List by research fields(Condensed matter physics I)

NameAffiliationOfficial titleResearch fields - keywords
Hada Masaki Institute of Pure and Applied Sciences Associate Professor 物性Ⅰ, 量子ビーム科学 - 時間分解計測, 光計測技術, 電子線回折・X線回折, 光誘起相転移現象, ナノカーボンのダイナミクス, ソフトマテリアルのダイナミクス, 構造ダイナミクス, 超高速現象, 光反応・光応答
Hase Muneaki Institute of Pure and Applied Sciences Professor 物性Ⅰ, 光工学・光量子科学 - フェムト秒レーザー, コヒーレントフォノン, 構造相転移, 光物性
Hatsugai Yasuhiro Institute of Pure and Applied Sciences Professor 数理物理・物性基礎, 数理物理・物性基礎, 物性Ⅱ, 物性Ⅰ - ベリー接続などの幾何学的位相, グラフェンの理論, 強相関電子系, 数値計算により検証可能な物性理論, 物性物理学におけるトポロジカルな効果, トポロジカルな物質相の理論, バルクエッジ対応
Higashiyama Kazuyuki Institute of Pure and Applied Sciences Assistant Professor 物性Ⅰ - 表面物理学, 表面原子配列, 表面電子状態, 密度汎関数理論
Hino Ken-ichi Institute of Pure and Applied Sciences Professor 物性Ⅰ, 原子・分子・量子エレクトロニクス - トポロジカル絶縁体, レーザー, 光と物質の相互作用, 量子ダイナミックス, 量子制御, コヒーレント制御, コヒーレントフォノン, 非線形光学応答, 低次元半導体, 超格子, Wannier-Stark ladder, 励起子, 多体問題, 電子相関, 多チャンネル散乱問題, 共鳴現象, 光誘起相転移, 強相関電子系, フロケ状態, トポロジカル半金属
Ikezawa Michio Institute of Pure and Applied Sciences Associate Professor 物性Ⅰ -
Kobayashi Nobuhiko Institute of Pure and Applied Sciences Professor 薄膜・表面界面物性, 物性Ⅰ, ナノ構造物理 - 計算物性物理学, 物性理論, 電気伝導, 固体物理学, 密度汎関数理論
Kojima Seiji University of Tsukuba Professor Emeritus 物性Ⅰ, 数理物理・物性基礎, 応用物理学一般, デバイス関連化学, 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理 - ガラス転移, 強誘電体, タンパク質, ブリルアン散乱, ラマン散乱, テラヘルツ分光
Kubo Atsushi Institute of Pure and Applied Sciences Assistant Professor 物性Ⅰ, 光工学・光量子科学 - レーザー, 物理化学, 超高速ダイナミクス, 固体表面物性, メタマテリアル, 表面プラズモン, フェムト秒, 顕微鏡法
Masumoto Yasuaki University of Tsukuba Professor Emeritus 物性Ⅰ - 半導体量子構造のレーザー分光
Matsuishi Kiyoto Institute of Pure and Applied Sciences Professor 物性Ⅰ, 応用物性 - 半導体物性, 分光, ナノ粒子, 太陽電池材料, ペロブスカイト半導体, 光物性, 高圧物性, 分子性結晶, ナノサイエンス, 有機無機複合材料
Mizoguchi Tomonari Institute of Pure and Applied Sciences Assistant Professor 物性Ⅰ, 物性Ⅱ, 数理物理・物性基礎 - トポロジカル相, 超伝導, 輸送現象, フラストレート磁性, フラットバンド
Mori Tatsuya Institute of Pure and Applied Sciences Assistant Professor 物性Ⅰ, 物性Ⅱ - テラヘルツ時間領域分光, フラクタルダイナミクス, ボゾンピーク, マルチフェロイクス, 強誘電体, ガラス, 高分子, 低周波ラマン散乱
Moritomo Yutaka Institute of Pure and Applied Sciences Professor 物性Ⅰ, 物性Ⅱ - リチウムイオン電池, 環境・エネルギー材料, 強相関物質, 構造ダイナミクス, 時間分解分光, 有機太陽電池, エネルギーハーベスト
Nishibori Eiji Institute of Pure and Applied Sciences Professor 物性Ⅰ, 物性Ⅱ, 量子ビーム科学, ナノ構造物理, 計算科学, 結晶工学 - 放射光X線回折
Nomura Shintaro Institute of Pure and Applied Sciences Associate Professor ナノ構造物理, 物性Ⅰ - イメージング, 量子センシング, ダイヤモンドNVセンター, ナノテクノロジー, ナノサイエンス, 量子計測, 半導体デバイス, トポロジカル物質 , スピントロニクス, 超高速分光, 近接場光学顕微鏡, 電子線露光
Saito Kazuya Institute of Pure and Applied Sciences Professor 物理化学, 物性Ⅰ, 物性Ⅱ, デバイス関連化学 - 分子運動, 熱容量, エントロピー, 有機伝導体, 液晶
Sekiba Daiichiro Institute of Pure and Applied Sciences Assistant Professor 物性Ⅰ - 金属・半導体表面の電子状態を光電子分光、バンド計算により研究。固体中水素の微視的振る舞いを実験的に観察するためのマイクロビーム核共鳴反応法の開発。水素吸蔵合金の電子状態。水素吸蔵合金を用いた調光ミラー開発。静電加速器を用いたRBS・ERDA。放射光を用いたXAFS、S
Sellaiyan Selvakumar Institute of Pure and Applied Sciences Assistant Professor 物性Ⅰ -
Suzuki Shugo Institute of Pure and Applied Sciences Associate Professor 物性Ⅰ -