Miyazono Yayoi
- Affiliation
- Institute of Medicine
- Official title
- Associate Professor
- Research fields
Pediatrics Embryonic/Neonatal medicine - Research keywords
Neonatology Simulation training Neonatal hemolytic anemia - Research projects
災害時小児周産期リエゾンと連携した医療的ケア児の災害支援ネットワークの構築 -- (current) / 極低出生体重児における晩期溶血性黄疸の原因究明 -- (current) / 救急現場における周産期救急 ~ わが国の実態調査と病院前周産期救急教育の あり方に関する検討 ~ 2016-04 -- (current) 宮園弥生 一般財団法人 救急振興財団/ Education of neonatal resuscitation program with simulator 2009-01 -- (current) 宮園弥生 / Surveillance oflate onset idiopathic hemolytic diseases in very low birth weight infants in Japan 2011-06 -- (current) 宮園弥生 / - Career history
2016-04 -- (current) 筑波大学医学医療系 小児科准教授 1986-06 -- 1987-03 University of Tsukuba Hospital小児科医員(研修医) 1987-04 -- 1987-09 Hitachi General Hospital新生児科医員 1987-10 -- 1988-01 University of Tsukuba Hospital小児科医員(研修医) 1988-02 -- 1988-09 Taga general Hospital小児科医員 1988-10 -- 1999-04 Ibaraki Children's Hopital新生児科医員 1999-05 -- 2005-03 Hitachi General Hospital新生児科主任医長 2005-04 -- 2016-03 University of Tsukuba人間総合科学研究科講師 - Degree
2005 医学博士 University of Tsukuba - Academic societies
-- (current) 日本マス・スクリーニング学会 2013 -- (current) 日本小児外科学会 2009 -- 2021 日本医療教授システム学会 1988 -- (current) JAPAN SOCIETY OF PERINATAL AND NEONATAL MEDICINE 1986 -- (current) JAPAN PEDIATRIC SOCIETY 1987 -- (current) SOCIETY FOR PREMATURE AND NEWBORN MEDICINE - Articles
- 当院NICU・GCUにおける便検体を用いた監視培養の意義
田中 優人; 竹内 秀輔; 岡田 侑樹; 花木 麻衣; 永藤 元道; 中村 由里; 金井 雄; 日高 大介; 藤山 聡; 宮園 弥...
The Medical journal of Ibaraki Prefectural Hospital/(39)/pp.9-15, 2022-10 - Resuscitation of a full-term infant born with pulseless electrical activity
Hanaki Mai; Hitaka Daisuke; Miyazono Yayoi; Takada Hi...
Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society, 2023-02-27 - Assessment of Alcohol Exposure From Alcohol-Based Disinfectants Among Premature Infants in Neonatal Incubators in Japan
Hitaka Daisuke; Fujiyama Satoshi; Nishihama Yukiko; Ishii...
JAMA network open/6(2), 2023-02-01 - A Neonate with a Diagnosis of Pontocerebellar Hypoplasia Type 6 Treated with Biotin and Developed Biotin Interference with Laboratory Thyroid Function Tests
Nagafuji Motomichi; Hitaka Daisuke; Iwabuchi Atsushi; ...
AMERICAN JOURNAL OF CASE REPORTS/22, 2021-12 - 当院における在胎28週未満の超低出生体重児の発達予後及び就学状況
宮園 弥生
日本新生児成育医学会雑誌/31(3)/pp.869-869, 2019-09 - ビオチン内服中にバセドウ病様の検査所見を呈したミトコンドリア異常症疑いの新生児例
宮園 弥生
日本小児科学会誌/124(2)/pp.387-387, 2020-02 - 出生時の皮膚所見とリンパ球減少を契機にOmenn症候群と早期診断した1例
宮園 弥生
日本小児科学会誌/124(2)/pp.461-461, 2020-02 - Neonatal characteristics and outcomes of unplanned out-of-hospital births over a period of 11 years at our hospital
花木 麻衣; 宮園 弥生; 永藤 元道; 竹内 秀輔; 梶川 大悟; 日高 大介; 金井 雄; 小畠 真奈; 高田 英俊
Journal of Japan Society of Perinatal and Neonatal Medicine/57(1)/pp.43-48, 2021 - A case of fetal-onset type 3 familial hemophagocytic lymphohistiocytosis surviving without severe complications after early diagnosis and treatment
Matsumoto Takashi; Fukushima Hiroko; Fujiyama Satoshi; ...
