Kuroda Yoshihiro
- Affiliation
- Faculty of Engineering, Information and Systems
- Official title
- Professor
- URL
- Office
- Life Engineering Lab
- Other affiliation
日本バーチャルリアリティ学会 理事 ヒューマンインタフェース学会 理事 日本VR医学会 理事 日本生体医工学会 代議員 - Research fields
Biomedical engineering/Biomaterial science and engineering Human interface and interaction Medical systems Life / Health / Medical informatics - Research keywords
Biology Systems Engineering Radiotherapy support Biophysics Simulation Pseudo-sensation display Unconstrained measurement and display Finite Element Method Haptics Technology - Research projects
身体粘弾性への適応による身体調和型ハプティクス 2021 -- 2022 黒田 嘉宏 Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory) 5,720,000Yen 身体変化をゼロに保ちつつ知覚・情動を変容させるゼロハプティクス技術基盤の構築 2021-04 -- 2024-03 Yoshihiro Kuroda Japan Society of for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research (B) 17,420,000Yen 臨床現場での多重課題における意思決定要因の解明 2020-04 -- 2025-03 小山 博史 日本学術振興会/科学研究費基盤研究(A) 45,240,000Yen 身体ダイナミクスを可視化する機能的トモグラフィの開発と身体制御への応用 2019-04 -- 2022-03 吉元 俊輔 Japan Society of for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research (B) 17,290,000Yen 非拘束インタラクションを実現する風力を用いた空中遭遇型力触覚提示に関する研究 2017-04 -- 2020-03 黒田 嘉宏 Japan Society of for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research (B) 16,250,000Yen 多層計測と非線形柔軟物モデルの協調による実時間臓器追跡に関する研究 2014-04 -- 2017-03 Yoshihiro Kuroda Japan Society of for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research (B) 16,510,000Yen 道具による把持物体操作のための疑似力覚提示に関する研究 2015-04 -- 2017-03 Yoshihiro Kuroda Japan Society of for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research 3,510,000Yen 遠隔協働のための柔軟物の高品質可触化 2012-04 -- 2014-03 Yoshihiro Kuroda Japan Society of for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Young Scientists (B) 4,290,000Yen 言語解析による手術書からの仮想手術環境の自動構築 2006-04 -- 2008-03 Yoshihiro Kuroda Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, Japan/科研費挑戦的萌芽研究 3,640,000Yen 持続的な4次元AR環境の構築 2016-04 -- 2018-03 竹村 治雄 Japan Society of for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research (B) 12,350,000Yen more... - Career history
2019-04 -- (current) University of TsukubaFaculty of Engineering, Information and SystemsProfessor 2016-04 -- 2019-03 Osaka UniversityGraduate School of Engineering ScienceAssociate Professor 2013-09 -- 2016-03 Osaka UniversityCybermedia CenterAssociate Professor 2007-04 -- 2013-08 Osaka UniversityGraduate School of Engineering ScienceAssistant Professor 2006-10 -- 2007-03 Osaka UniversityGraduate School of Engineering ScienceResearch Associate 2005-04 -- 2006-09 Kyoto UniversityGraduate School of MedicineAssistant Professor - Academic background
2003-04 -- 2005-03 Kyoto University Graduate School of Informatics Docter Course 2001-10 -- 2002-08 Hamburg University IMDM Lab. Foreign Study 2000-04 -- 2003-03 Kyoto University Graduate School of Informatics Master Course 1996-04 -- 2000-03 Kyoto University Faculty of Integrated Human Studies - Degree
2005-03 博士(情報学) - Academic societies
-- (current) ACM -- (current) IEEE -- (current) JAPANESE SOCIETY FOR MEDICAL AND BIOLOGICAL ENGINEERING -- (current) THE VIRTUAL REALITY SOCIETY OF JAPAN -- (current) Japanese Society of Medical lmaging Technology -- (current) JAPANESE SOCIETY FOR MEDICAL VIRTUAL REALITY - Honors & Awards
2020-03 Human interface society paper award ヒューマンインタフェース学会論文誌に掲載された学術論文「PupilShutter:瞳孔収縮による注釈提示システム」が学術・技術に寄与するところの大きい論文と認められたため 2018-11 芸術科学会 2017年芸術科学会論文賞 学術論文「Oil Bubble Display: 油を投影面とした変形・結合・分裂が可能なディスプレイ」が芸術科学の発展と振興に貢献する優秀な論文と認められた 2018-11 2018年システム・情報部門 SSI優秀発表賞 研究発表「筋肉の電気特性変化に基づく筋肉脂肪量推定」の論文内容や発表が優秀であるとして高く評価された 2018-10 2017年SIGMR賞 研究発表「狭帯域多波長画像ピラミッドを用いた生体マッチング方法の検討」が複合現実感研究の発展に貢献するものとして高く評価された - Articles
- Intensity-Adjustable Non-contact Cold Sensation Presentation Based on the Vortex Effect
Xu Jiayi; Yoshimoto Shunsuke; Ienaga Naoto; Kuroda Yoshi...
