中田 由夫(ナカタ ヨシオ)

所属
体育系
職名
教授
ORCID
0000-0002-0888-4440
性別
男性
科研費番号
00375461
URL
eメール
;3&0&9&Q>48-.4Q,3HWS:Q98:0:'&Q&(Q/5^
研究分野
疫学・予防医学
応用健康科学
研究キーワード
運動疫学、スポーツ統計学、研究デザイン
研究課題
働く世代の身体活動量を促進する低コストで多要素の介入プログラムの効果検証2023 -- 2026中田 由夫日本学術振興会/基盤研究(B)18,590,000円
身体活動と睡眠関連因子が就労者の心身の健康や生産性に及ぼす影響2023-04 -- 2026-03鈴木大地科学研究費補助金/基盤研究(C)
予防・健康づくりサービスの平均効果と異質効果の推計デザインとその実装に関する研究2022-10 -- 2025-03近藤尚己日本医療研究開発機構/予防・健康づくりの社会実装に向けた研究開発基盤整備事業
テレワークの常態化による労働者の筋骨格系への影響や生活習慣病との関連性を踏まえた具体的方策に資する研究2022-04 -- 2025-03甲斐裕子厚生労働科学研究費/
中年肥満者への減量介入が20年後のフレイル予防にもたらす効果2021-04 -- 2024-03田中 喜代次日本学術振興会/基盤研究(C)
スポーツ庁ガイドライン策定後における運動部活動の傷害予防に向けたリスク要因の探索2021-04 -- 2024-03重松 良祐日本学術振興会/基盤研究(C)
最新研究のレビューに基づく「健康づくりのための身体活動基準2013」及び「身体活動指針(アクティブガイド)」改定案と新たな基準及び指針案の作成2021-04 -- 2022-03澤田亨厚生労働科学研究費補助金/(循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業)7,930,000円
壮年期就労者を対象とした生活習慣病予防のための動機付け支援の技術開発に関する研究2021-04 -- 2022-03津下 一代日本医療研究開発機構/循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策実用化研究事業6,500,000円
壮年期就労者を対象とした生活習慣病予防のための動機付け支援の技術開発に関する研究2020-04 -- 2021-03津下 一代日本医療研究開発機構/循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策実用化研究事業6,500,000円
循環器疾患・糖尿病等生活習慣病を予防するための情報通信技術を活用した保健指導プログラム及びその実践のための手引きの作成と検証2020-04 -- 2021-03春山 早苗厚生労働省科学研究費補助金/循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業5,804,000円
さらに表示...
職歴
2024-04 -- (現在)筑波大学 体育系 教授
2004-04 -- 2007-03筑波大学大学院人間総合科学研究科助手
2007-04 -- 2007-08奈良産業大学教育学術研究センター講師
2007-09 -- 2011-09筑波大学大学院人間総合科学研究科助教
2011-10 -- 2012-03筑波大学医学医療系助教
2012-04 -- 2018-03筑波大学医学医療系准教授
2018-04 -- 2024-03筑波大学 体育系 准教授
学歴
-- 1999-03早稲田大学 人間科学部 スポーツ科学科
-- 2001-03筑波大学 体育研究科 スポーツ健康科学
-- 2004-03筑波大学 体育科学研究科 体育科学研究科
取得学位
2001-03修士(体育学)筑波大学
2004-03博士(体育科学)筑波大学
所属学協会
2000-05 -- (現在)日本体力医学会
2001-06 -- (現在)日本体育学会
2002-05 -- (現在)日本運動生理学会
2004-04 -- (現在)日本肥満学会
2005-01 -- (現在)American College of Sports Medicine
2006-08 -- (現在)日本疫学会
2008-04 -- (現在)日本肥満症治療学会
2008-05 -- (現在)日本公衆衛生学会
2008-05 -- (現在)Obesity Society
2008-09 -- (現在)日本体育測定評価学会
さらに表示...
