柴 博史(シバ ヒロシ) |
生命環境系 |
教授 |
分子生物学, 応用分子細胞生物学, ゲノム生物学 - 優劣性, メタボローム解析, エピジェネティクス, 雑種強勢 |
菅谷 純子(スガヤ スミコ) |
生命環境系 |
教授 |
園芸科学, 分子生物学 - 果樹園芸学, 分子生物学 |
壽崎 拓哉(スザキ タクヤ) |
生命環境系 |
教授 |
植物分子・生理科学, 植物栄養学・土壌学 - 窒素栄養, ミヤコグサ, 根粒形成, 植物微生物相互作用, 共生, 転写因子, マメ科植物, 硝酸応答 |
鈴木 石根(スズキ イワネ) |
生命環境系 |
教授 |
植物分子・生理科学, 分子生物学, 遺伝・染色体動態, 生態・環境 - ラン藻, シアノバクテリア, 環境応答, 二成分制御系, ヒスチジンキナーゼ, レスポンスレギュレーター, 遺伝子発現, シグナル伝達, 光合成, リン酸化, プロテインキナーゼ, 環境ストレスセンサー |
高谷 直樹(タカヤ ナオキ) |
生命環境系 |
教授 |
|
田中 俊之(タナカ トシユキ) |
生命環境系 |
教授 |
生物物理学 - 構造生物学, 生物有機化学 |
谷本 啓司(タニモト ケイジ) |
生命環境系 |
教授 |
応用分子細胞生物学, 分子生物学, 遺伝・染色体動態, 総合動物科学 - エピジェネティクス, 遺伝子・染色体工学, 実験動物, 遺伝情報発現・制御, 遺伝子の情報発現と複製 |
千葉 智樹(チバ トモキ) |
生命環境系 |
教授 |
分子生物学, 細胞生物学 - ユビキチン, 翻訳後修飾, タンパク質分解, ストレス応答 |
辻村 真貴(ツジムラ マキ) |
生命環境系 |
教授 |
環境動態解析, 地理学, 気象・海洋物理・陸水学 - 地下水ガバナンス, 同位体水文学, トレーサー水文学, 流域水循環, 地下水年代推定, 降雨流出プロセス, 地下水流動システム |
堤 純(ツツミ ジュン) |
生命環境系 |
教授 |
人文地理学, 地域研究 - 都市地理学, オーストラリア研究, 地理情報システム(GIS) |
角替 敏昭(ツノガエ トシアキ) |
生命環境系 |
教授 |
岩石・鉱物・鉱床学, 地質学, 地球宇宙化学 - 流体包有物, 変成岩, グラニュライト, 地殻進化, 先カンブリア時代, ゴンドワナ |
津旨 大輔(ツムネ ダイスケ) |
生命環境系 |
教授 |
- 海洋放射能, 海洋物質循環 |
中島(神戸) 敏明(ナカジマ(カンベ) トシアキ) |
生命環境系 |
教授 |
応用微生物学 - |
中野 賢太郎(ナカノ ケンタロウ) |
生命環境系 |
教授 |
細胞生物学 - 細胞骨格, 細胞の形態形成, 細胞運動, 細胞分裂, オルガネラ, メンブレントラフィック, ファゴサイトーシス |
中村 顕(ナカムラ アキラ) |
生命環境系 |
教授 |
応用微生物学, 分子生物学 - |
中村 幸治(ナカムラ コウジ) |
生命環境系 |
教授 |
遺伝・染色体動態 - 枯草菌, 納豆菌, RNA, 非翻訳型RNA, RNomics |
野村 暢彦(ノムラ ノブヒコ) |
生命環境系 |
教授 |
応用微生物学 - 応用微生物学, 分子生物学, バイオフィルム, 相互作用, 微生物制御 |
廣田 充(ヒロタ ミツル) |
生命環境系 |
教授 |
|
福田 直也(フクダ ナオヤ) |
生命環境系 |
教授 |
- 園芸, 環境制御, 光環境, 養液栽培, 人工光源 |
本多 正尚(ホンダ マサナオ) |
生命環境系 |
教授 |
生物多様性・分類, 生物資源保全学 - 動物系統学, 保全遺伝学 |