Pediatric blood & cancer/68(7), 2021-07 - 脳表に多発性の出血を合併した早発型B群溶血性連鎖球菌髄膜炎の1例
角田 侑以; 金井 雄; 畑野 舞子; 花木 麻衣; 中村 由里; 永藤 元道; 竹内 秀輔; 梶川 大悟; 日高 ...
日本新生児成育医学会雑誌 = Journal of Japan Society for Neonatal Health and Development/33(1)/pp.128-135, 2021-02 - 在胎36週以上かつ出生体重2,500g以上で明らかな合併症のない新生児黄疸に対する光線療法後のリバウンドに関する検討
森田 篤志; 宮園 弥生; 永藤 元道; 竹内 秀輔; 梶川 大悟; 日高 大介; 金井 雄; 藤山 聡; 齋藤 誠...
Journal of Japan Society of Perinatal and Neonatal Medicine/57(1), 2021-05 - Comparison of 5-year safety and efficacy of laser photocoagulation and intravitreal bevacizumab injection in retinopathy of prematurity
Murakami Tomoya; Sugiura Yoshimi; Okamoto Fumiki; Okam...
Graefe's archive for clinical and experimental ophthalmology = Albrecht von Graefes Archiv fur klinische und experimentelle Ophthalmologie/Epub, 2021-03 - 筑波大学附属病院新生児集中治療室における10年間の極低出生体重児の死亡症例の検討
矢板 克之; 永藤 元道; 花木 麻衣; 中村 由里; 竹内 秀輔; 金井 雄; 日高 大介; 藤山 聡; 宮園 ...
The Medical journal of Ibaraki Prefectural Hospital/37(1)/pp.1-8, 2020-10 - 全身性エリテマトーデスを合併した母体より出生した点状軟骨異形成症の2例
セイエッド 佳実; 宮園 弥生; 西村 一記; 新井 順一; 日高 大介; 梶川 大悟; 金井 雄; 竹内 秀輔...
日本周産期・新生児医学会雑誌 = Journal of Japan Society of Perinatal and Neonatal Medicine, 2019-12 - Chronic Bilirubin Encephalopathy Due to Persistent Perioperative Hypoalbuminemia in an Extremely Premature Infant
出口 拓磨; 日高 大介; 宮園 弥生; 永藤 元道; 竹内 秀輔; 金井 雄; 佐伯 紗希; 榎園 崇; 高田 英俊
日本小児科学会雑誌 = The journal of the Japan Pediatric Society/124(11)/pp.1602-1608, 2020-11 - Efficient detection of copy-number variations using exome data: Batch- and sex-based analyses
Uchiyama Yuri; Yamaguchi Daisuke; Iwama Kazuhiro; Miya...
Human mutation/42(1)/pp.50-65, 2021-01 - Nationwide survey of late-onset hemolysis in very low birthweight infants
Miyazono Yayoi; Arai Junichi; Kanai Yu; Hitaka Daisuk...
PEDIATRICS INTERNATIONAL/63(2)/pp.172-176, 2020-10 - A Follow-Up Report of an Infant Born to a Mother Receiving Tamoxifen
Okada Yuki; Hitaka Daisuke; Kido Takahiro; Kanai Yu; Koni...
Case reports in pediatrics/2020, 2020-04 - 全身性エリテマトーデスを合併した母体より出生した点状軟骨異形成症の2例
宮園 弥生
日本周産期・新生児医学会雑誌/55(4)/pp.1026-1031, 2019-12 - 茨城県のRSウイルス流行パターンの検討とパリビズマブ投与指針の作成
新井順一; 宮園 弥生
茨城県立病院医学雑誌/36(1)/pp.35-40, 2019-12 - 軽症妊娠糖尿病母体児の血糖管理についての検討 母体の75gOGTTにおける1ポイント陽性群と2ポイント以上陽性群の比較
金井 雄; 酒井 愛子; 宮園 弥生; 齋藤 誠; 西村 一記; 永藤 元道; 竹内 秀輔; 梶川 大悟; 日高 ...
日本周産期・新生児医学会雑誌/55(1)/pp.56-61, 2019-05 - Neonatal outcomes of very low birthweight infants born to mothers with hyperglycaemia in pregnancy: a retrospective cohort study in Japan.
Hitaka Daisuke; Morisaki Naho; Miyazono Yayoi; Piedvache ...
BMJ paediatrics open/3(1), 2019-04 - 生後早期に胃破裂を起こした9番染色体長腕部分トリソミー、X染色体長腕部分モノソミーの1例
宮園 弥生; 渡辺 詩絵奈; 今川 和生; 福島 紘子; 城戸 崇裕; 藤山 聡; 星野 雄介; 永藤 元道; 梶...
