武田 将季(タケダ マサキ) |
図書館情報メディア系 |
助教 |
図書館情報学・人文社会情報学, ウェブ情報学・サービス情報学 - 超高齢社会, 情報探索行動, ユニバーサルサービス |
辻 慶太(ツジ ケイタ) |
図書館情報メディア系 |
准教授 |
図書館情報学・人文社会情報学 - 図書推薦;レファレンスサービス;ラーニング・コモンズ |
堤 智昭(ツツミ トモアキ) |
人文社会系 |
助教 |
図書館情報学・人文社会情報学 - |
寺地 美奈子(テラチ ミナコ) |
図書館情報メディア系 |
助教 |
図書館情報学・人文社会情報学, 社会学 - メディア社会学, メディア・コミュニケーション, メディア・インフラストラクチャー, 映像メディア, メディア技術史, メディア文化 |
歳森 敦(トシモリ アツシ) |
図書館情報メディア系 |
系長 |
図書館情報学・人文社会情報学, 都市計画・建築計画 - 図書館情報学 |
永森 光晴(ナガモリ ミツハル) |
図書館情報メディア系 |
講師 |
通信・ネットワーク工学, 図書館情報学・人文社会情報学 - 情報科学, ディジタル図書館, メタデータ, セマンティックWeb |
原 淳之(ハラ アツユキ) |
図書館情報メディア系 |
助教 |
図書館情報学・人文社会情報学 - 図書館情報学, 図書館史 |
BARYSHEV EDUARD(バールィシェフ エドワルド) |
図書館情報メディア系 |
准教授 |
史学一般, 国際関係論, 図書館情報学・人文社会情報学 - |
HO KAI WING KEVIN(ホー カイ ウィング ケヴィン) |
ビジネスサイエンス系 |
教授 |
商学, 社会心理学, 図書館情報学・人文社会情報学 - , , , , |
松林 麻実子(マツバヤシ マミコ) |
図書館情報メディア系 |
講師 |
図書館情報学・人文社会情報学 - 電子ジャーナル, 情報行動, 情報実践, データ共有, 学術情報流通 |
松村 敦(マツムラ アツシ) |
図書館情報メディア系 |
助教 |
図書館情報学・人文社会情報学 - 情報検索 |
松本 浩一(マツモト コウイチ) |
筑波大学 |
名誉教授 |
アジア史・アフリカ史, 図書館情報学・人文社会情報学 - 道教, 中国史, 情報図書館学 |
三原 鉄也(ミハラ テツヤ) |
人文社会系 |
助教 |
図書館情報学・人文社会情報学, エンタテインメント・ゲーム情報学, ウェブ情報学・サービス情報学 - メタデータ, マンガ, デジタルアーカイブ, Linked Open Data, セマンティックWeb |
村田 光司(ムラタ コウジ) |
図書館情報メディア系 |
助教 |
ヨーロッパ史・アメリカ史, アジア史・アフリカ史, 図書館情報学・人文社会情報学 - ビザンツ学, 歴史学, 古文書学, アーカイブズ学, 西洋史, ビザンツ史 |
叶 少瑜(ヨウ ショウユ) |
図書館情報メディア系 |
准教授 |
図書館情報学・人文社会情報学, 社会心理学 - 精神的健康,メディア使用,ソーシャルサポート |
吉田 光男(ヨシダ ミツオ) |
ビジネスサイエンス系 |
准教授 |
知能情報学, 図書館情報学・人文社会情報学, ウェブ情報学・サービス情報学 - 計算社会科学, ウェブ工学, 自然言語処理, ウェブサイエンス, ネットワーク分析, データマイニング, ソーシャルメディア, オルトメトリクス, 情報抽出 |
吉田 右子(ヨシダ ユウコ) |
図書館情報メディア系 |
教授 |
図書館情報学・人文社会情報学 - 北欧公共図書館研究, アメリカ公共図書館史 |
和氣 愛仁(ワキ トシヒト) |
人文社会系 |
准教授 |
日本語学, 図書館情報学・人文社会情報学 - 人文情報学, 日本語文法論 |