IEEE Transactions on Haptics/15(3)/pp.592-602, 2022-07 - ハプティックデバイスを用いた歯科口腔外科下顎枝矢状分割術ドリル用手術トレーニングシミュレータにおける操作支援開発
田中 駿一; 鍵山 善之; 中村 倫大; 上木 耕一郎; 諸井 明徳; 黒田 嘉宏; 伊藤 安海; 野田 善之; ...
日本機械学会論文集/87(904)/pp.21-00219-21-00219, 2021-12 - ConvLSTM Based Estimation Method of Incision Trajectory with Electric Knife by Connecting Restored Thermal Sources
Mizunuma Yuta; Kitahara Itaru; Kuroda Yoshihiro
43rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC2021)/pp.3487-3491, 2021-11 - FlowHaptics: Mid-Air Haptic Representation of Liquid Flow
Ratsamee Photchara; Orita Yusuke; Kuroda Yoshihiro; Ta...
APPLIED SCIENCES-BASEL/11(18), 2021-09 - Special issue on embodied haptic technology for human augmentation PREFACE
Fujita Kinya; Kuroda Yoshihiro; Prattichizzo Domenico; ...
ADVANCED ROBOTICS/35(5:::SI)/pp.267-267, 2021-03 - Interactive Control of Fire Color Physicochemical Combustion
Uchikawa Ryosuke; Ishizuka Hiroki; Ikeda Sei; Kuroda Yos...
IIEEJ Transactions on Image Electronics and Visual Computing/9(1)/pp.20-32, 2021-06 - Efficient and Robust Detection of Local Impedance Changes Using Selected Electrical Excitation Conditions
Yoshimoto Shunsuke; Ikemoto Naoki; Ishizuka Hiroki; Ik...
IEEE ACCESS/8/pp.205778-205787, 2020-11 - 有限要素法に基づく顔の表情シミュレーションのための粘弾性モデリング
黒田 嘉宏; 加藤 弘樹; ⾕川 千尋; 吉元 俊輔; 大城 理; ⾼⽥ 健治
Proceedings of Annual Conference of Japan Society for Medical Virtual Reality/2019/pp.10-10, 2019 - Accurate estimation of fat amount by electrical impedance method under muscle stretch conditions
吉元 俊輔; 田畑 亮; 石塚 裕己; 池田 聖; 黒田 嘉宏; 大城 理
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering/58/pp.452-452, 2020-05 - An efficient electrical spatial scanning method for detecting muscle injury
吉元 俊輔; 池本 尚生; 石塚 裕己; 池田 聖; 黒田 嘉宏; 大城 理
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering/58/pp.451-451, 2020-05 - 学会オンライン化・VR開催の幕開け
亀岡 嵩幸; 清川 清; ヤェム ヴィボル; 白井 暁彦; 佐瀬 一弥; 吉元 俊輔; 蜂須 拓; 嵯峨 智; 黒田 嘉宏; 矢内 ...
Journal of the Virtual Reality Society of Japan/25(2)/pp.35-43, 2020 - Characterization of Pneumatic Contractor for Softness/Hardness Display
坂口 真央; 吉元 俊輔; 黒田 嘉宏; 石塚 裕己; 池田 聖; 大城 理
The Proceedings of JSME annual Conference on Robotics and Mechatronics (Robomec)/2020/pp.2A2-N11, 2020 - Privacy-Aware Human-Detection and Tracking System Using Biological Signals
KITAJIMA Toshihiro; MURAKAMI Edwardo Arata Y.; YOSHIMOTO Sh...
