Aiyama Reiko |
Institute of Pure and Applied Sciences |
Assistant Professor |
- 微分幾何学 |
Akada Keishi |
Institute of Pure and Applied Sciences |
Assistant Professor |
ナノ材料化学 - 非ニュートン流体, ナノカーボン材料, 放射光科学 |
Akiyama Shigeki |
Institute of Pure and Applied Sciences |
Professor |
代数学, 数学基礎・応用数学, 幾何学, 数学基礎・応用数学 - 数論,エルゴード理論,自己相似, Pisot 数, Substitution, タイリング, 準結晶, 一様分布, 自己相似構造, フラクタル, オートマトン, 凸体, 葉序, 準周期秩序 |
Aoshima Makoto |
Institute of Pure and Applied Sciences |
Professor |
統計科学, 数学基礎・応用数学 - 深層学習, 高次元統計解析, 統計科学, 超高次元データ, 大規模複雑データ, 高次元小標本, 主成分分析, 分類, 漸近理論, 次世代シーケンサデータ |
Arashida Yusuke |
Institute of Pure and Applied Sciences |
Assistant Professor |
- 量子光学, 半導体光物性, 走査トンネル顕微鏡, 超高速現象, 表面科学, 非線形光学 |
Asano Yuhma |
Institute of Pure and Applied Sciences |
Assistant Professor |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 - |
Chujo Tatsuya |
Institute of Pure and Applied Sciences |
Assistant Professor |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 - クォーク・グルーオン・プラズマ, RHIC加速器, PHENIX実験, LHC加速器, ALICE実験, 光子・ジェットの物理, 前方物理, 電磁カロリメータ検出器, 飛行時間測定器, ALICE FoCal 検出器, シリコン-タングステン電磁カロリメータ, 高エネルギー重イオン衝突, カラーグラス凝縮 |
Emoto Kazuma |
Institute of Pure and Applied Sciences |
Junior Assistant Professor |
プラズマ科学, 航空宇宙工学, 計算科学 - プラズマ理工学, プラズマ物理, 低温プラズマ, プラズマシミュレーション, 電気推進 |
Enami Shinichi |
Institute of Pure and Applied Sciences |
Professor |
- 微小不均一性, 雲, 界面活性タンパク質, 生体表面, 肺上皮被覆液, 抗酸化物質, イオン, 表面, 多相, 大気科学, 健康影響, PM2.5, クリーギー中間体, ホフマイスター効果, フェントン反応, ラジカル, 環境, 不均一反応, レーザー, 質量分析法, 物理化学, 大気化学, 界面, エアロゾル |
Esumi ShinIchi |
Institute of Pure and Applied Sciences |
Professor |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 - 高エネルギー原子核物理, 高エネルギー重イオン衝突実験, クォーク・グルーオン・プラズマ(QGP)研究 |
Ezumi Naomichi |
Institute of Pure and Applied Sciences |
Associate Professor |
核融合学, プラズマ科学 - 放電・プラズマ生成, プラズマ, 周辺・ダイバータ物理, プラズマ計測, 核融合 |
Fuchibe Kohei |
Institute of Pure and Applied Sciences |
Associate Professor |
有機化学 - 多環式芳香族炭化水素, フルオロオレフィン, 合成ブロック, ヘテロ環化合物, カチオン環化, 有機金属化学, 有機フッ素化学, 有機合成化学, 炭素-炭素結合形成反応, 遷移金属触媒 |
Fujioka Jun |
Institute of Pure and Applied Sciences |
Associate Professor |
物性Ⅱ - |
Fujita Jun-ichi |
Institute of Pure and Applied Sciences |
Professor |
- 電子, イオン, ビーム, ナノ構造, 検出, bio-デバイス, ナノチューブ, グラフェン, 電界放出, FET, 可視化 |
Fukushima Ryoki |
Institute of Pure and Applied Sciences |
Professor |
解析学基礎 - 確率論, 確率過程, 数学, 不規則媒質, ランダム媒質, 大偏差原理, 浸透問題, 均質化, 解析学, 極限定理 |
Gao Yanlin |
Institute of Pure and Applied Sciences |
Assistant Professor |
|
Goto Hiromasa |
Institute of Pure and Applied Sciences |
Associate Professor |
- 液晶, 導電性高分子 |
Hada Masaki |
Institute of Pure and Applied Sciences |
Associate Professor |
物性Ⅰ, 量子ビーム科学 - 時間分解計測, 光計測技術, 電子線回折・X線回折, 光誘起相転移現象, ナノカーボンのダイナミクス, ソフトマテリアルのダイナミクス, 構造ダイナミクス, 超高速現象, 光反応・光応答 |
Hase Muneaki |
Institute of Pure and Applied Sciences |
Professor |
物性Ⅰ, 光工学・光量子科学 - フェムト秒レーザー, コヒーレントフォノン, 構造相転移, 光物性 |
Hashimoto Takuya |
Institute of Pure and Applied Sciences |
Assistant Professor |
天文学 - 銀河進化, 星間物質, 銀河形成 |