所属別一覧(数理物質系)

名前所属職名研究分野 - キーワード
佐々木 正洋(ササキ マサヒロ) 数理物質系 教授 薄膜・表面界面物性 - 電子源, 超音速原子/分子線散乱, 走査トンネル顕微鏡, 炭素系材料, 表面科学
笹 公和(ササ キミカズ) 数理物質系 准教授 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理, 応用物理学一般, 地球宇宙化学, 原子力学, 環境動態解析, 量子ビーム科学 - 量子ビーム科学, 宇宙線生成核種, マイクロビーム技術 , 加速器ビーム利用技術 , 加速器科学, 加速器質量分析法, イオンビーム物質分析法, 放射線物理, 環境動態分析, 同位体地球化学・年代測定
笹森 貴裕(ササモリ タカヒロ) 数理物質系 教授 - 有機元素化学
佐藤 構二(サトウ コウジ) 数理物質系 講師 - 素粒子物理学実験, ハドロン衝突型加速器, テバトロン加速器, CDF実験, LHC加速器, ATLAS実験
佐藤 智生(サトウ トモオ) 数理物質系 准教授 物理化学, 機能物性化学 - 光化学, 光物性, コロイド化学, 界面化学
佐野 伸行(サノ ノブユキ) 数理物質系 教授 電子デバイス・電子機器, 計算科学, 数理物理・物性基礎 - ナノテクノロジー, 量子電子輸送, 深層学習, 散乱理論, モンテカルロ法, 非平衡グリーン関数法, 電子デバイス, デバイス物理, 非平衡統計物理, デバイスシミュレーション
塩谷 真弘(シオヤ マサヒロ) 数理物質系 准教授 - 集合論
志賀 拓也(シガ タクヤ) 数理物質系 准教授 無機化学, 機能物性化学 - 単分子磁石, 電子移動共役スピン転移, 磁気熱量効果, 磁性, 磁性体, 多核錯体, 希土類イオン, 超分子化学, 双安定性, スピン平衡, 単一次元鎖磁石
重川 秀実(シゲカワ ヒデミ) 数理物質系 教授 薄膜・表面界面物性 -
柴田 桂成(シバタ ケイセイ) 数理物質系 助教 - 表面・界面, 生物物理学, 時間分解分光, 振動分光法, 分光学
XU Zhihao(シュイ チハオ) 数理物質系 助教
白木 賢太郎(シラキ ケンタロウ) 数理物質系 教授 - タンパク質凝集, 溶解性, タンパク質フォールディング, 酵素反応の制御, 液-液相分離, タンパク質溶液, 相分離生物学, タンパク質溶液の粘度, タンパク質溶液への添加剤, 溶液効果, タンパク質の安定化
鄭 サムエル(ジョン サムエル) 数理物質系 助教 ナノ材料工学 - 電子顕微鏡, ナノカーボン材料, 電気化学
末益 崇(スエマス タカシ) 数理物質系 教授 応用物性, 結晶工学 - 結晶成長、エピタキシー、太陽電池、磁壁、強磁性、フェリ磁性、スピントロ二クス、磁性体、熱電
鈴木 修吾(スズキ シユウゴ) 数理物質系 准教授 物性Ⅰ -
鈴木 義和(スズキ ヨシカズ) 数理物質系 准教授 無機工業材料 - 多孔質セラミックス、エネルギー材料、セラミックスプロセッシング
関口 隆史(セキグチ タカシ) 数理物質系 教授 - 二次電子検出器, 走査電子顕微鏡、半導体、格子欠陥
関場 大一郎(セキバ ダイイチロウ) 数理物質系 講師 物性Ⅰ - 金属・半導体表面の電子状態を光電子分光、バンド計算により研究。固体中水素の微視的振る舞いを実験的に観察するためのマイクロビーム核共鳴反応法の開発。水素吸蔵合金の電子状態。水素吸蔵合金を用いた調光ミラー開発。静電加速器を用いたRBS・ERDA。放射光を用いたXAFS、S
SELLAIYAN Selvakumar(セライヤン セルバクマー) 数理物質系 助教 物性Ⅰ -
早田 康成(ソウダ ヤスナリ) 数理物質系 教授 - 電子源, 帯電, 電子ビームリソグラフィ, 走査電子顕微鏡, 電子光学, 電子散乱