日本新生児成育医学会雑誌/31(2)/pp.448-453, 2019-06 - 未熟児網膜症に対する抗VEGF療法を行った早産児の3歳時の身体発育、神経予後についての検討
永藤 元道; 宮園 弥生; 竹内 秀輔; 梶川 大悟; 金井 雄; 日高 大介; 杉浦 好美; 高田 英俊
日本新生児成育医学会雑誌/31(2)/pp.428-434, 2019-06 - 軽症妊娠糖尿病母体児の血糖管理についての検討 母体の75gOGTTにおける1ポイント陽性群と2ポイント以上陽性群の比較
宮園 弥生
日本周産期・新生児医学会雑誌/55(1)/pp.56-61, 2019-01 - more...
- 当院NICU・GCUにおける便検体を用いた監視培養の意義
- Books
- 病院前(プレホスピタル)コース(Pコース)Pコースの位置づけとその意義
宮園 弥生
第5版 新生児蘇生法インストラクターマニュアル/メジカルビュー社/pp.116-117, 2021-05 - 【周産期の薬】新生児編 疾患に対する薬剤の選び方・使い方・注意点 感染症 先天梅毒
宮園 弥生
周産期医学/pp.487-491, 2020-12 - 【[必携]専攻医と指導医のための新生児診療到達目標】検査 臨床検査 アプト試験
宮園 弥生
周産期医学/東京医学社/p.487, 2020-04 - 第1章 病院前新生児蘇生法普及プロジェクト
宮園 弥生
病院前新生児蘇生法テキスト/メディカ出版/pp.1-10, 2020-03 - 新生児の赤血球疾患の病態生理と診断・治療
宮園 弥生
新生児学テキスト/メディカ出版/pp.515-523, 2018-12 - 早産児の貧血
宮園 弥生
今日の治療指針 2019/医学書院/pp.1399-1400, 2019-01 - 【新生児黄疸を再び考える】 極低出生体重児の急性期離脱後溶血性疾患(晩期溶血性黄疸)
宮園 弥生
周産期医学/東京医学社/pp.227-230, 2019-02 - 【続・観察スキルを上げる】 新生児の観察のポイント
宮園 弥生
プレホスピタル・ケア/東京法令出版/pp.36-39, 2018-12 - 【産科での新生児医療機器ガイド】 蘇生に使用する機器 フェイスマスク
宮園 弥生
周産期医学/東京医学社/pp.646-649, 2018-06 - 母子保健編 多胎育児の問題点と対策
Miyazono Yayoi
周産期医学必修知識第8版/東京医学社/pp.1223-1225, 2016-12 - Erythrocyte Enzyme Activities in Cord Blood of Extremely Low-Birth-Weight Infants
宮園 弥生
2013-05
- 病院前(プレホスピタル)コース(Pコース)Pコースの位置づけとその意義
- Conference, etc.
- 茨城県の医療的ケア児に対する災害への備えの現状調査報告
宮園 弥生
シンポジウム 茨城県における医療的ケア児の災害対策/2023-03--2023-03 - 臍帯血脂肪酸分画と周産期因子の関連についての検討
金井 雄; 岡田 侑樹; 花木 麻衣; 中村 由里; 永藤 元道; 竹内 秀輔; 日高 大介; 藤山 聡; 宮園弥生; 高田 英俊
第125回日本小児科学会学術集会/2022-04-15--2022-04-17 - ビオチン内服中にバセドウ病様の検査所見を呈したミトコンドリア異常症疑いの新生児例
宮園 弥生
第123回日本小児科学会/2020-08-21--2020-08-23 - 出生時の皮膚所見とリンパ球減少を契機にOmenn症候群と早期診断した1例
宮園 弥生
第123回日本小児科学会/2020-08-21--2020-08-23 - 分娩外傷による両側性横隔膜弛緩症の一例
宮園 弥生
第124回日本小児科学会/2021-4-16--2021-4-18 - 「ITを活用した小児周産期の高度医療人養成プログラム」による取組みと成果
宮園 弥生
第123回日本小児科学会/2020-08-21--2021-08-23 - 有核赤血球による自然免疫制御機序の解明
竹内 秀輔; 藤山 聡; 永藤 元道; 岡田 侑樹; 花木 麻衣; 中村 由里; 金井 雄; 日高 大介; 眞弓 み...
