マルチメディア・データベース |
データベースシステムとデータ工学 |
Data Skewnessを捉えた超高速・省メモリな大規模データ処理 | 2019-04 -- 2021-03 | 塩川浩昭 | 独立行政法人 科学技術振興機構/ACT-I(加速フェーズ) | 26,000,000円 |
超並列計算環境における大規模グラフの実時間問合せ処理 | 2018-04 -- 2021-03 | 塩川 浩昭 | 日本学術振興会/科研費 若手研究 | 4,160,000円 |
Data Skewnessを捉えた超高速・省メモリな大規模データ処理 | 2017-10 -- 2019-03 | 塩川 浩昭 | 独立行政法人 科学技術振興機構/ACT-I | 3,900,000円 |
複合型並列計算環境を活用した大規模不均質データの実時間分析基盤 | 2014-04 -- 2017-03 | 北川 博之 | 日本学術振興会/科研費 基盤研究(B) | 17,160,000円 |
構造特性に基づく大規模グラフ分析の超並列化に関する研究 | 2016-09 -- 2017-03 | 塩川 浩昭 | 筑波大学/研究基盤支援プログラム(タイプA) | 914,000円 |
大規模グラフの頻出部分構造を利用した高速な分析アルゴリズムの開発 | 2016-08 -- 2018-03 | 塩川 浩昭 | 日本学術振興会/科学研究費補助金 研究活動スタート支援 | 2,990,000円 |
監視用映像ストリーム処理基盤Eagle Eyeの開発 | 2010-01 -- 2010-06 | 塩川 浩昭 | 独立行政法人情報処理推進機構/未踏IT人材発掘・育成事業(未踏ユース) | 3,000,000円 |
2011-04 -- 2015-10 | 日本電信電話株式会社 研究員 |
2015-11 -- 2020-03 | 筑波大学 計算科学研究センター 助教 |
2020-04 -- (現在) | 筑波大学 計算科学研究センター 准教授 |
2020-11 -- (現在) | JST さきがけ 研究員(兼任) |
2005-04 -- 2009-03 | 筑波大学 第三学群 情報学類 | 卒業 |
2009-04 -- 2011-03 | 筑波大学 大学院システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 | 修了 |
2014-04 -- 2015-03 | 筑波大学 大学院システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士後期課程 | 修了 |
2015-03 | 博士(工学) | 筑波大学 |
2016-01 -- (現在) | AAAI |
2015-12 -- (現在) | 情報処理学会 |
2014-12 -- (現在) | Association for Computing Machinery |
2008-12 -- (現在) | 日本データベース学会 |
2020-06 | 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2020) 優秀論文賞 | |
2019-03 | 情報処理学会 2018年度 山下記念研究賞 | |
2018-06 | 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2018) 優秀論文賞 | |
2017-12 | 筑波大学 若手教員奨励賞 | |
2017-06 | WebDB Forum 2017 Best paper runners-up | |
2016-06 | 2015年度日本データベース学会論文賞 | |
2016-06 | 平成27年度電子情報通信学会論文賞 | |
2015-03 | 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015) 優秀インタラクティブ賞 | |
2015-03 | 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015) 学生プレゼンテーション賞 "時系列グラフクラスタリングによるトレンド分析" | |
2015-03 | 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015) 学生プレゼンテーション賞 "分散グラフ処理におけるグラフ分割の最適化" | |
2015-02 | 日本電信電話株式会社 イノベーション賞 "等粒度クラスタリング技術による交通シミュレーション性能改善に関する事業貢献" | |
2014-06 | 日本データベース学会 平成25年度 論文賞 | |
2014-06 | 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014) 優秀論文賞 | |
2014-03 | 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014) 優秀インタラクティブ賞 | |
2013-12 | 日本電信電話株式会社 研究開発奨励賞 "大規模グラフのための高速なクラスタリング手法の考案" | |
2013-03 | 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2013) 優秀論文賞 | |
2013-03 | 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2013) 最優秀論文賞 | |
2011-05 | 日本学生支援機構 特に優れた業績による返還免除(全額) | |
2011-03 | 筑波大学大学院システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻 専攻長表彰 | |
2011-03 | 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2011) 最優秀インタラクティブ賞 |
2020-10 -- 2021-02 | 情報理工前期特別研究II | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 情報理工前期特別研究II | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 情報理工後期特別研究 | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 情報理工後期特別研究 | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 情報理工前期特別研究I | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 情報理工前期特別研究I | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 情報システム実験B | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | コンピュータサイエンス特別研究II | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | コンピュータサイエンス特別研究II | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | コンピュータサイエンス特別演習B | 筑波大学 |
2020-04 -- (現在) | 国立情報学研究所グローバルサイエンスキャンプ 2020年度「情報科学の達人」プログラム | メンター |
2020-01 -- 2020-05 | The 29th International Joint Conference on Artificial Intelligence and the 17th Pacific Rim International Conference on Artifici | Program Committee |
2019-12 -- 2020-03 | The 2nd International Workshop on Big Data, Cloud, and IoT Technologies for Smart Cities (IWBigDataCity 2020) | Program Committee |
2020-06 -- 2020-10 | The 22nd IEEE International Conference on Cluster Computing (CLUSTER 2020) | Technical Program Committee |
2019-10 -- 2020-03 | The 24th Pasific-Asia Conference on Knowledge Discovery and Data Mining (PAKDD 2020) | Program Committee |
2019-08 -- 2020-02 | The 34th AAAI Conference on Artificial Intelligence (AAAI-20) | Program Committee |
2019-04 -- 2020-09 | The 46th International Conference on Very Large Data Bases (VLDB) | Proceedings Co-chair |
2019-06 -- (現在) | 電子情報通信学会 データ工学研究専門委員会 (DE) | 研究専門委員 |
2018-12 -- 2019-03 | The 6th IEEE International Conference on Big Data and Smart Computing (IEEE BigComp2019) | Program Committee |
2018-08 -- 2019-02 | The 33rd AAAI Conference on Artificial Intelligence (AAAI-19) | Program Committee |
2019-04 -- 2020-03 | 計算科学研究センター 拡張システム仕様策定委員会 | |
2019-04 -- (現在) | ヒューマニクス学位プログラム 学生支援委員会 | |
2018-04 -- (現在) | 情報学群 情報科学類 クラス担任 | |
2018-04 -- (現在) | 情報学群 情報科学類 カリキュラム委員会 | |
2018-04 -- 2020-03 | 大学院コンピュータサイエンス専攻 企画委員会 | |
2017-04 -- (現在) | 計算科学研究センター 情報セキュリティ委員会 | |
2017-04 -- 2019-03 | 大学院コンピュータサイエンス専攻 企画広報委員会 | Web担当 |
2016-04 -- 2018-03 | 大学院コンピュータサイエンス専攻 CSセミナー担当 | |
2016-04 -- 2019-03 | 情報学群 情報科学類 企画広報委員会 | 大学説明会担当 |
(最終更新日: 2020-11-04)