受賞
2023-09第70回日本栄養改善学会学術総会若手学会優秀発表賞
2023-07第29回日本心臓リハビリテーション学会学術集会セッション別優秀賞
2022-033学会合同大会(第23回日本健康支援学会年次学術大会、第9回日本介護予防・健康づくり学会大会、京都滋賀体育学会第151回大会)最優秀賞
2018-01日本疫学会企画「一般の方向け疫学紹介スライドショーコンテスト」最優秀作品賞
2017-01日本疫学会企画「一般の方向け疫学紹介スライドショーコンテスト」最優秀作品賞
2016-11第4回日本介護福祉・健康づくり学会最優秀賞
2016-01日本疫学会企画「一般の方向け疫学紹介スライドショーコンテスト」優秀作品賞
2015-06第18回日本運動疫学会学術総会最優秀発表賞
2015-03第1回日本健康支援学会優秀論文賞
2014-09第27回日本体力医学会学会賞(JPFSM)
2014-07第22回日本運動生理学会大会アワードII
2013-03-08第14回日本健康支援学会年次学術大会優秀賞
2013-02-23日本体育測定評価学会第12回大会優秀発表
2012-01-27第22回日本疫学会学術総会ポスター賞
2011-02-27日本体育測定評価学会第10回大会優秀発表
2008-06-14第1回日本肥満症治療学会学術集会特別企画肥満症治療創意工夫賞
2005-10-26第19回筑波大学河本体育科学研究奨励賞
2005-07第13回日本運動生理学会大会若手優秀発表賞
論文
著書
  • 領域別の疫学-運動疫学
    中田 由夫
    はじめて学ぶやさしい疫学(改訂第4版)-日本疫学会標準テキスト/南江堂/pp.157-160, 2024-03
  • 身体活動・運動
    中田 由夫
    公衆衛生学 第3版/光生館/pp.103-109, 2024-03
  • 運動量の評価
    中田 由夫
    すべての診療科で役立つ 身体運動学と運動療法/羊土社/pp.69-72, 2022-04
  • 体力
    中田 由夫
    疫学の事典/朝倉書店/pp.292-293, 2023-01
  • 座位行動
    中田 由夫
    疫学の事典/朝倉書店/pp.290-291, 2023-01
  • 身体活動評価法
    中田 由夫
    疫学の事典/朝倉書店/pp.286-287, 2023-01
  • 身体活動・運動
    中田 由夫
    公衆衛生学 第2版/光生館/pp.102-108, 2021-08
  • 疾患予防と改善のための身体活動のエビデンス-肥満.
    中田 由夫
    [In] 臨床栄養別冊 はじめてとりくむ身体活動支援-メタボ・フレイル時代の栄養と運動. 宮地元彦(編)/医歯薬出版株式会社/pp.32-41, 2019-06
  • 保健指導ー運動.
    中田 由夫
    [In]第三期特定健診・特定保健指導ガイド.門脇孝、津下一代(編)/南江堂/pp.193-200, 2018-09
  • 領域別の測定方法・分析方法ー運動疫学
    中田 由夫
    [In]はじめて学ぶやさしい疫学(改超第3版)ー日本疫学会標準テキスト.日本疫学会(監修)/南江堂/pp.157-158, 2018-09
  • 運動すればウエイトコントロールはできるの?
    中田 由夫
    [In] もっとなっとく使えるスポーツサイエンス. 征矢英昭, 本山貢, 石井好二郎(編)/講談社/pp.123-124, 2017-04
  • 様々なタイプの歩数計・活動量計の活用.
    中田 由夫
    [In] 産業保健スタッフ必携 職場における身体活動・運動指導の進め方/大修館書店/pp.205-211, 2018-02
  • 低・中強度の身体活動・運動と健康
    中田 由夫
    [In] 産業保健スタッフ必携 職場における身体活動・運動指導の進め方/大修館書店/pp.69-80, 2018-02
  • 産業保健スタッフ必携 職場における身体活動・運動指導の進め方
    江口 泰正; 中田 由夫
    産業保健スタッフ必携 職場における身体活動・運動指導の進め方/大修館書店, 2018-02
  • . 1-2 身体活動疫学研究の概念とその方法論.
