Kawaguchi Atsushi

Affiliation
Faculty of Medicine
Official title
Professor
Birth date
1978-12
URL
Office
筑波大学健康医科学イノベーション棟501
Phone
0298533942
Fax
0298533942
Research fields
Virology
Research keywords
Influenza virus
Research projects
ウイルス感染病態を決定する炎症性臓器環境の形成原理の解明2022 -- (current)川口 敦史Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(B)
感染症の病態発現が可能な遺伝的ヒト化マウス作製基盤技術の創出2022-04 -- 2023-03水野 聖哉国立研究開発法人日本医療研究開発機構/新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業7,800,000Yen
ウイルス感染病態を決定する炎症性臓器環境の形成原理の解明2022-04 -- 2023-03川口敦史JSPS/基盤研究(B)(一般)5,850,000Yen
インフルエンザウイルス感染に合併する細菌性肺炎の病態形成機構の解明と新規感染制御法の開発2022-04 -- 2023-03住友 倫子国立研究開発法人日本医療研究開発機構/新興・再興感染症研究基盤創生事業 多分野融合研究領域2,600,000Yen
GTP代謝制御によるウイルス複製阻害技術の開発2022-04 -- 2023-03千田 俊哉科学技術振興機構(JST)/JST戦略的創造研究推進事業(CREST)11,700,000Yen
インフルエンザウイルス感染に合併する細菌性肺炎の病態形成機構の解明と新規感染制御法の開発2021-04 -- 2022-03住友 倫子国立研究開発法人日本医療研究開発機構/新興・再興感染症研究基盤創生事業 多分野融合研究領域2,600,000Yen
GTP代謝制御によるウイルス複製阻害技術の開発2021-04 -- 2022-03千田 俊哉科学技術振興機構(JST)/JST戦略的創造研究推進事業(CREST)13,000,000Yen
新型コロナウイルスを対象としたPCR検査体制の構築2020-10 -- 2021-03川口敦史文部科学省/大学改革推進等補助金5,000,000Yen
MxAインフラマソームによって規定されるインフルエンザウイルスの宿主域2020-08 -- (current)川口敦史公益財団法人武田科学振興財団/医学研究助成2,000,000Yen
新興ウイルス感染症の出現とその病態を決定する炎症応答機構の解析2020-10 -- 2021-10川口敦史公益財団法人鈴木謙三記念医科学応用研究財団/令和2年度調査研究助成金2,000,000Yen
more...
Career history
2006-04 -- 2007-03日本学術振興会特別研究員 DC2
2007-04 -- 2008-03日本学術振興会特別研究員 PD
2008-04 -- 2009-03筑波大学大学院人間総合科学研究科研究員
2009-04 -- 2012-03the Japan Society for the Promotion of ScienceResearch Fellow
2009-04 -- 2012-03北里大学大学院感染制御科学府研究員
2012-04 -- 2018-03University of Tsukuba医学医療系Assistant Professor
2018-04 -- 2019-12筑波大学医学医療系准教授
2020-01 -- (current)University of TsukubaFaculty of MedicineProfessor
Academic background
2001-04 -- 2003-03Tokyo Institute of Technology Graduate School, Division of Life Science and Engineering Department of Biological Information
2003-04 -- 2007-03University of Tsukuba Graduate School of Comprehensive Human Sciences
Degree
2007-03Ph.DUniversity of Tsukuba
Academic societies
2002 -- (current)THE JAPANESE SOCIETY FOR VIROLOGY
2003 -- (current)The Molecular Biology Society of Japan
Articles
Conference, etc.
  • The ubiquitin-specific protease TRE17/USP6 promotes cancer cell invasion through the regulation of plasma membrane protein recycling.
