放射線科学 |
医用システム |
応用物理学一般 |
医学物理 |
陽子線治療 |
腫瘍追跡 |
ディープラーニング |
患者位置決めシステム |
体内線量分布確認 |
音響波 |
放射線治療品質管理 |
腫瘍・骨の識別知能を獲得する高信頼性マーカーレス腫瘍追跡アルゴリズムの研究 | 2017-04 -- 2020-03 | 照沼利之 | 日本学術振興会/科研費 基盤研究(C) | 4,550,000円 |
腫瘍追跡情報をフィードバックする呼吸コーチング法の開発 | 2013 -- 2015 | 照沼 利之 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 4,810,000円 |
動体追跡システムの高度化と強度変調/スキャニング照射への応用 | 2009 -- 2012 | 照沼利之 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 5,070,000円 |
放射線治療時のリアルタイム腫瘍追跡システムの開発 | -- (現在) | / | ||
陽子線治療時の体内の線量分布の計測 | -- (現在) | / |
2003-04 -- (現在) | 筑波大学 助手 |
2004-10-27 | 医学物理士 |
2005-02-22 | 放射線治療品質管理士 |
2003-08-20 | 第一種放射線取扱主任者 |
-- (現在) | 日本医学物理学会 |
-- (現在) | 医学物理士認定機構 |
2006 -- 2013 | 応用物理学会 |
-- 2013 | 日本医学放射線学会 |
2017-04 | 第113回日本医学物理学会学術大会大会長賞 | |
2015-09 | 第110回日本医学物理学会学術大会優秀研究賞 | |
2011-10-01 | Poster Award of 6th Japan-Korea Joint Meeting of Medical Physics and 11th Asia-Oceania congress of Medical Physics | |
2010-05-21 | The Outstanding Poster Award of 49th The Particle Therapy Co-Operative Group, Scientific Meeting |
2018-10 -- 2018-11 | 物理学実験 | 筑波大学 |
2017-10 -- 2017-11 | 物理学実験 | 筑波大学 |
2016-10 -- 2017-02 | 臨床研究方法論 | 筑波大学 |
2016-10 -- 2017-02 | 医学特殊研究 | 筑波大学 |
2016-10 -- 2017-02 | 医学特別演習 | 筑波大学 |
2016-10 -- 2016-11 | 物理学実験 | 筑波大学 |
2016-04 -- 2016-08 | 臨床研究方法論 | 筑波大学 |
2016-04 -- 2016-08 | 医学特殊研究 | 筑波大学 |
2016-04 -- 2016-08 | 医学特別演習 | 筑波大学 |
2015-07 -- 2015-08 | 医学物理問題解決型演習 | 筑波大学 |
-- (現在) | 日本医学物理学会 | 評議員・QA/QC委員 |
2010-04 -- (現在) | 放射線治療品質委員会 | 陽子線治療機器品質管理ワーキンググループ長 |
2005-04 -- (現在) | 陽子線医学利用研究センター 放射線副主任者 | 放射線主任者とともに陽子線治療施設の放射線管理業務を遂行する |
2005-04 -- (現在) | 陽子線医学利用研究センター 医学物理士及び放射線治療品質管理士 | 陽子線医学利用研究センターで医学物理士及び放射線治療品質管理士として管理業務を遂行 |
(最終更新日: 2018-06-05)