    Nakata Yoshio
    [In] 身体活動・座位行動の科学~疫学・分子生物学から探る健康~ 熊谷秋三, 田中茂穂, 藤井宣晴(編)/杏林書院/pp.8-14, 2016-09
  • Q91 高齢期になって骨量(骨密度)を維持・増加するのにはどんな方法がありますか.
    中田 由夫
    [In] メディカルフィットネスQ&A. 田中喜代次, 太田玉紀, 新庄信英(編)/社会保険研究所/pp.196-197, 2014-04
  • Q90 骨量(骨密度)を高い状態に維持するための運動方法はどういうものですか.
    中田 由夫
    [In] メディカルフィットネスQ&A. 田中喜代次, 太田玉紀, 新庄信英(編)/社会保険研究所/pp.194-195, 2014-04
  • Q36 肥満者が5~10kg減量すれば、除脂肪量や骨量はどのくらい減りますか.
    中田 由夫
    [In] メディカルフィットネスQ&A. 田中喜代次, 太田玉紀, 新庄信英(編)/社会保険研究所/pp.78-79, 2014-04
  • Q17 スポーツ選手で骨密度が必ずしも高くない例があるのはなぜでしょうか.
    中田 由夫
    [In] メディカルフィットネスQ&A. 田中喜代次, 太田玉紀, 新庄信英(編)/社会保険研究所/pp.40-41, 2014-04
  • 肥満と減量に対する遺伝的要因.
    中田 由夫; 松尾知明
    [In] 疾病予防・健康増進のための分子スポーツ医学.正田純一(編)/医歯薬出版株式会社/pp.87-92, 2013-06
  • 減量目標の設定とその根拠.
    中田由夫
    [In] スマートダイエット: メタボリックシンドローム予防・改善のための減量指導. 田中喜代次, 大藏倫博(編)/公益財団法人健康・体力づくり事業財団/pp.20-22, 2012-04
  • 減量プログラムの構成要素とそれぞれの減量効果.
    中田由夫
    [In] スマートダイエット: メタボリックシンドローム予防・改善のための減量指導. 田中喜代次, 大藏倫博(編)/公益財団法人健康・体力づくり事業財団/pp.68-71, 2012-04
  • メタボリックシンドローム予防と改善に向けたエクササイズ.
    中田由夫; 笹井浩行(分担執筆). 田中喜代次; 田畑泉(編)
    [In] エクササイズ科学: 健康体力つくりと疾病・介護予防のための基礎と実践/文光堂/pp.112-121, 2012-02
  • 体組成(筋肉、脂肪、骨)とエクササイズ.
    大河原一憲; 中田由夫(分担執筆). 田中喜代次; 田畑泉(編); +中田 由夫
    [In] エクササイズ科学: 健康体力つくりと疾病・介護予防のための基礎と実践/文光堂/p.2-10, 2012-02
  • 微量ミネラルと骨の健康.
    中田由夫(分担翻訳). M.F.ホリック&B.ドーソン-ヒューズ(編); 乗松尋道(総監訳); 森諭史; 江澤郁子; 廣...
    [In] 骨の健康と栄養科学大事典/西村書店/pp.205-210, 2009-05
  • さらに表示...
会議発表等
  • 大学女子サッカー選手の月経痛に対する鎮痛剤の使用実態:Webアンケート調査
    三ツ橋 利彩; 水島 諒子; 夏井 裕明; 町田 修一; 中田 由夫
    第26回日本運動疫学会学術総会/2024-06
  • スポーツ観戦の健康効果に関するスコーピングレビュー:研究プロトコル
    Huang Juan; Shi Yutong; 水島 諒子; 中田 由夫
    第26回日本運動疫学会学術総会/2024-06
  • 加速度計で評価した日本人成人の身体活動ガイドライン充足率~プロジェクト研究で募集した統計資料のデータを活用した記述疫学研究~
    井上 茂; 天笠 志保; 岡 浩一朗; 小熊 祐子; 甲斐 裕子; 岸本 裕歩; 田中 茂穂; 中田...
