List by affiliations(Institute of Pure and Applied Sciences)

NameAffiliationOfficial titleResearch fields - keywords
AIYAMA Reiko Institute of Pure and Applied Sciences Assistant Professor - 微分幾何学
AKIYAMA Shigeki Institute of Pure and Applied Sciences Professor 代数学, 数学基礎・応用数学, 幾何学, 数学基礎・応用数学 - 数論,エルゴード理論,自己相似, Pisot 数, Substitution, タイリング, 準結晶, 一様分布, 自己相似構造, フラクタル, オートマトン, 凸体, 葉序, 準周期秩序
AOSHIMA Makoto Institute of Pure and Applied Sciences Professor 統計科学, 数学基礎・応用数学 - 深層学習, 高次元統計解析, 統計科学, 超高次元データ, 大規模複雑データ, 高次元小標本, 主成分分析, 分類, 漸近理論, 次世代シーケンサデータ
ARASHIDA Yusuke Institute of Pure and Applied Sciences Assistant Professor - 量子光学, 半導体光物性, 走査トンネル顕微鏡, 超高速現象, 表面科学, 非線形光学
ASANO Yuhma Institute of Pure and Applied Sciences Assistant Professor 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 -
CARNAHAN scott huai lei Institute of Pure and Applied Sciences Associate Professor - 頂点代数、ムーンシャイン、リー代数、代数幾何
CHUJO Tatsuya Institute of Pure and Applied Sciences Professor 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 - クォーク・グルーオン・プラズマ, RHIC加速器, PHENIX実験, LHC加速器, ALICE実験, 光子・ジェットの物理, 前方物理, 電磁カロリメータ検出器, 飛行時間測定器, ALICE FoCal 検出器, シリコン-タングステン電磁カロリメータ, 高エネルギー重イオン衝突, カラーグラス凝縮
ENAMI Shinichi Institute of Pure and Applied Sciences Professor - 微小不均一性, 雲, 界面活性タンパク質, 生体表面, 肺上皮被覆液, 抗酸化物質, イオン, 表面, 多相, 大気科学, 健康影響, PM2.5, クリーギー中間体, ホフマイスター効果, フェントン反応, ラジカル, 環境, 不均一反応, レーザー, 質量分析法, 物理化学, 大気化学, 界面, エアロゾル
ESUMI ShinIchi Institute of Pure and Applied Sciences Professor 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 - 高エネルギー原子核物理, 高エネルギー重イオン衝突実験, クォーク・グルーオン・プラズマ(QGP)研究
EZUMI Naomichi Institute of Pure and Applied Sciences Associate Professor 核融合学, プラズマ科学 - プラズマ, 周辺・ダイバータ物理, 核融合, プラズマ計測, 放電・プラズマ生成
FUJIOKA Jun Institute of Pure and Applied Sciences Associate Professor 物性Ⅱ -
FUJITA Jun-ichi Institute of Pure and Applied Sciences Professor - 電子, イオン, ビーム, ナノ構造, 検出, bio-デバイス, ナノチューブ, グラフェン, 電界放出, FET, 可視化
FUKUSHIMA Ryoki Institute of Pure and Applied Sciences Professor 解析学基礎 - 確率論, 確率過程, 数学, 不規則媒質, ランダム媒質, 大偏差原理, 浸透問題, 均質化, 解析学, 極限定理
Fujimori Toshihiko Institute of Pure and Applied Sciences Professor ナノ材料工学, 無機材料・物性, 構造・機能材料 - ナノカーボン材料, カーボンナノチューブ
GAO Yanlin Institute of Pure and Applied Sciences Assistant Professor
GOTO Hiromasa Institute of Pure and Applied Sciences Associate Professor - 液晶, 導電性高分子
HADA Masaki Institute of Pure and Applied Sciences Professor 物性Ⅰ, 量子ビーム科学 - 時間分解計測, 光計測技術, 電子線回折・X線回折, 光誘起相転移現象, ナノカーボンのダイナミクス, ソフトマテリアルのダイナミクス, 構造ダイナミクス, 超高速現象, 光反応・光応答
HAMANA Yuji Institute of Pure and Applied Sciences Professor 解析学基礎 - ベッセル関数, 到達時刻, 大偏差原理, 多重点, ランダムウォーク, Ornstein-Uhlenbeck 過程, Wiener sausage, ベッセル過程, 確率解析, 拡散過程
HASEGAWA Yuri Institute of Pure and Applied Sciences Assistant Professor
HASE Muneaki Institute of Pure and Applied Sciences Professor 物性Ⅰ, 光工学・光量子科学 - フェムト秒レーザー, コヒーレントフォノン, 構造相転移, 光物性
HASHIMOTO Takuya Institute of Pure and Applied Sciences Assistant Professor 天文学 - 銀河進化, 星間物質, 銀河形成
HASUNUMA Ryu Institute of Pure and Applied Sciences Associate Professor - 信頼性, Si, SiC, SiO2
HATSUGAI Yasuhiro Institute of Pure and Applied Sciences Provost 数理物理・物性基礎, 数理物理・物性基礎, 物性Ⅱ, 物性Ⅰ - ベリー接続などの幾何学的位相, グラフェンの理論, 強相関電子系, 数値計算により検証可能な物性理論, 物性物理学におけるトポロジカルな効果, トポロジカルな物質相の理論, バルクエッジ対応
