八重田 淳(ヤエダ ジユン) |
人間系 |
教授 |
教育学, 社会福祉学 - リハビリテーションカウンセリング, 学校から職場への移行, 援助付き雇用, ジョブコーチ, リハビリテーション工学, 職業リハビリテーション, リハビリテーションの哲学 |
溝上 智惠子(ミゾウエ チエコ) |
筑波大学 |
理事 |
教育学, 政治学 - 高等教育政策, カナダの教育政策, 生涯学習, 成人教育 |
MADARBAKUS NAHEEN(マダバクス ナヒーン) |
人文社会系 |
助教 |
外国語教育, 教育学 - Listening Strategies, Curriculum Design, Listening Pedagogy, Learner Perceptions, Teacher Training, Metacognitive Instruction |
古田 雄一(フルタ ユウイチ) |
人間系 |
助教 |
教育学 - |
藤田 晃之(フジタ テルユキ) |
人間系 |
教授 |
教育学 - 中等教育論, キャリア開発教育論, キャリア教育・進路指導 |
藤井 穂高(フジイ ホダカ) |
人間系 |
教授 |
教育学 - 教育制度 |
黄 順姫(フアン スンヒー) |
人文社会系 |
教授 |
社会学, 教育学 - 教育社会学、文化社会学、スポーツ社会学 |
平井 悠介(ヒライ ユウスケ) |
人間系 |
准教授 |
教育学 - 教育哲学,教育思想,民主主義,シティズンシップ教育,社会的平等 |
平井 明代(ヒライ アキヨ) |
人文社会系 |
教授 |
教育学, 外国語教育 - 教育へのテクノロジーの利用, 英語教授法, スピーキング&ライティング研究, 言語評価, テスィング |
樋口 直宏(ヒグチ ナオヒロ) |
人間系 |
教授 |
教育学, 教育工学 - 教育方法, 批判的思考, 小中一貫教育 |
浜田 博文(ハマダ ヒロフミ) |
人間系 |
教授 |
教育学 - 校長, 教師のエンパワーメント, 校長のリーダーシップ, スクールリーダー, 学校経営, 学校改善, 教育経営, 学校組織, 学校評価, アメリカの教育改革, 学校ガバナンス, 教師教育 |
田中 マリア(タナカ マリア) |
人間系 |
准教授 |
教育学 - 人権教育, 道徳、倫理、市民性、宗教文化, 18世紀フランス, J.J.Rousseau, 啓蒙思想, スイスフランス語圏の価値教育, 特別活動, 伝統文化の継承 |
田中 正弘(タナカ マサヒロ) |
筑波大学 |
准教授 |
教育社会学, 教育学 - 高等教育の質保証 |
Tastanbekova Kuanysh(タスタンベコワ クアニシ) |
人間系 |
准教授 |
教育学 - 比較・国際教育学、言語教育政策、多文化教育、国際教育政策、中央アジア諸国、ロシア |
JACTAT BRUNO DANIEL PHILIPPE(ジャクタ ブルノ ダニエル フィリップ) |
人文社会系 |
助教 |
外国語教育, 教育学 - 身体性認知、リスニング 、第二言語習得、フランス語教育、コミュニケーション戦略、ゲーミフィケーション、観光専門フランス語、発音 |
白川 友紀(シラカワ トモノリ) |
筑波大学 |
名誉教授 |
制御・システム工学, 教育学 - 情報工学, 入学試験, システム工学 |
柴田 政子(シバタ マサコ) |
人文社会系 |
教授 |
教育学, 教育社会学, ヨーロッパ史・アメリカ史 - 歴史教育, 比較国際教育学, 教育社会史, 国際紛争と教育 |
佐藤 博志(サトウ ヒロシ) |
人間系 |
教授 |
教育学 - 教育学, 比較教育学, 学校経営学, 教育行政学, 教育経営学 |
國分 麻里(コクブ マリ) |
人間系 |
教授 |
教科教育学, 教育学 - 社会科教育学, 歴史教育, 朝鮮教育史, ジェンダー, 日韓 |
京免 徹雄(キョウメン テツオ) |
人間系 |
助教 |
教育学 - キャリア教育, 特別活動, 生徒指導, 比較教育学 |