティア医科学専攻/フロンティア医科学学位プログラム学生のメンタルヘルスに関する学生支援対応チーム - 筑波大学 - さらに表示... 
- 学協会等委員
- 2010-06 -- 2010-08 - 日本人工臓器学会 - 第48回学会大会プログラム委員 - 2011-05 -- 2013-04 - 日本人工臓器学会 - 評議員 - 2009-05 -- 2011-04 - 日本人工臓器学会 - 評議員 
- 学内管理運営業績
- 2016-04 -- 2017-03 - 医学安全管理小委員会 - 委員 - 2015-04 -- 2016-03 - 医学安全管理小委員会 - 委員 - 2014-04 -- 2015-03 - 医学安全管理小委員会 - 委員 - 2013-10 -- 2014-03 - T-ACT将来構想検討ワーキング・グループ - 委員 - 2013-04 -- 2014-03 - 医学安全管理小委員会 - 委員 
(最終更新日: 2025-05-16)