HATTORI Toshiaki Institute of Pure and Applied Sciences Professor 光工学・光量子科学, 原子・分子・量子エレクトロニクス - タンパク質, 超高速分光, 導波路, 水, テラヘルツ分光, 水和, メタマテリアル, テラヘルツセンシング, テラヘルツ波, 非線形光学, ゲル, 液体
HIRATA Mafumi Institute of Pure and Applied Sciences Assistant Professor プラズマ科学, 核融合学 - プラズマ物理学(プラズマ理工学)
HIRAYAMA Michihiro Institute of Pure and Applied Sciences Associate Professor
HIROSE Shigeki Institute of Pure and Applied Sciences Assistant Professor - タウレプトン, ヒッグス粒子, シリコン検出器, 光検出器, 新物理探索, 電弱対称性の破れ
HONDA Shunsuke Institute of Pure and Applied Sciences Assistant Professor 天文学, 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 - 南極テラヘルツ天文学, 電波天文学, 宇宙マイクロ波背景放射, 素粒子物理学, 超伝導検出器, GroundBIRD
HWANGBO Dogyun Institute of Pure and Applied Sciences Assistant Professor 核融合学, プラズマ科学 - , ,
ICHINOHE Masaaki Institute of Pure and Applied Sciences Associate Professor 有機化学, 無機化学 - 有機化学, 無機化学
IIDA Takashi Institute of Pure and Applied Sciences Assistant Professor 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 - 非加速器素粒子物理, 宇宙背景ニュートリノ, ニュートリノ崩壊, 放射線検出器, 遠赤外光学系, 二重ベータ崩壊, ニュートリノのマヨラナ性, 暗黒物質, 無機シンチレータ, 水シンチレータ, 超伝導検出器
IKEZAWA Michio Institute of Pure and Applied Sciences Associate Professor 物性Ⅰ -
ISHIBASHI Nobuyuki Institute of Pure and Applied Sciences Professor 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 - 超弦理論
ISHIBASHI Taka-aki Institute of Pure and Applied Sciences Professor 物理化学 - 分子分光学, 表面・界面, 和周波発生分光, 時間分解赤外分光, ラマン分光, 振動分光
ISHII Atsushi Institute of Pure and Applied Sciences Associate Professor 幾何学 - 低次元トポロジー
ISHII Hiroyuki Institute of Pure and Applied Sciences Professor - 量子伝導, 大規模, 計算物理, カーボンナノチューブ, グラフェン, 有機半導体, 時間依存, 波束ダイナミクス, 分子動力学
ISHIKI Goro Institute of Pure and Applied Sciences Associate Professor
ISHIZUKA Tomoya Institute of Pure and Applied Sciences Associate Professor 有機化学, 機能物性化学, 無機化学 - 遷移金属錯体, ポルフィリン, 拡張π共役系, 超分子, 有機色素, 酸化還元反応
ISLAM Muhammad Monirul Institute of Pure and Applied Sciences Associate Professor 結晶工学, 薄膜・表面界面物性 -
ISOBE Takanori Institute of Pure and Applied Sciences Associate Professor 電力工学・電力変換・電気機器 - パワーエレクトロニクス
ITO Atsushi Institute of Pure and Applied Sciences Professor 代数学 - 代数幾何学, 直線束の正値性, トーリック多様体
ITOH Masahide Institute of Pure and Applied Sciences Specially Appointed Professor
ITO Yoshikazu Institute of Pure and Applied Sciences Professor - グリーン・環境化学, エネルギー関連化学, グラフェン, 電極触媒, 水素エネルギー, 水電解, 金銀合金, その場観察, 多孔質構造, 電子顕微鏡, 固体物理, 水素, 脱合金, 再生可能エネルギー, 電気化学的二酸化炭素還元, 触媒化学
IWAMURO Noriyuki Institute of Pure and Applied Sciences Professor 電子デバイス・電子機器 - パワーデバイス
Ishiyama Takamitsu Institute of Pure and Applied Sciences Specially Appointed Assistant Professor
JEONG Samuel Institute of Pure and Applied Sciences Specially Appointed Assistant Professor ナノ材料工学 - 電子顕微鏡, ナノカーボン材料, 電気化学, 材料科学
KAKEHI Tomoyuki Institute of Pure and Applied Sciences Professor
KAMBARA Takaki Institute of Pure and Applied Sciences Professor 高分子化学, 機能物性化学, デバイス関連化学, 有機・ハイブリッド材料, グリーン・環境化学 - 有機金属化学に基づく機能性高分子の分子設計, 機能性金属錯体の設計, 硫黄資源を利用した機能性分子材料の創製, 環境保全と循環型社会を指向した機能材料の設計
KANAZAWA Ken Institute of Pure and Applied Sciences Assistant Professor
KANDA Akinobu Institute of Pure and Applied Sciences Professor ナノ構造物理, 物性Ⅱ, ナノマイクロシステム - 原子層物質のメゾスコピック量子輸送現象, メゾスコピック超伝導, カーボンナノ構造の電気伝導