IEICE Transactions on Communications/102(4)/pp.708-721, 2019-04 - A Study on Detection of Muscle Injury Based on Electrical Spatial Scanning
池本 尚生; 吉元 俊輔; 石塚 裕己; 池田 聖; 黒田 嘉宏; 大城 理
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering/57(6)/pp.215-223, 2019-12 - Medium Control Haptic Device using Dilatant Fluid
吉元 俊輔; 濱田 友貴; 徳井 隆博; 末竹 哲也; 井村 誠孝; 黒田 嘉宏; 大城 理
Transactions of the Virtual Reality Society of Japan/16(3)/pp.317-325, 2011-09 - Electrotactile Feedback based on the Measurement of the Strain to Navigate the Retraction of Tissue
吉元 俊輔; 黒田 嘉宏; 井村 誠孝; 大城 理
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering/50(1)/pp.84-91, 2012-02 - Material Roughness Modulation via Electrotactile Augmentation
Yoshimoto Shunsuke; Kuroda Yoshihiro; Imura Masataka; ...
IEEE transactions on haptics/8(2)/pp.199-208, 2015-04 - Electrotactile Augmentation for Carving Guidance
Yoshimoto Shunsuke; Kuroda Yoshihiro; Imura Masataka; ...
IEEE transactions on haptics/9(1)/pp.43-53, 2015-09 - Design and Psychophysical Evaluation of the HapSticks: A Novel Non-Grounded Mechanism for Presenting Tool-Mediated Vertical Forces
Kato Ginga; Kuroda Yoshihiro; Nisky Ilana; Kiyokawa K...
IEEE transactions on haptics/10(3)/pp.338-349, 2017-07 - Estimation of Finger Joint Angles Based on Electromechanical Sensing of Wrist Shape
Kawaguchi Junki; Yoshimoto Shunsuke; Kuroda Yoshihiro; ...
IEEE transactions on neural systems and rehabilitation engineering : a publication of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society/25(9)/pp.1409-1418, 2017-04 - Tomographic Approach for Universal Tactile Imaging With Electromechanically Coupled Conductors
Shunsuke Yoshimoto; Kuroda Yoshihiro; Oshiro Osamu
IEEE TRANSACTIONS ON INDUSTRIAL ELECTRONICS/67(1)/pp.627-636, 2020-01 - A Wearable Skin Stretch Device for Lower Limbs: Investigation of Curvature Effect on Slip
Omori Ryuya; Kuroda Yoshihiro; Yoshimoto Yoshimoto; Oshir...
Proceedings of IEEE World Haptics Conference 2019/pp.37-42, 2019-07 - Non-contact Cold Thermal Display by Controlling Low-temperature Air Flow Generated with Vortex Tube
Xu Jiayi; Kuroda Yoshihiro; Yoshimoto Shunsuke; Oshiro O...
Proceedings of IEEE World Haptics Conference 2019/pp.133-138, 2019-07 - Hemodynamic Sensing of 3-D Fingertip Force by Using Nonpulsatile and Pulsatile Signals in the Proximal Part
Yoshimoto Shunsuke; Hinatsu Shun; Kuroda Yoshihiro; Os...
IEEE transactions on biomedical circuits and systems/12(5)/pp.1155-1164, 2018-10 - PupilShutter: Annotation System Triggered by Pupil Constriction
黒田 嘉宏; 加藤 拓実; 吉元 俊輔; 大城 理
The Transactions of Human Interface Society/20(2)/pp.221-228, 2018-05 - more...
- Intensity-Adjustable Non-contact Cold Sensation Presentation Based on the Vortex Effect
- Conference, etc.
- 機械学習を用いた熱源復元に基づく電気メスによる切開軌跡の推定
水沼佑太; 北原格; 黒田 嘉宏
第60回日本生体医工学会大会/2021-06-15--2021-06-17 - 皮膚温度変化をゼロに保ちつつ感覚を生じさせる非接触冷覚提示
許 佳禕; 長谷川 晶一; 清川 清; 家永 直人; 黒田 嘉宏
第27回 日本バーチャルリアリティ学会大会/2022-09-12--2022-09-14 - 冷気流群による一体感のある冷空間VRシステムの開発
牧野 皓陽; 許 佳禕; 家永 直人; 金子 暁子; 黒田 嘉宏
第27回 日本バーチャルリアリティ学会大会/2022-09-12--2022-09-14 - 拡張有限要素法を用いた臓器モデルにおける切開シミュレーション
小松 駿介; 家永 直人; 黒田 嘉宏
生体医工学シンポジウム2022/2022-09-09--2022-09-10 - 独立温湿度刺激による乾燥湿潤VRシステムの開発
玉木 聖悟; 許 佳禕; 家永 直人; 黒田 嘉宏
ヒューマンインタフェースシンポジウム 2022/2022-08-31--2022-09-02 - Comparison of Haptic Feedback for OMS Drilling Training Simulator Using Haptic Device in Sagittal Split Ramus Osteotomy
Tanaka Shunichi; Kagiyama Yoshiyuki; Nakamura Norihiro; U...
43rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC2021)/2021-11-01--2021-11-05 - 乳房表面の点群データを用いたMRI画像の体位変換手法の開発
高橋 翔汰; 原 裕貴; 藤本 浩司; 中口 俊哉; 家永 直人; 黒田 嘉宏
第61回日本生体医工学会大会/2022-06-28--2022-06-30 - 頚部脊髄症の手指運動測定システム
石塚 周; 家永 直人; 國府田 正雄; 黒田 嘉宏
第61回日本生体医工学会大会/2022-06-28--2022-06-30 - 不連続的な温度変化による非接触冷覚の連続性に関する評価
許 佳禕; 長谷川 晶一; 黒田 嘉宏
第26回日本バーチャルリアリティ学会大会/2021-09-12--2021-09-14 - withコロナ時代におけるハプティクス技術の新展開 ~触れずに触る非拘束ハプティクスと新たな医療・ヘルスケアの可能性~
黒田 嘉宏
第123回日本医学物理学会学術大会/2022-04-14--2022-04-17 - 放射線治療における膵臓変位推定の為の2D断層画像駆動型複数臓器接触シミュレーション
原 裕貴; 角谷 倫之; 三目 直登; 家永 直人; 梅澤 玲; 神宮 啓一; 黒田 嘉宏
第41回日本医用画像工学会大会/2022-7-29--2022-7-31 - Incision trajectory estimation using ConvLSTM for processed meat
水沼 佑太; 北原 格; 家永 直人; 黒田 嘉宏
4th Conference on Biological Image and Medical AI/2022-03-10--2022-03-10 - 非接触温冷刺激による即時的な温度フィードバック体験
許 佳禕; 清川 清; 長谷川 晶一; 家永 直人; 黒田 嘉宏
ヒューマンインタフェース学会研究会「ヒューマンインタフェース・ステップアップキャンプ(SIGMAS-13)」/2022-03-05--2022-03-06 - 温湿度の独立制御による蒸し暑さ提示デバイスの開発
玉木 聖悟; 許 佳禕; 家永 直人; 黒田 嘉宏
ヒューマンインタフェース学会研究会「ヒューマンインタフェース・ステップアップキャンプ(SIGMAS-13)」/2022-03-05--2022-03-06 - 乳房トラッキングと仰臥位MRIによるMIP重畳を用いた乳がん手術支援システムの開発
小口 貴也; 藤本 浩司; 吉村 裕一郎; 林 秀樹; 黒田 嘉宏; 中口 俊哉
日本VR医学会主催 バーチャルワークショップ/2020-09-26--2020-09-26 - ハプティックデバイスを用いた歯科口腔外科下顎枝矢状分割術トレーニングシミュレータにおける各試行評価モジュールの追加
横田 一馬; 鍵山 善之; 中村 倫大; 上木 耕一郎; 諸井 明徳; 伊藤 安海; 野田 善之; 黒田 嘉宏; ...
関東学生会第60回学生員卒業研究発表講演会/2020-03-10--2020-03-10 - 有限要素法に基づく顔の表情シミュレーションのための粘弾性モデリング
黒田 嘉宏; 加藤 弘樹; 谷川 千尋; 吉元 俊輔; 大城 理; 高田 健治
第19回日本VR医学会学術大会/2019-08-31--2019-08-31 - 5 画面可視化を含むハプティックデバイスを用いた人工股関節ステム術前計画支援システム
田中 駿一; 鍵山 善之; 黒田 嘉宏; 吉元 俊輔; 伊藤 安海
日本機械学会関東学生会第59回学生員卒業研究発表講演会/2020-03-16--2020-03-16 - 安全領域開口部を考慮した誘導領域自動生成を含むハプティックデバイス用人工股関節カップ術前計画支援システム
竹本 周平; 鍵山 善之; 黒田 嘉宏; 吉元 俊輔; 伊藤 安海
関東学生会第 59 回学生員卒業研究発表講演会論文集/2020-03-16--2020-03-16 - 下顎枝矢状分割術におけるハプティックデバイスを用いた ボクセル削除を含むドリル用トレーニングシミュレータの開発
中村 倫大; 鍵山 善之; 李 元斌; 上木 耕一郎; 諸井 明徳; 伊藤 安海; 野田 善之; 黒田 嘉宏; 吉...
