興梠 克久(コウロキ カツヒサ) |
生命環境系 |
准教授 |
森林科学 - 森林環境教育・木育, 森林組合・林業事業体, 林業労働問題・「緑の雇用」制度, 林業一人親方, 家族林業経営・自伐林家・自伐型林業・山村活性化, 森林機能評価・森林機能的ゾーニング, 木材・特用林産物の生産・流通構造, 大規模林業経営・地主的林業経営・水道水源林経営, 森林保険制度, 森林計画制度・森林簿開示 |
粉川 美踏(コカワ ミト) |
生命環境系 |
准教授 |
農業環境・情報工学 - 蛍光指紋, 励起蛍光マトリクス, 分光学, 米の加工, イメージング |
小林 達彦(コバヤシ ミチヒコ) |
生命環境系 |
教授 |
|
小林 幹佳(コバヤシ モトヨシ) |
生命環境系 |
准教授 |
地域環境工学・計画学, 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理 - コロイド, 凝集分散, 界面動電現象, 輸送現象, 土壌, 水環境 |
櫻井 啓輔(サクライ ケイスケ) |
生命環境系 |
助教 |
|
笹倉 靖徳(ササクラ ヤスノリ) |
生命環境系 |
教授 |
発生生物学, 遺伝・染色体動態, 実験動物学, ゲノム生物学 - 発生生物学, 発生遺伝学, 海産無脊椎動物 |
佐藤 幸恵(サトウ ユキエ) |
生命環境系 |
准教授 |
生態・環境, 進化生物学 - 行動生態学, 昆虫・ダニ, 進化生態学, 農業生態系 |
澤田 聖人(サワダ キヨト) |
生命環境系 |
特任助教 |
生態・環境, 生物資源保全学 - 保全生態学, 爬虫両棲類学, 外来種 |
澤村 京一(サワムラ キヨウイチ) |
生命環境系 |
准教授 |
遺伝・染色体動態 - 種分化 |
繁森 英幸(シゲモリ ヒデユキ) |
生命環境系 |
教授 |
生物分子化学, 有機化学, 生物有機化学, 生体関連化学 - 光屈性, アルツハイマー型認知症, 花成, 頂芽優勢, アレロパシー, 植物生長調節剤, 未開拓生物資源由来の新規医薬品, 生活習慣病予防薬, 環境保全型機能性剤, アミロイドβ凝集阻害, Bruinsma-Hasegawa説, 重力屈性, 肝細胞増殖因子産生促進作用, 天然生理活性物質, オーキシン極性移動阻害剤 |