木下 奈都子(キノシタ ナツコ)

所属
生命環境系
職名
助教
性別
女性
科研費番号
80716879
eメール
C(&+,0%&1|I+|102(,I$#@OK2I102(2}|I| I'-
研究分野
植物分子・生理科学
応用分子細胞生物学
植物保護科学
研究キーワード
生物ストレス 
研究課題
バイオニック植物:電位と蛍光を用いてリアルタイムで病害虫を検出する2024 -- 2026木下 奈都子日本学術振興会/挑戦的研究(萌芽)6,370,000円
生体電位とイメージングによる早期の病害虫ストレス検出技術の開発2024-04 -- 2026-03木下奈都子Konno &レスター財団/
持続的かつ非侵襲的な方法で貯蔵穀物を害虫から守る2024-04 -- 2025-03木下奈都子飯島藤十郎記念食品科学振興財団/2,200,000円
ナノマテリアルを用いた人と環境にやさしい持続的な精密農業の技術開発2024-04 -- 2025-03木下奈都子天野研究助成金/1,500,000円
TRiSTARフェロー2022-07 -- 2027-07木下奈都子/JST「世界で活躍できる研究者育成プログラム総合支援事業」筑波大学拠点1,600,000円
Exploring the behavior of French natural assets to develop biomaterials and protect culturally important plants in new environments2023-05 -- 2023-06木下奈都子在日フランス大使館/Exploration France315,435円
高分子フレキシブル薄膜による極薄電極の応用と蛍光イメージングとの組み合わせによる非侵襲的・リアルタイムな植物のストレス計測2023-04 -- 2024-03木下奈都子/豊田理研スカラー1,000,000円
植物の腺性毛状突起で高付加価値テルペノイドを生合成する2023-04 -- 2024-03木下奈都子松籟科学技術振興財団/2,400,000円
導電性高分子を用いた植物匂いセンサの開発:農作物のウイルス病を早期に発見する2021-09 -- 2022-08木下奈都子村田学術振興財団/3,000,000円
リアルタイムで自動的に大豆の病気を早期発見できる非侵襲的な感染モニタリング2022-04 -- 2023-03木下奈都子不二たん白質研究振興財団/1,000,000円
さらに表示...
職歴
2009-01 -- 2014-02Rockefeller UniversityPostdoctoral Fellow
2010-04 -- 2013-03日本学術振興会特別研究員
学歴
-- 2008ジュネーブ大学
-- 2007東京大学 農学生命科学研究科
-- 2001京都大学  生命科学研究科
-- 1999神戸大学 農学部
取得学位
2008-11Ph.D. (Biology)ジュネーブ大学
所属学協会
2013-04 -- (現在)American Society of Plant Biologists
2013-04 -- (現在)日本分子生物学会
受賞
2023-11第7回茨城テックプラングランプリ ファイナリスト
2021-7Improving Orphan Crops To Foster Bioeconomies Third Prize
2018-09優秀女性研究者 (TIDE Women’s Award) 特別奨励賞
2018-2コニカミノルタ画像科学奨励賞(優秀賞)
2017-2Best Faculty Member Award (筑波大学)
2009-1上原記念生命科学財団海外留学ポストドクトラルフェローシップ
2004-3Prof. George Fried Memorial Award
2004-2第32回 特定研究助成金
2012Career Development Award
論文
会議発表等
  • 生体電位を利用した植物のストレス測定
    木下 奈都子
    第1回 TRiSTAR共創リレーセミナー/2023-11
  • リモートワーク型農業:非侵襲・自動的な害虫被害検出
    木下 奈都子
    大学見本市 イノベーション・ジャパン/2023-11
  • The Molecular and Visual Dynamics of how Plants Communicate using Smell
    Kinoshita Natsuko
    Ecole Normale Supérieure Paris, IBENS/2023-06
  • Real-time visualization of how plants communicate by smell
    Kinoshita Natsuko
    Institute of Ecology and Environmental Sciences of Paris, Sorbonne University/2023-06
  • Automation of Fluorescent Signal Measurements in Freely Moving Plant
    Kinoshita Natsuko
    Agronomy Society of America/2023-11
  • Organismal level observation and quantification of fluorescent signal and efforts towards site specific production of terpenoids
    Kinoshita Natsuko
    International Conference of Arabidopsis Research/2022-06-20--2022-06-24
  • The future of monitoring insect pests using fluorescence: Automated fluorescence sensing in plant leaves
    Kinoshita Natsuko
    Bringing Biocontrol and IPM to Market Instructions/2022-11-16--2022-11-17
  • Effects of nitrogen on cesium allocation in rice plants (Oryza sativa)
    Kinoshita Natsuko; Irving Louis; Lustig Barry; Furukawa Jun
    第64回日本植物生理学会年会 / Singapore-Japan Bilateral Symposium/2023-03
  • シロイヌナズナにおけるアシベンゾラルS-メチルによる全身抵抗性機構について
    坂田 七海; 木下奈都子; 青柳岳人; 石賀 康博
    令和5年度日本植物病理学会大会/2023-03-27--2023-03-29
  • in vivo imaging of nuclear localized RNAs using tobacco transient expression system
    Kinoshita Natsuko
    CSHL Conference Plant Genomes, Systems Biology & Engineering/2021-12-1
  • Nitrogen's influence on cesium allocation in rice
    Kinoshita Natsuko
    Society of Experimental Biology 2021 Annual Conference/2021-6-29
