Tsugawa Sho
- Affiliation
- Institute of Systems and Information Engineering
- Official title
- Associate Professor
- KAKEN ID
- 40632732
- URL
- Research fields
Web informatics, Service informatics - Research projects
レジリエントな情報社会のためのデータ駆動型情報流通制御技術 2022 -- 2024 津川 翔 Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(C) 4,160,000Yen 多層ネットワーク理論の深化とネットワークのロバスト性向上手法への展開 2019 -- 2021 津川 翔 Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(C) 4,420,000Yen グラフマイニングとテキストマイニング技術の統合によるソーシャルセンサからの実社会イベント予測手法の開発 2016-04 -- 2017-03 津川 翔 電気通信普及財団/研究調査助成 ロバストなネットワーク構築のための影響最大化に基づくアプローチ 2016 -- 2018 津川 翔 Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Young Scientists(B) 4,030,000Yen グラフマイニングとテキストマイニング技術の統合によるソーシャルセンサからの実社会イベント予測手法の開発 2015-04 -- 2016-03 津川 翔 電気通信普及財団/研究調査助成 1,200,000Yen ソーシャルメディアにおける大規模行動履歴を活用したユーザのうつ傾向推定 2014 -- 2015 津川 翔 Japan Society for the Promotion of Science/若手研究(B) 3,900,000Yen - Career history
2022-09 -- (current) 筑波大学システム情報系准教授 2013-04 -- 2022-08 筑波大学システム情報系助教 2012-04 -- 2013-03 Osaka UniversityGraduate School of Economicsassistant professor - Degree
2012-03 博士 (情報科学) Osaka University - Academic societies
2015 -- (current) ACM 2012 -- (current) IEEE 2009 -- (current) The Institute of Electronics, Information and Communication Enineers (IEICE) 2011 -- (current) 情報処理学会 - Honors & Awards
2023-01 電子情報通信学会情報ネットワーク研究会優秀発表賞 2022-09 電子情報通信学会 通信ソサイエティ 活動功労賞 2021-08 電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会 筆頭発表賞 2021-08 電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会研究賞 2020-05 IEICE Communications Society Best Tutorial Paper Award 2018-03 超異分野学会 リバネス研究費アワード2018 2018-03 電子情報通信学会 学術奨励賞 2017-07 電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究奨励賞 2015-09 電子情報通信学会 通信ソサイエティ 活動功労賞 - Articles
- LSTMと条件付きVAEを用いた構造的特徴を高精度に指定可能なグラフ生成モデル
横山昂大; 佐藤良紀; 津川 翔; 渡部康平
電子情報通信学会IN研究会, 2023-01 - 未知のグラフにおける特定の属性を有するノードの探索効率に関する一検討
津川 翔; 大崎 博之
電子情報通信学会CQ研究会, 2023-03 - 拡散予測を用いたリンク削除によるソーシャルメディア上の情報拡散抑制効果の検証
古川 栞; 津川 翔; 渡部 康平
電子情報通信学会CQ研究会, 2023-03 - 多層ネットワークにおける訂正情報の拡散による誤情報拡散抑制の効果に関する一検討
藤田 結海; 津川 翔
電子情報通信学会CQ研究会, 2022-09 - オンラインコミュニティユーザの離脱予測における複数コミュニティでの活動履歴の有効性の評価
松本 征芳; 津川 翔
電子情報通信学会CQ研究会, 2022-07 - 多層ネットワークにおけるリンク重みおよびリンク向きの有無がコミュニティ抽出アルゴリズムに与える影響
鈴木 大樹; 津川 翔
電子情報通信学会CQ研究会, 2022-05 - Twitterにおける企業アカウントの影響力とエゴネットワーク構造の関係の分析
中満 悠人; 津川 翔; 塚本圭一郎; 猪狩慎太郎
電子情報通信学会CQ研究会, 2022-05 - On the effectiveness of using link weights and link direction for community detection in multilayer networks
Suzuki D.; Tsugawa Sho
Proceedings of the 11th International Conference on Complex Networks and their Applications (COMPLEX NETWORKS 2022), 2022-11 - Identifying influential brokers on social media from social network structure
Tsugawa Sho; Watabe K.
Proceedings of the 17th International AAAI Conference on Web and Social Media (ICWSM 2023), 2023-06 - GraphTune: A learning-based graph generative model with tunable structural features
Watabe K.; Nakazawa S.; Sato Y.; Tsugawa Sho; Nakagawa K.
IEEE Transactions on Network Science and Engineering, 2023-02 - Empirical evaluation of link deletion methods for limiting information diffusion on social media
Furukawa S.; Tsugawa Sho
SOCIAL NETWORK ANALYSIS AND MINING/12(1), 2022-11 - Relationship between early-career collaboration among researchers and future funding success in Japanese academia
Tsugawa Sho; Kanetsuki T.; Sugihara J.