日本機械学会関東学生会第59回学生員卒業研究発表講演会/2020-03-16--2020-03-16 - 硬軟感提示のためのエアバッグ接触特性の評価
坂口 真央; 吉元 俊輔; 石塚 裕己; 池田 聖; 黒田 嘉宏; 大城 理
ロボティクス・メカトロニクス講演会予稿集/2020-05-27--2020-05-30 - 伸縮電気インピーダンス法による高精度な脂肪量推定
吉元 俊輔; 田畑 亮; 石塚 裕己; 池田 聖; 黒田 嘉宏; 大城 理
第59回日本生体医工学会大会/2020-05-25--2020-05-27 - 筋断裂検知のための効率的な電位空間走査
吉元 俊輔; 池本 尚生; 石塚 裕己; 池田 聖; 黒田 嘉宏; 大城 理
第59回日本生体医工学会大会/2020-05-25--2020-05-27 - ビデオ透過型可変焦点双眼拡大鏡
澤井 智紀; 池田 聖; 吉元 俊輔; 石塚 裕己; 黒田 嘉宏; 大城 理
システム制御情報学会研究発表講演会論文集/2020-05-20--2020-05-22 - 接触形状に基づくせん断力提示に関する研究
大森 隆哉; 黒田 嘉宏; 吉元 俊輔; 石塚 裕己; 池田 聖; 大城 理
システム制御情報学会研究発表講演会論文集/2020-05-20--2020-05-22 - more...
- 機械学習を用いた熱源復元に基づく電気メスによる切開軌跡の推定
- Intellectural property rights
- 冷覚呈示装置及びプログラム
黒田 嘉宏; キョ カイ - 気流測定装置
司 隆史; 岡本 和也; 石田 達郎; 金 孝京; 中井 隆史; 川崎 正幸; 岡田 佐知子; ミッコ リサネン... - 空間透明型触覚提示装置および道具操作支援システム
黒田 嘉宏; 吉元 俊輔; 大城 理 - 電極付きゴム手袋の製造用手型
吉元 俊輔; 黒田 嘉宏; 大城 理; 丸山 輝純; 楠田 泰文 - 触覚センサ
吉元 俊輔; 黒田 嘉宏; 大城 理
- 冷覚呈示装置及びプログラム
- Teaching
2022-04 -- 2022-08 Research in Intelligent Interaction Technologies IV University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Research in Intelligent Interaction Technologies IV University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Research in Intelligent Interaction Technologies III University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Research in Intelligent Interaction Technologies III University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Collaboratory Research Workshop in Intelligent Interaction Technologies III University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Collaboratory Research Workshop in Intelligent Interaction Technologies III University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Oral Presentation Workshop in Intelligent Interaction Technologies Ia University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Oral Presentation Workshop in Intelligent Interaction Technologies Ia University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Collaboratory Research Workshop in Intelligent Interaction Technologies IV University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Collaboratory Research Workshop in Intelligent Interaction Technologies IV University of Tsukuba. more... - Other educational activities
2018-10 -- 2019-01 Project Based Learning 大阪大学基礎工学部 2018-08 -- 2018-08 サマースクール 日本生体医工学会 - Talks
- 医用VRから非写実的インタラクションへ(招待講演)
黒田 嘉宏
電子情報通信学会 医用画像研究会/2019-11-05--2019-11-05
- 医用VRから非写実的インタラクションへ(招待講演)
- Professional activities
2020-04 -- (current) 日本バーチャルリアリティ学会 理事 2020-04 -- (current) ヒューマンインタフェース学会 理事 2019-11 -- (current) 日本VR医学会 理事 2018-04 -- 2019-03 IEEE VR2019 Program committee 2018-04 -- 2018-12 ACM VRST 2018 Program committee 2017-01 -- (current) JAPANESE SOCIETY FOR MEDICAL AND BIOLOGICAL ENGINEERING 代議員 2018-04 -- 2020-03 ヒューマンインタフェース学会 評議員 2017-01 -- 2019-10 JAPANESE SOCIETY FOR MEDICAL VIRTUAL REALITY 評議員 2018-01 -- (current) THE VIRTUAL REALITY SOCIETY OF JAPAN ハプティクス研究委員会/委員長 2017-04 -- (current) JAPANESE SOCIETY FOR MEDICAL AND BIOLOGICAL ENGINEERING 関西支部/幹事 - University Management
2021-04 -- 2023-03 工学システム学類 運営委員会 主専攻主任 2020-04 -- (current) 工学システム学類 クラス担任 主任 2020-04 -- (current) 知能機能システム学位プログラム 学位審査委員会 委員 2019-04 -- 2020-03 知能機能システム専攻 広報委員会 委員
(Last updated: 2022-11-27)