    第26回日本運動疫学会学術総会/2024-06
  • 特定保健指導を受けた中年勤労者の運動習慣獲得要因の探索~機械学習を用いて~
    Wan Jiawei; 若葉 京良; 津下 一代; 中田 由夫
    第26回日本運動疫学会学術総会/2024-06
  • コロナ禍前後における犬の飼育と運動自己効力感が労働者の身体活動量に及ぼす影響
    Shi Yutong; 于 欣陽; 三ツ橋 利彩; Wan Jiawei; 水島 諒子; 中田 由夫
    第26回日本運動疫学会学術総会/2024-06
  • 近年の日本体力医学会ではどの領域の研究が発表されているか?:BERTopic modelを用いた記述研究
    門間 陽樹; Ziheng Wang; 川上 諒子; 高橋 祐美子; 田島 敬之; 西島 壮; 沼尾 ...
    第78回日本体力医学会大会/2024-09
  • 女性アスリートの月経随伴症状による主観的コンディション変動の関連要因:Webアンケート調査
    三ツ橋 利彩; 水島 諒子; 夏井 裕明; 町田 修一; 中田 由夫
    第78回日本体力医学会大会/2024-09
  • コロナ禍における犬の飼育者の散歩行動の変化と自己効力感の関連
    Shi Yutong; 于 欣陽; 三ツ橋 利彩; 万 佳偉; 水島 諒子; 中田 由夫
    第78回日本体力医学会大会/2024-09
  • 成果連動型民間委託契約方式導入自治体における地域特性とその要因について
    酒井 優太; 中田 由夫
    第83回日本公衆衛生学会総会/2024-10
  • テレワーカーの身体活動、筋骨格系健康、職場環境改善に向けた介入試験:研究デザイン
    中田 由夫; 金森 悟; 吉本 隆彦; 月野木 ルミ; 鍵 直樹; 海塩 渉; KIM Jihoon...
    第83回日本公衆衛生学会総会/2024-10
  • テレワーク労働者の運動機能向上を目指した多要素介入プログラムの開発と予備的検討
    中田 由夫
    第35回日本疫学会学術総会/2025-02
  • 中学ラグビー選手を対象としたコンディショニングプログラム考案に向けた課題抽出:フォーカスグループインタビュー
    水島 諒子; 小熊 祐子; 太田 千尋; 中嶋 真也; 中田 由夫
    第26回日本健康支援学会学術大会/2025-03
  • アスリートを対象とした栄養介入試験による食事バランスガイド遵守スコアの変化
    水島 諒子; Shi Yutong; Wan Jiawei; 清水 和弘; 元永 恵子; 亀井 明子; ...
    第78回日本体力医学会大会/2024-09
  • 一過性の高強度インターバル運動が血清NT-proBNP濃度と中心血行動態に及ぼす影響
    小林 璃々; 生田目 颯; 森 翔也; 朴 志娟; WAN Jiawei; 田川 要; 下條 信威; ...
    第78回日本体力医学会大会/2024-09
  • 大学サッカー選手を対象とした栄養講習の課題:質的研究
    中田 由夫; 水島 諒子; Shi Yutong; Wan Jiawei; 清水 和弘; 元永 恵子; ...
    第71回日本栄養改善学会学術総会/2024-09
  • COVID-19罹患後の日本エリートアスリートにみられる特徴
    福嶋 一剛; 友利 杏奈; 蒲原 一之; 中田 由夫
    第35回日本臨床スポーツ医学会学術集会/2024-11
  • スポーツクライミング競技者におけるスポーツ外傷・障害の記述疫学的研究
    富澤 隆一郎; 六角 智之; 中田 由夫; 白木 仁
    第35回日本臨床スポーツ医学会学術集会/2024-11
  • 大学男子ラグビー選手における膝関節外傷の受傷機転:29件のビデオ分析と記述疫学データの関連性
    小倉 彩音; 村上 大記; 大垣 亮; 中田 由夫
    第35回日本臨床スポーツ医学会学術集会/2024-11
  • 小学生のスクリーンタイムと運動器検診結果との関連
    可西 泰修; 松井 公宏; 鎌田 浩史; 中島 亮一; 中田 由夫
    第35回日本臨床スポーツ医学会学術集会/2024-11
  • 中年肥満者への減量介入と20年後のフレイルとの関連
    田中 喜代次; 片山 靖富; 中田 由夫; 畑中 翔; 沼尾 成晴; 新村 由恵; 大河原 一憲; ...