PLOS ONE/17(11), 2022-11 - Analyzing annual changes in network structures of a social media application-based information-sharing system in a Japanese community
Haruta J.; Tsugawa Sho; Ogura K.
BMC Health Services Research/22(1), 2022-08 - ソーシャルネットワークにおける情報拡散者の特定に関する一検討
津川 翔; 渡部 康平
電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会, 2022-01 - グラフニューラルネットワークを用いたエゴネットワークからのインフルエンサー推定に関する検討
橋本 祥; 津川 翔; 塚本圭一郎; 猪狩慎太郎
電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会, 2022-01 - 日本のアカデミア研究者のキャリア初期における共同研究と将来の研究資金獲得の関係の分析
津川 翔; 金築 拓也; 杉原 淳一
電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会, 2021-09 - 未知のネットワーク上の影響最大化における幅優先探索の有効性
脇坂 悠生; 松尾 涼太郎; 津川 翔; 大崎 博之
電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会, 2021-09 - 影響最大化問題における幅優先探索によるノードサンプリングの有効性に関する一検討
脇坂 悠生; 松尾 涼太郎; 津川 翔; 大崎 博之
電子情報通信学会ソサイエティ大会, 2021-07 - データに基づく影響最大化アルゴリズムの評価
永瀬 拓也; 津川 翔
電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会, 2021-05 - オンラインコミュニティのネットワーク構造がコミュニティの成⻑と⽣存に与える影響
津川 翔; 新井田 統
電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会設立30周年記念シンポジウム, 2021-08 - ネットワーク科学に基づくソーシャルネットワーク上の情報拡散のモデル化と制御
津川 翔
電子情報通信学会総合大会, 2022-03 - A tunable model for graph generation using LSTM and conditional VAE
Nakazawa S.; Sato Y.; Nakagawa K.; Tsugawa Sho; Watabe K.
Proceedings of the 41st IEEE International Conference on Distributed Computing Systems (ICDCS 2021), 2021-07 - Effects of hidden users on cascade-based community detection
Suzuki Daiki; Tsugawa Sho
Proceedings of the 12th International Conference on Complex Networks (CompleNet 2021), 2021-05 - Effectiveness of a Data-based Influence Maximization Algorithm Using Information Diffusion Cascades
Nagase Takuya; Tsugawa Sho
Proceedings of the 45th Annual IEEE International Computers, Software, and Applications Conference (COMPSAC 2021), 2021-07 - Limitations of link deletion for suppressing real information diffusion on social media
Furukawa Shiori; Tsugawa Sho
Proceedings of the 2021 IEEE/ACM International Conference on Advances in Social Networks Analysis and Mining (ASONAM 2021), 2021-11 - more...
- LSTMと条件付きVAEを用いた構造的特徴を高精度に指定可能なグラフ生成モデル
- Books
- Robustness of influence maximization against non-adversarial perturbations
Tsugawa Sho; Ohsaki Hiroyuki
Influence and Behavior Analysis in Social Networks and Social Media/Springer, 2018-12
- Robustness of influence maximization against non-adversarial perturbations
- Conference, etc.
- LSTMと条件付きVAEを用いた構造的特徴を高精度に指定可能なグラフ生成モデル
横山昂大; 佐藤良紀; 津川 翔; 渡部康平
電子情報通信学会IN研究会/2023-01 - 未知のグラフにおける特定の属性を有するノードの探索効率に関する一検討
津川 翔; 大崎 博之
電子情報通信学会CQ研究会/2023-03 - 拡散予測を用いたリンク削除によるソーシャルメディア上の情報拡散抑制効果の検証
古川 栞; 津川 翔; 渡部 康平
電子情報通信学会CQ研究会/2023-03 - 多層ネットワークにおける訂正情報の拡散による誤情報拡散抑制の効果に関する一検討
藤田 結海; 津川 翔
電子情報通信学会CQ研究会/2022-09 - オンラインコミュニティユーザの離脱予測における複数コミュニティでの活動履歴の有効性の評価
松本 征芳; 津川 翔
電子情報通信学会CQ研究会/2022-07 - 多層ネットワークにおけるリンク重みおよびリンク向きの有無がコミュニティ抽出アルゴリズムに与える影響
鈴木 大樹; 津川 翔
電子情報通信学会CQ研究会/2022-05 - Twitterにおける企業アカウントの影響力とエゴネットワーク構造の関係の分析
中満 悠人; 津川 翔; 塚本圭一郎; 猪狩慎太郎
電子情報通信学会CQ研究会/2022-05 - On the effectiveness of using link weights and link direction for community detection in multilayer networks
Suzuki D.; Tsugawa Sho
11th International Conference on Complex Networks and their Applications (COMPLEX NETWORKS 2022)/2022-11 - Identifying influential brokers on social media from social network structure
Tsugawa Sho; Watabe K.