    小倉由希乃; 大林典彦; 川口敦史; 金保 安則; 船越祐司
    第72回日本細胞生物学会大会/2020-06-09--2020-06-11
  • 脱ユビキチン化酵素TRE17/USP6は膜蛋白質のリサイクリングを介して癌細胞浸潤能を亢進する
    小倉 由希乃; 大林 典彦; 川口 敦史; 船越 祐司; 金保 安則
    第43回日本分子生物学会/2020-12-02--2020-12-04
  • ミトコンドリアの分裂を起点としたミトコンドリアの品質管理と病態抑制
    石川香; 堅田俊; 石原孝也; 小笠原絵美; 川口敦史; 石原直忠; 中田 和人
    第44回日本分子生物学会年会/2021-12-1--2021-12-3
  • 活性化受容体DNAM-1の機能獲得変異を基軸とした自己免疫疾患の病態形成機構の解明
    村田力斗; 木下翔太; 松田研史郎; 川口敦史; 澁谷彰; 渋谷 和子
    第9回筑波大学・東京理科大学合同リトリート/2022-5-29
  • 濃厚接触者を対象にしたSARS-CoV-2の感染性を決定するSNP変異の探索
    関屋 健史; 甲斐 平康; 山縣 邦弘; 広浜 美香子; 大川 詩乃; 川口 敦史
    第68回日本ウイルス学会学術集会/2021
  • 脂質キナーゼPI5P4K依存的なインフルエンザウイルスとコロナウイルスの初期増殖機構
    國本 航平; 黒木 崇央; 竹内 恒; 川口 敦史
    第68回日本ウイルス学会学術集会/2021
  • SARS-CoV-2感染における性差の化学遺伝学的な解析
    大川 詩乃; Mojica Aileen; 川口 敦史
    第68回日本ウイルス学会学術集会/2021
  • Influenza viral budozone formation in concert with vesicular transport of viral genome ensures functional integrity of virions for immune evasion
    黒木崇央; 加藤広介; 永田恭介; 川口 敦史
    第68回日本ウイルス学会学術集会/2021
  • インフルエンザウイルス感染に対するMxAインフラマソームによる気道上皮組織炎症応答
    川口 敦史
    第34回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム/2021/07/01
  • インフルエンザウイルス感染に対するMxAインフラマソームによる気道上皮組織炎症応答
    川口 敦史
    第34回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム/2021-07-01
  • インフルエンザウイルス感染による気道上皮組織の炎症応答機構
    川口 敦史
    第94回日本感染症学会総会/2020-8-19
  • 脱ユビキチン化酵素TRE17/USP6は膜蛋白質のリサイクリングを介して癌細胞浸潤能を亢進する
    小倉 由希乃; 大林 典彦; 川口 敦史; 船越 祐司; 金保 安則
    第43回日本分子生物学会/2020-12-02--2020-12-04
  • TBC1D24 regulates recycling of plasma membrane proteins that enter cells by clathrin-independent endocytosis.
    Nguyen Thi Kim Nguyen; 大林典彦; 川口敦史; 金保 安則; 船越祐司
    第72回日本細胞生物学会大会/2020-06-09--2020-06-11
  • The ubiquitin-specific protease TRE17/USP6 promotes cancer cell invasion through the regulation of plasma membrane protein recycling.
    小倉由希乃; 大林典彦; 川口敦史; 金保 安則; 船越祐司
    第72回日本細胞生物学会大会/2020-06-09--2020-06-11
  • MxA inflammasome restricts the host range of influenza A viruses in respiratory epithelium
    リー サンジュン; 永田 恭介; 川口 敦史
    第67回日本ウイルス学会学術集会/2019-10-29--2019-10-31
  • MxA confers antiviral activity against influenza virus infection via inflammasome complex formation
    石塚 あかり; リー サンジュン; 川口 敦史
    第67回日本ウイルス学会学術集会/2019-10-29--2019-10-31
  • インフルエンザウイルス感染依存的なRab11a陽性小胞の動態を制御する宿主因子の探索
    黒木 崇央; 川口 敦史
    第67回日本ウイルス学会学術集会/2019-10-29--2019-10-31
  • インフルエンザウイルス感染による気道上皮組織特異的な炎症応答
    川口 敦史
    第33回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム/2019-06-07--2019-06-09
  • MxA protein functions as an inflammation sensor against influenza virus infecdtion in respiratory epithelium
    川口 敦史
    第93回日本細菌学会/2020-02-19--2020-02-21
  • ウイルスはどうして病気を引き起こすのか?