    第26回日本健康支援学会学術大会/2025-03
  • 国際・全国大会レベルの中高生における指導環境とスポーツ傷害の関連
    石原 大空; 笹井 浩行; 中田 由夫; 種田 行男; 重松 良祐
    第26回日本健康支援学会学術大会/2025-03
  • 中学入学前のスポーツ経験と中学1年時の受傷者割合の関連
    中西 慶汰郎; 笹井 浩行; 中田 由夫; 種田 行男; 重松 良祐
    第26回日本健康支援学会学術大会/2025-03
  • 小学生の24時間行動基準の遵守と運動器検診結果との関連
    可西 泰修; 松井 公宏; 鎌田 浩史; 中島 亮一; 中田 由夫
    日本発育発達学会 第23回大会/2025-03-15--2025-03-16
  • 標準化された方法によって評価した日本人の身体活動・座位行動の実態
    井上 茂; 岡 浩一朗; 小熊 祐子; 甲斐 裕子; 岸本 裕歩; 笹井 浩行; 田中 茂穂; 中田...
    第26回日本運動疫学会学術総会/2024-06
  • 働く人を対象にした身体活動・運動ガイド2023
    中田 由夫
    第78回日本体力医学会大会/2024-09
  • さらに表示...
担当授業科目
2024-04 -- 2024-08スポーツ医学基礎論実習I筑波大学
2024-10 -- 2025-02スポーツ医学基礎論実習I筑波大学
2024-10 -- 2024-12スポーツの技術を自然科学から考える筑波大学
2024-04 -- 2024-08博士論文研究指導I筑波大学
2024-10 -- 2025-02博士論文研究指導I筑波大学
2024-04 -- 2024-08スポーツ医学セミナーIII筑波大学
2024-10 -- 2025-03スポーツ医学セミナーIII筑波大学
2024-04 -- 2024-07運動療法論筑波大学
2024-04 -- 2024-08パブリックヘルス特別研究筑波大学
2024-10 -- 2025-02パブリックヘルス特別研究筑波大学
さらに表示...
授業以外の教育活動
2016-04 -- 2025-03東邦大学医学部医学科客員講師
一般講演
  • 健康増進を目指した生活習慣
    中田 由夫
    日本メジフィジックス株式会社 社内講演会『学びの扉』/2024-05-14--2024-05-14
  • 運動プログラムの実際
    中田 由夫
    令和6年度健康運動指導士養成講習会/2024-05-11--2024-05-11
  • ゴルフ愛好者は皆元気:スポーツと健康
    中田 由夫
    ifia JAPAN2024(第29回国際食品素材/添加物展・会議)/HFE JAPAN2024(第22回ヘルスフードエキスポ) 第26回糖化ストレス研究会/2024-05-24--2024-05-24
  • 身体活動に関する保健指導の実際
    中田 由夫
    第42回人間ドック健診情報管理指導士研修会/2024-05-31--2024-07-01
  • 運動・身体活動指導のポイント
    中田 由夫
    健康保険組合連合会 令和6年度特定保健指導実践者育成研修会/2024-07-01--2024-07-22
  • 特定保健指導における運動・身体活動指導のポイント
    中田 由夫
    静岡県健康福祉部健康増進課 令和6年度特定保健指導に関する研修会/2024-07-05--2024-07-05
  • 事例における運動支援のポイント講義
    中田 由夫
    第71回人間ドック健診情報管理指導士ブラッシュアップ研修会/2024-07-27--2024-07-27
  • 身体活動に関する保健指導
    中田 由夫
    令和6年度千葉県特定健診・特定保健指導経験者研修会/2024-9-19--2024-9-19
  • 運動プログラムの実際
    中田 由夫
    令和6年度健康運動指導士養成講習会/2024-09-28--2024-09-28
  • 人生100年時代を楽しむための体力と運動習慣
    中田 由夫
    生涯健康サイエンスフェスin静岡県立大学2024/2024-10-26--2024-10-26
  • 事例における運動支援のポイント講義
    中田 由夫
    第72回人間ドック健診情報管理指導士ブラッシュアップ研修会/2024-11-06--2024-11-25
  • 中高年の運動障害(ロコモティブシンドローム等)
    中田 由夫
    令和6年度土浦市運動普及推進員養成講習会/2024-11-08--2024-11-08
  • スポーツ推進の意義と身体活動・体力の重要性
    中田 由夫
    土浦市スポーツ推進委員協議会 県南スポーツ推進委員協議会地区別研修会/2024-11-09--2024-11-09
  • 特定保健指導における身体活動・運動指導のポイント
    中田 由夫
    福島県立医科大学 令和6年度第4回保健事業担当者研修会/2024-12-10--2024-12-10
  • 身体活動・運動に関する保健指導.