The 17th International AAAI Conference on Web and Social Media (ICWSM 2023)/2023-06 - ソーシャルネットワークにおける情報拡散者の特定に関する一検討
津川 翔; 渡部 康平
電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会/2022-01 - グラフニューラルネットワークを用いたエゴネットワークからのインフルエンサー推定に関する検討
橋本 祥; 津川 翔; 塚本圭一郎; 猪狩慎太郎
電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会/2022-01 - 日本のアカデミア研究者のキャリア初期における共同研究と将来の研究資金獲得の関係の分析
津川 翔; 金築 拓也; 杉原 淳一
電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会/2021-09 - 未知のネットワーク上の影響最大化における幅優先探索の有効性
脇坂 悠生; 松尾 涼太郎; 津川 翔; 大崎 博之
電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会/2021-09 - 影響最大化問題における幅優先探索によるノードサンプリングの有効性に関する一検討
脇坂 悠生; 松尾 涼太郎; 津川 翔; 大崎 博之
電子情報通信学会ソサイエティ大会/2021-07 - データに基づく影響最大化アルゴリズムの評価
永瀬 拓也; 津川 翔
電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会/2021-05 - オンラインコミュニティのネットワーク構造がコミュニティの成⻑と⽣存に与える影響
津川 翔; 新井田 統
電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会設立30周年記念シンポジウム/2021-08 - On the relation between community structure and information diffusion on social media
Tsugawa Sho
2021 International Conference on Emerging Technologies for Communications/2021-12 - ネットワーク科学に基づくソーシャルネットワーク上の情報拡散のモデル化と制御
津川 翔
電子情報通信学会総合大会/2022-03 - A tunable model for graph generation using LSTM and conditional VAE
Nakazawa S.; Sato Y.; Nakagawa K.; Tsugawa Sho; Watabe K.
The 41st IEEE International Conference on Distributed Computing Systems (ICDCS 2021)/2021-07 - Effects of hidden users on cascade-based community detection
Suzuki Daiki; Tsugawa Sho
The 12th International Conference on Complex Networks (CompleNet 2021)/2021-05 - Effectiveness of a Data-based Influence Maximization Algorithm Using Information Diffusion Cascades
Nagase Takuya; Tsugawa Sho
The 45th Annual IEEE International Computers, Software, and Applications Conference (COMPSAC 2021)/2021-07 - Limitations of link deletion for suppressing real information diffusion on social media
Furukawa Shiori; Tsugawa Sho
2021 IEEE/ACM International Conference on Advances in Social Networks Analysis and Mining (ASONAM 2021)/2021-11 - Effects of random errors on graph convolutional networks
Ando Shinnosuke; Tsugawa Sho
the 55th Hawaii International Conference on System Sciences (HICSS 2022)/2022-01--2022-01 - LSTMと条件付きVAEを用いた構造的特徴を指定可能なグラフ生成モデル
中沢昇平; 佐藤良紀; 中川健治; 津川 翔; 渡部康平
電子情報通信学会ネットワークシステム研究会/2021-03--2021-03 - 情報拡散履歴を用いたコミュニティ検出のデータ欠損に対するロバスト性の評価
鈴木 大樹; 津川 翔
電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会/2021-01--2021-01 - more...
- LSTMと条件付きVAEを用いた構造的特徴を高精度に指定可能なグラフ生成モデル
- Teaching
2023-10 -- 2024-02 Research in Computer Science IIf University of Tsukuba. 2023-10 -- 2024-02 Research in Computer Science If University of Tsukuba. 2023-04 -- 2023-08 Research in Computer Science Is University of Tsukuba. 2023-04 -- 2023-08 Research in Computer Science IIs University of Tsukuba. 2023-04 -- 2023-08 Seminar in Computer Science s University of Tsukuba. 2023-10 -- 2024-02 Research in Computer Science f University of Tsukuba. 2023-10 -- 2024-02 Seminar in Computer Science f University of Tsukuba. 2023-10 -- 2024-02 Computer Science Seminar B University of Tsukuba. 2023-04 -- 2023-08 Computer Science Seminar B University of Tsukuba. 2023-10 -- 2024-02 Computer Science Seminar Af University of Tsukuba. more... - Professional activities
2022 -- (current) AAAI Program Committee of ICWSM 2022-04 -- (current) 産学協力研究コンソーシアム インターネット技術研究会 委員 2021-04 -- (current) 電子情報通信学会 革新的無線通信技術に関する横断型研究会 専門委員 2021 -- 2021 Multidisciplinary Track Co-Chair of IEEE/ACM ASONAM 2021 2021 -- 2021 IEEE Publicity Co-Chair of IEEE LANMAN2021 2020 -- 2020 Program Committee of CSoNet2020 2019 -- 2019 Program Committee of INCoS 2019 2019 -- 2020 AAAI Program Committee of AAAI 2020 2019 -- (current) ACM Program Committee of Websci 2019-04 -- 2021-03 The Institute of Electronics, Information and Communication Enineers (IEICE) 革新的無線通信技術に関する横断型研究会 幹事 more...
(Last updated: 2023-08-24)