小島 誠治(コジマ セイジ) |
筑波大学 |
名誉教授 |
物性Ⅰ, 数理物理・物性基礎, 応用物理学一般, デバイス関連化学, 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理 - ガラス転移, 強誘電体, タンパク質, ブリルアン散乱, ラマン散乱, テラヘルツ分光 |
小原 明恵(コバル アキエ) |
筑波大学 |
助教 |
教育社会学 - 教科書の内容分析, カリキュラムの社会学, 高校社会科・公民科の学校知識, 探究学習 |
小松 建男(コマツ タケオ) |
筑波大学 |
名誉教授 |
- 中国文学 |
小薮 大輔(コヤブ ダイスケ) |
筑波大学 |
准教授 |
|
佐竹 隆顯(サタケ タカアキ) |
筑波大学 |
名誉教授 |
農業環境・情報工学 - 食料プロセス工学, ポストハーベスト工学, 食品生産・流通施設, バイオプロセシング, 生体計測, コンピュータシミュレーション, バイオレオロジー, バイオセンシング, バイオインフォマティックス |
真田 久(サナダ ヒサシ) |
筑波大学 |
名誉教授 |
身体教育学 - スポーツ人類学, オリンピック史, オリンピックの人類学, オリンピック教育, 嘉納治五郎, 災害復興とスポーツ |
沢宮 容子(サワミヤ ヨウコ) |
筑波大学 |
名誉教授 |
臨床心理学 - 認知行動療法(CBT), カウンセリング心理学, ポジティブ心理学, 論理情動行動療法(REBT), 動機づけ面接(MI), 臨床心理学 |
重田 育照(シゲタ ヤステル) |
筑波大学 |
理事 |
物理化学, 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理 - 分子動力学, 第一原理計算 |
史 蕭逸(シ ショウイ) |
筑波大学 |
助教 |
|
篠塚 明彦(シノヅカ アキヒコ) |
筑波大学 |
教授 |
|
白川 友紀(シラカワ トモノリ) |
筑波大学 |
名誉教授 |
制御・システム工学, 教育学 - 情報工学, 入学試験, システム工学 |
新谷 由紀子(シンヤ ユキコ) |
筑波大学 |
教授 |
科学社会学・科学技術史 - 研究と倫理, 知的財産権, 高等教育政策, 利益相反, 科学技術政策, 産学連携 |
須貝 智也(スガイ トモヤ) |
筑波大学 |
助教 |
|
杉本 重雄(スギモト シゲオ) |
筑波大学 |
名誉教授 |
図書館情報学・人文社会情報学 - 電子図書館, ディジタルライブラリ, メタデータ, コンテンツ流通基盤 |
園山 繁樹(ソノヤマ シゲキ) |
筑波大学 |
名誉教授 |
特別支援教育 - 場面緘黙, 選択性緘黙, 応用行動分析学, 行動障害, アスペルガー障害, 統合保育, 特別支援教育, 自閉症 |
高田 ゆり子(タカタ ユリコ) |
筑波大学 |
名誉教授 |
地域看護学 - 学校保健, 健康尺度開発, 健康支援スキル開発, 地域保健 |
田川 豊(タガワ ユタカ) |
筑波大学 |
教授 |
情報セキュリティ - 情報セキュリティマネジメント, 情報セキュリティインシデント対応 |
竹沢 幸一(タケザワ コウイチ) |
筑波大学 |
名誉教授 |
言語学 - 理論言語学, 対照言語学, 統語論, 形態論, 意味論, 日本語学 |
田瀬 則雄(タセ ノリオ) |
筑波大学 |
名誉教授 |
気象・海洋物理・陸水学, 地理学, 環境動態解析 - 水文学, 自然地理学, 環境科学, 水質, 同位体, 汚染 |
立石 慎治(タテイシ シンジ) |
筑波大学 |
助教 |
- アカデミック・アイデンティティ, 組織論, 退学, 編入学, 高等教育, 移動, 大学教員, キャリアステージ, キャリア教育, 大学教授職 |