所属別一覧(筑波大学)

名前所属職名研究分野 - キーワード
杉本 重雄(スギモト シゲオ) 筑波大学 名誉教授 図書館情報学・人文社会情報学 - 電子図書館, ディジタルライブラリ, メタデータ, コンテンツ流通基盤
園山 繁樹(ソノヤマ シゲキ) 筑波大学 名誉教授 特別支援教育 - 場面緘黙, 選択性緘黙, 応用行動分析学, 行動障害, アスペルガー障害, 統合保育, 特別支援教育, 自閉症
高田 ゆり子(タカタ ユリコ) 筑波大学 名誉教授 地域看護学 - 学校保健, 健康尺度開発, 健康支援スキル開発, 地域保健
田川 豊(タガワ ユタカ) 筑波大学 教授 情報セキュリティ - 情報セキュリティマネジメント, 情報セキュリティインシデント対応
竹沢 幸一(タケザワ コウイチ) 筑波大学 名誉教授 言語学 - 理論言語学, 対照言語学, 統語論, 形態論, 意味論, 日本語学
田瀬 則雄(タセ ノリオ) 筑波大学 名誉教授 気象・海洋物理・陸水学, 地理学, 環境動態解析 - 水文学, 自然地理学, 環境科学, 水質, 同位体, 汚染
田中 博(タナカ ヒロシ) 筑波大学 名誉教授 気象・海洋物理・陸水学 - 大気科学, 大気大循環, 大気力学
田中 正弘(タナカ マサヒロ) 筑波大学 准教授 教育社会学, 教育学 - 高等教育の質保証
棚橋 沙由理(タナバシ サユリ) 筑波大学 准教授 - 平和教育, 創造性, チュートリアル教育, デザイン思考, 細胞生物学, 異文化理解, 異文化間教育, 異分野融合, object deciphering, モバイルミュージアム, ヴァーチャルミュージアム, 多文化共生, 文化史, ミュージアム研究, 博物館学, 自然史資料, ウェルビーイング, SDGs, 持続可能性, 生命科学, サイエンスリテラシー, 高等教育, 分野横断型学習, 科学教育, 博物館体験, 大学博物館, サイエンスコミュニケーション, STEAM教育, 博物館教育, ミュージアムコミュニケーション
千葉 親文(チバ チカフミ) 筑波大学 副学長 動物生理・行動, 神経生理学・神経科学一般, 発生生物学, 外科学一般, 実験動物学 - 再生生物学, 実験動物学, 再生生理学, 神経科学
辻󠄀中 豊(ツジナカ ユタカ) 筑波大学 名誉教授 政治学 - 市民社会, 市民社会組織, 利益集団, 利益団体, 社会関係資本(ソーシャルキャピタル), NGO, NPO, 政治過程, 政策過程, 公共政策, 比較政治, 現代日本政治, 日本の市民社会
土屋 尚之(ツチヤ ナオユキ) 筑波大学 名誉教授 人類遺伝学, 膠原病・アレルギー内科学 - リウマチ, 自己免疫疾患, ゲノム, 疾患感受性遺伝子, 遺伝子環境相互作用, 膠原病, 分子遺伝疫学
坪内 孝司(ツボウチ タカシ) 筑波大学 特命教授 知能機械学・機械システム, 制御・システム工学 - ロボット工学, 制御工学, メカトロニクス, 知能機械
德永 保(トクナガ タモツ) 筑波大学 その他
歳森 敦(トシモリ アツシ) 筑波大学 理事 図書館情報学・人文社会情報学, 都市計画・建築計画 - 図書館情報学
呑海 沙織(ドンカイ サオリ) 筑波大学 副学長 - 図書館情報学
中内 靖(ナカウチ ヤスシ) 筑波大学 副学長 知能情報学 - AI & Data Mining, IoT, クラウド・コンピューティング, ROV (Remotely Operated Vehicle), 深海ドローン, ヒューマン・ロボット・インタフェース, 環境知能化
中澤 真吾(ナカザワ シンゴ) 筑波大学 准教授 - 知的財産, アントレプレナーシップ教育, スタートアップ創出
仲田 誠(ナカダ マコト) 筑波大学 名誉教授 社会心理学, 社会学 - 社会理学, マスコミュニケーション論, 情報社会学
中村 逸郎(ナカムラ イツロウ) 筑波大学 名誉教授 政治学 - ロシア政治
中村 修(ナカムラ オサム) 筑波大学 教授 基盤・社会脳科学, グリーン・環境化学 - 安全衛生, 化学物質管理, 環境管理, 計算論的神経科学
永田 恭介(ナガタ キヨウスケ) 筑波大学 学長 分子生物学, ウイルス学, 構造生物化学 - 分子生物学, ウイルス学, 生化学
長山 慎太郎(ナガヤマ シンタロウ) 筑波大学 助教 特別支援教育 - 特別支援教育, 発達障害, コンサルテーション, 障害学生支援
鍋島 達弥(ナベシマ タツヤ) 筑波大学 名誉教授 機能物性化学, 有機化学 - 分子認識, 超分子化学, ホストゲスト
