所属別一覧(人文社会系)

名前所属職名研究分野 - キーワード
FATWA Ramdani(ファトゥワ ラムダニ) 人文社会系 助教 環境影響評価, 環境政策・環境社会システム, 地理学, ヒューマンインターフェース・インタラクション, 計算科学 - , , , ,
FAYE Dorcas Yung Schwendeman(フェイ ドーカス ヨン シュウェンダマン) 人文社会系 助教 英米・英語圏文学, 教科教育学, 英語学 - 児童文学批評, 英語教育
藤澤 奈都穂(フジサワ ナツホ) 人文社会系 助教
VUONG Dinh Tuan Nguyen(ブオング ディン トゥアン グエン) 人文社会系 助教 経済政策 - , ,
POIRET Rafael(ポワレ ラファエル) 人文社会系 助教 言語学 - 対照言語学、コーパス言語学
MADANI Seyed Ziaeddin(マダニ セイェッド ツィアディン) 人文社会系 助教 国際法学, 新領域法学 -
MADARBAKUS Naheen(マダバクス ナヒーン) 人文社会系 助教 外国語教育, 教育学 - Listening Strategies, Curriculum Design, Listening Pedagogy, Learner Perceptions, Teacher Training, Metacognitive Instruction
三品 拓人(ミシナ タクト) 人文社会系 助教 社会学 - 友情, 参与観察, エスノグラフィー, 信頼, 血縁, 親子, 夫婦, 家族, 子ども, 児童養護施設, 社会的養護, 家族実践, 育児, 家事, 家庭
三原 鉄也(ミハラ テツヤ) 人文社会系 助教 図書館情報学・人文社会情報学, エンタテインメント・ゲーム情報学, ウェブ情報学・サービス情報学 - メタデータ, マンガ, セマンティックWeb, デジタルアーカイブ, Linked Open Data, ナレッジグラフ, デジタルヒューマニティーズ, メディア芸術
三好 優花(ミヨシ ユウカ) 人文社会系 助教 - 補助動詞, 日本語学, 意志表現, 文脈, 日本語教育文法
目黒 茜(メグロ アカネ) 人文社会系 助教 社会学, 科学社会学・科学技術史, ジェンダー - 健康をめぐる社会運動, 女医, 女の健康運動, 専門職, 性教育
毛利 亜樹(モウリ アキ) 人文社会系 助教 政治学, 国際関係論 - 主権と境界の構築, アジアの海洋紛争, インド太平洋の国際関係, 中国の外交・安全保障, 中国の海洋観測網, 国連海洋法条約
矢澤 翔(ヤザワ カケル) 人文社会系 助教 英語学, 外国語教育, 言語学 - 音声学, 音韻論, 日本語, 英語, コーパス言語学, 第二言語習得, 計算言語学
柳沢 明文(ヤナギサワ アキフミ) 人文社会系 助教 外国語教育, 教科教育学 - 応用言語学, 英語教育, 語彙習得, 第二言語習得
山岡 翔(ヤマオカ ショウ) 人文社会系 助教
山口 有梨沙(ヤマグチ アリサ) 人文社会系 助教 - イメージ文化論 服飾史 物質文化 視覚文化 イギリス史
山村 崇斗(ヤマムラ シュウト) 人文社会系 助教 言語学, 英語学 - 統語論, ミニマリスト・プログラム, 生成文法理論
横山 剛(ヨコヤマ タケシ) 人文社会系 助教 中国哲学・印度哲学・仏教学 - インド仏教, アビダルマ, 仏教学, 説一切有部
渡部 宏樹(ワタベ コウキ) 人文社会系 助教
NG Lay Sion(ン レイ ション) 人文社会系 助教 英米・英語圏文学 - ヘミングウェイ、アメリカ文学、マテリアル・フェミニズム、エコクリティシズム、非人間中心主義