睡眠学 |
行動科学 |
精神生理学 |
神経科学 |
レム睡眠の心理学的機能とその発現過程の理解 | 2020 -- 2022 | 阿部 高志 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 4,290,000円 |
覚醒度のゆらぎの発生機序解明に向けた研究 | 2017-06 -- 2020-03 | 阿部 高志 | 科学研究費補助金/挑戦的研究(萌芽) | |
覚醒度のゆらぎの発生機序解明に向けた研究 | 2016-07 -- 2017-03 | 阿部高志 | 産業技術総合研究所/情報・人間工学領域萌芽研究 | |
眼球関連情報を用いたヴィジランス評価法の開発 | 2013-11 -- 2016-03 | 阿部高志 | 宇宙航空研究開発機構/有人宇宙ミッション本部事業関連研究 | |
部分断眠と睡眠構造操作が認知機能に及ぼす影響 | 2010-04 -- 2014-03 | 阿部 高志 | 文部科学省/科学研究費補助金(若手研究(B)) | 4,160,000円 |
睡眠不足や睡眠問題が関与する交通事故の実態調査と予防法に関する研究 | 2010-04 -- 2011-03 | 阿部 高志 | 三井住友海上福祉財団/研究助成 交通安全等関係 | 900,000円 |
眼球指標を用いた眠気の他覚的評価法の検討 | 2009-04 -- 2010-03 | 阿部 高志 | 財団法人日本科学協会/笹川科学研究助成金 | 600,000円 |
覚醒中およびレム睡眠中の眼球運動の発生に関与する脳活動の精神生理学的検討 | 2005-04 -- 2007-03 | 阿部 高志 | 日本学術振興会/特別研究員奨励費 | 2,700,000円 |
2017-11 -- (現在) | 筑波大学 統合睡眠医科学研究機構 准教授 |
2016-04 -- 2017-10 | 産業技術総合研究所 自動車ヒューマンファクター研究センター 主任研究員 |
2013-06 -- 2016-03 | 独立行政法人宇宙航空研究開発機構 宇宙医学生物学研究室 宇宙航空プロジェクト研究員 |
2011-06 -- 2013-05 | 日本学術振興会 海外特別研究員 |
2010-04 -- 2013-05 | 財)神経研究所 附属 睡眠学センター 研究員 |
2008-04 -- 2010-05 | 財)神経研究所 附属 睡眠学センター 流動研究員 |
2005-04 -- 2008-03 | 日本学術振興会 特別研究員 (DC1) |
2008-03 | 博士(学術) | 広島大学 |
-- (現在) | 日本宇宙航空環境医学会 |
-- (現在) | Sleep Research Society |
-- (現在) | 日本睡眠学会 |
-- (現在) | 日本生理心理学会 |
-- (現在) | 日本心理学会 |
-- (現在) | 日本臨床神経生理学会 |
2012-06 | 第17 回日本睡眠学会研究奨励賞 非臨床系論文部門 | |
2011-11 | 三井住友海上福祉財団賞 交通安全等部門 | |
2009-10 | 第14 回日本睡眠学会研究奨励賞 機関誌掲載論文部門 | |
2005-03 | 学生表彰 学術研究活動. | |
2004-04 | Young Scientist Award -Creative Research Award- |
2020-10 -- 2021-02 | 行動科学実験実習 | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 行動科学実験実習 | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-09 | 博士論文研究指導3 | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 感性認知脳科学特講2 | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 感性認知脳科学特講2 | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 感性認知脳科学特講4 | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 感性認知脳科学特講4 | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | ヒューマンバイオロジー研究II | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | ヒューマンバイオロジー研究II | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-09 | 修士論文研究指導3 | 筑波大学 |
2013-01 -- (現在) | 日本睡眠学会 | 評議員 |
(最終更新日: 2019-12-25)