西尾 チヅル(ニシオ チズル) 筑波大学 副学長 商学 - 環境マーケティング, マーケティングコミュニケーション, 消費者行動
西川 博昭(ニシカワ ヒロアキ) 筑波大学 名誉教授 計算機システム - データ駆動型超分散ネットワーキングアーキテクチャ, データ駆動型コンピュータアーキテクチャ, 再利用指向仕様記述環境
西野 由高(ニシノ ヨシタカ) 筑波大学 特任教授 原子力学, エネルギー学, 経営学 - 産学連携マネージメント, スタートアップ戦略, 企業戦略, 製品開発マネージメント
沼田 治(ヌマタ オサム) 筑波大学 名誉教授 細胞生物学, 形態・構造 - 細胞骨格, アクチン, エネルギー代謝, 高分子ポリフェノール, 細胞生物学, チューブリン, 細胞質分裂
野村 豪(ノムラ ツヨシ) 筑波大学 准教授 - ベンチャー戦略, アントレプレナーシップ教育, 知的財産権, 産学連携
萩庭 圭子(ハギニワ ケイコ) 筑波大学 特任教授
長谷川 秀彦(ハセガワ ヒデヒコ) 筑波大学 名誉教授 ソフトウェア, 計算科学 - データサイエンス, 高精度演算, ハイパフォーマンスコンピューティング, 数値線形代数
濱名 恵美(ハマナ エミ) 筑波大学 名誉教授 英米・英語圏文学 - 英語・英米文学, 異文化コミュニケーション, ジェンダー研究, 文化研究, 演劇・パフォーマンス研究
早坂 美奈子(ハヤサカ ミナコ) 筑波大学 特任助教
林 久喜(ハヤシ ヒサヨシ) 筑波大学 名誉教授 環境技術・環境負荷低減, 科学教育, 作物生産科学 - 遺伝子資源, 水稲, 畑作物, ソバ, 食育, 作物生産システム学, 環境保全, 環境負荷, ドローン, 安定多収生産, 農業教育, 作物学
氷見谷 直紀(ヒミヤ ナオキ) 筑波大学 理事
平松 祐司(ヒラマツ ユウジ) 筑波大学 理事 心臓血管外科学 - 体外循環, 凝固線溶異常, 先天性心疾患の外科
廣田 栄子(ヒロタ エイコ) 筑波大学 名誉教授 リハビリテーション科学・福祉工学, 特別支援教育 - 聴覚障害児における音声・言語発達, 聴覚障害児の書記言語発達と障害, 聴覚障害児者の聴覚特性とリハビリテーション支援, 聴覚障害による社会心理学的影響と生涯発達支援, 言語障害児の言語発達特性
福嶋 美佐子(フクシマ ミサコ) 筑波大学 助教 - キャリア, 高度人材, 博士人材, ポスドク問題, 外国人留学生, ダイバーシティ, エクイティ, インクルージョン
舩越 高樹(フナコシ コウジュ) 筑波大学 准教授 - 学生支援, 特別支援教育, 建設的対話, 高等教育機関, テクニカルスタンダード, 発達障害, 障害学生支援
星野 靖雄(ホシノ ヤスオ) 筑波大学 名誉教授 経営学 - 国際経営, 経営財務論
舛本 泰章(マスモト ヤスアキ) 筑波大学 名誉教授 物性Ⅰ - 半導体量子構造のレーザー分光
松本 浩一(マツモト コウイチ) 筑波大学 名誉教授 アジア史・アフリカ史, 図書館情報学・人文社会情報学 - 道教, 中国史, 情報図書館学
松本 宏(マツモト ヒロシ) 筑波大学 名誉教授 作物生産科学, 環境動態解析, 植物保護科学 - 除草剤の作用機構, 植物色素の生合成と阻害剤, 化学物質による植物の生長制御
溝上 智惠子(ミゾウエ チエコ) 筑波大学 名誉教授 教育学, 政治学 - 高等教育政策, カナダの教育政策, 生涯学習, 成人教育
MIKHAYLOV Andrey Dmitry(ミハイロフ アンドレイ ディミトリ) 筑波大学 准教授
宮崎 修一(ミヤザキ シユウイチ) 筑波大学 名誉教授 構造・機能材料, 金属物性・材料 - 超弾性合金, ゴムメタル, 生体用Ti基合金, 金属材料, 形状記憶合金, 高温形状記憶合金, チタン構造材料
宮元 愼一(ミヤモト シンイチ) 筑波大学 教授 制御・システム工学 -
向井 淳(ムカイ ジュン) 筑波大学 教授 生理学一般 - ,
宗像 恒次(ムナカタ ツネツグ) 筑波大学 名誉教授 応用健康科学, 臨床心理学 - 健康行動科学, 健康心理療法, ヘルスカウンセリング学, 精神保健学
村上 浩一(ムラカミ コウイチ) 筑波大学 名誉教授 光工学・光量子科学, 応用物性 - 半導体物性, 不純物, 欠陥, 水素パッシベーション, レーザーアブレーション, 時間分解構造測定, レーザープラズマ軟X線分光・ナノ加工, Si系ナノサイエンス, Siナノ細線, Siナノ結晶・ナノ微粒子