麻見 直美(オミ ナオミ) |
体育系 |
教授 |
スポーツ科学, 食生活学, 応用健康科学 - 食生活, 栄養科学, 運動栄養学, スポーツ栄養学, 栄養指導, カルシウム代謝, 骨代謝 |
川村 卓(カワムラ タカシ) |
体育系 |
教授 |
スポーツ科学 - 野球, バイオメカニクス, コーチング, バッティング, ピッチング |
木内 敦詞(キウチ アツシ) |
体育系 |
教授 |
身体教育学 - 大学体育, 大学スポーツ, SoTL, 教育学, プレFD, ポートフォリオ |
木塚 朝博(キヅカ トモヒロ) |
体育系 |
教授 |
リハビリテーション科学・福祉工学, 身体教育学, スポーツ科学, 応用健康科学, 子ども学(子ども環境学) - 運動制御, 反応時間, 反射活動, 体力, コンピテンシー, 筋電図, 発育発達, 運動能力, デュアルタスク |
工藤 重忠(クドウ シゲタダ) |
体育系 |
教授 |
- , |
久野 譜也(クノ シンヤ) |
体育系 |
教授 |
応用健康科学 - ライフサイエンス, スポーツ医学, 運動生理学, 健康政策, 生活習慣病, 身体活動, 行動変容, ヘルスプロモーション |
小池 関也(コイケ セキヤ) |
体育系 |
教授 |
スポーツ科学 - スポーツにおけるヒューマンダイナミクス, スポーツバイオメカニクス, スポーツテクノロジー, スポーツ工学, 用具特性ならびに人間の動作特性の定量化, 各種動作に対する計測および分析技術の開発 |
齋藤 健司(サイトウ ケンジ) |
体育系 |
教授 |
スポーツ科学, 新領域法学 - スポーツ政策, スポーツ法, スポーツ行政, スポーツリスクマネジメント, フランスのスポーツ, ドーピング, オリンピック法 |
齊藤 まゆみ(サイトウ マユミ) |
体育系 |
教授 |
身体教育学, スポーツ科学 - 体育・スポーツ, 視機能, 障害者, アダプテッド・スポーツ, , , 水泳, 聴覚障害 |
酒井 利信(サカイ トシノブ) |
体育系 |
教授 |
身体教育学 - 武道史, 刀剣観 |
坂本 昭裕(サカモト アキヒロ) |
体育系 |
教授 |
身体教育学 - 臨床心理学, 野外教育, 体験教育, カウンセリング, スポーツ心理学 |
佐藤 貴弘(サトウ タカヒロ) |
体育系 |
教授 |
教科教育学, 身体教育学, 特別支援教育 - 体育科教育 ダイバーシティー教育 人種とスポーツ アダプテッドスポーツ・体育 インクルージョン 留学生研究 |
佐藤 大輔(サトウ ダイスケ) |
体育系 |
教授 |
- 運動記憶, 神経可塑性, 運動学習, 運動処方, 水中環境, 感覚情報処理, 高齢者, 運動制御 |
柴田 愛(シバタ アイ) |
体育系 |
教授 |
応用健康科学 - 介護予防, 健康増進, 身体活動, 座位行動, 行動疫学, 中高年 |
清水 諭(シミズ サトシ) |
体育系 |
教授 |
スポーツ科学, スポーツ科学, 社会学 - スポーツ社会学, 身体文化論, 身体とスポーツの文化社会学 |
清水 紀宏(シミズ ノリヒロ) |
体育系 |
教授 |
スポーツ科学, 身体教育学, 子ども学(子ども環境学) - スポーツ経営, スポーツ組織, スポーツ生活 |
仙石 泰雄(センゴク ヤスオ) |
体育系 |
教授 |
スポーツ科学 - 教材開発, コーチング学, トレーニング科学 |
高木 英樹(タカギ ヒデキ) |
体育系 |
教授 |
スポーツ科学 - バイオメカニクス, 生物流体力学, 水泳 |
髙橋 英幸(タカハシ ヒデユキ) |
体育系 |
教授 |
スポーツ科学 - 骨格筋・腱特性、トレーニング、コンディショニング、筋疲労、タレント、MRI、MRS、組織硬度 |
武田 文(タケダ フミ) |
体育系 |
教授 |
衛生学・公衆衛生学, 応用健康科学 - 保健社会学, 健康教育学, 公衆衛生学 |