代数学 |
解析数論、特に一様分布論と超越数論 |
多次元数系におけるdigitの漸近的挙動の解析に対する加法数論の応用 | 2019-04 -- 2023-03 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 3,250,000円 | |
種々の数列のランダム性、およびその超越数論への応用 | 2015-04 -- 2019-03 | 金子 元 | 日本学術振興会/若手研究(B) | 2,860,000円 |
2007-04 -- 2010-03 | 京都大学大学院 理学研究科 数学・数理解析専攻博士後期課程 | 修了 |
2005-04 -- 2007-03 | 京都大学大学院 理学研究科 数学・数理解析専攻修士課程 | 修了 |
2001-04 -- 2005-03 | 慶應義塾大学 理工学部 数理科学科 | 卒業 |
2010-03 | 博士(理学) | 京都大学 |
-- (現在) | 日本応用数理学会 |
-- (現在) | 日本数学会 |
2019-12 | 若手教員奨励賞 | |
2013-09 | 2013年度日本数学会賞建部賢弘賞奨励賞 |
2020-10 -- 2021-02 | 代数学特別研究IIA | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 代数学特別研究IIB | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 代数学特別研究IA | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-06 | フレッシュマン・セミナー | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 代数学概論II | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 代数学特別研究IB | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 代数学IB | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 代数学特別研究IA | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 代数学I | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-05 | 学問への誘い | 筑波大学 |
2019-03 -- 2019-03 | 研究集会「Diophantine Analysis and Related Fields 2019」のlocal organizerを務めた。 |
2016-08 -- 2016-08 | 副オーガナイザーとして2016年度八王子数論セミナーをオーガナイズした。 |
2014-09 -- 2014-09 | 2014年度八王子数論セミナーを若林功氏と共同でオーガナイズした。 |
(最終更新日: 2021-01-04)