第49回日本臨床免疫学会総会/2021-10-28--2021-10-30 - 抗てんかん薬および向精神薬による新生児薬物離脱症候群に関する実態調査
加藤 京; 小西 久美; 日高 大介; 宮園 弥生; 濱田 洋実; 土岐 浩介; 高田 英俊; 本間 真人
日本病院薬剤師会関東ブロック第50回学術大会/2020-10-31--2020-11-01 - 出生時の皮膚所見とリンパ球減少を契機に免疫異常を疑い、早期に感染対策が開始できたOmenn症候群の1例
宮園 弥生
第122回 茨城小児科学会/2019-10-20--2019-10-20 - 経口 Prostaglandin E1 製剤により在宅 移行しえた動脈管依存性心疾患合併の 18 トリソミー の 1 例
宮園 弥生
第121回 茨城小児科学会/2019-6-16--2019-6-16 - 当院における在胎28週未満の超低出生体重児の発達予後及び就学状況
宮園 弥生
第64回日本新生児成育医学会/2019-11-27--2019-11-29 - 先天性溶血性疾患の検索を行った晩期溶血性黄疸の3例
宮園 弥生
第64回日本新生児成育医学会/2019-11-27--2019-11-29 - 当院で精神疾患母体から出生した児の検討
宮園 弥生
第55回 日本周産期・新生児医学会/2019-07-13--2019-07-15 - 極低出生体重児における出生時KL6の意義
宮園 弥生
第55回 日本周産期・新生児医学会/2019-7-13--2019-7-15 - 茨城県における適切なパリビズマブ投与時期の検討
宮園 弥生
第63回日本新生児成育医学会/2018-11-22--2018-11-24 - 母体の硫酸マグネシウム投与と3歳時神経学的予後との関係
宮園 弥生
第63回日本新生児成育医学会/2018-11-22--2018-11-24 - 未熟児網膜症に対する抗VEGF療法を行った早産児の3歳時の身体発育、神経予後についての検討
宮園 弥生
第63回日本新生児成育医学会/2018-11-22--2018-11-24 - 救急現場における周産期救急の実態と教育のあり方 わが国の施設外分娩の現況調査
宮園 弥生
第21回日本臨床救急医学会/2018-5-30--2018-6-1 - 救急現場における周産期救急の実態と教育のあり方 病院前救急教育への助産師養成機関の協力状況と課題
宮園 弥生
第21回日本臨床救急医学会/2018-5-30--2018-6-1 - 救急現場における周産期救急の実態と教育のあり方 病院前周産期救急体制の現状と課題
宮園 弥生
第21回日本臨床救急医学会/2018-5-30--2018-6-1 - 救急現場における周産期救急の実態と教育のあり方 救急救命士養成機関における教育の現状
宮園 弥生
第21回日本臨床救急医学会/2018-5-30--2018-6-1 - 救急現場における周産期救急の実態と教育のあり方 救急隊への教育体制の現状
宮園 弥生
第21回日本臨床救急医学会/2018-5-30--2018-6-1 - 「つくば式」小児訪問診療 大学病院小児科と在宅支援診療所で開始した新しい試み
宮園 弥生
日本小児救急医学会/2018-6-2--2018-6-3 - わが国の病院前周産期救急の実態と教育体制のあり方(第二報) 新生児科医へのアンケート調査
宮園 弥生
第54回日本周産期・新生児医学会/2018-7-08--2018-7-10 - わが国の病院前周産期救急の実態と教育体制のあり方(第一報) 産科医へのアンケート調査
宮園 弥生
第54回日本周産期・新生児医学会/2018-7-8--2018-7-10 - more...
