日髙 晋介(ヒダカ シンスケ) |
人文社会系 |
特任准教授 |
言語学, 日本語教育, 外国語教育 - チュルク諸語, ウズベク語, キルギス語, トルクメン語, カザフ語, 現代ウイグル語, 中央アジア, ウズベキスタン, 自然談話, コーパス, モダリティ, 日本語教育 |
山本 祐規子(ヤマモト ユキコ) |
人文社会系 |
特任准教授 |
教育社会学 - English-Medium Instruction (EMI), 海外留学, 社会地図学, 情報通信技術, モンゴル, 比較教育, 国際開発, 教育政策 |
臼山 利信(ウスヤマ トシノブ) |
人文社会系 |
系長 |
言語学, 外国語教育, 地域研究 - ロシア語教育学, スラヴ語学, ロシア語学, 言語政策論, 言語学, 外国語教育学 |
宗野 ふもと(ソウノ フモト) |
人文社会系 |
特任助教 |
- 物質文化, ジェンダー, ウズベキスタン, 中央アジア |
田中 凌(タナカ リョウ) |
人文社会系 |
特任助教 |
|
FAYE Dorcas Yung Schwendeman(フェイ ドーカス ヨン シュウェンダマン) |
人文社会系 |
特任助教 |
英米・英語圏文学, 教科教育学, 英語学 - 児童文学批評, 英語教育 |
MARATHE AASHLESHA ARUN(マラテ アシュレシャ アルン) |
人文社会系 |
特任助教 |
社会心理学 - |
秋山 肇(アキヤマ ハジメ) |
人文社会系 |
助教 |
- ポスト・アントロポセン, ポスト・コロナ学, 国際関係学, 憲法, 国籍, 無国籍, 国際機構論, 平和研究, 国際法 |
阿部 幸大(アベ コウダイ) |
人文社会系 |
助教 |
|
今田 水穂(イマダ ミズホ) |
人文社会系 |
助教 |
- 生成語彙論, アスペクト, オントロジー, 存在文, 動詞述語文, 名詞述語文, メンタル・スペース理論, 概念意味論, 意味論, 日本語学, 言語学, コーパス言語学 |
岩崎 拓也(イワサキ タクヤ) |
人文社会系 |
助教 |
日本語学, 日本語教育 - アカデミックライティング, 括弧, ルビ, ビジネス文書, 読点, 句読法, 句読点, 日本語学, コーパス言語学, 日本語教育 |
岩田 啓介(イワタ ケイスケ) |
人文社会系 |
助教 |
アジア史・アフリカ史 - 青海, 東洋史, 内陸アジア史, 清朝史, アムド, モンゴル史, 中国史, チベット史 |
江口 真規(エグチ マキ) |
人文社会系 |
助教 |
- 比較文学, 羊, アニマル・スタディーズ, 動物表象 |
大倉 沙江(オオクラ サエ) |
人文社会系 |
助教 |
政治学 - ジェンダー論, 政治参加, 市民社会論, 政治過程論 |
鏡 耀子(カガミ ヨウコ) |
人文社会系 |
助教 |
日本語学, 日本語教育 - 日本語文法, 文章, 日本語教育文法, です・ます |
KATIRAI AMELIA NUR(カテライ アメリア ヌル) |
人文社会系 |
助教 |
|
KANEMATSU Geb Kurganova Nina(カネマツ ゲブ クルガノワ ニイナ) |
人文社会系 |
助教 |
外国語教育 - |
菅野 倫匡(カンノ ミチマサ) |
人文社会系 |
助教 |
|
菊池 そのみ(キクチ ソノミ) |
人文社会系 |
助教 |
- 日本語学, 国語学, 日本語史 |
喜田川 たまき(キタガワ タマキ) |
人文社会系 |
助教 |
- 北アフリカ, オリーブ, アマジグ, 聖者 |