リハビリテーション科学・福祉工学 |
リハビリテーション医学 |
臨床神経生理学 |
障害者スポーツ医学 |
脳性麻痺等の発達期非進行性運 動機能障害児に対する身体運動 機能の向上を目指した小児用下 肢装着型治療ロボットの開発と 検証的医師主導治験 | 2019-10 -- 2024-03 | 丸島愛樹 | AMED/医療機器開発推進研究事業/ | 390,000,000円 |
先天性腕欠損症児の継続的な三次元身体所見に基づく早期介入法の開発 | 2018-04 -- 2021-03 | 羽田康司 | 文部科学省/科学研究費補助金 基盤研究(C) | 4,420,000円 |
運動障害児に対する自立歩行獲得のための骨盤6自由度動作アシスト技術の開発 | 2018-04 -- 2021-03 | 河本 浩明 | 日本学術振興会/基盤研究(B) | 16,770,000円 |
姿勢変換と移動行為を支援するソフトロボットアシスト技術の創成 | 2017-04 -- 2021-03 | 鈴木 健嗣 | 文部科学省/科学研究費補助金 基盤研究(A) | 43,680,000円 |
腰痛予防対策指針策定に向けた重量物取り扱い、介護・看護作業における装着型ロボットの腰部負担軽減効果および作業省力化に関する研究 | 2016-04 -- 2019-03 | 安部哲哉 | 厚生労働省/労災疾病臨床研究補助金事業 | 10,000,000円 |
3次元機能回復モデル規範型リハビリシステムの開発による麻痺手使用機会の向上 | 2016-04 -- 2020-03 | 井澤 淳 | 文部科学省/科学研究費補助金 基盤研究(B) | 17,550,000円 |
脳脊髄損傷による中枢性運動機能障害に対するロボットスーツHALを用いた機能回復治療法の有効性試験と地域連携機能回復治療プログラムの構築に関する研究 | 2014-11 -- 2017-03 | 山崎正志 | 厚生労働省/労災疾病臨床研究事業 | 152,500,000円 |
2019-04 -- (現在) | 筑波大学 医学医療系 教授 |
2015-01 -- 2019-03 | 筑波大学 医学医療系 准教授 |
2011-07 -- 2014-12 | 帝京大学医学部附属溝口病院 リハビリテーション科 准教授 |
2008-04 -- 2011-06 | 帝京大学医学部附属溝口病院 リハビリテーション科 講師 |
1999-05 -- 2008-03 | 帝京大学医学部 リハビリテーション科 助手 |
1997-08 -- 1999-04 | University of Iowa, Department of Neurology, Division of Clinical Neurophysiology, Visiting Research Fellow |
1995-04 -- 1997-07 | 帝京大学医学部付属病院 リハビリテーション科 助手 |
1994-04 -- 1995-03 | 伊豆逓信病院 リハビリテーション科 医員 |
1993-05 -- 1994-03 | 帝京大学医学部 リハビリテーション科 助手 |
1991-05 -- 1993-04 | 帝京大学医学部附属病院 研修医 |
1985-04 -- 1991-03 | 筑波大学 医学専門学群 | 卒業 |
2006-06 | 博士(医学) | 帝京大学 |
1991-05 | 医師免許 |
1997-03 | 日本リハビリテーション医学会 専門医 |
1997-03 | 日本リハビリテーション医学会 指導医 |
2008-10 | 日本臨床神経生理学会 認定医(脳波、筋電図) |
2013-04 | 日本障害者スポーツ協会 障害者スポーツ医 |
2016-10 | 日本体育協会公認スポーツドクター |
1991-05 -- (現在) | 日本リハビリテーション医学会 |
-- (現在) | 日本運動療法学会 |
-- (現在) | 日本臨床神経生理学会 |
-- (現在) | 日本生気象学会 |
-- (現在) | 日本障害者スポーツ学会 |
-- (現在) | 日本臨床スポーツ医学会 |
2020-10 -- 2021-02 | 博士論文研究指導II | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 博士論文研究指導II | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | エンパワーメント情報学特別演習I | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | エンパワーメント情報学特別演習I | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | エンパワーメント情報学特別演習 IIa | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | エンパワーメント情報学特別演習 IIa | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | エンパワーメント情報学特別演習 Ia | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | エンパワーメント情報学特別演習 Ia | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 博士論文研究指導III | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 博士論文研究指導III | 筑波大学 |
2020-07 -- (現在) | 日本臨床スポーツ医学会 | 学術委員会 競技スポーツ部会 東京2020大会小委員会 委員 |
2020-04 -- (現在) | 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 | 大会運営局(医療)アドバイザー |
2016-06 -- (現在) | 日本運動療法学会 | 理事 |
2015-10 -- (現在) | 日本リハビリテーション医学会 | 会則検討委員会 委員 |
2015-09 -- (現在) | 日本リハビリテーション医学会関東地方会 | 幹事 |
2014-06 -- (現在) | 日本リハビリテーション医学会 | 代議員 |
2012-04 -- 2016-03 | 日本リハビリテーション医学会 | 脳卒中治療ガイドライン策定委員会 委員 |
2012-06 -- 2014-03 | 日本リハビリテーション医学会 | 教育委員会 委員長 |
2011-04 -- 2015-03 | 日本リハビリテーション医学会 | システム委員会 委員 |
2010-06 -- 2012-06 | 日本リハビリテーション医学会 | 評議員 |
2016-08 -- 2016-09 | リオ 2016 パラリンピック競技大会 日本選手団 医師 |
2014-10 -- 2014-10 | インチョン2014アジアパラ競技大会 日本選手団 医師 |
(最終更新日: 2020-12-22)