    川口 敦史
    バイオeカフェ/2019-06-18
  • 気道上皮細胞特異的なインフルエンザウイルスNS1結合因子PCID2・LENG8による宿主遺伝子発現制御機構の解析
    関屋 健史; 広浜美香子; 川口敦史
    第16回ウイルス学キャンプin湯河原/2019-05-28--2019-05-29
  • 気道上皮細胞特異的な新規インフルエンザウイルスNS1結合因子による宿主遺伝子発現制御機構の解析
    関屋 健史; 広浜美香子; 川口敦史
    第67回日本ウイルス学会学術集会/2019-10-29
  • 高病原性化機構の解明を目指したインフルエンザRNAポリメラーゼの構造研究
    山口 絢平; 川口敦史; 宮崎 直幸; 宮下治; Ashutosh Srivastava; Florence Tam...
    2019年度生理研研究会「クライオ電子顕微鏡によるタンパク質の高分解能単粒子構造解析〜みんなのクライオ電顕〜」/2019-11-26--2019-11-27
  • 多様なコンフォメーションの解析を可能にするクライオ電子顕微鏡解析
    岩崎 憲治; 川口 篤
    第41回日本分子生物学会年会/2018-11-28
  • ウイルスポリメラーゼの動態構造から読み解く新型インフルエンザのOutbreak
    川口 敦史
    筑波大-KEK連携セミナー/2019-03-28
  • more...
Intellectural property rights
  • 消毒組成物、洗浄組成物、防汚組成物、ウイルス不活性化組成物および非殺菌性組成物並びにバイオフィルムの除去および形成抑制用組成物
    UTADA ANDREW SHINICHI; 川口 敦史; ダウイン バク ヴ ヤン; リ シャウジェ; 野村暢彦
  • コロナウイルスの感染を予防又は治療するための医薬組成物
    川口 敦史; 丹治勇人
Teaching
2022-10 -- 2023-02Basic Experiments in Human BiologyUniversity of Tsukuba.
2022-04 -- 2022-08Special Practice in Human Biology IIIUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Special Practice in Human Biology IIIUniversity of Tsukuba.
2022-04 -- 2022-08Advanced Exercise on Public HealthUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Advanced Exercise on Public HealthUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Special Seminars in Human Biology IIUniversity of Tsukuba.
2022-04 -- 2022-08Seminar in BiologyUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Special Lectures in Human Biology IIUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Special Research in Human Biology IIUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Internship in CompaniesUniversity of Tsukuba.
more...
Professional activities
2021-10 -- (current)THE JAPANESE SOCIETY FOR VIROLOGY評議員
2021-04 -- (current)THE JAPANESE SOCIETY FOR VIROLOGY将来構想委員会
2018-08 -- 2020-07Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology第二種使用等遺伝子組換え技術専門委員会/学術調査官
2017-04 -- 2019-03茨城県立日立第一高等学校Super Science High School運営員会/運営指導委員
University Management
2018-12 -- (current)ヒューマニクス学位プログラム 教務委員会教務委員長
2018-12 -- (current)ヒューマニクス学位プログラム 運営委員会運営委員
2016-04 -- (current)ヒューマンバイオロジー学位プログラム 運営委員会運営委員
2016-04 -- 2018-03ヒューマンバイオロジー学位プログラム 学生支援委員会
2016-04 -- (current)人間総合科学研究科生命システム医学専攻 運営委員会運営委員
2016-04 -- (current)人間総合科学研究科生命システム医学専攻 学生支援委員会委員
2016-04 -- (current)人間総合科学研究科生命システム医学専攻 研究企画室研究企画室員
Other activities
2013-10 -- 2013-10茨城県立日立第一高等学校付属中学高 第2学年ホームルームセミナー

(Last updated: 2022-08-01)