日本文学 |
短詩型文学、礼法、図書館史、絵画、日本文化 |
近世連歌の総合研究 | 2020 -- 2022 | 綿抜 豊昭 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 4,160,000円 |
共同体験型自然観察会用学習支援システム | 2015 -- 2018 | 綿抜 豊昭 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 4,550,000円 |
寛文期から元禄期にかけての名所資料に関する基礎的研究 | 2007 -- 2010 | 綿抜豊昭 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 3,770,000円 |
宗祇全集の編纂と句・語彙・人名のデータベース作成についての研究 | 2003 -- 2006 | 綿抜豊昭 | 日本学術振興会/基盤研究(B) | 1,900,000円 |
-- 1981 | 中央大学 文学部 国文 | |
-- 1988 | 中央大学 文学研究科 国文学 | 単位取得満期退学 |
博士(文学) | 中央大学 |
-- (現在) | 情報メディア学会 |
-- (現在) | 俳文学会 |
-- (現在) | 和歌文学会 |
2020-10 -- 2021-02 | 情報メディア特別演習IIb | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 情報メディア社会総合特別実験I | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 情報メディア社会総合特別実験I | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 文献講読II | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 情報メディア特別演習(情報学)a | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 情報メディア特別演習IIa | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 特別演習b | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 情報メディア特別演習(図書館情報学)a | 筑波大学 |
2020-10 -- 2020-12 | 専門情報・資料研究II (文学) | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 情報メディア特別演習(図書館情報学)b | 筑波大学 |
2006-07 -- 2014-07 | 大学図書館職員長期研修 | 筑波大学 |
2016-04 -- 2017-03 | 国文学研究資料館 | 図書館事業委員会委員 |
2019-05 -- 2020-03 | 国文学研究資料館学術資料委員会委員 |
2017-11 -- 2019-03 | 国文学研究資料館図書館事業委員会委員 |
2019-04 -- 2019-11 | 石岡市立中央図書館創立130周年記念事業実行委員会顧問 |
0913 -- 0918 | 38th ICOFOM International Symposium 委員 |
(最終更新日: 2020-11-25)