- 茨城県の医療的ケア児に対する災害への備えの現状調査報告
- Teaching
2022-04 -- 2022-08 Advanced Exercise on Public Health University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Advanced Exercise on Public Health University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-05 Perinatal Physical Assessment University of Tsukuba. 2022-10 -- 2022-12 Outline of Internal Medicine University of Tsukuba. 2020-09 -- 2021-03 M3 小児の成長・発達と疾患 テュートリアル2 筑波大学 2020-09 -- 2021-03 M3 小児の成長・発達と疾患 テュートリアル1 筑波大学 2020-04 -- 2020-08 M3 病理学 テュートリアル2 筑波大学 2020-04 -- 2020-08 M3 病理学 テュートリアル 筑波大学 more... - Other educational activities
2023-01 -- 2023-01 令和4年度第5回助産師研修会 新生児フィジカルアセスメント 茨城県助産師会 2023-03 -- 2023-03 新生児蘇生法講習会(インストラクターコース) 筑波大学 2023-03 -- 2023-03 新生児蘇生法講習会(プレホスピタルコース) 筑波大学 2022-12 -- 2022-12 新生児蘇生法フォローアップコース 筑波大学 2022-11 -- 2022-11 新生児蘇生法講習会(プレホスピタルコース) 筑波大学 2022-06 -- 2022-06 新生児蘇生法講習会(プレホスピタルコース) 筑波大学 2022-06 -- 2022-06 新生児蘇生法講習会(Sコース) 筑波大学 2022-05 -- 2022-05 新生児蘇生法講習会(Aコース) 筑波大学 2021-06 -- 2021-06 新生児蘇生法講習会(Aコース) 筑波大学 2020-12 -- 2020-12 新生児蘇生法講習会(スキルアップコース) 筑波大学 more... - Talks
- 新生児学 はじめの一歩
宮園 弥生
筑波大学社会貢献プロジェクト:令和2年度 病院前周産期救護 オンライン研修会/2021-03-07--2021-03-07 - 新生児医療と退院支援
宮園 弥生
いばらき小児在宅医療シンポジウム/2019-06--2019-06 - NICUから自宅へ~茨城県における現状と課題~
宮園 弥生
第22回茨城県総合リハビリテーションケア学会/2017-12-2--2017-12-2 - 「HTLV-1 抗体陽性妊婦からの出生児のコホート研究」について
宮園 弥生
第39 回 茨城県小児科医会春の研修セミナー/2013-05-19--2013-05-19 - 病院到着前分娩と新生児蘇生法 ~赤ちゃんを救うためにできること~
宮園 弥生
第63回とりで総合医療センター救急事例検討会/2014-03-06--2014-03-06 - Consensus2010 日本版新生児蘇生法ガイドラインに基づく新生児蘇生法 アップデート講習会
宮園 弥生
平成22年度周産期医療従事者に対する研修会/2011-02-21--2011-02-21 - 茨城県の周産期医療における筑波大学の果たす使命について
宮園 弥生
筑波大学附属病院講演会 地域医療において大学病院が果たす役割/2011-11-15--2011-11-15 - 1か月健診までのあかちゃん
宮園弥生
市民公開講座「もうすぐ会えるあかちゃんのために」/2012-10-06 - 医学生を対象とした新生児蘇生法教育 ~筑波大学小児科における周産期医療人材育成の取組み~
宮園弥生; 金井雄; 室伏航; 西村一記; 齋藤誠; 須磨崎亮
第114回日本小児科学会/2011-08-13 - 新生児救急勉強会 ~赤ちゃんを救うためにできること~
宮園 弥生
平成23年度新生児安心ネットワーク研修事業/2012-01-25 - 地域に開かれた新生児蘇生法教育 ~赤ちゃんを救うためにできること~
宮園 弥生
周産期医療環境整備事業シンポジウム 地域と大学の連携による筑波大学周産期医療人材育成事業 ~茨城の小児・産科医療を考える~/2011-10-05 - 1か月健診までのあかちゃん
宮園弥生
市民公開講座 女性のための健康セミナー7 いま、妊婦さんに知っておいて欲しいこと/2011-03-05 - 新生児蘇生法(NCPR)2010 アップデート講習会
宮園弥生
つくば・県西ブロック周産期医療協議会 平成22年度周産期医療従事者に対する研修会/2011-02-21 - 新生児救急
宮園 弥生
Nurse2010茨城・ナースのための黄金週間/2010-05-01
- 新生児学 はじめの一歩
- Professional activities
2020-06 -- (current) 茨城県医師会 母子・乳幼児保健委員会委員 2018-07 -- (current) 日本周産期・新生児医学会 専門医制度委員会専門医認定委員会委員 2017-10 -- 2021-10 日本小児科学会 代議員 2017-02 -- (current) 社会保障審議会 統計分科会委員 2016-11 -- 2020-10 日本新生児成育医学会 診療委員会/委員 2016-11 -- (current) 日本新生児成育医学会 男女共同参画推進委員会委員 2014-07 -- (current) JAPAN SOCIETY OF PERINATAL AND NEONATAL MEDICINE 評議員 2008 -- (current) Japan Society for Neonatal Health and Development 評議員 2006-08 -- (current) つくば・県西ブロック周産期医療協議会 2010-06 -- 2020-06 茨城県医師会 母子保健委員会/副委員長 more... - Other activities
2021-07 -- (current) 災害時小児周産期リエゾン
(Last updated: 2023-05-11)