    中田 由夫
    公益財団法人佐賀県健康づくり財団 令和6年度特定保健指導研修指導力向上研修Aコース/2024-12-15
  • 運動プログラムの実際
    中田 由夫
    令和6年度健康運動指導士養成講習会/2025-01-24--2025-01-24
  • 身体活動に関する保健指導の実際
    中田 由夫
    第43回人間ドック健診情報管理指導士研修会/2025-01-17--2025-02-17
  • 事例における運動支援のポイント講義
    中田 由夫
    第73回人間ドック健診情報管理指導士ブラッシュアップ研修会/2025-01-24--2025-02-12
  • 高齢者への運動指導とその実際
    中田 由夫
    公益社団法人日本人間ドック・予防医療学会 健診保健師・看護師の育成に関する委員会 高齢者への運動指導についての情報交換会/2025-02-27--2025-02-27
  • 人生100年時代を楽しむための体力と運動習慣
    中田 由夫
    令和6年度長野地域健康づくり・食育フォーラム/2025-02-27--2025-02-27
  • 運動プログラムの実際
    中田 由夫
    令和5年度健康運動指導士養成講習会/2023-05-13--2023-05-13
  • 身体活動に関する保健指導の実際
    中田 由夫
    第40回人間ドック健診情報管理指導士研修会/2023-06-02--2023-07-03
  • 運動・身体活動指導のポイント
    中田 由夫
    静岡県健康福祉部健康増進課 令和5年度特定保健指導に関する研修会/2023-07-03--2023-07-03
  • 身体活動・運動指導のポイント
    中田 由夫
    健康保険組合連合会委託 令和5年度特定保健指導実践者育成研修会/2023-07-03--2023-07-19
  • 事例における運動支援のポイント講義
    中田 由夫
    第68回人間ドック健診情報管理指導士ブラッシュアップ研修会/2023-07-08--2023-07-08
  • さらに表示...
学協会等委員
2009-09 -- (現在)日本体力医学会評議員
2015-10 -- (現在)日本体力医学会編集委員
2023-09 -- (現在)日本体力医学会常務理事
2010-08 -- (現在)日本運動生理学会評議員
2024-04 -- (現在)日本運動生理学会編集委員
2012-01 -- (現在)日本肥満学会評議員
2020-05 -- (現在)日本肥満学会肥満症生活習慣改善指導士受験資格評価委員会委員
2022-11 -- (現在)日本肥満学会運動プログラム認証制度検討WG委員
2013-10 -- (現在)日本運動疫学会理事
2020-10 -- (現在)日本運動疫学会副理事長
さらに表示...
学内管理運営業績
2023-04 -- (現在)体育系研究倫理委員会委員
2020-04 -- (現在)体育系財務委員会委員
2022-04 -- (現在)若手研究者育成支援室運営委員
2022-04 -- 2025-03学群運営委員会委員
2022-04 -- (現在)学群教学委員会委員長
2020-04 -- (現在)スポーツ医学学位プログラム研究促進委員会委員長
2023-04 -- (現在)スポーツ医学学位プログラム入試委員会副委員長
2020-04 -- 2025-03スポーツ医学学位プログラム広報委員会副委員長
2020-04 -- 2025-03スポーツ医学学位プログラム論文予備検討委員会委員
2022-04 -- 2023-03体育系研究倫理委員会副委員長
さらに表示...

(最終更新日: 2025-05-15)