  • 「寄生・共生・宿主との関係」意見交換会
    木下 奈都子
    研究大学コンソーシアム MIRAIプロジェクト(MIRAI = Multi-disciplinary trans-Institutional Research Assistance Initiative)ポストコロナ DX MIRAI-DX/2021-12-14
  • 植物の一過性発現系を用いた核内RNAのin vivo イメージング
    木下 奈都子
    日本分子生物学会 第44回 (2021) 年会 富澤基金メモリアルイベント/2021-12-1
  • Effects of nitrogen on cesium allocation in rice plants (Oryza sativa)
    Kinoshita Natsuko
    International Plant Systems Biology/2021-04-26--2021-04-27
  • 「香り」を利用した省労力で 持続的な植物保護技術の開発
    木下 奈都子
    新春シンポジウム2021/2021-01-09--2021-01-09
  • 未来農業の香り:揮発性物質を介した植物間コミュニケーションと予防型精密農業への展開
    木下 奈都子
    日本学術振興会フォトニクス情報システム第179委員会第52回研究会/2018-10-05
  • 揮発性物質による植物間情報伝達と早期病害ストレス検出基盤構築
    木下 奈都子
    第6回「理想の追求」シンポジウム キヤノン財団/2018-07-31
  • 揮発性物質による植物間情報伝達と早期病害ストレス検出基盤構築
    木下 奈都子
    第5回「理想の追求」シンポジウム キヤノン財団/2017-7-28
  • 香りを使った植物間コミュニケーションの可視化:時空間的なモニタリング技術による予防型精密農業の開発
    木下 奈都子
    第24回コニカミノルタ画像科学奨励賞授賞式/2018-02-26
  • 香りを使った植物間コミュニケーションの可視化:時空間的なモニタリング技術による予防型精密農業の開発
    木下 奈都子
    第24回コニカミノルタ画像科学奨励賞授賞式/2018-02-26
  • Plants' abiotic stress response and chemical ecology of wood-pest-parasitoid relationship
    Kinoshita Natsuko
    ICE 17 Short Course in Insect Chemical Ecology/2017-05-31
  • 香りを使った植物間のコミュニケーションはあるのか? ナノセンサーを利用した、害虫被害を早期発見するための予防型精密農業の展開
    木下 奈都子
    キヤノン技術情報サービス株式会社/2017-10-5
  • Effect of age of tea leaves on oviposition preference in the smaller tea tortrix, Adoxophyes honmai
    Narisara Piyasaengthong; 木下奈都子; 戒能 洋一
    第59回日本応用動物昆虫学会大会/2015-03-26--2015-03-28
  • Future Agriculture: From Natural Genetic Resources to Precision Farming
    Kinoshita Natsuko
    外務省「日本ブランド発信事業(多層的ネットワーク構築)」/2017-07
  • Stress Responses in Plants: from Stress Adaptive Developmental Plasticity to Digitalizing Interspecies Communication
    Kinoshita Natsuko
    外務省 内外発信のための多層的ネットワーク構築事業/2017-07-03--2017-07-03
  • さらに表示...
知的財産権
  • 監視装置、監視システム、監視方法、及びプログラム
    木下 奈都子
  • 植物のストレスの検出方法及び植物における発光タンパク質の検出方法
    木下 奈都子
  • 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理プログラム
    木下 奈都子
担当授業科目
2024-04 -- 2024-08農林生物学演習IIF(春)筑波大学
2024-10 -- 2024-12生物資源としての遺伝子とゲノム筑波大学
2024-04 -- 2024-08農林生物学特別研究IIF(春)筑波大学
2024-04 -- 2024-08農林生物学特別研究IIS筑波大学
2024-10 -- 2025-02生物圏資源科学講究III筑波大学
2024-04 -- 2024-08生物圏資源科学講究III筑波大学
2024-10 -- 2025-02農林生物学特別研究IIF筑波大学
2024-04 -- 2024-07農林生物学実験筑波大学
2024-10 -- 2024-12農林生物学実験筑波大学
2024-10 -- 2024-12英文論文の書き方(生命科学)筑波大学
さらに表示...
授業以外の教育活動
2023-11 -- 2024-02つくばSTEAMコンパスつくば市科学技術戦略課
2024-03 -- (現在)第13回茨城県高校生科学研究発表会
2017-07 -- 2017-07From Bioluminescence to Future of Agriculture外務省「日本ブランド発信事業(多層的ネットワーク構築)」
一般講演
  • 植物のストレスをイメージングや生体電位で診断する
    木下 奈都子
    バイオeカフェ/2024-01
  • 虫と植物のイイ関係
    木下 奈都子
    国際植物の日 特別公演/2019-05-18
学協会等委員
2023-05 -- (現在)Frontiers in Plant ScienceEditorial Board
2024-02 -- (現在)VinFuture FoundationVinFuture Prize Official Nominator
2021-04 -- (現在)日本女性科学者の会政策方針参画委員会
学内管理運営業績
2024-04 -- (現在)生物資源学類運営委員会委員
2024-04 -- (現在)生物資源学類教育課程委員会
2023-04 -- (現在)生物資源学類 広報委員
2022-04 -- (現在)Japan China Korea フォーラム WG委員
2015-04 -- (現在)ユタ州立大学 DDP プログラム 運営委員会委員
2017-04 -- (現在)生物圏資源科学専攻専攻国際展開教育強化担当
2014-04 -- (現在)G30 エキスパートプログラム及び国際農業科学プログラム入試運営委員会委員
2014-11 -- 2017-03大学院Web出願および英語化WG委員
その他の活動
2023-03 -- 2023-03第68回国連女性の地位委員会(CSW)
2020-09 -- 2020-09IBM COSMOS Day ワークショップ 2020
2020-12 -- 2020-12「イノベーションを支える多様な人材の活躍に向けて」(つくば女性研究者支援協議会開催) 内閣府 次期科学技術・イノベーション基本計画の共創に向けた全国キャラバン
2021-03 -- 2021-03第65回国連女性の地位委員会(CSW)

(最終更新日: 2024-09-13)